Mac OS X Snow LeopardでApache2ウェブサーバーを利用する

最近のMac OSは、Apache2をハンドルしていますので、

特にインストールしなくでも、ボタン一つでウェブサーバーを利用することができます。

ここでは、Mac歴7日目のど素人のぉぅぇぃが初心者目線で、

Mac OS 10.6 (Snow Leopard)でApache2を立ち上げる方法や、

実ファイルが保存されている、ホームディレクトリ、ユーザホームディレクトリの場所、

それにアクセスする方法を簡単に説明します。

まず、ハンドルされているウェブサーバーであるAapche2の起動です。

左上のリンゴマークから「システム環境設定」に入って、

三段目の「インターネットとワイヤレス」の中の「共有」を選びます。

↓システム環境設定の中の「共有」、工事マークは「気をつけろ!」かな?

Mac OS 10.6のシステム環境設定

共有に入ると、すらーっといろいろな共有があります。

Apache/Apache2の文字はどこにも見当たりませんが、「Web共有」がソレです。

↓共有の中の「Web共有」

Mac OS 10.6のWeb共有オフ

これのチェックボックスをクリックすれば…。

↓「Web共有」スイッチ・オン!

Mac OS 10.6のWeb共有オン

これだけで、Apache2のサーバーが立ち上がってしまいます。

ファイアウォールなどを設定していないのであれば、

よそのパソコンからこのMacのウェブサーバーに接続可能になります。

ちなみにApache2を再起動したい時は、このチェックボックスを一旦オフにして、

そしてもう一度オンにすれば、再起動することになります。

この画面の右側の青いのURLは、現在ログインしているユーザの個人ウェブ領域と、

このMacのウェブサーバーに飛べるリンクに成っています。

↓デフォルトの個人ウェブサイトページ「あなたのウェブサイト」

Mac OS 10.6のユーザウェブサイト初期画面

↓デフォルトのウェブサイトページ「It works!」、簡単明快ですね。

Mac OS 10.6のApache2サイト初期画面

ユーザ個人のウェブコンテンツの保存場所は、「/User/{*ユーザID}/sites/」です。
(大文字・小文字に注意)。

ちなみにFinderで見る時は、「場所→{*ユーザID}→サイト」で行けます。

↓Finderで個人ウェブの保存場所まで行く

Finderで個人ウェブサイト保存領域を探す

ウェブサイトの保存場所は「/Library/WebServer/Documents」

同じくFinderで見るときは、

「デバイス→Macintosh HD→ライブラリ→WebServer→Documents」で行けます。

↓Finderでウェブサイトの保存場所を探す

FinderでApache2ウェブサイト保存領域まで

こんな感じで、ウェブサーバーに関する知識が全く無くでも、

Mac OSならウェブサーバーのApache2を立ち上げ、

そこに何かしらのウェブコンテンツを置くのは割と簡単です。

興味のある方、試してみてください。

無論、本格的に様々な運用を考えているのであれば、

さらにいろいろ勉強しないと行けないけどね。

関連記事:

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*