明日は学会で東京に出張しま〜す

今日はプレゼンの資料とか、いろいろ準備をしなければなりませんので、

ブログのほうは手短モードで済ませて頂きます。

そうそう、ちょっと小ネタ。

今日某在京テレビ局から「電話取材」というものを受けました。

番組名は伏せときますが、ビジネス関連のニュース番組だそうです。

どうやら、放送予定の内容について詳しく知りたいと思っている

テレビ局のスタッフがネットで調べて、

KCGKCGIの公式サイトかブログ記事にたどり着いて、

そして学校まで電話をして、内容について聞きに来たらしく、

最終的に当時の担当者だった私のほうに繋がってきたらしい。

無論、懇切丁寧に教えて上げました(ええ、上から目線です。)

しかし、数年前では考えられないくらい、

マスメディアも含むこの世の中はかなりインターネットの影響を受けていますね。

ツテが無くでも善意的第三者からいくらでも情報を入手できるのは、
(*正しいかどうかは自己判断の自己責任ですが。)

やっぱりかなり素晴らしい時代になったな〜っと思いますね。

comments

平成19年(2007年)から三年間の京都駅近辺の気温の変化

ひょうんなことで、KCGの近く京都駅の気温変化を調べてみました。

折角だし、豆知識…というか、雑談のネタとして、

スプレットシートでまとめた図表をお見せします。

例のごとく、iWorksのNumbersで作成したものです。

ちなみに、情報は気象庁からとりました。

いや、ネットの時代は本当にスゴイですね、なんでもネットから取れちゃうのですね。

国土交通省:気象庁
過去の気象データ検索:京都府京都

↓京都駅近辺の2007年から2009年の月平均気温

平成19年(2007年)から三年間の京都駅近辺の気温の変化

この図を見ると、本当に2009年は比較的に「快適な一年」であることが分かりますね。

夏はそんなに暑くないし、冬はほぼ例年通りの寒さです。

地球温暖化はどうした!?って感じですね。

一応、オマケとして平均の日最高気温と最低気温の図も。

↓京都駅近辺の2007年から2009年の月最高気温

平成19年(2007年)から三年間の京都駅近辺の気温の変化:最高気温の平均

↓京都駅近辺の2007年から2009年の月最低気温

平成19年(2007年)から三年間の京都駅近辺の気温の変化:最低気温の平均

何れにしても、2008年のキツさは目立ちますね。夏は暑いし、冬は寒い…。

2010年はどうなるかは分かりませんが、

今のところ、1月分の気温は去年よりもかなり下回っています。

平均日平均:4.7
平均日最高:9.3
平均日最低:0.9

今年もあんまり温暖化…って感じじゃないかもしれませんね〜

しかし、まあ、天気予想なんて毎日見ていますが、

「明日の天気」「一週間の天気」を見ることが多くても、

月単位や年単位で見ることはあんまりないだよね。

ちょっと視点が変わるだけで、感じ方も結構変わったりします。

いやいや、面白いですね。

まあ…、天気に限った話じゃないけどね。

comments

グーグルのインデックスとキャッシュに登録されているかをチェックする。

ウェブサイトを作っている人からしてみれば、

検索エンジンのインデックスに登録されているかどうか、

検索エンジンのキャッシュとして残されているかどうかは、

かなり気になるところですね。

登録されているかどうか?検索で引っかかるかどうか?をチェックする方法も、

色々とありますが、もっとも有名なのは、

たとえばグーグルのウェブマスタツール…あたりじゃないでしょうか?

チェックするかどうかはともかく、

ウェブマスターツールを使って登録したほうが、

グーグルさんがチェックをしにきたときの漏れをある程度防げますし、

登録すること自身もそれほど難しくないので、

やっといたほうが無難…ですね。

グーグルのウェブマスターツールはコチラ

しかし、これはウェブサイト管理者の権限を持てないと、登録できないのですね。

あるいは、ウェブ系の知識・スキルが不足の場合も、

うまく運用できない場合もあります。

そこで、簡単、お気楽にチェックする方法はあるかな~?

っと、ぉぅぇぃは色々調べてみましたが、

「google cache checker」を使うのが一番お手軽…という結論に至りました。

この「グーグル・キャッシュ・チェッカー」は、firefox用アドオンなので、

利用したい場合は、firefoxをインストールする必要があります。

firefoxのインストールについて

firefox自身はかなり高性能で便利なブラウザなので、

インストールしといて損は無いですね。

次に、firefoxでgoogle cache checkerアドオンのページに行きます。

ちなみに、このアドオンは「実験的なアドオン」です。

実験的なアドオンとは何ですか?
・実験的なアドオンの多くは、最近 Mozilla Add-ons に登録されたアドオンです。これらのアドオンは一般公開に必要なレビュープロセスを経ておらず、たいていの場合、品質が公開できるレベルに達していません。レビューを受けていないことから、インストールすると何らかの不具合を引き起こす可能性が高いでしょう。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/pages/faq#experimental-addons

自己責任でインストールしてください…ということですね。

まあ、今のところ、ぉぅぇぃは複数台のPCにこれをインストールしていますが、

特に不具合を確認しておりません。

このgoogle cache checkerをインストールすると、

firefoxの右下に、小さな「緑玉」か「赤い×マーク」が表示されるようになります。

緑色の玉マーク=キャッシュされている。
赤色の×マーク=キャッシュされていない。

…ということです。

コレをインストールしておくと、

たとえば新規作成したページは、グーグル様に登録されているかどうかを、

一目で分かるようになります。

ウェブサイトの管理者…のような仰々しい方じゃなく、

たとえばブログを書いている方にも、

自分の記事はクロールされているかどうかを、

お手軽にチェックできるようになりますので、

インストールすることをオススメします~。

comments

台湾の運転免許証を無試験で日本の運転免許証に切り替えてみた(後編)

さて、台湾の運転免許証を無試験で日本の運転免許証に切り替えてみた(前編)の続きです。

前回は運転免許切替の審査まで進みましたが、

今回は交付の手続きですね。

とりあえぜ、審査を通ったら、運転免許申請書と健康状態相談書(?)が貰えます。

↓運転免許申請書

運転免許申請書

↓健康状態相談書(?)

健康相談票

運転免許申請書の下のほうに、「1F2B→1F3A→2F8」と暗号のようなものが書かれていますが、

これは一階の2B窓口、一階の3A窓口、二階8番窓口の順で回れ…とのことでした。

何をやったかというと、印紙を買って、視力の検査をして、

そして元の窓口に戻る…ということですね。

ちなみに、ぉぅぇぃは受付開始の9時半に着きましたが、

結局この申請書をもらったのは昼12時過ぎ。

で、12時から13時の間、試験所は昼休みなので、

印紙を買いに行ったのは13時過ぎです。

割と早く印紙購入を視力検査を済ませ、

申請窓口に戻ったのは13時10分くらい。

ちなみに、印紙に割り印を押す必要がありますので、ご注意を。

視力検査は機械を使って測ります。

↓「視力試験の受け方」のポスター。

視力試験の受け方

窓口に書類を提出したら、写真撮影の知らせのような紙をもらいました。

いや、台湾では出した写真で免許を作ってくれたので、

試験所で写真撮られる…という概念がなかったので、ちょっと焦りました。

こんなことがあると知ってたら、せめて背広を着てくれば良かった。(;´д⊂)

↓写真撮影の紙

免許の写真撮影の知らせ

で、再び待ち時間。

この「写真撮影」はいつでも出来る…わけではなく、

指定の時間で行かないの行けないのですね。

で、ぉぅぇぃは2時10分の回でした。

というわけで、1時間待ち…。

2時10分、指定された6番窓口へゴー。

私以外にも人が結構居ました。

そこで説明を受け、大まかの手順を教えてもらいました。

イチバン大事なことは、渡された型紙を確認することです。

申請書に手書きしたものを入力したモノですが、

そのデータを基づいて免許証が作られます。

入力ミスがあったら、後々色々ややこしいので、

ちゃんと確認しましょう!とのことでした。

ぉぅぇぃは字が汚いので、読みにくくてちょっと入力ミスがありました。

その場合はその近くの窓口に持っていたら、

もう一度入力しなおしてくれます。

その後、印紙買ったり、撮影したり、まあ、そんな感じですね。

ちなみに、撮影する時ですが、向こうは恐らく身なりとか何も気にしていませんので、

服や髪がちょっと変でも、特に教えてくれないのですね。

とりあえず、自分で確認するしかありません。

撮影のお姉様も、「タイが曲がっていてよ」とか教えてくれればよかったのに、

何も教えてくれないので、ぉぅぇぃはシャツの襟が曲がっていた状態で撮られました…。(´・ω・`)

一連の手続き終わったら、「運転免許証交付申請書」が貰えます。

↓運転免許証交付申請書(外免切替)

運転免許証交付申請書(外免切替)

ここで再び待ち時間です。

今回は3時ぴったり、筆記試験の会場にて免許交付…だそうです。

今回は約40分待ちですね。

時間通りに筆記試験の部屋に入ったら、

例の「運転免許証交付申請書」に名前を書いたり、

ハンコを押したり、割り印を押したりなど、色々指示されます。

そして、最後は「免許をゲットした直後は危険なので、気をつけましょう」と締めくくって、

運転免許を貰いました!めでたしめでだし!

いや、ウェブとかで調べた時は、

書類とか揃っていたら、窓口でちょこっとだけ手続きすれば、

30分で免許ゲット出来ると思っていました。

本当に甘かったですね…。

結局、朝9時半から午後の3時10分まで、約6時間拘束されていました。

幸い、たまたま届いたばかりの新刊の論文集を持っていたので、ひたすら読んでいました。

それでも最後の1時間くらいは飽きてきて、

試験場の中にうろうろして、事故防止のポスターとかみまわりましたが…。

もし何も持っていかなかったら、ほんと~うに、退屈していたと思います。

何はともあれ、ほぼ一日掛けましたが、無事日本の運転免許証を手に入れました。

今のところ特に運転する予定が無いのですが、

例の高速道路1,000円の制度を利用して、

ゴールデンウィーク中、レンタカーでも借りて、

お嫁様と黒姫(パグ犬)とどこかに出かけようかな~っと考えたりします。

やるかどうかは別として、選択肢が増えたのは、やっぱり嬉しいことですね♪

ちなみに、この処置は台湾人向き…ではなく、

台湾の免許証持ちの方向き…なので、

日本人の方も、台湾の運転免許を持っていれば、

この手続きで日本の運転免許証を交換することが出来ます。

台湾の免許を持っている方、是非手続きを行ってください~

comments

宮崎のお土産ショット…。

前述のとおり、お嫁様は宮崎に行きました。

宮崎帰りのお嫁様は、いろんなお土産を持って帰りました。

たとえばおちちアメという、鵜戸神宮の縁起アメ、

食べるとよくお乳が出るらしい、我が家と激しく関係ないがな…。

たとえば真空パックの宮崎地鶏、これも結構有名ですね。

たとえば博多明太子、これはかなり有名ですが、

宮崎のモノではありません。そこらへんはキニシナイ方向で…。

後、宮崎で撮ったほのぼのな元居候犬の写真もありますね。

日南海岸の風景写真もありました。

しかし、こんな恐ろしい写真もなぜか混ざっていました…。

↓恐ろしい写真

東国原

いや、大人気のは分かります、

しかし、これはちょっと怖いですね…。

ちなみに、このにんぎょうは結構大きい、

高さ180センチくらい、しかもしゃべるそうです…。

どんな言葉を発するかについては不明ですが…。

comments

大晦日Ψ(`∇´)Ψ

実に言うと、「大晦日」の意味がよくわかりません。

いや、何がどう「ミソ」かわからない…というわけではなく、

中国語的に、「晦」は隠れてるって意味になりますので、

何がどう隠してるのはよくわからないのである。(?_?)

ちなみに、大晦日の中国語版は「除夕」と言います。

これはどういう意味かというと、

「駆除する夕」ということで、

何を駆除しているかと言うと、

「厄病の鬼」を駆除しているのです。

ちなみに、中国の鬼と日本の鬼というのは、

かなり意味合いが違っていまして、

日本の鬼というのは人間味(というか、人間?)ありますが、

中国の鬼と言うのは、日本の妖怪というか、化け物のようなものですね。

変な言い方ですが、エイリアンとか、プレデターとか、

そんなニュアンスに近いですね。

とはいえ、「厄病の鬼」を駆除するという説は、非常に歴史が長いもので、

そのほか、「年の獣」を駆除するとか、

いろいろ説があります。

最後に、一つだけ中国風のソバの食べ方をお伝えします。

中国は年越しするとき、ソバではなく、麺を食べます。

で、この麺は長寿麺と呼ばれていて、

長寿を願うために食べるものですね。

で、この麺を食べる時にちょっとしたルールがあります。

一本一本を食べないといけない、

そして、一本を食べ始めたら、

最初から最後まで切らないように食べます。

まあ、寿命を切らせないように…って感じ?(´_ゝ`)

何かともあれ、これで一年は終わりです。

この一年、いいこと、悪いこと、いろいろあったかと思いますが、

新年というのはある種リセットのようなもので、

ぉぅぇぃもこれから新しい年を向かうことになります。

来年も頑張っていきたいと思いますので、

今年ご贔屓していただいた皆様、

来年もヨロシクお願いいたします。(‘◇’)ゞ

comments

居候パグ(?_?)

ちょっと訳があって、我が家に居候パグが来ています。

予定では、一ヶ月ほど居候する予定です。(゜▽゜)

で、今はちょっと大変なのです。(;´д⊂)

なぜなら、「犬」というのは順位付けをしないと気が済まない生き物なので、

順位付けが決まるまで、気が抜けないのさ。

所詮居候なので、

我が家の黒姫より上…ということは、

われわれが許すわけがない…けれど、

黒姫って、実はかなりのへタレパグで、

今までマウントされることがあっても、

ほかのわんこをマウントしたことがないのだ…。(;´д⊂)

居候が来たら、とりあえず顔を背けて、

背中を見せる黒姫。

その背中を見ると、マウントしようとする居候。

もう、危機一髪ですワン。(?_?)

しばらくの間、気が抜けない日々が続くと思いますが、

われわれは全力を挙げて黒姫を守ろうかと思います…。(@_@)

最後に、写真一枚:

↓食事中の居候パグと居候パグの巣を偵察中の黒姫

居候パグ
comments

「戦国武将診断」やってみました!(゜▽゜)

今時めく桜坂。先生の、

「戦国武将」の誰に似てる?~戦国武将診断」を見て、

私もチャレンジしてみました!

いや~前から気になりましたが、

なかなか踏み切れなくて~(*゜ー゜)

で、結果の前に一つだけ。

えっと、例のページでアンケートを答えた後、

どのボタンを押せば診断してもらえるか…っと迷った方、

正解は「あなたは戦国武将でいうと誰?」というボタンです。

「チェック」とか、そういう名前もありますが、

あれはフェイクですので…。(´・ω・`)

で、結果ですが!

まず、パラメータ!

●武力:70点 [よくできました]
あなたの武力です。この値が高いほどあなたは敵をなぎ倒していき、戦闘で能力を発揮できます。現在でも愛する人を怪しい人から守るなどの時に役立つことでしょう。
●知力:75点 [よくできました]
あなたの知力です。この値が高いほど頭がいいことになります。戦闘で仲間の損害を最小限に抑え、相手の損害を大きくすることができます。現在では、有名大学に入って、一流企業に入るもよし学者となって、後世にまで受け継がれるような研究を行っても良いことでしょう。
●魅力:70点 [よくできました]
あなたの性格の良さです。この値が高いほど、周りの人の喜びを常に考える性格のいい人であるということです。
●政治力:80点 [よくできました]
あなたの政治力です。戦国の世でのし上がっていく為には、朝廷や他勢力といかに交渉するかも大事です。この値が高いほど、あなたは自分の会社などで勢力を持ち、出世していくことができることでしょう。
●才能:80点 [よくできました]
音楽ができるとか人を笑わせるとか、ちょっと個性的な才能。秀吉が天下をとることができたのも個性的な才能を十分発揮することができたからでしょう。

次に人物!

北条氏康

あなたは北条氏康に似ています。北条氏康の戦略手法は、三国志の時代、呉の柱石と称された名将陸遜の戦略と酷似している。最初はへりくだって敵を油断させ、もしくは長陣に疲れさせて、突如急襲。滅してしまうのを手段とした。武略のみならず、民治に非凡な才能を発揮した点でも共通している。あるいは、中庸を好んだ人格者が、兵略に通暁した場合の一典型なのかもしれない。そうした氏康の資質は、家督後まもない一五四六年四月の河越夜戦で早くも開花した。一五四一年、北条氏網が死んで若い氏康が当主となると、反北条勢力は好機来るとばかりに大軍を催し、北条方の河越城を包囲した。配下の将が早期救援を叫ぶ中、氏康は「いっさん戦ってもかない難し。謀あるべし」と、和睦交渉に没頭。敵方の諸将も氏康がいつまでたっても歯向かってこず、和解ばかりせがむので「氏康恐るに足りず」の感を強くする。これぞ氏康の望むところであった風魔乱破の報告で、機は熟せりと見て取った氏康は、手勢を率いて河越に急行。電光石火の夜襲をしかけて、十倍の敵を滅した。待つべきは待ち、守るべきは守り、機に臨んで応変す。氏康戦法の真骨頂である

えっと…だれですか?(´・ω・`)

いや、東日本に、内政が出来て、

篭城がうまいな「北条家」というのがあるのは、

「信長の野望」とか、「太閤立志伝 」とか、

「花の慶次」とかで知っていましたが、

北条○○って人が多くて、

この氏康さんとやらは、ちょっと特定できません。ヽ(;´Д`)ノ

確か氏綱とか、氏政とかも居たような…。

信長の野望的に、一番強かったのは氏綱だったかな…。

基本的に関西・中部プレイが多いので、

関東の大名はよく分かりません( ̄。 ̄)y-~~

ちなみに、この北条家の方々の名前、

台湾人の私は全く読めません。(⊃д⊂)

多分ポイントは「氏」です。

この字、名前に入れたらどう呼べばいいのか、全く想像つきません~(´・ω・`)

「シ」とか?

康とか、綱とか、政とかはなんとか読めるけどね…。

ああ、何かともあれ、もうちょっと分かりやすいキャラがよかった。(;´д⊂)

ワケわからんあるよヽ(;´Д`)ノ

comments

土用の丑の日らしい…ヽ(´ー`)ノ

土用の丑の日

いや~意味はまったくわからないし、

読み方さえわからない私ですが~、

この日がやってきたら、「ウナギ」が食べれる…、

ということしかわかりませぬヽ(´ー`)ノ

で、「うなぎ」という魚は、

淡水魚なのか、海水魚なのか、

それもあんまり関心がありません。

とりあえず、「うなぎはウマイ…」ことは、

私にとって、一番重要なことですΨ(`∇´)Ψ

ご存知かと思いますが、

一時期、「台湾うなぎ」というのはなかなかナイスなもので、

日本でも人気がありましたが、

いつのまに中国産のうなぎに押され、結構ダメ気味になりましたが…。

さて、話を戻します、

今日は世の中では、「土用の丑の日」という、

ウナギを食べまくる日でして、

もちろん、我が家も日本の習慣に従い、ウナギを食べました。

近所のそこそこ美味しいスシ屋が、

「純国産!浜名湖のウナギ!」を売り出していましたので、

我が家は2週間前、ちゃっかり予約しました。

で、今日の晩御飯です。

晩御飯のウナギなど

うな重と、うまき(ウナギの卵まきらしい)とぶりのかま焼き。

とりあえず魚介類つくしです。
いや、貝類は無いか…。

なぜこんなバランスの悪いサカナだらけの食卓に成ったかは、

定かではありませんが、

今日は気持ち悪くなるまでサカナを食べまくって、
特に、ぶりのかま焼きはしつこい!(@_@)

今胃がむくむくしています…(;´д⊂)

ウナギを食べて精をつけて、夏バテせずに乗り切れる…はずだか、

なんか様子がちょっとおかしい、今日の一日でしたε=(~Д~;)

comments