(図解)ustream.tvライブ配信の使い方とPLAYSTATION Eyeのための設定方法

PLAYSTATION EYEでインターネット配信するには、ustream.tvしか出来ない…というわけで、

PLAYSTATION EYEでインターネット配信するには、justin.tvも、

Adobe Flash Media Live Encoder 3もできるのですが、

ustream.tvも当然それが出来ます。
(*2009/10/20追記、新ドライバで出来るようになりました。)

今回はそのustream.tvの使い方を簡単に説明します。

ここで説明する手順は、PLAYSTATION Eyeしか通用しない…ワケではなく、

普通のウェブカメラやキャプチャーカードなどで配信する時も、

同じ手順になると思いますので、まあ、ustream.tvでの配信を考えている方なら、

それなりに参考になると思います。

よく考えたら、この話を遡ってみれば、意外と長いのですね…。

最初は「外出先から自宅留守中のペットをWebカメラで見る簡単な方法」の記事で、

安物ウェブカメラとjustin.tvを組み合わせて、自宅留守中のペットを見る…という話だったが、

次に、家にある安物ウェブカメラ…だけではなく、高性能のPLAYSTATION EYEもあるやんか…、

で、「PLAYSTATION Eyeのドライバをインストールしてインターネット配信」の記事を書きました。

そして何人かに聞かれましたので、

PLAYSTATION EyeとWindows XP(WinXP)パソコンでSkypeビデオ通話」も書いてみた。

今回の記事も、このネット配信の流れの話になります。

ただ、ustream.tvも知らないうちに、

やたらと色んな機能やオプションが付けられて、設定がかなり複雑になっています。

今回は配信するまでの最低限の設定だけを説明します。

なお、今回の記事は、ドライバが問題なくインストールされている前提で進みますので、

WinXPドライバのインストールの方法については前の記事を参照してください。

(図解)PLAYSTATION EyeのWinXPドライバをインストールしてインターネット配信

では、始めます。

1.ustream.tvにアクセスします

http://www.ustream.tv/

以上。

2.アカウントの作成

ustreamのウェブサイトに行ったら、「Sign Up」をクリックしてください。

ちなみに、二度目以降ログインしたい場合は、その左の「Log In」をクリックしてください。

↓「Sign Up」

ustreamのアカウント登録

次の画面でアカウント情報を入力していきます。

↓アカウント情報の入力

ustreamアカウント情報入力

入力するのは左のほうです。

Login
ログイン用のID,配信チャンネル名と違っても大丈夫。
Password
文字通り、パスワード。
Verify
パスワード確認。passwordに入れた文字を再入力してください。
Birthday
誕生日。成年しているかどうかでなんらかの影響が出るかも?
E-mail
メールアドレス。連絡用のメールが時々届くくらいかな?
Verification Text
認証テキスト、上の青いボックスの中に入っている文字を入力してください。「読めねぇ~」時は、「Refresh」をクリックすれば、他の文字が表示されます。
I agree to the Terms of Use and Privacy Policy
利用規約とプライバシーポリシーに同意します。特に問題がなければチェックを入れてください。というか、同意しなければ使えません。

入力終えたら、「Submit」でデータを送信してください。

なんらかの不備がある時、例えばIDは既に誰かに使われていたら、再入力が促されます。

3.プロフィールの入力

ユーザー情報の入力ですね。

↓プロフィール入力画面

ustreamのプロフィール情報入力
First Name
名前、無論英語しか入力できない。
Last Name
姓。やっぱり英語しか入力できない。
Gender
性別:男性はMale、女性はFemale
Country
国。まあ、このブログを読んでいるなら、たぶんジャパン(Japan)だよね?
Zip or Postal Code
郵便番号
City
国をJapanに選んだ時に出てきます。「市」ですが、都道府県を適当に入れたらよいかと。ぉぅぇぃはKyotoですね。ちなみに日本語入力できますので、「京都」を入れてもOK。
Promotion Code (optional)
プロモーションコード。良く分からないし、オプション設定なので、空欄でも良いかと。

アカウント情報入力後、パートナープログラムの画面が出てきます。

↓パートナープログラム

ustreamnのパートナープログラム

なんか良く分からんが、ustreamのパートナーになって、「配信でお金稼ごうぜ」的なものらしい。

純粋に配信したい場合は、「Cancel(キャンセル)」しましょう。

ここまで進めたら、アカウント作成は完了です。

4.配信チャンネルの作成

次に、配信チャンネルを作ってみます。

右上の緑の「Broadcast Now」をクリックするか、

上のメニューバーに表示されている自分のID(青い)をクリックした後、

「Your Shows」をクリックしてください。

そうしたら、「My First Show」の設定画面が出てきます。

まあ、「私の最初のショー」ですね。

ustream.tvでは、「チャンネル」ではなく、「show(ショー)」という言葉を使っていますので、

新規チャンネル作成…って感じかな?

↓My First Showの設定

ustreamの最初のショー
1. Name your show so others can find it:
ショーの名前、実際の配信URLにも成ります。無論、既に使われた名前(URL)を使うことが出来ません。このショーの名前はいつでも変更できます。
2.Click "Start Boardcast" or "Customize Your Show"
二つの選択があります。「Save My Show」は一旦保存して、色々設定する。「Broadcast Now」は細かい設定をせずに、スグ配信を開始する。PLAYSTATION EYEを利用する時は、ちょっと設定しないといけないので、「Save My Show」をクリックしてください。

5.配信チャンネル(ショー)の情報設定

次に、チャンネルの情報を入力します。

↓チャンネル(ショー)の情報設定画面

ustreamのショー情報設定
Name your show
先ほど入力したチャンネル名(URL)が表示されます。変更したい場合はどうぞ。
Upload show logo
チャンネルのイメージ画像をアップロード出来ます。アップロードしたい方は「参照」をクリックしてください。
Select from categories
カテゴリの選択。ここで設定しても、毎回配信するときに、その都度選択しなければならないので、なんかちょっと意味分かりませんよね…。まあ、適当で良いかと。
Enter tags for your show
チャンネルの「タグ」を入力します。まあ、関連がありそうなキーワードを適当に入れてもいいし、入力しなくでも配信出来ます。ちなみに日本語も入力できます。
Describe your shows
チャンネルの説明文。入力しなくでも大丈夫。日本語OK。

入力終えたら、「Save changes」をクリックして、保存しましょう。

6.配信チャンネル(ショー)のアドバンス設定

PLAYSTATION EYEを利用する場合、ちょっと設定しないといけない箇所があります。

昔は設定しなくでもイケましたが、なんかバージョンアップで変更が加えられたみたい。

先ほどと同じく「Your shows」の画面で「Advanced」を選択してください。

↓Advanced

ustreamnのショーのアドバンス設定

この画面でかなり色々設定できます。

PLAYSTATION EYEのための設定は上から七つ目の、

「When on a PC, use the Ustream high quality encoder」です。

↓「When on a PC, use the Ustream high quality encoder」

ustreamnのショーの高品質カメラ設定

これは高品質のエンコーダーを利用するかどうか…の設定ですが、

この高品質エンコーダーを設定しないと、少なくともぉぅぇぃの環境では、

フラッシュのアドオンのエラーが出ます。

↓IEのアドオンエラー画面

ustreamnでPLAYSTATION EYEを使う時のフラッシュエラー

何種類のブラウザを試したが、この高品質エンコーダーを使わないと、

いずれもフラッシュ関連のエラーが出ます。

というわけで、この画面でチェックボックスを入れましょう。

同じく、設定終えたら、一番下の青い「Save Changes」をクリックして保存しましょう。

7.配信開始

ウェブサイトの右上の「Broadcast Now」をクリックしたら、配信画面に入ります。

最初に、カメラへのアクセスの許可を求めてきます

↓カメラとマイクへのアクセス

ustreamnでカメラ使用を許可する

「ustream.tvはこのパソコンのマイクとカメラのアクセス権を求めているが、いい?」って感じ。

まあ、「許可」しましょう。

次に、配信用のカメラ・マイクデバイスを選びましょう。

PLAYSTATION EYEを利用する場合、

Video Source(ビデオソース)を「PS3Eye Camera」、

Audio Source(オーディオソース)を「USB-Camera-B….」にしましょう。

↓ustreamのカメラとマイクの指定

ustreamnのビデオとカメラの設定

(*例の如く、パソコンの配信画面をカメラで撮ってみた)

最後に、「START BROADCAST(スタート・ブロードキャスト)」をクリックすれば、

配信が始まります。

↓START BROADCAST

ustreamnのSTART BROADCAST

ちなみに、配信中、同じところに赤い「STOP BROADCAST」が現れます。

配信を中止したい場合は、このボタンをクリックしてください。

8.配信の確認

配信用のURLに飛びます。

URLは「http://www.ustream.tv/channel/ショーの名称」になります。

例えば今回ぉぅぇぃが作った「pugtest」チャンネル(ショー)の場合は、

「http://www.ustream.tv/channel/pugtest」になります。

ちなみに、このURLはショーの設定画面からでも飛べます。

「Your Shows」の下の「Go to Show URL」がそれです。

↓「Go to Show URL」

ustreamnのチャンネルのURL

配信中(START BROADCAST中)に、このURLにアクセスしたら、表示されるはずです。

さて、それなりに長くなってしまいましたが、こんな感じで、

ustream.tvにPLAYSTATION EYEでネット配信できます。

先にも言いましたが、どうもustream.tvは高性能に走り、

色々なことが出来るようになったが、その代わりに結構ややこしくなっています。

とりあえず今回の記事は最低限のことだけを説明しました。

配信をお考えの方、お試しください~

関連記事:

外出先から自宅留守中のペットをWebカメラで見る簡単な方法
PLAYSTATION Eyeのドライバをインストールしてインターネット配信
PLAYSTATION EyeとWindows XP(WinXP)パソコンでSkypeビデオ通話
PLAYSTATION EyeのWindows 7(Win7)ドライバをPCにインストールしました

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*