さて、後期の授業が始まりました。ъ(`ー゜)
今から半年間、KCGI(京都情報大学院大学)の経営学特論という授業を、
毎週の月曜日の午後で行うことになっています。
詳細はここで言っても仕方ないので、
気になる方、KCGIのウェブサイトへどうぞ→「経営学特論」
カレンダを見ると、今期月曜日って休日が多いので、
あんまり休講とかも出来ないな~っと思う、33才の秋。(´з`)y-~
この授業は、対面授業とEラーニングを併用する形になります。
基本的に、「対面→Eラーニング→対面→Eラーニング…」って感じですね。
知識ベースのものは自宅でEラーニングコンテンツ(パワーポイントと映像など)を
利用して学習してもらいます。
スグ理解できなかったところは繰り返し見れるし、
巻き戻し、早送り、一時停止とかも出来ますので、自分のペースで学べます。(゜▽゜)
そして、実習ベースのものは、学校で実践…って感じですね。
「経営学で実習?」っと思う方も居るかもしれませんが、
実は、結構あるんだよね~
ケーススタディとか、グループ・ディスカッションとか、ビジネスゲームとか、
いろいろと楽しいものが多いのデス。Ψ(`∇´)Ψ
我ながら、この「授業」と「実習」のバランス、
そして「対面」と「Eラーニング」のバランスは、
結構合理的かつ効率的じゃないかと思います。ъ(`ー゜)
何かともあれ、今日は一回目。
簡単に今期のこの授業の進み方などを説明し、
「経営とは」、「経営学とは」、「MBAとは」など、
大御所のピーター・ドラッカー様(Peter Ferdinand Drucker)を引っ張りだして、
簡単なオーバービューをしました。(^~^)
思えば、二年前(2005年)の秋、10月の同じ授業で、
元気な爺さんだったドラッカー様を紹介したら、
11月に訃報が出ましたな…。(´・ω・`)
授業の前に、「一ヶ月前、皆さんに紹介したドラッカーさんが亡くなりました」っと、
訃報を伝えた際、なんかちょっと微妙な空気になりました。
アレはちょっと悲しい思い出ですね。(;´д⊂)
さて、話題を戻りまして、
今年は何故か登録者数が往年よりも多く、
ぉぅぇぃもちょっとハイテンション気味でした。
「Oh~Yeah~(ぉぅ~ぇぃ~)」って感じデスね。Ψ(`∇´)Ψ
しかし、早速来週の月曜日は国民の休日。(´・ω・`)
なんか学校始まったばかりなのに、勢いが止められてしまった感じ(;´д⊂)
と、まあ~、再来週あたりに、
学生の迷惑にならないレベルに、
再びテンションをガンガン上げて行きたいと思います。Ψ(`∇´)Ψ