水曜日は京女デーΨ(`∇´)Ψ

さて、後期から半年の間、

毎週水曜日に京都女子大学で非常勤講師を勤めることになりました。(‘◇’)ゞ

担当する科目はウェブ製作の基本を学ぶものです。

HTMLとCSSの基礎から、

簡単な画像処理、FTPの使い方など、

最終的に簡単なウェブサイトを作ってもらいます。ъ(`ー゜)

さて、京女での非常勤は去年に続けて二年目ですが、

やっぱり、京女キャンパスの中の、

独特な、「お嬢様」的な雰囲気には馴染めませんね~(´Д`;)ヾ

個人的な京女のイメージで言うと、

「ごきげんよう」
「ごきげんよう」
さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
マリア様のお庭に集う乙女たちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。
汚れを知らない心身を包むのは、深い色の制服。
スカートのプリーツは乱さないように、白いセーラーカラーは翻らせないように、ゆっくりと歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、遅刻ギリギリで走り去るなどといった、はしたない生徒など存在していようはずもない。
…。
(byマリア様がみてる)

みたいな…。
まあ、ちょっとオーバーかもしれませんが…。(*゜ー゜)

いや、今まで日本で通ってた学校といえば、

京大、東工大、京情大など、

何れも量的に男性が多いし、

質的にも、キャピキャピなオトコノコよりも、

工学系な無骨的な漢が多いところばかりだったので、

どうも上品で優雅な女性が多い場所には馴染めません。(;´д⊂)

「オラみたいな田舎もんはこんなところ来ちゃよか?(´・ω・`)」みたいな感じですね。

さて、何かともあれ、今日は今期の最初の授業でした。

KCGやKCGIと比べると、学生さんもIT素人が多いので、

パソコンの操作にちょっと不慣れな方も多いのですが、

どうにか今日の分は理解して頂いたかと思います。(゜▽゜)

ここで、IT初心者向けに、

ぉぅぇぃ流のIT系の授業を受けるときの心構えをお伝えします。

1.とりあえず、いっぱい触る

実用的なスキルなので、
「学ぶよりも慣れる」…のような側面がありますね。
沢山触ったら、気がつかないうちに、上達に成ってきますね。

2.考えても分からないことがあったら、スグ聞く。

IT系以外の授業もそういうのあるかと思いますが、
IT系の授業は特に、「積み重ね式」なものが多い。
つまり、「ステップ1」を理解しないと、
「ステップ2」には進めにくい…のようなことが多いのです。

例えば、普通の小説とかもそうですが、
「一章飛ばしても大丈夫」な小説と、
「一章飛ばしたら展開についていけない」な小説がありますよね。
IT系の授業は、後者が多いのですね。

従いまして、「つまづかない」ことがイチバン大事です。

一つ一つのパーツは決して難しくないので、
講師の説明の方法が個人に合わない時、まず自分で考えてみる。
考えても「やっぱわかんない~」の時はスグ聞いてください。
講師はあの手この手を使って、いろんな例を出して、
個人に合わせて説明してくれます。

これを実践したら、つまづかず習得していけると思います。

3.自分で「作る」

スキル系のものは全てそうですが、
「習う」だけでは身につけれません。
自分で考えて、自分で作っていかないと、
「自分のモノ」には成ってくれません。

例えばウェブサイト製作の授業を受けたら、
自分やサークル・クラブの情報発信用のウェブサイト作ってみたり、
携帯プログラミング系の授業を受けたら、
自分専用の携帯アプリを作ってみたり、
やっぱり「好きなことをやる」ことが上達への最短経路ですね!

何かともあれ、来週から大学院KCGも授業が始まります。

JAVA、経済学、大学院のゼミなど、いろいろありますが、

今年の後期も頑張るぞ!ヽ(`Д´)ノ

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*