先日の話に出ました、「パソコンが壊れた」の話の続報です。
ウェブ上でいろいろ調べて、
今日の昼過ぎ、京都寺町南のパソコンショップへ。
ここらへんでは、パーツ屋合計4つくらいありまして、
比較しながら買うのは結構いい感じである。ъ(`ー゜)
と言っても、私の場合、アフターサービスなどの兼ね合いも考慮したいので、
基本的に、全てを一つのお店で買うようにしています。
だから、その際、「一つ一つが安い」でも大事ですが、
「品揃え」というのはポイントに成りますね。
つまり、アレが欲しい、ソレが欲しい、
ショップAにアレが無いと、買おうとは思わないし、
ショップBにソレが無いと、やっぱりここで買おうとは思わないわけですね。
と言っても、私はそんなレアなパーツを買おうとしているわけではないので、
ほぼどのお店でもOK…、という感じです。ъ(`ー゜)
結局、安さで勝負するお店ではなく、
なぜかJショップの三階で買うことになりました。
決め手は、多分店内の快適さかな?
他のお店よりも広いしヽ(´ー`)ノ
店員さんと相談しながら決めるという、オーソドックスな買い方で行きました。
相談を乗ってくれたおじさん店員は、結構昔からのパソコンも詳しい方で、
いろいろ情報を入手しつつ、買い物の方針を固めました。
結局、以下のものを購入しました。
CPU:インテルのCore2 E6550
マザーボード:インテルのDG33BU
グラフィックカード:オンボード
メモリー:Elixirの1GBx2
電源:REDPOWER550(バルク)
ハードディスク:TOSHIBAの500GB
DVDドライブ:PIONEERのDVR-212
合計約7万5千円也。
むむむ、結構な出費です。(;´д⊂)
これくらいの金があれば、PS3も買えるじゃまいか。ヽ(;´Д`)ノ
程よいパソコンって安い物じゃないね…、っと改めて確認しました。
で、今日の午後から組み立てたり、
メモリーテストしたり、色々やってきまして、
現在はハードディスクのフォーマット中です。
さすがに500GBだと、めちゃ時間食いますね(´・ω・`)
しかし、5年経って、自作パソコンもかなり進化していますね。
昔は技術が必要でした、昔だと、
「ドキドキ、CPUのピンを折らないように気をつけないと…、バッキと行ってしまったら大変だヽ(;´Д`)ノ」とか。
「ドキドキ、コレをしっかり固定しないと…、うひょ~、コレめちゃ硬い、怖いよヽ(;´Д`)ノ」
みたいな感じになります。
今では、あらゆるところが進化して、
「おぉ、これは押しやすい」
「おぉ~すんなり入る」
みたいな感じになっていますね。
ほんま、感心してばかりです。ヽ(´ー`)ノ
というわけで、これからOS(WinXP)のインストール、
ドライバー類のインストール、
サービスパックの適用、ウィンドウズアップデート、
アイチウィルスソフトのインストール、
キャプチャーカードのセットアップ、キャプチャーソフトのインストールなど、
恐らく今晩の深夜まで続きそうです…。
その後、実際にいろいろ試してみて、
どこか悪いやつが居ないかを確認する必要があります。
初期不良の対応期間は2週間だけなので、
悪いやつが居たら、その前に確実に仕留めたいところですね!
というわけで、今晩も長い夜になりそうなぉぅぇぃでした。ヽ(´ー`)ノ