斬新過ぎるオープンキャンパス…。ヽ(;´д`)ノ

少子化が進むこの時代、

あらゆる教育機関は学生を確保するべく、

様々な手を打っています。

「一つ手前」の学校への営業活動、

希望者へのおもてなしなどはもちろん、

私立名門大のOAと称する青田狩りも流行っておりまして、

国立の旧帝大レベルの大学でさえ、

積極的にオープンキャンパスを仕掛けているのが現状ですね。

さて、エキサイトにこんなニュースがありました。

新入生獲得のイベントは“ゴキブリふれあい動物園”

簡単に言うと、

アメリカのカリフォルニア大学リバーサイド校が生徒募集の客寄せイベントとして、

様々なゴキブリを集めてきた「ゴキブリふれあい動物園」というイベントを開催したらしい。

手のひら愛情サイズのビデオカメラ…ではなく、手のひらサイズのゴキブリや、

アンモニア臭(オシッコやんかヽ(;´д`)ノ)を発するレアなゴキブリなど、

ゴキブリで盛りだくさんだそうな。

ちなみに、これは「理科の教師やエンジニアを目指す地元高校生」をターゲットとしているらしい。

理科の教師はともかく、

エンジニアを目指すアメリカの高校生って、ゴキブリに興味を持っているのかしら。ヽ(;´д`)ノ

というか、逃げたらどうすんね。

手のひらサイズのゴキブリ。ヽ(;´д`)ノ

新聞紙レベルじゃ勝てなさそうだ。ε=(~Д~;)

んで、ホウキとかなら勝てそうだけど、

「べっちょ」っと殺したら、黒い体液が廊下で広がりそうで、

それはそれでイヤだよぉ。ヽ(;´д`)ノ

それより、こんなイベントをやって、

ムシキング好きな男子はともかく、

女子高生が参加することがあるのかしら…。

日本の女子高生はありえないと思いますが、

アメリカの女子高生だと、こういうのはアリなのかしら…ね。(´・ω・`)

幸い、KCGは昆虫系の学部を持っていませんので、

コレをヒントに何かをやる…ということはなさそうだ。

どうしたも!というのであれば、

マイクロマウスのゴキブリ版(マイクロゴキブリ?)…とかが限界かな?

何気にKCGはマイクロマウス強いし…。

その気になったら、マウスを軽量化、小型化し、黒く塗装したら、

マイクロゴキブリと呼べそうだけど、

私はあんまり見たくありません。ヽ(;´д`)ノ

何かともあれ、

「ゴキブリふれあい動物園」は話題性としてはバツグンだと思いますが、

実際の集客力は弱そうな気がしなくもない。

でも、まあ、この学校は昆虫学部が強いらしいので、

それを志望する人なら、ゴキブリを怖がっても始まらない…かもしれません。

さて、「ゴキブリふれあい動物園」と比較するために、

世の中の一般的なオープンキャンパスについても簡単に紹介しましょう。ヽ(´―`)ノ

KCGは専門学校(工業専門課程)ですが、

やっているのは普通の私立大学とほぼ同等で、

オーソドックスなオープンキャンパスです。

KCGのオープンキャンパスのページ

学校・学科紹介→設備見学→模擬授業→個別相談という流れになっていまして、

何がどう間違ってもゴキブリは出てきません。ヽ(´―`)ノ

ちょっと珍しい取り組みといえば、

学生の負担を減らすために、交通費の一部支給したり、

メリハリをつけるために、

KCGロゴ入りのiPod shuffleの抽選会をやるくらいですね。

と、まあ、結局こういうのは中身での勝負になりますので。

今のところ、KCGはオーソドックスなオープンキャンパスながら、

受験生からそこそこ好評を頂いているらしいので、

話題性を狙うため、「ゴキブリふれあい動物園」をやる必要はなさそうだ。( ̄。 ̄)y-~~

最後に、記事を書いている間、

ずっとガマンしている、「ゴキブリふれあい動物園」に対する一言、

オラはゴキブリ大きらいだ!ヽ(`д´)ノ

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*