今年もやってきました(?)、戦場のヴァルキュリアの応援サイトキャンペーン。
去年に続いて2回目ですね。
去年の記事を見てみますと、去年のやつは8月から始まって、
ほぼ半年ほど応援しましたが、今年は11月からっと、結構遅くなっていますね。
↓去年の応援サイトキャンペーンの記事
ブログデザインを「戦場のヴァルキュリア2」応援サイト風にしました!
いや、先週の木曜日で"Fan Site Kit Ver.01"が配布されましたが、
ちょっと色々忙しくてスグ対応出来ませんでした。
明日の休日の前に、とことこデザインを手直してみました。
出来上がったモノは…まあ、見れば分かると思いますが、
一応、新旧デザインを比較してみました。
↓”戦場のヴァルキュリア3”応援サイト仕様
↑”戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校”応援サイト仕様
うむ、色々進化したような気がします。
ガリアの地図を出してくれたのが大きいかな?
これをbody要素の背景にすると、やっぱり雰囲気でるからねー
ちなみに、本当はもうちょっと戦場ぽくしたかったのですが、
素材はまだまだ少ないので、そこまでは出来ませんでした。
特に戦車成分とか、兵器成分とかが足りなせぬな。
とりあえず、前作のものを流用というか、そのまま置いときましたが、
そこらへんは待つしかありませんね。
なお個人的に、記事タイトルに”教育!!”も悪くありませんが、
左上のイムカ氏は結構イケてると思います。
イムカの武器の重量感でサイドバーが押し下げられている感もいいよね。
いや、実はFirefox/Chrome/Safariでは武器の先は隠されていますが、
Internet Explorer系(6と8は確認済)のブラウザで見ると、
ドカン〜となっています。いや〜これは目立ちますな。
ちなみに、記事によってレイラお姉様のせいで読みにくく成っていますが、
まあ、気にしない方向で…。
いや、やっぱりデカすぎるか…ちょっと考えなおそうかのう〜
あと、全く目立ちませんが、右下のほうにリエラもいます。
いや、キャラクターの好き嫌いではなく、
画像そのものがやたらと長いので、ちょっとデザインの中に溶け込むのが難しかったです。
あと、なんというか、ネタバレ全開だし・・・。
前回と比べたら、かなり遅くなっていましたが、
とりあえずこれからはバシバシ応援していきたいと思います。
次なる強化は・・・、やっぱりファンサイトキット待ちだね!