上海で貨物機炎上、Apple Storeよりお届け日変更のお知らせ

アップルストアからMacBook Pro 15出荷のお知らせ!」の続きです。

その時のお知らせメールはこんな感じ。

ご注文商品の出荷について

出荷日
2009/11/27
お届け予定日
2009/11/30
お届け先
60*-**** 京都府京都市 **区*****町**-*
ぉぅぇぃ様
070********
配送業者名
YAMATO TRANSPORT CO. LTD
伝票番号
************

今日は11月30日。つまりお届け予定日です。

今日届くよね~っとワクワクしながら待っていたら、アップルストアからこんなメールが来ました。

Apple Storeよりお届け日変更のお知らせ

Apple Storeをご利用いただき誠にありがとうございます。

誠に恐縮ではございますが、この度、お客様よりいただきましたご注文につきまして、お届け予定日に遅れが生じておりますため、取り急ぎお詫びのご連絡と今後の予定についてご案内をさせていただきます。

先日、メールにて出荷のお知らせをさせていただきましたご注文製品「MBP 15.4/2.53/ CTO」につきまして、ご案内メールに記載の通り弊社海外工場を出荷致しましたが、上海空港における事故の影響を受け貨物搭載に大幅な遅延が発生しており、当初予定していた空輸便への搭載が叶わない状況でございます。そのため、誠に申し訳ございませんが、お届け予定日の変更を余儀なくされております。

納期の遅れに関してご連絡が遅くなりました事、また多大なるご迷惑をおかけ致します事に、重ねて深くお詫び申し上げます。

現在、配送業者により、至急の手配を進めている次第ではございますが、お届け日は12月1日頃の見込みでございます。万が一、今後の予定に変更が発生した場合には、改めてご案内させていただきます。

大変恐れ入りますが、製品の到着まで今しばらくお待ちくださいますよう、何卒お願い申し上げます。

今後ともApple Storeをよろしくお願いいたします。

上海空港で事故ってマジか!?っと思いましたが、本当だった…。

上海で貨物機炎上、乗員3人死亡

新華社電によると、中国上海市の浦東国際空港で28日午前8時12分(日本時間同9時12分)ごろ、キルギスの首都ビシケク行きの貨物機が離陸に失敗、乗員7人のうち3人が死亡、重傷1人を含む4人が負傷した。事故の影響で、同空港発の国際便など68便に大幅な遅れが出た。

 事故にあった貨物機はジンバブエ籍のMD11貨物機。離陸の際に後尾部分が滑走路に接触し、発火したという。上海のニュースサイトによると、現場では黒煙が立ち上がり、約50台の消防車が出動して消火に当たった。(上海支局)(28日 22:35)

クロネコヤマト運輸の「海外荷物受付」は11/27の08:58、上海支店(中国)だったので、

この28日早朝の事故にストレートに直接影響されただろうな…。

つまり、ぉぅぇぃのMacBook Proを載せた飛行機は、

「同空港発の国際便など68便に大幅な遅れ」に含まれていましたね。

こんな大事故なら仕方ないよな…。

と言うか、まさか自分宛の荷物が事故に巻き込まれるとは思いませんでした…。

生まれてから初めての経験です。

ちなみに、クロネコヤマト運輸の荷物お問い合わせシステムを見たら、

こんな感じになっていました。

↓ぉぅぇぃのMacBook Proはいずこ!?

MacBook Proをクロネコヤマトの荷物お問い合わせ

今日の朝6:17でADSC(Apple Delivery Support Center)営業所に到着したらしい。

朝の国際便飛行機で入国したと思われます。

良くわかりませんが、このADSCは恐らく成田空港か羽田空港の営業所?

そして、午後13:59に、国内の物流(たぶんトラック+高速か?)に載せた…って感じかしら。

天下(?)のクロネコヤマトの宅急便なので、明日に届くのは確実…だよね~?

なにはともあれ、ぉぅぇぃのMacBook Proは明日には届きそうです。

しかし、実際に触れるのは仕事が終えて、帰宅後ですね~

新雪のような潔白な新米Macユーザーのぉぅぇぃは、

帰宅後から就寝まで時間だけで、MacBook Proを仕事に使えるところまで整え、

水曜日の朝イチの授業で使えるところまで持っていけるか…が、気になるところです。

仕事上、一番のネックになるのはマイクロソフトオフィスのソフト群…ですね。

最終的にMac上に仮想化ソフトを使ってwindowsをインストールして、

普通にwindows版のofficeを使いたいが、環境が完全に整えるまでは、

OpenOfficeのMac版かその派生のNeoOffice、

「MSオフィスのファイルを扱える」と自称しているiWorks、

もしくはBootCampでwindows+officeのいずれかで凌ぐことに成るのかな?っと想定しています。

明日、頑張ろう~っと。

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*