ビーバー=beaver=castor=海狸

ファイバードリンク。

漢字で書くと、「繊維飲料水」。

っと、まあ、つまり植物繊維が多めに入っている清涼飲料水ですね。

個人的に、植物繊維を摂りたいなら、植物を食え…っと言いたいのですが、

一応、ファイバードリンクは美味しいのですね。

時々、甘い飲み物を飲みたい時、

せめての心の罪滅ぼし(?)として、

数ある清涼飲料水の中から、「健康に良さそうな」ファイバードリンクを選ぶこともあります。

しかし、同じファイバーでも、

ファイバーケーブルの美味しさは、理解出来ません。

エキサイトにこんなニュースがありました。

ビーバー、ファイバーケーブルを噛みちぎる

簡単に言うと、ビーバーが光ファイバーケーブルを噛み千切ったせいで、

アメリカアーカンソー州のホープ周辺で、電話やネットがしばらく繋がらなくなった…らしい。

う~む、電線が噛まれて断線する…というニュースなら聞いた事ありますが、

光ファイバーも噛まれるのか…ちょっと意外です。

余談ですが、台湾出身のぉぅぇぃは、「ビーバー」という生き物は全く知りません。

で、調べてみましたら、ビーバーという生き物の英語名は「castor」で、

この英語名を使って中国語を調べてみたら、「海狸」でした。

ふむふむ、ビーバーとは、海狸のことだったのか。

ぉぅぇぃの日本語力、0.2ポイントアップです。

ところで、KCGブログでcastorといえば、

castor先生の「ほしぞら.・古代史・コンピュータ」になってしまうのです。

castorはふたご座の兄星だけではなく、「ビーバー=海狸」という意味もあったのか…、

ぉぅぇぃの英語力、0.2ポイントアップです。

ただ、どう考えてもcastorは「ビーバー」とは読めないよね…。

どうやら、ビーバーというのは「beaver」という英単語があるようです。

これはこれで「海狸」「河狸」という意味だそうな。

なんだか意外のところで、語学の勉強をしてしまいました。

人生はいつでもどこでも勉強ですね♪

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*