泉は大河へと

山中に沸き出でた泉はせせらぎとなって流れ始め、やがて小川となり川となり、さらに別の流れを取り込み河をなす。
河はそのところどころによどみや落ちや滝を形成しながら、その都度太くなり、やがて海を目指す大河となる。

知りたい者が集まり、一部屋が学び舎となり、さらに人が集まり、新しい校舎が建ち学校をなす。
学校は、人に知られ、官庁の許認可を得てさらに世に周知されながら、校舎が増えてキャンパスを構成し、さらに大きくなり大学となる。

創立を祝う記念行事は、真の大学を目指す流れにおける、よどみや落ちや滝のようなエネルギーの発露であり、これを契機にまた大いなる発展を目指すものである。

明後日、京都情報大学院大学創立5周年、京都コンピュータ学院創立45周年記念式典、ならびに卒業生校友の大会。卒業生諸兄姉は、お誘いあわせの上、ご参集ください。すべての卒業生にとって、意味のある一日です。

京都コンピュータ学院創立45周年記念式典
京都情報大学院大学創立5周年記念式典
京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学校友祭典2008

comments

御大 米田貞一郎先生の講演会です

京都新聞にも記載されています。KCGの御大 米田貞一郎先生の公開講演会です。皆様,ぜひお越しください。

—-以下,京都新聞サイトから引用—-
[催し]KCG特別講義「時代祭」
[京都市内] 日時 10月17日、後2時40分開演。
場所 京都コンピュータ学院 京都駅前校(JR京都駅「八条口」より西へ徒歩7分)
内容 数え年100歳を迎えた,元京都コンピュータ学院洛北校校長で,現在顧問の米田貞一郎による講義。
演題は,10月に京都市内で営まれる「時代祭」。平安神宮創建時の時代背景や「時代祭」の由来,明治維新から平安時代に至る祭列の見どころなどを,画像を交えて解説。
料金 無料。申込不要。

■お問合わせ
電話・075-681-6333 南野(のうの)まで。

2008年10月16日 掲載

comments

景気が急速に悪化している・・・

リーマンブラザーズの破綻,アメリカの公的資金の投入とその結果,,,日本でも貸し剥がしが始まり,景気が急速に悪化している。

昔から,「景気の良くない時は,学生しているのが良い」と言われる。そして,勉強するなら,仕事に役立つことを学んで,将来的に絶対無くならない業種を選ぶべきだ。言うまでもなく,IT分野はその筆頭である。それぞれ細分化すると流行りすたりはあるけれども,それぞれに景気に多少は左右されるけれども,全体として継続発展していくことには疑いは無い。すでに理論的に完成していて,これから実用化されていくIT関連の技術は山積している。

———————–

働き先の景気が悪くなったら,このままではマズイ,などと思ったら,迷わず本学大学院に来てください。社会人を経験してから後,もう一度学生時代を過ごしてパワーアップすると,今とはまったく違うフェーズに行けますよ。最前線に躍り出るために,勉強してください。

日本は,技術で立っていかなくてはならない国。現代の技術には,すべてにおいて,ITが応用されており,その範囲は拡張するばかりです。IT業界は,慢性的人材難で,人が足らないという状態が継続しています。

時代に翻弄されるよりも,時代をリードする側に立ちたいと思いませんか?

私たち京都情報大学院大学は,ほんの小さな大学ですが,卒業生の皆さんとともに,これからの日本とアジアを,ITの分野から支え,リードしていきたいと願っています。

comments

ワンタンメンも45周年

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
カレー・カレーライス特集
パエリア パエジャ のレシピ

京都のラーメン店&ラーメン色々

ワンタンメン

 エースコックは創業60周年,そしてかのワンタンメンは,発売より45周年なのだそうだ。 創立45周年を迎えるKCGと同い歳!!
『即席ワンタンメン』が発売されたのは,1963(昭和38)年8月27日である。エースコック社のWebサイトにはワンタンメンの歴史が記載されている。

昭和のあの頃,ラーメンと言えば,インスタントラーメンであった。今のように全国にラーメン店が普及したのは70年代の後半からだと思う。高度経済成長の時代,袋入りのインスタントラーメンは,普通の昼食だった。

家にはいつも,何袋かのインスタントラーメンがあった。チキンラーメン,明星ラーメン,日清やきそばなどが定番だった。

発泡スチロールの容器に入ったカップめんが登場したとき,袋入りのラーメンが15円とか20円で,カップヌードルが100円だったと記憶している。山登りの昼食用にカップヌードルを持っていこうと提案したら,そんな高いものは贅沢だと怒られた。昼食にカップ麺を食べるのが,贅沢だった時代である。

ここ数日,世界経済のダウンスパイラルの懸念が取りざたされてる。カップめんが贅沢な時代がまた来るのかもしれない。日本経済ももはや世界のトップとはいえなくなった。しかし,日本の技術力は世界有数なのだから,その力でJapan as No.1の再燃を果たしたいものだ。ワンタンメンを食べて,がんばって働こう。

京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

雪うさぎ

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
カレー・カレーライス特集
パエリア パエジャ のレシピ

雪うさぎ

 博多の風月フーズの「雪うさぎ」
オマケでぬいぐるみがついてきた。

和菓子の本場の京都に育ったからか,いわゆる和洋折衷の菓子にはあまり興味が向かないのだが,これはこれは・・・,食べてみて感心してしまった。マシュマロの中にアンコが入っている単純なお菓子なのだが,実にバランスが良い。さすがグルメの街,博多のお菓子である。美味い。

日本人が4人もノーベル賞を受賞した。さすがは日本である。マシュマロという外来のお菓子を基に,こういう新しい次元の完成を見る日本の才能にも万歳!である。

京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

蟹の醤油漬け

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
カレー・カレーライス特集
パエリア パエジャ のレシピ

ケジャン

李氏朝鮮時代の17世紀後半に書かれた「飲食知味方(いんしょくちみほう)」にも記載されている,蟹の醤油漬け。今でも韓国ではポピュラーな食べ物で,たくさん運ばれてくる小皿の中にこれを見つけると嬉しくなる。渡り蟹を,ニンニクや唐辛子の効いた醤油に漬け込んである塩辛である。蟹の肉が発酵して,とろりとろけて甘く,香り立つ。殻ごと口の中に入れてバリバリ噛んでいると,滋味溢れる大海原が,口中一杯に広がるのである。

ケジャン

 写真の料理,豚肉の焼肉のときにケジャンが出てきた。豚肉はテジコギといい,この料理も直接テジコギと言う。

必ず出てくるキムチには,唐辛子やニンニクに加えてオキアミの塩辛が必ず入っている。あの独特の匂いは,ニンニクというよりもむしろ,魚介の発酵臭なのである。
近年日本でも,豚肉とキムチを併せて炒めた豚キムチが一般化してきたが,そのように,新鮮な豚肉は魚介発酵食品と見事なマリアージュを成すのである。そして,ケジャンは豚肉の焼肉とともに,互いを引き立て合う。美味である。

京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments