☆なげかわし


 入試も卒論もいまやもうメチャクチャ。いっそ入試は止めて全入させて、半年間レポートとプレゼンでしごけば、適正に淘汰される。先生がその気になればできるはず。
大学が大学でなくなっている証拠。

一方、某国では命をかけてケータイ交信している若者もいるのに

comments

☆アホです、ほんとに


まあ読んでみて
関西の女子大生が友人の卒論をコピーして卒論作成「人生て楽だぜィ♪」 – ロケットニュース24(β)

comments

☆晴明神社は安倍晴明の旧宅跡ではない


 との話を聞きました。な~る、この方が大鏡の記述によく合う。
安倍晴明の旧宅は西洞院土御門にあったと�… on Twitpic
暖かくなったら御所から土御門大路を歩いてみよう。
参考ページ
安倍晴明

comments

☆3Dプリンター  技術大革命


近い将来えらいことになりますね。

世界を変える新技術 3次元プリンターで作るストラディバリウス JBpress(日本ビジネスプレス)
——————-
まず、パソコン画面に基本設計図を呼び出し、必要な部分に色や形の手直しを加える。次に「印刷」ボタンをクリックする。
 すると、隣りに置いてある機械がブーンと起動し、ノズルから原料を噴射して積み重ねていくか、あるいは金属やプラスチックの粉末でできた薄い層の一部だけを微量の接着剤やレーザービームで固めていき、物体を少しずつ成形していく

1750年に蒸気機関が、あるいは1450年に印刷機が、1950年にトランジスターが発明された当時、誰もその影響を予測できなかったように、3D印刷技術の長期的な影響を今予測するのは不可能だ。しかし、この技術はもう到来しており、手を触れるすべての産業を混乱に陥れる可能性が高い
——————–
本物と違法コピーの区別がなくなります

comments

☆facebook


 ブログ仲間とfacebookで出会う。Twitterでも

comments

☆旧正月

shunsetu

明日は旧正月、中国では春節、ベトナムではテト・・・日本では140年前に新年は太陽暦で行うことになって、今やなじみがありません。そのわけは不便さです。ところが日本とフィリピン以外の東アジアのほとんどの国々では正月は旧暦で祝っています。われわれはマイノリティ、中国も韓国も正月を変えるようすはないですね。

 旧正月は新月という瞬間を含む日なので毎年変わり,しかも時差のために国によって異なることもあり得ます。2027年と2028年では新月の瞬間が日本標準時で日付(* 印付)の0時代なので,1時間の時差のある中国では前日の23時代です。したがって春節やテトはそれぞれ前日2月6日,1月26日となります。
 また2033年には日本の旧暦(天保暦)への変換ができないことがわかっています。天保暦は非常に優れた暦ですが200年はもたない。現在そのサポートは行われていません。アジアの国々ではどうするのか?知りません、あいにくと。

comments