☆占い

占い

7年前にとある女子学生(今はママさん)にVBで作ってもらった占いソフトをJavascriptに書き換えてみました。VBソースは行方不明。
占い
昭和、平成、西暦のどれかで生年月日を入力すれば、ご託宣が下ります。当たるも八卦、当たらぬも八卦。 データは『永代大雑書萬暦大成』によるもので、なんでも天保時代のものとか。
ちなみに彼女の作品は京都文化博物館の陰陽師展で展示され、行列ができるほど好評でした.。

comments

☆星に願いを

77


もうじき七夕ですね。あなたは星に何を願うのでしょうか?
平和、安全、金運、就職・・・家族のために、みんなのために・・・
ご祈願はWeb で、ここからご自由に

comments

☆Gulda in YouTube


 YouTube でコンサートを楽しむのはグルダが一番。演奏者であり指揮者である人は少なくないが、彼はピアノを弾き指揮をとる、その様子がメチャ面白いです。立ったり座ったり、片手で鍵盤をもう片手は指揮をとっている、そして目線は時にはオーケストラに時にはカメラに。実に忙しい演奏です。モーツアルトのピアノ協奏曲20K466は第2楽章が有名で、映画「アマデウス」の終わりあたりで流れていましたね。

YouTube – Mozart concerto 20 in d, K.466 – 1. Allegro (1of2) Gulda

comments

☆メンデルスゾーンがお好き

AWさんはメンデルスゾーンがお好きなようで。そうか、200年祭なのですね。
だれでも聞いたことがある「結婚行進曲」これは「真夏の夜の夢の中」ですね。あの甘っちょろい「バイリオンコンチェルト」、爽快な「シンフォニーイタリア」、無言歌の中では「船歌」「歌の翼に」・・・などなどがいい。
 裕福な家庭に育ち作曲だけに専念できたしあわせな音楽家らしいメロディーです。

castorのプレゼンのフィナーレにはBGMに「歌の翼に」をよく使っています。広大な宇宙を地球を飛び立って眺めているようです。
YouTube – 歌の翼に

comments

☆カノンを聞きながら

YouTube で パッヘルベルのカノンを聞いていると、実に単純なメロディーの繰り返し、これでこんなにきれいな曲だできるとはスバラシイですね。
そういえばモーツアルトもそうです。トルコ行進曲なんぞ、実に単純明快、コピペの繰り返しみたい。科学者数学者にはモーツアルトファンが多いが、法則はシンプルのはずだというか、シンプルでないものは法則とは言えないという考えがあるのでしょう。

パッヘルベルのカノンもトルコ行進曲もだれもが聞いたことのある曲です

comments

☆絶滅?

 Aliceさんの絶滅年表は面白かったので、自己流を考えてみました。最近なくなった身近なものといえば
まずフロッピディスク・・・
90年代から21世紀の初めにかけてお世話になりました。これを大事に出かけたもの、当時のパソコンといえばPC98.とても持ち運びできませんからね。
次いでOHP・・・
これをいかにきれいに書くかでプレゼンの成功が左右された。老大家でももう使いません。
さらにフィルム装填カメラ・・・
マニアの方々はまだ使っているようで、SLみたいやな。

他にもいろいろあるでしょうが、近年中になくなりそうなもの
分厚く重い辞書・・・なんて言ったら語学の先生におこられた。

comments

Google なんとか

GoogleMap の StreetView は好評のようですね。車中から外を眺めるマップはそのうちできるとは思っていたが,こんなに早くとは!京都市もまだ全域ではないですが,そのうち全国に広がるのかなぁ?比叡山中腹は要らんから,カーナビのように目的地までの最適径路を示すとかがほしいですね(もうすでにある?)。GoogleEarth,GoogleMoon,GoogleSky もあるし,次は Google 何でしょう?
Google三国志Google邪馬台国なんかいいですね

comments

Gulda on YouTube

 3年前でしたか、6Fでグルダのピアノコンサートがありました。モーツアルトのピアノソナタが素晴らしかったですね。その親父さんのグルダの演奏がYouTubeにあります。ピアニスト兼指揮者として実に面白い。座ってピアノを弾いているかと思うと、立ち上がって両手を振って指揮をするわ、片手で弾きながらもう片手を振って眼はどこかの楽器のほうを向いている。とにかく忙しい演奏家です。この人同時にいろんな音声が聴き分けられるのでしょうか。下記はモーツアルトの有名な(特に第2楽章は)ピアノコンチェルトです。
Mozart concerto 20 in d, K.466 – 1.
ジュニアでもこんな大物めったに来てくれるもんじゃない。

comments