最後の氷河が溶けて人類が自由に活動できるようになったのは約12000年前、それから今日まで最も高温期は約6000年前、エジプト、メソポタミアなどで農耕社会生活が始まったころ(もっと前からという説もある)、わが国では○さんの故郷近くの三内丸山遺跡に代表される縄文時代です。当時の海岸線は貝塚の分布からわかりますが、かなり内部に入り込んでいて、海面は今より3~4m高かったらしい。大阪平野はほとんど海原で、△さんの邸宅は海の底。大和盆地、山城盆地も沼の多い湿地帯だったでしょう。ところで2番目の高温期は現代という話ですが、近い将来こうなるのでしょうか?サモアやツバルの消滅は人事ではありません。
日本のメガポリスで水没しないのは京都のみ!。