☆天文ワークショップの源流2


「パソコン天文教室」を始めた動機は1994年7月のSL7事件です。
いや蒸気機関車ではありません。シューメーカー・レビー彗星というおかしなほうき星が木星に落下した、それを大望遠鏡でデジタル撮影し世界中に配布されたのです。人類が初めて見る天体落下の画像、静止画ながら天文屋を興奮させたのです。
その事件を紹介し星空に興味を持ってもらおう、パソコンの偉大さを知ってもらおうという狙いです。
会の実施に当たっては鴨川校の最後の情報処理科・情報科学科の学生にボランティアで手伝ってもらいました。彼らに会うとこれが思い出話として出てきます。
あれからはや15年半、当時の写真をみるとさすがにwakainaa

彼らが卒業した後は、天文ゼミ(当時情報科学科にこういうゼミがあった、VBアプリを作りました)の受講生や国際情報処理科の学生に引き継いでもらいました。オブ脳さんが小学生を連れて参加してきたのはそのころでしょう。

comments