カーブにさしかかると、「危険ですから吊り革手すりお持ちください。」というバスのアナウンス。ところが見ればバスの中に吊り革なんてどこにもない。古いテープをそのまま使っているのがバレバレです。
コピペするとき、せめてそっくりそのままはやめましょう。
「その他」カテゴリーアーカイブ
☆京阪快速特急
という電車に初めて乗りました。実は車両も停車駅も以前のK特急と同じ、変わったのは英語のアナウンスができたことでした。やはりK特急のKは快速の意味だったのか。
JRで快速というと急行の下(急行券はいらない)ですから、私鉄とJRでは定義が違うらしい、ややこしいですね。種類が多すぎてランキングはますますわからなくなりました。ただはっきりしていることは約半分が特急、急行は非常に少ない。それと四条をはじめ3つの駅名変更はいやですねぇ。
☆ビーフカレー
本屋で立ち読みしたことですから、信憑性には欠けるが、ビーフカレーとは本来ありえないものとだと。カレーの本場であるインドでは牛は聖なる動物だからそんなもの食べるはずがない、だからだからあれは和食であるということですが、ホントでしょうか?インドに詳しい人教えてください。
イクラとはもともとロシア語ですね。いくら丼はどうなんでしょう。
ちなみに、チャイナドレスは中国に洋服が入ってきてからできたものかと思っていたら、実は清朝の兵士が馬に乗りやすいようにスリットを入れたのが起こりとか、もともと男のものらしい・・・これはニュートンで読みました。
送り火の苦い思い出
大文字送り火には苦い思い出があります。もう20年も前のことですが、大文字の送り火を見に、そばまで行ったことがあります。家族4人で比叡中腹から登りChappyさんの写真の「大の字」のところまで。そこで無病息災のおまじないとか何とかで、燃え残りの小さな木を持って帰りました。
ところが、それから20日後の9月初に、なんと夜の山道ですべって右足を骨折して2ケ月入院する羽目になったのです。厄除けどころか厄招きやないか!迷信撲滅すべし。
でもね、骨折ですんでよかった、命に別状はなかったのだから・・・変なこと思い出したもんです。
暑いなぁ
連日の猛暑ですね。今日はスコールはなかったが、京都も亜熱帯に入ったみたい。一体、人間は何度の暑さまで耐えられるのでしょうか?なんでも観測史上最高は52度とか。よう生きてたなぁ。でももともと人類の故郷はアフリカだし、類人猿はみんな熱帯地方に棲んでいるのだから暑さには強いはずという話です。
ところが反対にホモサピエンス誕生から20万年のうち、3/4は氷河時代だったのだから、寒さには強いという話もあるそうです。氷河時代には陸続きの日本列島へアメリカ大陸へ歩いて渡ったのですから(まさか泳いでは来ない)。
N先生一周忌
如月の望月
桜と月と西行
chappyさんの桜のブログを見てから、外に出ると丸い月、今日は13夜です。旧暦では如月の十三日。そこで西行の歌を思い出しました。
願はくは花の下にて春死なん その如月の望月のころ
西行はこよなく桜を愛し、死ぬときはその花の下で死にたいと言っていましたが、如月の望月のころは桜はまだ早すぎる、この歌は彼の単なる願望fだと思っていました・・・しかし実際に咲いているのです。
死ぬときは何の下がいいかな??
歯痛
このころブログを書いていないのは、成績付けで忙しかったわけではありません。ああ歯が痛い
中高年のみなさん.歯槽膿漏はこわいですね