いよいよ新年度開幕です。各先生方、教材作りに頭をひねっておられるころです。しかしこれまでのブログが大いに役立つはずで、それを活用しようと思っています。chappyさん、またお花の写真を使わせていただいていいですね。
そういえば、今度のアキューム記事も実はブログに書いた天津滞在記をまとめたもので,他にもそうされた先生もおられました。ブログを基にした論文や著書を書くこともできるはず、このままにしておくのはもったいない。
ブログを大いに活用しましょう。これもオブジェクト指向の実践例です。
「ブログについて」カテゴリーアーカイブ
Chappyさんへ
謹賀新年
あけましておめでどうございます。
昨年はブログご愛読ありがとうございました。現在頭上で輝いているcastorは1等星ではありませんが、1等星より知名度はあがったことでしょう。
小惑星Hieizan,天津の日々,物理放談でも話題を提供させていtだきました。
今年も文理融合を目指しますので,どうぞよろしくお願いいたします。
駄作
気がつけば、桜坂。さん
気が付けば,桜坂。さん
気が付けば,何と桜坂。さんが40000カウントを突破されていました~!
おめでとうございます!凄いです。
アクセスランキング3位以下は混戦状態ですが、ゴールは32ビットらしいからまだまだ。
ほとんどパクリでごめんなさい。