久しぶりに地名の話です。府県名はその地の中心都市の名をとったものが多い。京都、大阪、奈良、和歌山、岡山、広島、山口、鳥取・・・みなそうです。ただし滋賀は近江の東の果ての滋賀郡(今はすべて大津市に吸収された)からとったものです。なんでも明治の初めに近江の中心である彦根は井伊大老の居城であるのがケシカランということで、端っこの名前にしたとか。長州の陰謀かなぁ?
兵庫は神戸の中のある地名だったとかオブ脳さんが言っていましたが、もともと武器の倉庫があったのか?マサカ。。三重は知りません。
KCGに地理に詳しい先生は多いはず、教えて。