インストラクショナルデザイン(授業と教え方の設計)

 IT教育の話を少し。KCG自動車制御学科の正規科目なので,正式名称は「自動二輪特論」。前期と後期,通年での授業である。教室での基礎知識の授業と,実車を分解して組み立てる実習授業のブレンド。もちろんKCGのすべての授業がそうであるように,ネット上のKCGのEラーニングのプラットフォームにあらゆる情報が乗っていて,各資料をネットで閲覧できる。
 一方的に知識を伝授する旧来型の授業ではなくて,学生主体で学び学生が楽しめる授業を目指す。教師から学生への押し付けはできるだけNG。そして,各種資料を検索するためのサポートを可能な限り徹底する。教員たちがコレクションしてきた様々な雑誌,マニュアル,パーツリストも集めて書架に並べ貸し出しにしている。ネット上のデータ量はもちろん,書籍コレクションも含めて,情報量はハンパではない。カワサキ空冷Zに関するあらゆる情報を蓄積し,カワサキ空冷Z情報のデジタルアーカイブを創り上げていきたい。

教室での授業

教室での授業
授業は全てeラーニング化される。授業コンテンツは全部学内ネットにアップされていて,学校でも自宅からでも,ダウンロードできる。

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*