台湾DE国際学会、一日目

二度くらい前触れ(?)ありましたが、現在台湾滞在中のぉぅぇぃです。

なんか良くわかりませんが、普通に親孝行帰省する時には何ともないのですが、

国際学会のために台湾に帰国すると、決まって体調を崩してしまう不思議なジンクスがあります。

う~む、よく考えたら、いつも胃腸に来ていますので、軽くストレス性なものかもしれません?

今回はなぜか会場に着いてから、お腹が痛くなってきて、

最終的に我慢できずに、スタッフに「正露丸やその類似品ありますか?」とお願いしたら、

スタッフの学生アルバイトがバイクを飛ばして買いに行ってくれたらしい…。

まあ、そのおかげで、昼ごろにはすっかり回復しましたけどね。

いや、学生スタッフにはほんまに済まなかった、聞きたい講演もあるだろうに(;´д⊂)。

と、まあ、後半はぉぅぇぃの本番。

何をやるかと言うと、ぉぅぇぃの恩師らの研究グループが、

このカンファレンスで開発したツールのチュートリアルをやる…ということで、

中国語のヘルプも含めて、色々手伝うことになりました。

来る予定の主力メンバーの一人が急な高熱のために訪台を見送ったこともあり、

結果的に、中国語のヘルプだけではなく、英語も日本語のヘルプもやることになり、

KCGIでよくあるトリプルリンガルモードに…。

アッハッハ、コレ、ツカレルンヨネ(´Д`;)ヾ

というか、日本人の方、わざわざ台湾の国際学会で行われる

チュートリアルに参加しなくでも…。(@_@)

まあ、何はともあれ、とりあえずぉぅぇぃの本番はこれで終わりですので、

明日はスッキリさわやかな気分で学会に参加できます。

とは言え、結構集中力が必要なので、今日は早めに休まなければなりません。

というわけで、手短いですが、今日はこれで終わりに致します。

comments

戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校(PSP)まとめ(09/11/12版)

戦場のヴァルキュリア 2 ガリア王立士官学校 特典 ドキュメント オブ ガリア 1936付き

2009年11月12日現時点で判明した

「戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校」の情報をまとめます。

台湾出張してもまとめをやるゾΨ(`∇´)Ψ

今週の公式サイト更新は少なめですが、陣中日誌の方におまけキャラというか、

コラボキャラというか、そういう追加要素的なキャラクターがいろいろ明らかになりました。

既出のウェルキンとアリシアのほか、

アニメ版から百面相アリシアやラマール(なぜゆえ??)、

漫画版からミンツ(支援兵)とユリウス(狙撃兵)か参戦します。

他の作品とのコラボではなく、前作の派生作品とのコラボは、何げにレアかも?

「ランシール学校案内!」@陣中日誌

  • ウェルキンとアリシア:一定の条件をクリアーすると、戦闘にも参加することになるみたい。戦闘の方は、あくまでゲストキャラクターとしてなんだけどね。
  • TVアニメ版「戦場のヴァルキュリア」よりアリシア(偵察兵)とラマール(突撃兵):アニメDVD第6巻に封入されているパスワードをゲーム内で入力すると、上記の2キャラクターを、先行入手することができます。
  • 無料WEBコミック「エアレイド」に掲載中の「戦場のヴァルキュリア―wish your smile―」からミンツ(支援兵)とユリウス(狙撃兵)が参戦:同サイトで配信予定のパスワードをゲーム内で入力すると上記の2キャラクターを、先行入手することができます。

アリシア(TV)、ラマール、ミンツ、ユリウスは戦闘のみに参加するゲストキャラクターとしてゲームに登場します。

ここから、一枚だけ…。

↓ジト目アリシア

テレビアニメ版のアリシア(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

さてと、情報のまとめ、行きましょう。

戦場のヴァルキュリア2 公式サイト

キャラクター:

今週はその他のキャラクターとして、コーデリア大公、ウェルキンとアリシアが追加された。

後、オマケ的なゲストキャラ情報も。

王立士官学校のメインキャラクターは7名の模様。

「男性5:女性2」と男女比率のバランスが取れてないかも?

クラスメイトは全員で30人らしい。

下のURLから、一部のクラスメイトの画像を確認できます。

前作同様、男女共々、結構バラエティ豊富です。

【TGS2009イベントレポート】「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」クラスの仲間30人で戦おう!

アバン(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
アバン・ハーデンス(17歳・男)
cv:吉野裕行
本作の主人公。2年前の帝国との戦いの際、義勇軍として活躍した兄レオンに憧れ、村を出る。ある日、アバンのもとに届いた知らせが彼の運命を、そしてガリアの運命をも大きく変えていくこととなる。(公式キャラクター紹介)
亡き兄の遺志を継ぎ、ランシール王立士官学校へと入学した熱血漢。とても仲間思いだが、理屈より先に行動に移して周囲を驚かせることもしばしば。時に、その行動が誰も気づいていなかった真理をついていることが多い。(電撃のキャラクター紹介より)
アバンは、いまどき珍しいくらいの熱血漢です。じっくり考えるというより、まず行動する。もちろん、そのせいでいろいろな困難にぶつかるわけなんですけど、持ち前の行動力とカリスマ性で、それを乗り越える。(8月14日の陣中日誌より)
元気いっぱい、思い立ったら我武者羅に行動を起こす青年、友達に1人このタイプがいたらかなり頼りになると思いますが、振り回される側のゼリがちょっとかわいそう。ポイントは赤毛特有の柔らかそうな前髪です。少年から青年に成長するその過渡期特有の微妙なバランスがお勧め。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:どの兵科にもこなせるかも(コゼットのムービー「生来の夢」より)
自己紹介:「えっと、アバン・ハーデンスです!趣味は、食うことと寝ること!ランシールのG組で、学級委員長やってます。よろしくっす!!」(10月10日の陣中日誌より)

ゼリ(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
ゼリ(17歳・男)
cv:神谷浩史
知的でクールなダルクス人の青年。アバンと同じくG組のクラスメイト。普段はクールな彼だが、内に熱いものを秘めている。彼が心の内に秘めたものとは、一体なんなのだろうか?(公式キャラクター紹介「ダルクス人」より)
絶望的な状況下にあっても冷静に分析するゼリ。このゼリの才能はアバンとG組の皆にとって大きな支えとなるだろう。(公式キャラクター紹介「根拠」より)
“英雄”になることを志すダルクス人の青年。アバンの相棒で、普段はクールだが内に熱いものを秘めている。合理的な考え方をするためにアバンとよく衝突するが、その行動力には呆れながらも一目を置いている。
ゼリは見た目どおり、アバンとは対照的にとても理知的な青年です。物事を理論的に考え、道筋を立てて答えを導き出していくので、最初はアバンとぶつかったりすることも多いのですが、いざと言うときはアバンと息の合ったコンビプレイを見せたりする、なんだかんだで認め合っている良き相棒という感じでしょうか。また、ゼリはヨーロッパ中で迫害されているダルクス人ですが、無抵抗を常とする考えに否定的で、自分が軍人として功績を立て英雄として人々に認められることで、ダルクス人への意識を改善したいと考える、とても努力家で前向きなところもあります。(8月14日の陣中日誌より)
アバンと比べると落ち着いた印象の青年、クールで知的。ダルクス人であるにもかかわらず、じつはアバンに負けず劣らずの熱血漢。でも、その激情は表に向かい発散するモノでは無いと思っている。価値観や哲学がアバンと真っ向対立するタイプ。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:突撃兵(コゼットのムービー「生来の夢」より)
アバンによる紹介「ランシール王立士官学校G組所属。突撃兵。17歳。高校での成績を買われてランシールにスカウトされる。頭脳明晰で、作戦立案や状況判断において、その力を発揮する反面……、小難しいことばっか考えてて、ジョークが通じない。好きな食べ物はピー。ゼリの皿からピーをつまみ食いしたら2時間説教された。みんなも要注意だ。それから、すげー凝り性だよな。ピーが好きみたいで、自作のピーを履いてきた時はどうしようかと思ったぜ。あ、そうそう……ここだけの話なんだけど……あいつ、けっこうピーんだよ。こないだなんか……」(10月8日の陣中日誌より)

コゼット・コールハース(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
コゼット・コールハース(17才・女)
cv:喜多村英梨
医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。アバンやゼリと同じくG組のクラスメイトであり、共に一年を過ごすことになる。(公式キャラクター紹介より)
本作のヒロインで、医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。
コゼットはアバンとゼリの仲介役、なにかとぶつかる2人の間に入ってなだめる、いろいろ頑張り屋さんな女の子です。たまに、その頑張りが空回りしてしまって、むしろアバンとゼリが唖然としてしまうこともある。もちろん、ただのムードメーカー的ヒロインではなくて、コゼットには医師になりたいという、確固たる目標があります。そんな彼女がなぜ士官学校に? ということは、おいおい語られれる。(8月14日の陣中日誌より)
金髪ボブだけでは大人しい印象を与えてしまうので、跳ねっ毛は多少大きなものにして違和感を演出してます。(8月20日の陣中日誌より)
戦争被害を受けた重傷者を見て、血の匂いを嗅ぐと、父と母を思い出し、コゼットは立ちすくんでしまう、彼女が抱えるトラウマは?(コゼットのムービー「トラウマ」より)
コゼットは明るくて悩みがなさそうですが、実はトラウマや葛藤を抱えているキャラクターです(声優の喜多村さんのコメント)←『戦場のヴァルキュリア2』一般日2日目も豪華メンバーがステージに登場!より引用
兵科:支援兵。(コゼットのムービー「生来の夢」より)
自己紹介:「将来は医者になるのが夢なんですが、諸事情あって、ランシールに入学することになりました。趣味は……手芸かな?」(10月10日の陣中日誌より)

ユリアナ・エーベルハルト(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

ユリアナ・エーベルハルト
cv:白石涼子
名門貴族「エーベルハルト」家の跡取り娘。一流の英才教育を受け、ランシール王立士官学校へも入学推薦を果たした。エリートクラスであるA組の学級委員長で、アバンたちG組にとっては学園内のライバルとして立ちはだかることとなる。
A組:
由緒正しきランシール王立士官学校で常にトップの成績を修めている。この美貌!このスタイル!脱いでもスゴ……。(10月15日の陣中日誌より)

ユベール・ブリクサム(G組担任)
cv:置鮎龍太郎
かつて優秀な兵士であったブリクサムは、戦闘中に受けた傷から眼を患ったために戦場から退き、ランシール王立士官学校の教官になった。言動は冷淡そのもので、主人公たちには厳しく接するが、それは戦争の厳しさを知っているからかもしれない。
いざ戦闘が始まる際、ブリクサムは教師であることをやめ、指揮官となり、アバンに出撃を命ずる。

ローレンス・クライファート学長
cv:青野武
ランシール王立士官学校学長。代々将軍職に就く軍人一家の三男として生まれ、軍の要職に就くことを嘱望されていたが、事故で腕を負傷してしまう。しかし、軍人としての能力と才能に富むクライファートは参謀としてガリア軍に長年所属し、遂にはガリア国内で名門士官学校ランシールの学長に抜擢された。
コーデリア・ギ・ラインドグリーズ
cv:能登麻美子
代々ガリアを治めるランドグリーズ家の当主にてガリア大公。ガリア公国の国家元首である。ヴァルキュリア人の血を継いでいるとされていたが、実はダルクス人であった。その事実を公表したことが、結果的には、ガッセナール伯による反乱軍の組織を許してしまった。
コーデリアは為政者としての自覚を持ち、大きく成長を遂げようとしていた。
ウェルキン・ギュンター
cv:千葉進歩
教師を目指す大学生だったが、帝国との戦いで徴兵され、義勇軍第7小隊の隊長をつとめた。のんびり屋でおだやかな性格ながら 独自の観察眼と冷静沈着な判断力で ついにはガリア公国を勝利に導いた救国の英雄である。戦後、アリシア・メルキオットと結婚し、教師になるという夢をかなえた。
コーデリアは為政者としての自覚を持ち、大きく成長を遂げようとしていた。
アリシア・メルキオットギュンター
cv:井上麻理奈
幼い頃に両親をなくし、孤児院で育てられた。パン屋で住み込みの手伝いをしていたが、第2次ヨーロッパ大戦勃発後は、義勇軍第7小隊長ウェルキン・ギュンター付きの下士官として帝国との戦いに参戦した。戦後、ウェルキン・ギュンターとの結婚を果たし、パン屋になるという夢をかなえた。
ランシール王立士官学校にパンを納入することになったアリシアは学園のパン屋さん。

エイリアス(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C) SEGA

謎の蒼い少女、エイリアス
cv:戸松遥
ヴァルキュリアの盾とムチ状の槍を持っているが、その正体は不明。
その容姿から、主人公・アバンたちよりも年下であると考えられるヴァルキュリア人。彼女もまた、戦争の道具として使役されてしまうのだろうか?(PSP『戦ヴァル2』続報が到着!! 士官学校での暮らしや謎の少女の正体に迫る!より引用)
露出の多い服装を着ているのは、デザイナーの本庄雷太さんの個人的趣味だが、露出の高さに製作陣にもドキドキワクワクで大歓迎らしい。(戦場のヴァルキュリア2公式サイト|ダウンロードの本山動画Vol.1より引用)
「すごく起伏が激しくて,波のある性格なんです。ミステリアスなところを表現しつつ,性格が立体的に見えるように演じました」声優の戸松さんのコメント([TGS 2009]出演声優陣がプロデューサーを質問攻めに! 「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」のスペシャルステージ開催より引用)
ギルベルト・ガッセナール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C) SEGA

ギルベルト・ガッセナール
cv:銀河万丈
ガリア革命軍を自称し、ガリア公国に反旗を翻した反乱軍「総統」。ガリアの名門ガッセナール家の当主であり伯爵。ダルクス人排斥をとなえており、コーデリア大公を国外追放し自らが国権を握ることを目論んでいる。
演説:革命軍を結集しランドグリーズ家に対する蜂起を呼びかけるガッセナール家当主のギルベルト。その傍らには彼を支える3人の子どもたちがいた。(声優ウマイっす。なんかギレン・ザビと似ていると思って、調べてみたら同じ人だった。そう考えると、父+子三人の家族構成はザビ家と同じだな~)
バルトレン・ガッセナール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
バルドレン・ガッセナール
cv:緑川光
ガリア革命軍歩兵部隊指揮官。ガッセナール総統の長子であると共に、革命軍の実質的な総司令官。ダルクス人を国内から排除することで、純粋なガリア人のみで構成される国家を目指そうとしている。

オドレイ・ガッセナール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
オドレイ・ガッセナール
cv:川澄綾子
ガリア革命軍 機甲部隊指揮官。ガッセナール総統の第二子であり、バルドレン将軍の妹にあたる。正規軍在籍時は帝国軍から「鋼馬の戦乙女」と恐れられた。
父と娘:敬虔なユグド教徒でもあるオドレイは、兄の性格はギルベルト譲りだと言う。そんな娘を見て、ギルベルトの胸に去来したものとは・・・?
ヴァルキュリアを崇める彼女にとって、ダルクス人であるランドグリーズ家は憎悪の対象であった。

ディルク・ガッセナール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
ディルク・ガッセナール
cv:保志総一朗
ガリア革命軍 特殊部隊指揮官。ガッセナール総統の末子。強力な破壊力を持つ人造ヴァルキュリア部隊を率いており、自らも専用のヴァルキュリア装甲に身を包んでいる。
声は金属質というか、合成音声気味?(「特務」より)

G組のクラスメイト(主に戦中日誌より):

偵察兵
ニコル・マルティン:暗いところは好きですが怖いのは苦手です。「空気」byユリアナさん
ヘルムート・ボーデ:帝国出身。「和平の証」としてガリアに駐留する。……それが、皇帝陛下から賜った俺の任務だからだ。昔はガリア方面軍の所属ではなかった。
突撃兵
エリク・カンプマン:……フン。「葉っぱ」byユリアナさん。
フランカ・マルティン:自己紹介くらいまともにしなさいね。バカさわぎするからG組は落ちこぼれだって言われるのよ。恥を知りなさい!(偵察兵のニコルの姉貴でもある)。
対戦車兵
コリーン・セルシウス:お姉さんと言われるが、みんなと齢は変わらない。学校のマドンナであり、こないだも告白されてたが、それよりもコゼットたちとおしゃべりしてる方が楽しい。「貧弱娘」byユリアナさん。
ライナー・トリスタン:故郷と、故郷にいる仲間を守りたくて志願入学した!!!!気合を入れるには声を出すのが一番!!趣味は筋力トレーニングと登山だ!よろしくな!!
支援兵
マガリ:本を読むのが……好きなんですが、人見知りが激しいん。慣れれば打ち解けてくれるハズ。「ダルクス」byユリアナさん。
レイモンド・モーエン:ちからの加減ができない。「怪力いがぐり」byユリアナさん
ソフィア・コリンズ:ねぇ……アタシのラグナエイドで癒されてみない?なんなら、あっちで膝枕しながら……んね?あっちでアタシのこと、いっぱい知ってもらおうかと……チラリ?
技甲兵
ヨアヒム・オーセン:愛の戦士。「哀の戦死」byユリアナさん。
ミシュリット:……ダルクス人です。成績はトップだけど、興味ありません。私は、何かを学んでいられればそれでいいんです。……放っておいてください。
戦車兵(戦車整備士)
ラビニア・レイン:ずっと前からランシールで整備士をしていて、G組女子の中で一番年長。

その他のキャラクター情報:

主人公は?
士官候補生たちが主人公です。戦争に参加していないときは、授業を受けたり、遊んだり、恋もする普通の学生です。
「学校」だけに、若者率が高いけど、若いキャラクターばかりではない
ランシール士官学校は国の事情もあって、自警団や義勇軍などでの功績が認められてスカウトされたりする。そこそこ年齢のいったオジサン学生もいる。
今回は各クラスメイトとの関わりもパワーアップし、彼らとのエピソードにも気を配っている。
井上さんの友人のクロネコが好むハーレム部隊作れる?
作れます。さらにキャラクターをカスタマイズできる要素を増やした。
前作のキャラクターが「戦場のヴァルキュリア2」に登場するか?
ウェルキンとアリシア:◎。ちょっと意外な形で関わってくる。なお、二人は戦闘に参加できるそうです。
イーディ・ネルソン:○。ウェルキンやアリシア以上に、意外な形で関わってきます。
セルベリア・ブレス:○。戦闘でのみ使用できるゲストキャラクターとして、ゲームに登場する。
その他ゲストキャラクター
アニメ版より:偵察兵のアリシアTV、突撃兵のラマール
コミック「戦場のヴァルキュリア―wish your smile―」より:支援兵のミンツと狙撃兵のユリウス

*キャラクター説明の一部は電撃オンラインの紹介記事と陣中日誌からの転載です。)

戦場・兵科:

BLiTZに関する説明「エリアの攻防」が追加された。

前回も言いましたが、BLiTZについては説明を受けるよりも遊んでみたほうが分かりやすいよね。

戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校体験版の感想レビュー

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場|歩兵
歩兵の基本兵科は5種類あります。

公式の紹介文:
戦場において戦車と並び主役となるのが歩兵たち。
様々な兵科が用意され、上級兵科もあわせれば、数は30種類。

偵察兵
高い移動力を持つ兵科。装備武器はライフルだ。偵察兵ならではの機動力を活かし、気付かれずに敵側面へ移動したり、手榴弾で土嚢を爆破するなどさまざまな活躍が望める。
突撃兵
打たれ強く、攻撃力も高い兵科。敵の攻撃をかいくぐって至近距離から連射するマシンガンは絶大な威力を発揮するだろう。移動力があまり高くなく運用には注意が必要。
対戦車兵
戦車に対し歩兵の機銃やライフルは効き目が薄い。しかし、対戦車兵の持つ対戦車槍を用いて戦車の弱点をつけば、一撃で仕留めることも可能。
支援兵
味方の歩兵や戦車を支援するための兵科。手榴弾や砲弾の補給、味方の治療、戦車の修理等その運用方法は様々だ。 打たれ弱く、移動力も低いので前線に出すのは避けた方が良いだろう。
技甲兵
大盾を装備しており、防御力に長ける技甲兵。他の兵科にはない、接近戦能力を持つ。また、進行を阻む地雷を撤去することも可能だ。

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場|戦車
重要な火力にも、味方歩兵の盾にもなり得る戦車。今作ではカスタマイズ性が大きく向上し、一から自分好みの戦車を作れるようになった。

今作では、戦車ユニットには自分で名前をつけられるので、「メザシ」号だの「ささかま」号だのつけてる開発者も居るらしい。

粉砕
歩兵の攻撃を寄せ付けぬ装甲と、土塁をも踏み砕くキャタピラを持つ戦車は敵の包囲網を崩す手段に使うことが出来る。また、敵戦車に対しても有効なダメージを与える重要な兵器である。

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場|BLiTZ

戦術地図を見ながら作戦を練る楽しみと、弾丸掠める戦場の中、自らユニットを動かすBLiTZ(Battle of Live Tactical Zones )の爽快感は前作を凌駕する。

シームレスバトル
戦場では、マップを見つつ戦術を練るコマンドモードと、選択したユニットを実際に自らの手で動かすアクションモードをシームレスに行き来することでゲームを進めていく。
エリアの攻防
戦場は幾つかのエリアに別れており、拠点を制圧することで他エリアへ移動可能となる。当然、敵も他エリアを目指し拠点を狙ってくる為、前作以上の熱い駆け引きがプレイヤーを待っているだろう。

その他の戦場関連情報(主に戦中日誌から)

ゲーム自体は大きく変わるの?
シミュレーションゲームにアクションの要素がドッキングしたあの画期的なシステム「BLiTZ」がそのまま遊べる。
さらに「戦車のカスタマイズパターンが大きく増えた」や「兵科のバリエーションも大幅に増えた」など、ゲームシステムは大幅にパワーアップした。
好評な「兵科レベル」はそのまま残されるため、メンバーを入れ替えていろいろと試して欲しい、というコンセプトは変わっていません。
2の開発をスタートする際に決めた目標の1つが、“BLiTZの完全再現とパワーアップ”。
上級兵科と合わせると、35種類もの兵科が登場する
いくつかの兵科については上級兵科に変更するなどして、再編成をしている
マップは?
今回のマップは、いくつかのエリアがつながるような形になっている。
マップが狭くなったわけではなく、それぞれのエリアが同じマップとしてつながっているので、思っている以上に、ひとつのマップとしての空間は広い。
エリアごとに見た目や地形に変化をつけるように入念に設計をしています。
エリアとエリアは「拠点」というポイントでつながっているので、拠点をめぐる攻防は前作以上に熱くなり、エリアを少しずつ制圧して自軍の勢力圏を広げていく楽しさを味わえる。
[TGS 2009]BLiTZの新要素も確認できた「戦場のヴァルキュリア2」のプレイレポートを掲載より抜粋)
二つのマップ間を連結する“拠点”があり,その片方を制圧することで,もう一方も拠点として使用できるようになる。そうすると,移動先の拠点で増援要請が可能になるので,キャラクターを後方待機させれば,マップ移動も可能になるというわけだ。
また,本作では,増援要請したその瞬間に行動開始できるようになっていた。つまり拠点移動を迅速に行えるのだ。さらに,戦車も後方待機,および出撃が可能になっているので,戦車だけが出撃したマップに取り残される心配はないことになる。
マルチプレイについて
協力プレイでは、戦車を盾にして進撃したり、2人一緒に行動することも。また、育成データを持ち寄っての対戦プレイにも対応するなど、新たな遊び方が満載。
戦車のカスタマイズについて
戦車は、車体・砲塔・装甲・迷彩など、細かなカスタマイズが可能。能力と制限を天秤にかけ、最適な組み合わせをめざそう。正統派の車体から、一点豪華主義の車体や軽快な装甲車、はてはドリル付きの変わりダネまでさまざま。カラーリングも自由自在に行えるので、自分の部隊を象徴する戦車を作成してみてもいいだろう。
戦車のカスタマイズパーツの種類は100種類以上。組み合わせると数百万のパターンがある。さらに、迷彩を変えたり、ステッカーを貼ったりして、マイ戦車を作ることもできる。
その他
全体に影響を及ぼしそうな「Morale(士気)」パラメータがある
兵科変更は、前作と同じ教官のところでできる。

キーワード:
更新なし。

戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 公式サイト | キーワード

王立士官学校
今作の物語の舞台。アバンたちはここで一年間の学園生活と迫り来る戦争の日々を過ごすことになる。
学園祭・体育祭らしきイベントもある。なんやら中世ぽいハリーポッター風の演出があるとか(第二回本山動画より)。

王立士官学校
ガリア南部の独立自治を任されたランシール王立士官学校。エリート士官候補生が集うこの学校で待つ出会いとは、一体・・・?
王立士官学校:ランシール王立士官学校は、ガリア王国でもっとも歴史と伝統の深い、軍事アカデミーである。ランシールの教え、勝つために学び、守るために戦えの言葉の元で、若き士官候補生達は、日々教練を励んでいた。(紹介動画より)
G組
無事入学を果たしたアバン、ゼリ、コゼットは、同じG組に編入された。「G組のような劣等集団はこの学校には不要だ」と叫びながら彼らのクラスに突然乱入してきた者が居た。
出陣
敵の接近を知らせる鐘が校内に鳴り響くと、クラスメイトたちは武器をとり戦いの準備をはじめる。ランシールはガリア南部の治安を維持するための軍隊でもあった。
反乱軍
有力貴族ガッセナール伯が結成した「ガリア革命軍」を自称する非合法組織。ガリア南部を支配地域とし、その勢力は拡大の一途をたどっている。

ダルクス狩り
コーデリア大公を追放し、自らが国権を握ることを目論むガッセナール伯は、反ダルクス主義を掲げ、ダルクス人狩りを行った。ダルクス人の苦難はいつまで続くのだろうか…
ヴァルキュリア
“ヨーロッパ”の伝承に伝わるヴァルキュリア人の伝説。その力が戦争の用いられることで、戦争の形は大きく変わろうとしていた。

ダルクスの災厄
かつて、いにしえのヨーロッパは、災厄を招く者「ダルクス」の侵略により荒廃した。人々の嘆きの声は、神の力を持つもの「ヴァルキュリア」に届き…、ヴァルキュリアは青き炎を纏いだ槍でダルクスをウチ、人々を平和へと導いた。(紹介動画より)

製品情報:

更新なし。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

タイトル名
戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校

「戦場のヴァルキュリア2」は正統な続編?
はい。外伝ではない、正統な続編ということで「2」にした。“本気度”もすごいらしい。
操作の方法は?
操作という意味では、コントローラーの形状の違いにより、多少変えていますが、それによってBLiTZが成り立たないとか、プレイ感覚が変わるとか、そういったことはありません。
ジャンル
アクティブ・シミュレーションRPG

作品の基本コンセプトは?
戦争という過酷な状況のもとで重厚な人間ドラマを描くという、作品の基本コンセプトは何も変わっていません。
さまざまな問題を乗り越えるといったテーマがありますので、中には、深刻なことを扱ったりもしていますが、戦争という過酷な状況の中での、牧歌的なワンシーンなどを大事に描いています。
プラットフォーム
プレイステーションポータブル(PSP)

なぜPSP?
より幅広いユーザーのみなさんに『戦場のヴァルキュリア』の魅力を知ってもらいたい
PSPならではの機能は?
アドホックモードでの通信プレイに対応した。
発売日
2010年1月21日予定
パッケージ版価格
6,090円(税込)
ダウンロード版価格
¥5,400(税込)
プレイ人数
1人(アドホック通信プレイ時2~4人)
CERO
審査予定
予約特典(→戦場のヴァルキュリア2最新情報より)
(*特典の詳細はダウンロードの中の「本山動画Vol.1」より抜粋)

Vol.1 特典映像「戦場のヴァルキュリア1936・ガリア戦線回顧録」
水野蓉子様コーデリア姫役の藤堂志摩子様能登麻美子さんのナレーションで、前作の物語を振り返るそうです。40分以上ありますので、結構ボリューム満点らしい。
Vol.2 先行入手コンテンツ「ゲストキャラクター暗号解読指令書」
暗号を解けば、ゲストキャラクターを先に入手出来るものらしい。暗号は特典DVDに仕込まれているそうな…。ただし、誰をゲットできるかについては未公表。ゲストキャラクターの正体は、セルベリア・ブレス大佐でした。
Vol.3 「ガリアンジャーナル1936」
当時ガリア王国で発行された雑誌(という設定の読み物)。作り手はエレット女史って設定?
Vol.4 「リミテッドサウンドトラック」
ゲームのBGM集。
ショップ特典も用意するそうです。(第二回本山動画より)

ストーリー:

追加ナシ

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

ストーリー
帝国との戦いから2年後。ダルクス人排斥を唱える武装勢力"ガリア革命軍"が公国南部で蜂起したことで、ガリア公国は再び危機を迎えていた。帝国との戦いで疲弊していた正規軍が、革命軍の鎮圧に失敗したことで内乱は激化。内乱鎮圧を目的に義勇軍を編成することが法制上不可能であったため、公国政府は、士官学校の生徒を戦線に投入する――
『戦場のヴァルキュリア2』あらすじ(*電撃オンライン:彼らの青春は戦場でつむがれる! PSP『戦場のヴァルキュリア2』詳報到着!!より)
征暦1937年――帝国との戦いから2年が過ぎたガリア公国では、大公に即位したコーデリアに反発する武装勢力“ガリア革命軍(反乱軍)”が蜂起し、内乱の時を迎えていた。
先の大戦において疲弊したガリア正規軍はこれを鎮圧することができず、激化する一方。国民皆兵制度は国防、つまりは外敵の侵略に対してのみ施行されるものであり、内紛における義勇軍の編成はままならず、ついには士官学校の生徒たちが反乱軍との戦いに動員されることとなった。
そんな折、国内のエリートたちが集うガリア唯一の陸軍士官学校“ランシール王立士官学校”では、国から正式に南部ガリアの自治を任されていることもあって、通常の士官候補学科以外にも反乱軍との実戦も行なっていた。
物語の主人公アバン・ハーデンスは、亡くなった兄の遺志をつぎ、ランシール王立士官学校への入学を決意する。士官学校の中で、アバンは落ちこぼれクラス“G組”の学級委員長となる。やる気もまとまりもない“G組”のクラスメイトたちだったが、アバンの根拠のない自信と図抜けた行動力、そしてそれを裏打ちする相棒ゼリの理論、立案に引っ張られ、次第にひとつになっていく。
エリートクラス“A組”、反乱軍、そして尊敬する兄……。立ちふさがる幾多の壁を、アバンは相棒ゼリと、そして仲間とともに乗り越えていくのであった。
ランシール王立士官学校について
国内のエリートたちが集う、ガリア公国唯一の陸軍士官学校。国民皆兵制度をしき、軍事教練が必修単位科目として義務付けられているガリアでは、大学が士官学校を兼ねているのだが、それはあくまで有事の際の“義勇軍”の士官であり、ガリア正規軍の士官はここで育成される。かつては優秀な人材をスカウトのみで集めていたが、革命軍との戦いで命を落とす士官候補生も少なくない現状を受け、人材確保のために志願も受け入れることに改正される。また、卒業後の優遇処置(士官学校以後の学費を国が負担するなど)も導入された。

スタッフ:

更新なし。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報
スタッフ:

田中俊太郎さん
コメント:「よし、拠点とったぞ!」「人造ヴァルキュリア、つええー!」「狙撃するの気持ちいい!」「次は○○兵になるぞ!」「クラスメイトの誰がお気に入り?」「話のつづきが気になる!」プレイした人が言ってくださる、言葉や感想です。前作を遊んでくださった皆さん、ご安心下さい。ヴァルキュリアはゲームとして大きく進化しました。今回はじめてシリーズに触れてくださる皆さん。ようこそガリア公国へ。皆さんも今日から戦友です。時を忘れて遊んでもらえる、そして皆さんの心に残る作品になることを願っています。
チーフ・プロデューサー
「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクター
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
前作「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクターを経て今作ではチーフ・プロデューサーを務める。
「戦場のヴァルキュリア2」に限らず、「戦場のヴァルキュリア」を総合的にプロデュースしている。
過去の代表作:「サクラ大戦1・2」「エターナル アルカディア」「戦場のヴァルキュリア」
(前作のチーフ・プロデューサーは西野陽さんだった)
本山真二さん
コメント:朝晩の寒さが気になる季節になってきましたね。ついこの間、TGSの準備で大わらわだったのが、遠い過去のようです…。はい、「戦場のヴァルキュリア2」プロデューサーの本山です。プラットフォームも主人公も物語も、全てが新しくなったヴァルキュリア。ユーザーの皆さんに楽しんでもらえるよう、スタッフ一同で頑張りました。そして、とても面白い内容になっていると思います!若き士官候補生たちの、爽やかで熱い新たな戦記を、ぜひ、心ゆくまで堪能してくださいね。
プロデューサー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
 「SEGA×BLEACHシリーズ」プロデューサーを経て今作ではプロデューサーを務める。
「SEGA×BLEACH」シリーズ プロデューサー
「忍-Kunoich-」「どろろ」
(前作のプロデューサーは野中竜太郎さんだった)
小澤武さん
コメント:皆さん、こんにちは。「戦場のヴァルキュリア2」ディレクター、オザヴァルドこと小澤武です。今回の「戦場のヴァルキュリア2」に関しては、かなり自分の“色”を出したつもりです。そのことによって“新しいヴァルキュリア”と胸を張って言えるほど印象を変えられたと思いますがゲームの中身は驚くほど「戦場のヴァルキュリア」です。是非、その目で、その耳で、その指先で、感じてみてください。ランシール王立士官学校で皆さんの入学を心よりお待ちしています!
ディレクター
「戦場のヴァルキュリア」メインプランナー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
前作「戦場のヴァルキュリア」メインプランナーを経て今作ではディレクターを務める。
過去の代表作:「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS」
(前作のチーフ・ディレクターは田中俊太郎さんだった)
本庄雷太さん
コメント:どうも初めまして、前作に引き続きキャラクター原案を担当した本庄雷太です。もともと総括コメントや読者メッセージコメントが苦手な自分ですので、お気に入りキャラの事でも。一番はやっぱりユリアナですね(笑)、もともと居丈高なお姫様、お嬢様が大好きなので、ほとんど迷う事無くデザイン出来ました、ポジション的にも判り易いですし、前作だったら採用を躊躇う様なピンク色の髪なんかは、だいぶ冒険的な試みだと感じています。ユリアナを筆頭に、魅力的なサブキャラそれぞれにどんなイベントが発生するのか、自分も戦ヴァルの一ファンとしてゲームの発売が今から楽しみです。
キャラクターデザイン
「戦場のヴァルキュリア」 キャラクター原案
崎元仁さん
コメント:崎元です、こんにちは。「戦場のヴァルキュリア2」も発売を待つばかりとなり制作者としても、1プレーヤーとしても本当に楽しみにしています。音楽サイドとしては、今回のヴァルキュリア2は総じて、前向きで若々しい音にしてみたつもりですが、エネルギッシュで真っ直ぐなアバン達の青春を、より彩りのあるものに出来たらと思い、音符を紡いでいきました。そんな彼らの物語を、皆様と一緒に楽しみたいと思います!
音楽
「戦場のヴァルキュリア」 作曲
「ファイナルファンタジー」シリーズ 「オーディンスフィア」他

音楽について
今回は学園物ということで、前作よりも全般的に明るめです。キーワードは 青春、学校の鐘、でも進軍!
戦いの曲は、前作を踏襲していますが、少し解りやすい音楽になった。
テーマ曲をチェコの Czech Film Orchestra で録音した。CFOは特に下の弦がパワフルで、コンバス好きの人にはたまらないものがある。
音楽も最初は内蔵音源で制作する事になっていたが、開発チームの研究と努力のおかげで、ストリーム再生で音楽を鳴らすことができるようになった。
オススメの曲はテーマ曲。
本作に楽曲を提供するのは、人気の男性デュオ・CHEMISTRY(ケミストリー)。曲名は「Our Story」で、若者の対立や、そこから芽生える絆、旅立ちなどを描く内容になるという。田中氏も「ゲームの世界観にマッチした素晴らしい曲」と太鼓判を押すこの曲、ぜひチェックしてほしい。(キタエリも出演するPSP『戦場のヴァルキュリア2』、発売日は2010年1月21日!より引用)

おとなになっちゃったね。ウェルキンとアリシア。

アリシアとウェルキン(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

おまけ:

PSPの戦場のヴァルキュリア2を大きな画面で遊ぶための準備を、粛々と進行中…です。

大画面で遊びたい!PSPゲーム画面を外部出力する時の解像度と黒枠について
PSPゲームを大画面で遊ぶ方法のまとめ:解像度や黒枠対策について
PSPゲーム外部出力を全画面で表示できる大型液晶テレビが発売される
PSPゲーム外部出力を全画面に変換できる出力アダプタが発売された

comments

「戦車をつくろう!」のセーブデータを持ち運ぶ方法

先日の記事「台湾出張のための資料作り」でちょっと触れましたが、

ぉぅぇぃは今週木曜日から、学会のため、台湾に出張する予定です。

そこで、ちょっとしたお困りなことがあります。

どんなことかというと…「戦車をつくろう!」を遊べないのだ…。

ぉぅぇぃは職場でゲームを遊ぶ猛者ではありませんので、

戦場のヴァルキュリア2のこのおまけゲーム「戦車をつくろう!」は、

普通持ち歩いている仕事用のノートパソコンではなく、

自宅のデスクトップパソコンで遊んでいました。

「戦車をつくろう!」のマニュアルによれば、

戦車をつくろう!とは!?

「戦車をつくろう!」のプレイデータはお使いのパソコンに保存されます(つまり、1台のパソコンでお1人までしか遊べません)。

よくあるブラウザゲームのように、ID/パスワードで認証するような形ではなく、

データはパソコンに保存されていますので、別パソだと遊べないのです。

というわけで、もしできるのであれば、

自宅のデスクトップパソコンから、戦車をつくろう!のプレイデータとやらを、

一時的にノートパソコンに移動させて、海外出張の間も遊べるようにしたい…ワケです。

いろいろ調べた結果を、メモも兼ねて書き残します。

結論からいえば、パソコン間の「戦車をつくろう!」プレイデータ移動は割と簡単にできます。

「戦車をつくろう!」のセーブデータはパソコンに保存されています。

それを他のパソコンに移してしまえば、同じパソコンじゃなくでもプレイすることが出来ます。

戦車をつくろうのセーブデータのファイル名は「myHostData.sol」です。

保存されている場所ですが、OSによって違います。

例えばwindowsXPパソコンでは、windowsをインストールしたディスクの
(普通はローカルディスク(C:)とかそんな感じ)

「Documents and Settings」→(*windowsログオン時のユーザー名)→「Application Data(隠れフォルダです)」→「Macromedia」→「Flash Player」→「#SharedObjects」→(*ランダムの英数字)→「valkyria2.jp」→「myHostData.sol」

windows7パソコンだと、同じくwindowsをインストールしたディスクの
(普通はローカルディスク(C:)とかそんな感じ)

「ユーザー」→(*windowsログオン時のユーザー名)→「AppData(隠れフォルダです)」→「Roaming」→「Macromedia」→「Flash Player」→「#SharedObjects」→(*ランダムの英数字)→「valkyria2.jp」→「myHostData.sol」

ちなみに、ぉぅぇぃ家のデスクトップはwinXPパソコンでしたが、

XPパソコンの中の「myHostData.sol」をwin7パソコンに移しても、

特に問題なくデータの移行が出来、プレイすることが出来ました。

オマケ:隠れファイル・フォルダを表示させる方法。

winXPの隠れファイル・フォルダを表示させる方法
エクスプローラを開いた状態で、上のメニュバーの「ツール(T)」→「フォルダオプション(O)」→「表示」タブ→「詳細設定」ブロック→「ファイルおよびフォルダ」→「ファイルとフォルダの表示」/→「すべてのファイルとフォルダを表示する」を選択して、下の「OK」をクリックします。
win7で隠れフォルダを表示させる方法
エクスプローラを開いた状態で、上のメニュバーのツール(T)→フォルダオプション(O)→「表示」タブ→「詳細設定」ブロック→「ファイルとフォルダーの表示」→「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」を選択して、下の「OK」をクリックします。

とりあえず、こんな感じで、海外出張中も、問題なく「戦車をつくろう!」なぉぅぇぃでした。

同じくなんらかの理由で、プレイデータのバックアップや移動をお考えの方、

是非お試しくださいー

ちなみに、まあ、これはセーブファイルのファイルそのものなので、あんなことやこんなこと、

さらにそんなことも出来たりするのですね。

まあ、ゲームにあんなことやこんなことやそんなことをやってしまったら、

面白みが全然無くなってしまいますので、

チャレンジすることはオススメしませんがな。

comments

『ファンタシースターポータブル2 スペシャル体験版』 の感想レビュー・2時間版

先日の話題、

『ファンタシースターポータブル2 スペシャル体験版』 トライアルライセンスに当選」

の続きです。

”「ネットワークトライアル」期間: 2009/11/9(月)~2009/11/30(月)”ということで、

昨日から「トライアル」が始まりました。

まあ、トライアルライセンスに応募・当選したので、

遊んでみる権利はあるし、遊んでみる義務もあると思います。

いわばMMOのβテストのようなものなので、

やっぱりちょっとテストに付き合わないといけないよね。

というわけで、軽く2時間ほど遊んでみました。

2時間のウチの半分の一時間は、キャラクタークリエーションと、

ストーリーモードをやってみました。

キャラクリですが、前作同様、普通にやったら、

普通に東洋人ウケの良い美形なキャラクターが出来上がります。

ここ数年、キャラクリ出来るゲームが多いのですが、

欧米のゲームだと、どうも好みに合うキャラクターを作れないのですね。

その典型はオビリオン(oblivion)…じゃないかと思います。

と言っても、キャラクターメイキングは基本的に前作と大差は無いと思いますね。

ちょっとバリエーションを増やしたくらい…のような気もします。

次に、ストーリーモードを1時間弱でクリアしました。

操作そのものも、基本的に前作と大差がありません。

新しい操作として、「緊急避難」と「防御」が出来るようになりました。

全体的に、前作よりもアクション性を高めた感じですね。

まあ、これも”モンスターハンター”シリーズの影響だよね。

ゲームプレイの感触ですが…、個人的に「悪くない」です。

前作では、それほどやること(できること?)が無いので、

とりあえずごり押し・ごり押し…のような印象がありました。

今回の体験版では、適切に避難や防御をしないと、結構大ダメージ食らうし、

やられた時の時の自動復活アイテム”スケープドール”の所持数も少なくなっていますので、

前作の「ぬる~い」ゲームから一変、色々とシビアさが増したような気がします。

まあ、緊張感があって悪くないですね。

ストーリーのほうですが、物語そのものはやや斬新で、モノ新しさがありますが、

個人的にちょっとキャラクターが苦手です。

ヒロイン(?)のエミリアの言動はちょっと自己中だし、

受付嬢のチェルシーの話し方は、ぉぅぇぃが一番苦手な「変な外人風」だし…。

服装も何だかねらいすぎているような感じが…。

まあ、苦痛を感じるほどではありませんが、

イキイキして喜んで遊べるような感じでもないよね。

最後の1時間に、今回の「トライアルライセンス」で利用可能になった、

”インターネットマルチモード”を1時間ほど試してみました。

この”インターネットマルチモード”はPSPに良くあるアドホック通信ではなく、

インターネット経由でマルチプレイで遊ぶモードになっています。

何が違うかと言うと、いわゆるアドホックのP2P型ではなく、

サーバー・クライアント型になっているじゃないかと思います。
(*まあ、良く分からないけどね)

まず、インターネットマルチモードの部屋作り・検索機能ですが…、

ビックリするくらいのハイパフォーマンスです。

ピっと押したら、1秒以内でスッっと部屋の一覧が出るような感じですね。

いやいや、もっとも最近で遊んだマルチプレイできるゲームは、

オンラインプレイの評価があんまり良くなかった「ガンダム戦記」だったので、

そのパフォーマンスの落差にかなりビックリですね。

ガンダム戦記のほうは、検索するたびに、十数秒かかったりしましたので…。

次に、インターネットマルチモードのオンラインプレイの感触ですが、

こちらは「○」ですね。

長距離移動の時に、オンラインゲームに良くある「ワープ」はそれなりに発生しますが、

それ以外のところは基本的に快適です。

操作は基本的に快適ですし、チャットのほうも極力入力を省けるように、

いくつかの工夫が設けられていますので、

簡単なコミュニケーションをするなら、特に問題はありません。

ただし、当たり前ですが、キーボードによる入力ではありませんので、

超ラクチンとはいえないのですね。

しかし、戦闘時の”ワープ”や”ラグ”などについて、

PS3のアドホックパーティでモンハン2ndGを遊ぶ時と比べたら、

やっぱりそれなりにプレイ品質の落差が感じられます。

今回は試さなかったが、チャンスがありましたら、

同じくPS3のアドホックパーティでアドホック通信による「マルチモード」とも比較してみたいですね。

アドホックパーティのほうは、キーボードによるテキスト入力も、

ボイスチャットも出来ますので、まあ、メリットは多いですね。

まあ、こんな感じで、2時間ほどの短いプレイのレビュー感想ですが、

全体的にこのスペシャル体験版の感触は結構良かったと思います。

気が向いたら購入しようかな~っと考えています。

ただし、戦場のヴァルキュリア2の時にも言及しましたが、

ぉぅぇぃはオールドタイプのゲーム好きなので、

画面が小さい携帯機そのものはやや苦手…だよね。

やっぱ、据え置き機でも遊べるようにしてくれないかな~っと思いますね。

comments

ファイナルファンタジーはエフエフ(FF)かファイファン(FaiFan)か太戦か?

呼び方なんてどうでもええっちゅーに~。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091109-00000027-zdn_n-sci

「FF」か「ファイファン」か 終わりなき論争に幕!?

 人気RPG「ファイナルファンタジー」(FF)シリーズ。略して「FF(エフエフ)」とすべきか、「ファイファン」と呼ぶべきかという終わりなき論争(?)に、ついに決着が付いた。初代FFにも携わったゲームクリエイターの河津秋敏さんが、「FFと呼んでほしい」と告白したのだ。

ちなみに台湾では、FF(エフエフ)と呼ばれることもあります。

というか、”ファイファン”という呼び方はされてなかったですね。

さらに言うと、そもそもFFは台湾ではFinal Fantasyではなく、

「太空戦士(スペース・ウォーリアー)」と訳されています。

証拠に、中国語のWikipedia…。

太空戰士系列

URLも見てください。「http://zh.wikipedia.org/zh-tw/Final_Fantasy」っと、

誰がどう見ても「Final Fantasy」ですね。

で、なぜ「太空戦士」になったかというと、二つの説があります。

一つ目の説では、当時台湾の攻略本の大手「華泰書局」の社長さんが、

誰かに「日本にこんなゲームが発売されるんだ」と、ゲームの写真を見せられたが、

「うむ、これはスペース・ウォーリアー(太空戦士)って感じだな」ということで、

あんまり情報が無い状態で、とりあえず「太空戦士」と名づけた。

当時、日本語が読めない台湾人がRPGを楽しむために、

翻訳付きの攻略本は非常に影響力が大きかったので、

「太空戦士」という名前が定着された…。

二つ目の説では、「太空戦士」の言葉が始めて現れたのは、

尖端出版社が出版した「電視遊樂雜誌(テレビゲームマガジン)の第9号」。

その時は、台湾国産の特撮ドラマの「太空戦士」が大ヒットしたので、

代理店はその流行を乗っかろうと、タイトルを「太空戦士」にしたらしい。

ちなみに、「太空戦士」の前に出された仮の名将は「公主蒙難記(プリンセス遭難記)」らしい。

いずれにしても、ファイナルもファンタジーも関係ない名前が台湾で定着してしまいました。

ちなみに、台湾ではFFはどう略されるかというと「太戦」と言った感じになります。

FF7は「太戦7」、オンラインゲームのFF11は「太戦11」、

今年12月で発売されるFF13は「太戦13」っと言った感じですね。

まあ、日本語で見ると、「ファット・ウォーリアー(Fat Warrior)」のように見えるけどね…。

ちなみに、FFの派生はどうなっているかというと…、

中国語のwikipediaによれば…。

太空戰士系列

Final Fantasy Tactics(ファイナルファンタジータクティクス)
太空戰士戰略版
Final Fantasy: Crystal Chronicle(ファイナルファンタジークリスタルクロニクル)
太空戰士:水晶編年史
Final Fantasy: Crystal Chronicle Ring of Fates(ファイナルファンタジークリスタル クロニクルリング・オブ・フェイト )
太空戰士:水晶編年史 命運之輪
Final Fantasy Tactics A2: Grimoire of the Rift(ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア)
太空戰士戰略版 A2:封穴的魔法書
Dissidia: Final Fantasy(ディシディア ファイナルファンタジー)
紛爭:太空戰士
Final Fantasy Crystal Chronicles Echoes of Time(ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム)
太空戰士:水晶編年史 時之迴聲
Final Fantasy: Crystal Chronicle The Crystal Bearers(ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー)
太空戰士:水晶編年史 水晶信差

どう考えても太空(スペース)も戦士(ウォーリアー)も関係ないのですが、

いずれも「太空戦士」が付けられているのですね。

最後に、一つオマケです。

グーグルイメージ検索で、「太空戦士」を検索してみてください。

まあ…いろいろ面白い画像が出てきます。

台湾の特撮モノの画像も…。

グーグル画像検索「太空戦士」

comments

台湾出張のための資料作り

今月の12日から15日の間、

台湾で開催される国際学会のために、台湾に出張する予定です。

と言っても、今回は自分で何かを発表するではなく、

この学会に参加する京大の時の恩師にお呼ばれされ、

恩師の研究グループの現地レクチャーをヘルプするために行きます。

で、今日はそのための書類を作成していました。

と言っても、英語で作成された資料を中国語訳する…だけなんだけどね。

翻訳そのものは難しくありませんが、手元に中国語OSがありませんので、

マイクロソフトさんが作った、あんまり使いやすいとは言いがたい中国語IMEを使って、

ちょっと苦労しながら、レクチャー用の翻訳を入力していきました。

出来たものはこんな感じ。

↓学会用に作った中国語資料(一部のみ)

学会用の中国語資料

久しぶりにパソコンで中国語の長文入力しましたので、

ちょっと疲れてしまいました。

というわけで、今日はちょっと手短モードで終わらせていただきます。

comments

このPS3を認証できないため、このコンテンツを利用することができません

今日ふっと思いつきで、PSNのプレイステーション・ストアから、

マイケル・ジャクソンさんの「THIS IS IT」のプロモーションビデオをダウンロードしてみました。

そうしたら、こんな画面が出てきました…。

↓このPS3を認証できないため、このコンテンツを利用することができません

このPS3を認証できないため、このコンテンツを利用することができません。

全文は:

「このPS3を認証できないため、このコンテンツを利用することができません。あなたのカウントで既に1台のPS3が認証されています。このPS3を認証するためには他のPS3を解除する必要があります。」

う~む、その「既に1台のPS3が認証されています」の「既に1台のPS3」というのは、

恐らく修理に出したやつだろうな…。

赤ランプ点滅でPS3故障!ソフマップパーフェクトワランティで修理出すぞ!
赤ランプ点滅で故障したPS3が修理から戻って来た!

無論、その「もう1台のPS3」は故障を出したものなので、手元にありません。

「他のPS3を解除する」は自分で出来ないのですね。

う~む、SCEJに修理を出すときに、向こう側が勝手にこういう処理をしてくれていたと思うが、

なんらかの手違いで処理しなかったのかな?

仕方ないので、ネットで解決法を調べてみました。

どうやら、解除しなければならないPS3が手元にないなら、

SCEJに連絡して、解除してもらうしかないらしい。

というわけで、SCEJに電話してみました。

PlayStation.com(Japan)|サポート

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンター
受付時間 10:00~18:00
TEL 0570-000-929(PHS、一部のIP電話の場合 03-3475-7444)

ぉぅぇぃはPHSで家はIP電話なので、泣く泣く有料な市外電話、東京03の番号を…。

電話かけたら、まずはよくあるテレアポシステムによる仕分け(?)ですね。

指示の通り、1押したり、0押したりとか、そんな感じ。

最終的にオペレータさんに繋ぐことに。

が、どうやら問い合わせ電話は大人気のようで、

ここで約5分ほど待たされました。

繋いだ後、オペレータに「修理を出したら、このPS3を認証できないため…」云々を伝え、

PS3登録時に使う電話番号を伝えると、こちらの名前を把握しました。

そして「修理を出した時の結果報告書は無いか?」っと聞かれましたが、

ちょっとその紙をスグには見つからなかったので、PS3のシリアル番号が聞かれました。

私の旧型60GBモデルだと、裏の電源スイッチの隣に貼ってあるシールに書かれていました。

それでこちらの修理歴を確認できたようで、それから実際の技術部門に電話が回されました。

で、技術部門のほうは、機械認証の解除のため、さらに細かいユーザ情報が求められます。

SCEJ内部の仕組みは良く分かりませんが、

どうやら情報の引継ぎはそれほどされなかったので、イチからいろいろ聞かれました。

聞かれたのは:

  1. 名前
  2. ログインID
  3. PSNのID
  4. 住所
  5. 生年月日

どうも、向こうはコチラの情報をモニターで見ながらこっちの情報を確認…ではなく、

こちらの情報を全部正しく入力してから、ようやく確認できるような仕組みになっているらしい。

まあ、恐らく個人情報保護のためかな~っと思います。

SCEJ社員は、PSN-IDだけ知っても、

勝手に名前・住所を調べることが出来ない…のような感じですね。

まあ、個人情報保護はいいんだけど、そのせいで、確認はエライ時間掛かりました。

ログインIDやPSN-IDは全部英数字なので、「ヴィクトリーのV」「フランスのF」「数字の0」と、

航空会社が予約ナンバーを伝えるような感じで、結構長いIDを伝えました。

それでも最後まで通らなくて、「PSN-IDに大文字・小文字混ざっていました?」と聞かれ、

「あ、大文字もありましたよ」と言った感じで、どうやら100%の情報をゲットできない限り、

後続処理は出来ないようですね。

とりあえず、何とか最後までたどり着けて、「1~2日で処理が終えます」とのことでした。

「処理後にもう一度認証やら無いといけないの?」とオペレータさんに聞いてみたら、

特に何もやらなくでも良いらしい。

解除された後、もう一度ビデオをダウンロードしたら、

自動的に機械認証などをPS3が処理してくれるらしい。

実際に翌日もう一度「THIS IS IT」のプロモーションビデオをダウンロードしてみたら、

特に何もエラーが出ず、問題なくダウンロード・再生が出来ました。

ちなみに、この認証機械の解除は、どうやらPS3の入れ替え、

例えば買い替えの時に自分でやること…らしい。

入れ替えの前に、古いPS3を自分で操作したら、簡単に解除できる。

無論、故障で修理を出した場合、古いPS3は操作不能なので、出来ないけどね…。

一応、PS3の認証機械の解除の方法も書いときます。

PS3 | 商品をダウンロード(購入)する

(*一番下のほうで記述されている)

お使いのPlayStation®Networkのアカウントが別のPS3™に機器認証されているときは、コンテンツをダウンロードできません。その場合は、認証されているPS3™で機器認証を解除してから、コンテンツをダウンロードしてください。機器認証を解除するには、認証されているPS3™で(PlayStation®Network)>(アカウント管理)>(機器認証)を選びます。画面の指示に従って解除してください。

しかし、確認してみると、通話時間は30分くらいかかりました…。

う~む、認証の解除は修理を出したら流れ作業的に自動処理してくれないかな~

っと思ったりしますね。

comments

『ファンタシースターポータブル2 スペシャル体験版』 トライアルライセンスに当選

ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き

2009/11/10追記:

遊んでみた。

『ファンタシースターポータブル2 スペシャル体験版』 の感想レビュー・2時間版

当選メール、11月5日に届きました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ファンタシースターポータブル2 スペシャル体験版』トライアルライセンス
抽選結果のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この度は、『ファンタシースターポータブル2 スペシャル体験版』
トライアルライセンスへのご応募、誠にありがとうございました。

厳正なる抽選の結果、『ファンタシースターポータブル2 スペシャル体験版』
トライアルライセンスにご当選されたことをお知らせいたします。

■体験版におけるインターネットマルチモード「ネットワークトライアル」について■
「ネットワークトライアル」期間: 2009/11/9(月)~2009/11/30(月)
※2009/11/9(月)まではご利用できませんので、ご注意ください。
※ネットワークトライアル期間は事情により変更になる場合があります。
※ネットワークトライアル中はサーバーメンテナンスを行う場合があります。
この際はログインができなくなりますので、予めご了承ください。

今後とも『ファンタシースターポータブル2』をよろしくお願い申し上げます。

言われてみたら、応募したような気もします。

そういえば、KCGで遊んでいる学生を見たことあるな~

PSP(プレイステーションポータブル)でPSP(ファンタシースターポータブル)を遊ぶ姿。

実にいうと、ぉぅぇぃはメガドライブ(古っ)で遊ぶ初代ファンタシースターや、

ドリームキャスト(古っx2)のファンタシースターオンラインなどを遊んだ経験があるけど、

PSP(ファンタシースターポータブル)は買ってないよね。

発売される時、気になったことは気になったが、

丁度何か別のゲームを攻略中だった…のような気がします。

どんなゲームがハッキリ覚えていませんが…。

その後、やっぱり気になってPSNから体験版を落として遊んでみて、

「お、なかなか面白じゃないか~」っと思いましたが、

キッカケが無く、なかなか購入に踏み切れませんでした。

ベスト版が出るときにも、ちょっと買おうかな~っと思ったりしましたが、

中古のヤツよりも倍くらい高かったので、それで躊躇しました。

社会人になって、自分で”まねー”を稼げるようになってから、

「(業界のために)買うなら新品!」と思って、中古を買うつもりはサラサラないのですが、

さすがに倍くらい値段差のものが並べられると、ちょっと決断しにくくなりますね。

まあ、折角当たったので、試してみようかな~っと思いました。

が、よく見たら、”「ネットワークトライアル」期間: 2009/11/9(月)~2009/11/30(月)”。

…まだ出来ないのですね~。

とりあえずキャラクターだけ作って、ストーリーモードを進んでみようかな~と考え中です。

ここ数年、何だか良く分からないのですが、セガのゲームと相性がいいのです。
(その代わり(?)、スクウエア・エニックスとの相性が悪かったりするけど…。)

しかし、ファンタシースター(ポータブル)2にしても、戦ヴァル2にしても、

携帯機のほうが勝算が大きいのも否定できませんが、

出来れば据え置き機にも遊べるようにしてほしかったです。

まあ、マーケティングの視点や収益性を考えたら、仕方ないのは仕方ないけどね。

comments

戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校(PSP)まとめ(09/11/05版)

2009年11月5日現時点で判明した

「戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校」の情報をまとめます。

おっと、密かに目立たないところでの発表ですが、

ダウンロード版の発売決定が発表されました!

「G組の仲間を紹介します! その2」の後半
「戦場のヴァルキュリア2」ダウンロード版 発売決定!
 発売日:2010/1/21
 価 格:\5,400(税込)
 PlayStationRStore にて発売!

何気に一番嬉しいのはコレですね。

UMDを入れ替えるのは面倒くさいし、

メモリスティックに落としたほうが、あらゆる面で高速化できるからね~

後、PSP Goでプレイできるのもポイントかも?まあ、持ってないけどね。

しかし、特典は何もついていないのに、パッケージ版と比べたらかなり割り高だな~

遊ぶにはダウンロード版がいいけど、特典も捨てがたいので、

両方買っちゃおうかな~。ヽ(´ー`)ノ

ハッ!Σ(゜д゜|||) これはセガの罠!?

後、ちょっとガッカリ(?)情報もありました。

当初では、主要人物に7人のシルエットが発表されたわけですが、

主人公ら以外の四人は前作のロージー・ラルゴ・イサラ級の脇役だと想像していました。

前発表されたユリアナ・エーベルハルト嬢はそんな感じでしたが、

今週で発表されたのは「戦友」ではなく、士官学校の学長と担任…でした。

前作で言えば、エレノア・バーロット大尉やダモン将軍のようなポジションですね。

う~む、ちょっと予想外。

しかし、もしかして脇役キャラに使われる時間をクラスメイトら、

つまり前作の義勇軍キャラに割り当てようとしているかもしれません。

それはそれで歓迎できるかもしれません。

後、今回は陣中日誌で、士官学校のクラスメイトを5人ほど紹介しました。

これで残りは約三分の一。後1~2回で全部紹介されるかな?

↓士官学校の集合写真(?)的な画像

士官学校の人々091105(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

                 (C) SEGA

そういえば携帯サイトも立ち上がったようですが、

ぉぅぇぃは最近経営危機といわれているウィルコムのPHSなので、

蚊帳の外~です。

「戦車をつくろう!」はすんなり行かなかったですね。

発表されてから一週間経ちましたが、未だに問題点を解消できず、スタッフも苦戦しているようです。

ゲーム作りの世界のベテランであるセガらしくないと言えばそうなんですが、

まあ、普通のゲーム機と、ブラウザゲームやフラッシュゲームとは、

勝手がかなり違うから、仕方ないかも?

さてと、情報のまとめ、行きましょう。

戦場のヴァルキュリア2 公式サイト

キャラクター:

今週は担任の先生と学長が追加されました。

王立士官学校のメインキャラクターは7名の模様。

「男性5:女性2」と男女比率のバランスが取れてないかも?

クラスメイトは全員で30人らしい。

下のURLから、一部のクラスメイトの画像を確認できます。

前作同様、男女共々、結構バラエティ豊富です。

【TGS2009イベントレポート】「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」クラスの仲間30人で戦おう!

アバン(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
アバン・ハーデンス(17歳・男)
cv:吉野裕行
本作の主人公。2年前の帝国との戦いの際、義勇軍として活躍した兄レオンに憧れ、村を出る。ある日、アバンのもとに届いた知らせが彼の運命を、そしてガリアの運命をも大きく変えていくこととなる。(公式キャラクター紹介)
亡き兄の遺志を継ぎ、ランシール王立士官学校へと入学した熱血漢。とても仲間思いだが、理屈より先に行動に移して周囲を驚かせることもしばしば。時に、その行動が誰も気づいていなかった真理をついていることが多い。(電撃のキャラクター紹介より)
アバンは、いまどき珍しいくらいの熱血漢です。じっくり考えるというより、まず行動する。もちろん、そのせいでいろいろな困難にぶつかるわけなんですけど、持ち前の行動力とカリスマ性で、それを乗り越える。(8月14日の陣中日誌より)
元気いっぱい、思い立ったら我武者羅に行動を起こす青年、友達に1人このタイプがいたらかなり頼りになると思いますが、振り回される側のゼリがちょっとかわいそう。ポイントは赤毛特有の柔らかそうな前髪です。少年から青年に成長するその過渡期特有の微妙なバランスがお勧め。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:どの兵科にもこなせるかも(コゼットのムービー「生来の夢」より)
自己紹介:「えっと、アバン・ハーデンスです!趣味は、食うことと寝ること!ランシールのG組で、学級委員長やってます。よろしくっす!!」(10月10日の陣中日誌より)

ゼリ(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
ゼリ(17歳・男)
cv:神谷浩史
知的でクールなダルクス人の青年。アバンと同じくG組のクラスメイト。普段はクールな彼だが、内に熱いものを秘めている。彼が心の内に秘めたものとは、一体なんなのだろうか?(公式キャラクター紹介「ダルクス人」より)
絶望的な状況下にあっても冷静に分析するゼリ。このゼリの才能はアバンとG組の皆にとって大きな支えとなるだろう。(公式キャラクター紹介「根拠」より)
“英雄”になることを志すダルクス人の青年。アバンの相棒で、普段はクールだが内に熱いものを秘めている。合理的な考え方をするためにアバンとよく衝突するが、その行動力には呆れながらも一目を置いている。
ゼリは見た目どおり、アバンとは対照的にとても理知的な青年です。物事を理論的に考え、道筋を立てて答えを導き出していくので、最初はアバンとぶつかったりすることも多いのですが、いざと言うときはアバンと息の合ったコンビプレイを見せたりする、なんだかんだで認め合っている良き相棒という感じでしょうか。また、ゼリはヨーロッパ中で迫害されているダルクス人ですが、無抵抗を常とする考えに否定的で、自分が軍人として功績を立て英雄として人々に認められることで、ダルクス人への意識を改善したいと考える、とても努力家で前向きなところもあります。(8月14日の陣中日誌より)
アバンと比べると落ち着いた印象の青年、クールで知的。ダルクス人であるにもかかわらず、じつはアバンに負けず劣らずの熱血漢。でも、その激情は表に向かい発散するモノでは無いと思っている。価値観や哲学がアバンと真っ向対立するタイプ。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:突撃兵(コゼットのムービー「生来の夢」より)
アバンによる紹介「ランシール王立士官学校G組所属。突撃兵。17歳。高校での成績を買われてランシールにスカウトされる。頭脳明晰で、作戦立案や状況判断において、その力を発揮する反面……、小難しいことばっか考えてて、ジョークが通じない。好きな食べ物はピー。ゼリの皿からピーをつまみ食いしたら2時間説教された。みんなも要注意だ。それから、すげー凝り性だよな。ピーが好きみたいで、自作のピーを履いてきた時はどうしようかと思ったぜ。あ、そうそう……ここだけの話なんだけど……あいつ、けっこうピーんだよ。こないだなんか……」(10月8日の陣中日誌より)

コゼット・コールハース(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
コゼット・コールハース(17才・女)
cv:喜多村英梨
医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。アバンやゼリと同じくG組のクラスメイトであり、共に一年を過ごすことになる。(公式キャラクター紹介より)
本作のヒロインで、医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。
コゼットはアバンとゼリの仲介役、なにかとぶつかる2人の間に入ってなだめる、いろいろ頑張り屋さんな女の子です。たまに、その頑張りが空回りしてしまって、むしろアバンとゼリが唖然としてしまうこともある。もちろん、ただのムードメーカー的ヒロインではなくて、コゼットには医師になりたいという、確固たる目標があります。そんな彼女がなぜ士官学校に? ということは、おいおい語られれる。(8月14日の陣中日誌より)
金髪ボブだけでは大人しい印象を与えてしまうので、跳ねっ毛は多少大きなものにして違和感を演出してます。(8月20日の陣中日誌より)
戦争被害を受けた重傷者を見て、血の匂いを嗅ぐと、父と母を思い出し、コゼットは立ちすくんでしまう、彼女が抱えるトラウマは?(コゼットのムービー「トラウマ」より)
コゼットは明るくて悩みがなさそうですが、実はトラウマや葛藤を抱えているキャラクターです(声優の喜多村さんのコメント)←『戦場のヴァルキュリア2』一般日2日目も豪華メンバーがステージに登場!より引用
兵科:支援兵。(コゼットのムービー「生来の夢」より)
自己紹介:「将来は医者になるのが夢なんですが、諸事情あって、ランシールに入学することになりました。趣味は……手芸かな?」(10月10日の陣中日誌より)

ユリアナ・エーベルハルト(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

ユリアナ・エーベルハルト
cv:白石涼子
名門貴族「エーベルハルト」家の跡取り娘。一流の英才教育を受け、ランシール王立士官学校へも入学推薦を果たした。エリートクラスであるA組の学級委員長で、アバンたちG組にとっては学園内のライバルとして立ちはだかることとなる。
A組:
由緒正しきランシール王立士官学校で常にトップの成績を修めている。この美貌!このスタイル!脱いでもスゴ……。(10月15日の陣中日誌より)

ユベール・ブリクサム(G組担任)
cv:置鮎龍太郎
かつて優秀な兵士であったブリクサムは、戦闘中に受けた傷から眼を患ったために戦場から退き、ランシール王立士官学校の教官になった。言動は冷淡そのもので、主人公たちには厳しく接するが、それは戦争の厳しさを知っているからかもしれない。
いざ戦闘が始まる際、ブリクサムは教師であることをやめ、指揮官となり、アバンに出撃を命ずる。

ローレンス・クライファート学長
cv:青野武
ランシール王立士官学校学長。代々将軍職に就く軍人一家の三男として生まれ、軍の要職に就くことを嘱望されていたが、事故で腕を負傷してしまう。しかし、軍人としての能力と才能に富むクライファートは参謀としてガリア軍に長年所属し、遂にはガリア国内で名門士官学校ランシールの学長に抜擢された。
エイリアス(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C) SEGA

謎の蒼い少女、エイリアス
cv:戸松遥
ヴァルキュリアの盾とムチ状の槍を持っているが、その正体は不明。
その容姿から、主人公・アバンたちよりも年下であると考えられるヴァルキュリア人。彼女もまた、戦争の道具として使役されてしまうのだろうか?(PSP『戦ヴァル2』続報が到着!! 士官学校での暮らしや謎の少女の正体に迫る!より引用)
露出の多い服装を着ているのは、デザイナーの本庄雷太さんの個人的趣味だが、露出の高さに製作陣にもドキドキワクワクで大歓迎らしい。(戦場のヴァルキュリア2公式サイト|ダウンロードの本山動画Vol.1より引用)
「すごく起伏が激しくて,波のある性格なんです。ミステリアスなところを表現しつつ,性格が立体的に見えるように演じました」声優の戸松さんのコメント([TGS 2009]出演声優陣がプロデューサーを質問攻めに! 「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」のスペシャルステージ開催より引用)
ギルベルト・ガッセナール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C) SEGA

ギルベルト・ガッセナール
cv:銀河万丈
ガリア革命軍を自称し、ガリア公国に反旗を翻した反乱軍「総統」。ガリアの名門ガッセナール家の当主であり伯爵。ダルクス人排斥をとなえており、コーデリア大公を国外追放し自らが国権を握ることを目論んでいる。
演説:革命軍を結集しランドグリーズ家に対する蜂起を呼びかけるガッセナール家当主のギルベルト。その傍らには彼を支える3人の子どもたちがいた。(声優ウマイっす。なんかギレン・ザビと似ていると思って、調べてみたら同じ人だった。そう考えると、父+子三人の家族構成はザビ家と同じだな~)
バルトレン・ガッセナール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
バルドレン・ガッセナール
cv:緑川光
ガリア革命軍歩兵部隊指揮官。ガッセナール総統の長子であると共に、革命軍の実質的な総司令官。ダルクス人を国内から排除することで、純粋なガリア人のみで構成される国家を目指そうとしている。

オドレイ・ガッセナール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
オドレイ・ガッセナール
cv:川澄綾子
ガリア革命軍 機甲部隊指揮官。ガッセナール総統の第二子であり、バルドレン将軍の妹にあたる。正規軍在籍時は帝国軍から「鋼馬の戦乙女」と恐れられた。
父と娘:敬虔なユグド教徒でもあるオドレイは、兄の性格はギルベルト譲りだと言う。そんな娘を見て、ギルベルトの胸に去来したものとは・・・?
ヴァルキュリアを崇める彼女にとって、ダルクス人であるランドグリーズ家は憎悪の対象であった。

ディルク・ガッセナール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
ディルク・ガッセナール
cv:保志総一朗
ガリア革命軍 特殊部隊指揮官。ガッセナール総統の末子。強力な破壊力を持つ人造ヴァルキュリア部隊を率いており、自らも専用のヴァルキュリア装甲に身を包んでいる。
声は金属質というか、合成音声気味?(「特務」より)

G組のクラスメイト(主に戦中日誌より):

偵察兵
ニコル・マルティン:暗いところは好きですが怖いのは苦手です。「空気」byユリアナさん
ヘルムート・ボーデ:帝国出身。「和平の証」としてガリアに駐留する。……それが、皇帝陛下から賜った俺の任務だからだ。昔はガリア方面軍の所属ではなかった。
突撃兵
エリク・カンプマン:……フン。「葉っぱ」byユリアナさん。
フランカ・マルティン:自己紹介くらいまともにしなさいね。バカさわぎするからG組は落ちこぼれだって言われるのよ。恥を知りなさい!(偵察兵のニコルの姉貴でもある)。
対戦車兵
コリーン・セルシウス:お姉さんと言われるが、みんなと齢は変わらない。学校のマドンナであり、こないだも告白されてたが、それよりもコゼットたちとおしゃべりしてる方が楽しい。「貧弱娘」byユリアナさん。
ライナー・トリスタン:故郷と、故郷にいる仲間を守りたくて志願入学した!!!!気合を入れるには声を出すのが一番!!趣味は筋力トレーニングと登山だ!よろしくな!!
支援兵
マガリ:本を読むのが……好きなんですが、人見知りが激しいん。慣れれば打ち解けてくれるハズ。「ダルクス」byユリアナさん。
レイモンド・モーエン:ちからの加減ができない。「怪力いがぐり」byユリアナさん
ソフィア・コリンズ:ねぇ……アタシのラグナエイドで癒されてみない?なんなら、あっちで膝枕しながら……んね?あっちでアタシのこと、いっぱい知ってもらおうかと……チラリ?
技甲兵
ヨアヒム・オーセン:愛の戦士。「哀の戦死」byユリアナさん。
ミシュリット:……ダルクス人です。成績はトップだけど、興味ありません。私は、何かを学んでいられればそれでいいんです。……放っておいてください。
戦車兵(戦車整備士)
ラビニア・レイン:ずっと前からランシールで整備士をしていて、G組女子の中で一番年長。

その他のキャラクター情報:

主人公は?
士官候補生たちが主人公です。戦争に参加していないときは、授業を受けたり、遊んだり、恋もする普通の学生です。
「学校」だけに、若者率が高いけど、若いキャラクターばかりではない
ランシール士官学校は国の事情もあって、自警団や義勇軍などでの功績が認められてスカウトされたりする。そこそこ年齢のいったオジサン学生もいる。
今回は各クラスメイトとの関わりもパワーアップし、彼らとのエピソードにも気を配っている。
井上さんの友人のクロネコが好むハーレム部隊作れる?
作れます。さらにキャラクターをカスタマイズできる要素を増やした。
前作のキャラクターが「戦場のヴァルキュリア2」に登場するか?
ウェルキンとアリシア:◎。ちょっと意外な形で関わってくる。なお、二人は戦闘に参加できるそうです。
イーディ・ネルソン:○。ウェルキンやアリシア以上に、意外な形で関わってきます。
セルベリア・ブレス:○。戦闘でのみ使用できるゲストキャラクターとして、ゲームに登場する。

*キャラクター説明の一部は電撃オンラインの紹介記事と陣中日誌からの転載です。)

戦場・兵科:

BLiTZに関する説明が追加された。今のところ、前作との違いは明らかにされていない。

まあ、BLiTZについては説明を受けるよりも遊んでみたほうが分かりやすいけどね。

戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校体験版の感想レビュー

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場|歩兵
歩兵の基本兵科は5種類あります。

公式の紹介文:
戦場において戦車と並び主役となるのが歩兵たち。
様々な兵科が用意され、上級兵科もあわせれば、数は30種類。

偵察兵
高い移動力を持つ兵科。装備武器はライフルだ。偵察兵ならではの機動力を活かし、気付かれずに敵側面へ移動したり、手榴弾で土嚢を爆破するなどさまざまな活躍が望める。
突撃兵
打たれ強く、攻撃力も高い兵科。敵の攻撃をかいくぐって至近距離から連射するマシンガンは絶大な威力を発揮するだろう。移動力があまり高くなく運用には注意が必要。
対戦車兵
戦車に対し歩兵の機銃やライフルは効き目が薄い。しかし、対戦車兵の持つ対戦車槍を用いて戦車の弱点をつけば、一撃で仕留めることも可能。
支援兵
味方の歩兵や戦車を支援するための兵科。手榴弾や砲弾の補給、味方の治療、戦車の修理等その運用方法は様々だ。 打たれ弱く、移動力も低いので前線に出すのは避けた方が良いだろう。
技甲兵
大盾を装備しており、防御力に長ける技甲兵。他の兵科にはない、接近戦能力を持つ。また、進行を阻む地雷を撤去することも可能だ。

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場|戦車
重要な火力にも、味方歩兵の盾にもなり得る戦車。今作ではカスタマイズ性が大きく向上し、一から自分好みの戦車を作れるようになった。

今作では、戦車ユニットには自分で名前をつけられるので、「メザシ」号だの「ささかま」号だのつけてる開発者も居るらしい。

粉砕
歩兵の攻撃を寄せ付けぬ装甲と、土塁をも踏み砕くキャタピラを持つ戦車は敵の包囲網を崩す手段に使うことが出来る。また、敵戦車に対しても有効なダメージを与える重要な兵器である。

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場|BLiTZ

戦術地図を見ながら作戦を練る楽しみと、弾丸掠める戦場の中、自らユニットを動かすBLiTZ(Battle of Live Tactical Zones )の爽快感は前作を凌駕する。

シームレスバトル
戦場では、マップを見つつ戦術を練るコマンドモードと、選択したユニットを実際に自らの手で動かすアクションモードをシームレスに行き来することでゲームを進めていく。

その他の戦場関連情報(主に戦中日誌から)

ゲーム自体は大きく変わるの?
シミュレーションゲームにアクションの要素がドッキングしたあの画期的なシステム「BLiTZ」がそのまま遊べる。
さらに「戦車のカスタマイズパターンが大きく増えた」や「兵科のバリエーションも大幅に増えた」など、ゲームシステムは大幅にパワーアップした。
好評な「兵科レベル」はそのまま残されるため、メンバーを入れ替えていろいろと試して欲しい、というコンセプトは変わっていません。
2の開発をスタートする際に決めた目標の1つが、“BLiTZの完全再現とパワーアップ”。
上級兵科と合わせると、35種類もの兵科が登場する
いくつかの兵科については上級兵科に変更するなどして、再編成をしている
マップは?
今回のマップは、いくつかのエリアがつながるような形になっている。
マップが狭くなったわけではなく、それぞれのエリアが同じマップとしてつながっているので、思っている以上に、ひとつのマップとしての空間は広い。
エリアごとに見た目や地形に変化をつけるように入念に設計をしています。
エリアとエリアは「拠点」というポイントでつながっているので、拠点をめぐる攻防は前作以上に熱くなり、エリアを少しずつ制圧して自軍の勢力圏を広げていく楽しさを味わえる。
[TGS 2009]BLiTZの新要素も確認できた「戦場のヴァルキュリア2」のプレイレポートを掲載より抜粋)
二つのマップ間を連結する“拠点”があり,その片方を制圧することで,もう一方も拠点として使用できるようになる。そうすると,移動先の拠点で増援要請が可能になるので,キャラクターを後方待機させれば,マップ移動も可能になるというわけだ。
また,本作では,増援要請したその瞬間に行動開始できるようになっていた。つまり拠点移動を迅速に行えるのだ。さらに,戦車も後方待機,および出撃が可能になっているので,戦車だけが出撃したマップに取り残される心配はないことになる。
マルチプレイについて
協力プレイでは、戦車を盾にして進撃したり、2人一緒に行動することも。また、育成データを持ち寄っての対戦プレイにも対応するなど、新たな遊び方が満載。
戦車のカスタマイズについて
戦車は、車体・砲塔・装甲・迷彩など、細かなカスタマイズが可能。能力と制限を天秤にかけ、最適な組み合わせをめざそう。正統派の車体から、一点豪華主義の車体や軽快な装甲車、はてはドリル付きの変わりダネまでさまざま。カラーリングも自由自在に行えるので、自分の部隊を象徴する戦車を作成してみてもいいだろう。
戦車のカスタマイズパーツの種類は100種類以上。組み合わせると数百万のパターンがある。さらに、迷彩を変えたり、ステッカーを貼ったりして、マイ戦車を作ることもできる。
その他
全体に影響を及ぼしそうな「Morale(士気)」パラメータがある
兵科変更は、前作と同じ教官のところでできる。

キーワード:
更新なし。

戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 公式サイト | キーワード

王立士官学校
今作の物語の舞台。アバンたちはここで一年間の学園生活と迫り来る戦争の日々を過ごすことになる。
学園祭・体育祭らしきイベントもある。なんやら中世ぽいハリーポッター風の演出があるとか(第二回本山動画より)。

王立士官学校
ガリア南部の独立自治を任されたランシール王立士官学校。エリート士官候補生が集うこの学校で待つ出会いとは、一体・・・?
王立士官学校:ランシール王立士官学校は、ガリア王国でもっとも歴史と伝統の深い、軍事アカデミーである。ランシールの教え、勝つために学び、守るために戦えの言葉の元で、若き士官候補生達は、日々教練を励んでいた。(紹介動画より)
G組
無事入学を果たしたアバン、ゼリ、コゼットは、同じG組に編入された。「G組のような劣等集団はこの学校には不要だ」と叫びながら彼らのクラスに突然乱入してきた者が居た。
出陣
敵の接近を知らせる鐘が校内に鳴り響くと、クラスメイトたちは武器をとり戦いの準備をはじめる。ランシールはガリア南部の治安を維持するための軍隊でもあった。
反乱軍
有力貴族ガッセナール伯が結成した「ガリア革命軍」を自称する非合法組織。ガリア南部を支配地域とし、その勢力は拡大の一途をたどっている。

ダルクス狩り
コーデリア大公を追放し、自らが国権を握ることを目論むガッセナール伯は、反ダルクス主義を掲げ、ダルクス人狩りを行った。ダルクス人の苦難はいつまで続くのだろうか…
ヴァルキュリア
“ヨーロッパ”の伝承に伝わるヴァルキュリア人の伝説。その力が戦争の用いられることで、戦争の形は大きく変わろうとしていた。

ダルクスの災厄
かつて、いにしえのヨーロッパは、災厄を招く者「ダルクス」の侵略により荒廃した。人々の嘆きの声は、神の力を持つもの「ヴァルキュリア」に届き…、ヴァルキュリアは青き炎を纏いだ槍でダルクスをウチ、人々を平和へと導いた。(紹介動画より)

製品情報:

更新は無いが、ダウンロード版の情報が公表されましたので、価格だけ追記しました。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

タイトル名
戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校

「戦場のヴァルキュリア2」は正統な続編?
はい。外伝ではない、正統な続編ということで「2」にした。“本気度”もすごいらしい。
操作の方法は?
操作という意味では、コントローラーの形状の違いにより、多少変えていますが、それによってBLiTZが成り立たないとか、プレイ感覚が変わるとか、そういったことはありません。
ジャンル
アクティブ・シミュレーションRPG

作品の基本コンセプトは?
戦争という過酷な状況のもとで重厚な人間ドラマを描くという、作品の基本コンセプトは何も変わっていません。
さまざまな問題を乗り越えるといったテーマがありますので、中には、深刻なことを扱ったりもしていますが、戦争という過酷な状況の中での、牧歌的なワンシーンなどを大事に描いています。
プラットフォーム
プレイステーションポータブル(PSP)

なぜPSP?
より幅広いユーザーのみなさんに『戦場のヴァルキュリア』の魅力を知ってもらいたい
PSPならではの機能は?
アドホックモードでの通信プレイに対応した。
発売日
2010年1月21日予定
パッケージ版価格
6,090円(税込)
ダウンロード版価格
¥5,400(税込)
プレイ人数
1人(アドホック通信プレイ時2~4人)
CERO
審査予定
予約特典(→戦場のヴァルキュリア2最新情報より)
(*特典の詳細はダウンロードの中の「本山動画Vol.1」より抜粋)

Vol.1 特典映像「戦場のヴァルキュリア1936・ガリア戦線回顧録」
水野蓉子様コーデリア姫役の藤堂志摩子様能登麻美子さんのナレーションで、前作の物語を振り返るそうです。40分以上ありますので、結構ボリューム満点らしい。
Vol.2 先行入手コンテンツ「ゲストキャラクター暗号解読指令書」
暗号を解けば、ゲストキャラクターを先に入手出来るものらしい。暗号は特典DVDに仕込まれているそうな…。ただし、誰をゲットできるかについては未公表。ゲストキャラクターの正体は、セルベリア・ブレス大佐でした。
Vol.3 「ガリアンジャーナル1936」
当時ガリア王国で発行された雑誌(という設定の読み物)。作り手はエレット女史って設定?
Vol.4 「リミテッドサウンドトラック」
ゲームのBGM集。
ショップ特典も用意するそうです。(第二回本山動画より)

ストーリー:

追加ナシ

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

ストーリー
帝国との戦いから2年後。ダルクス人排斥を唱える武装勢力"ガリア革命軍"が公国南部で蜂起したことで、ガリア公国は再び危機を迎えていた。帝国との戦いで疲弊していた正規軍が、革命軍の鎮圧に失敗したことで内乱は激化。内乱鎮圧を目的に義勇軍を編成することが法制上不可能であったため、公国政府は、士官学校の生徒を戦線に投入する――
『戦場のヴァルキュリア2』あらすじ(*電撃オンライン:彼らの青春は戦場でつむがれる! PSP『戦場のヴァルキュリア2』詳報到着!!より)
征暦1937年――帝国との戦いから2年が過ぎたガリア公国では、大公に即位したコーデリアに反発する武装勢力“ガリア革命軍(反乱軍)”が蜂起し、内乱の時を迎えていた。
先の大戦において疲弊したガリア正規軍はこれを鎮圧することができず、激化する一方。国民皆兵制度は国防、つまりは外敵の侵略に対してのみ施行されるものであり、内紛における義勇軍の編成はままならず、ついには士官学校の生徒たちが反乱軍との戦いに動員されることとなった。
そんな折、国内のエリートたちが集うガリア唯一の陸軍士官学校“ランシール王立士官学校”では、国から正式に南部ガリアの自治を任されていることもあって、通常の士官候補学科以外にも反乱軍との実戦も行なっていた。
物語の主人公アバン・ハーデンスは、亡くなった兄の遺志をつぎ、ランシール王立士官学校への入学を決意する。士官学校の中で、アバンは落ちこぼれクラス“G組”の学級委員長となる。やる気もまとまりもない“G組”のクラスメイトたちだったが、アバンの根拠のない自信と図抜けた行動力、そしてそれを裏打ちする相棒ゼリの理論、立案に引っ張られ、次第にひとつになっていく。
エリートクラス“A組”、反乱軍、そして尊敬する兄……。立ちふさがる幾多の壁を、アバンは相棒ゼリと、そして仲間とともに乗り越えていくのであった。
ランシール王立士官学校について
国内のエリートたちが集う、ガリア公国唯一の陸軍士官学校。国民皆兵制度をしき、軍事教練が必修単位科目として義務付けられているガリアでは、大学が士官学校を兼ねているのだが、それはあくまで有事の際の“義勇軍”の士官であり、ガリア正規軍の士官はここで育成される。かつては優秀な人材をスカウトのみで集めていたが、革命軍との戦いで命を落とす士官候補生も少なくない現状を受け、人材確保のために志願も受け入れることに改正される。また、卒業後の優遇処置(士官学校以後の学費を国が負担するなど)も導入された。

スタッフ:

更新なし。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報
スタッフ:

田中俊太郎さん
コメント:「よし、拠点とったぞ!」「人造ヴァルキュリア、つええー!」「狙撃するの気持ちいい!」「次は○○兵になるぞ!」「クラスメイトの誰がお気に入り?」「話のつづきが気になる!」プレイした人が言ってくださる、言葉や感想です。前作を遊んでくださった皆さん、ご安心下さい。ヴァルキュリアはゲームとして大きく進化しました。今回はじめてシリーズに触れてくださる皆さん。ようこそガリア公国へ。皆さんも今日から戦友です。時を忘れて遊んでもらえる、そして皆さんの心に残る作品になることを願っています。
チーフ・プロデューサー
「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクター
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
前作「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクターを経て今作ではチーフ・プロデューサーを務める。
「戦場のヴァルキュリア2」に限らず、「戦場のヴァルキュリア」を総合的にプロデュースしている。
過去の代表作:「サクラ大戦1・2」「エターナル アルカディア」「戦場のヴァルキュリア」
(前作のチーフ・プロデューサーは西野陽さんだった)
本山真二さん
コメント:朝晩の寒さが気になる季節になってきましたね。ついこの間、TGSの準備で大わらわだったのが、遠い過去のようです…。はい、「戦場のヴァルキュリア2」プロデューサーの本山です。プラットフォームも主人公も物語も、全てが新しくなったヴァルキュリア。ユーザーの皆さんに楽しんでもらえるよう、スタッフ一同で頑張りました。そして、とても面白い内容になっていると思います!若き士官候補生たちの、爽やかで熱い新たな戦記を、ぜひ、心ゆくまで堪能してくださいね。
プロデューサー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
 「SEGA×BLEACHシリーズ」プロデューサーを経て今作ではプロデューサーを務める。
「SEGA×BLEACH」シリーズ プロデューサー
「忍-Kunoich-」「どろろ」
(前作のプロデューサーは野中竜太郎さんだった)
小澤武さん
コメント:皆さん、こんにちは。「戦場のヴァルキュリア2」ディレクター、オザヴァルドこと小澤武です。今回の「戦場のヴァルキュリア2」に関しては、かなり自分の“色”を出したつもりです。そのことによって“新しいヴァルキュリア”と胸を張って言えるほど印象を変えられたと思いますがゲームの中身は驚くほど「戦場のヴァルキュリア」です。是非、その目で、その耳で、その指先で、感じてみてください。ランシール王立士官学校で皆さんの入学を心よりお待ちしています!
ディレクター
「戦場のヴァルキュリア」メインプランナー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
前作「戦場のヴァルキュリア」メインプランナーを経て今作ではディレクターを務める。
過去の代表作:「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS」
(前作のチーフ・ディレクターは田中俊太郎さんだった)
本庄雷太さん
コメント:どうも初めまして、前作に引き続きキャラクター原案を担当した本庄雷太です。もともと総括コメントや読者メッセージコメントが苦手な自分ですので、お気に入りキャラの事でも。一番はやっぱりユリアナですね(笑)、もともと居丈高なお姫様、お嬢様が大好きなので、ほとんど迷う事無くデザイン出来ました、ポジション的にも判り易いですし、前作だったら採用を躊躇う様なピンク色の髪なんかは、だいぶ冒険的な試みだと感じています。ユリアナを筆頭に、魅力的なサブキャラそれぞれにどんなイベントが発生するのか、自分も戦ヴァルの一ファンとしてゲームの発売が今から楽しみです。
キャラクターデザイン
「戦場のヴァルキュリア」 キャラクター原案
崎元仁さん
コメント:崎元です、こんにちは。「戦場のヴァルキュリア2」も発売を待つばかりとなり制作者としても、1プレーヤーとしても本当に楽しみにしています。音楽サイドとしては、今回のヴァルキュリア2は総じて、前向きで若々しい音にしてみたつもりですが、エネルギッシュで真っ直ぐなアバン達の青春を、より彩りのあるものに出来たらと思い、音符を紡いでいきました。そんな彼らの物語を、皆様と一緒に楽しみたいと思います!
音楽
「戦場のヴァルキュリア」 作曲
「ファイナルファンタジー」シリーズ 「オーディンスフィア」他

音楽について
今回は学園物ということで、前作よりも全般的に明るめです。キーワードは 青春、学校の鐘、でも進軍!
戦いの曲は、前作を踏襲していますが、少し解りやすい音楽になった。
テーマ曲をチェコの Czech Film Orchestra で録音した。CFOは特に下の弦がパワフルで、コンバス好きの人にはたまらないものがある。
音楽も最初は内蔵音源で制作する事になっていたが、開発チームの研究と努力のおかげで、ストリーム再生で音楽を鳴らすことができるようになった。
オススメの曲はテーマ曲。
本作に楽曲を提供するのは、人気の男性デュオ・CHEMISTRY(ケミストリー)。曲名は「Our Story」で、若者の対立や、そこから芽生える絆、旅立ちなどを描く内容になるという。田中氏も「ゲームの世界観にマッチした素晴らしい曲」と太鼓判を押すこの曲、ぜひチェックしてほしい。(キタエリも出演するPSP『戦場のヴァルキュリア2』、発売日は2010年1月21日!より引用)

そういえば、今日はふらっとKCGの近くのビックカメラに行きました。

目当てはぉぅぇぃの「大画面でヴァルキュリア2大作戦(?)」の中軸になるであろう、

東芝のレグザZ9000、37Z9000や42Z9000の実物を見るためですね。

初見の感触は「悪くないっ…!」ですね。

但し、現時点では:

1.まだまだ高い
2.そもそも我が家(賃貸マンション)に地デジのアンテナない

などの問題で、即決は見送られました。

しかし、ぉぅぇぃの心の中の最強コンボ、行ってしまうのかしらね~?

1.本体PSP Goでダウンロード版を遊ぶ
2.コントローラはPS3のデュアルショック3(DUALSHOCK3)
3.出力はZ9000シリーズの大画面

この組み合わせだと、めちゃお金掛かるな…。

う~む、キビシイ~

おまけ:

PSPの戦場のヴァルキュリア2を大きな画面で遊ぶための準備を、粛々と進行中…です。

大画面で遊びたい!PSPゲーム画面を外部出力する時の解像度と黒枠について
PSPゲームを大画面で遊ぶ方法のまとめ:解像度や黒枠対策について
PSPゲーム外部出力を全画面で表示できる大型液晶テレビが発売される
PSPゲーム外部出力を全画面に変換できる出力アダプタが発売された

comments

高卒予定者の就職内定率は前期比13%減の37%との発表

今日はちょっと体調が悪いので、気になったニュースを軽く紹介する…

だけのお手抜きブログにします。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091104-00000037-mai-bus_all

<就職内定率>高卒予定者37% 前期比13ポイント減

10年春卒業予定の高校生の就職内定率(9月末現在)が08年同期比で13.4ポイント減の37.6%となっていることが4日、厚生労働省のまとめで分かった。減少幅は過去最大となった。企業の求人数は約15万6000人(08年同期比46.7%減)で、有効求人倍率は0.89倍(同0.63ポイント減)。依然として厳しい雇用情勢が反映されたものとみられる。

 厚労省が政府の緊急雇用対策本部の「新卒者支援チーム」の初会合で報告した。調査は学校、ハローワークの紹介で就職を希望する生徒の9月末現在の状況をまとめた。就職が内定した生徒が約6万6000人。求職者は約17万6000人、内定率は37.6%で、男子は42.6%(同15.1ポイント減)、女子は31.3%(同11.3%ポイント減)だった。

 前回の7月末の調査では求人数は約13万5000人(同48.8%減)で求人倍率は0.71倍と4年ぶりに1倍を割り込んでいた。

 今回の調査でも求人数は大きな伸びはなく、高校生の就職を巡る状況は依然厳しいままだ。会合で支援チームは、就職支援のためハローワークや大学の就職相談窓口に追加配備を決めた専門職の機能や現状について、担当の政務官らが現地視察を行うことを決めた。【東海林智、本橋和夫】

う~む、厳しいですね…。

ちょっと前のOECDの相対的貧困率とはなんぞや?の時にも触れましたが、

国際貿易やITなどが発展してきて、高卒の方でも簡単に務まるような、

知識もノウハウも技術もそれほど要らないような単純労働力への需要は、

日本国内ではどんどん少なくなっている…というのが現状じゃないでしょうか?

無論、「サブプライムの乱(?)」から、景気などは非常に冷え込んでいますので、

どの業種の求人も昔ほど多くは無いはないのですが、

技術・スキルを持っている人の求人は、そうではないセクションと比べたら、

減り具合は全然大したことじゃないのですね。

IT・情報技術の専門学校のKCGにしても、

ITの専門職業人を育成するKCGIにしても、

企業から学校への求人倍率のパーセンテージは超余裕で三桁以上です。

まあ、景気が悪いことは悪いので、企業側もより慎重になり、昔よりも厳選していますが、

マジメに勉強して、ちゃんとIT技術・スキルを身に着けていたら、

内定までたどり着けるのはそれほど困難なことではありません。

高卒での就職が難しいのであれば、次の一手はどうするか…を、

本人も親も真剣に考えなければいけませんね。

いずれにしても、雇用主から「雇いたい!是非わが社に!」と思うような人材に成るために、

自分を磨いていかなければいけません。

昔なら、どこかの職人に弟子入りして、丁稚奉公するしかなかったが、今は違います。

無論、強いの意志を持っているのであれば、どこでも修行できると思いますが、

比較的に楽して鍛えてもらうという意味では、「学校」という選択肢が一番メジャーですね。

「社会に求められるような人材」に育ってくれる学校はどこにあるのか、

しっかり考えてほしいところですね。

comments