戦場のヴァルキュリア2プチ攻略:クラスチェンジ時の必要取得単位一覧

今回は戦ヴァル2プチ攻略の3回目です。

今までのプチ攻略:
戦場のヴァルキュリア2プチ攻略:単位取得のオススメ
戦場のヴァルキュリア2プチ攻略:中盤までのおすすめ兵科・兵種の考察

ストーリーを9月まで進みましたら、

ようやく全兵種のクラスチェンジのための単位を判明出来ましたので、

自分用のリストを整理しました。

折角なので、メモをこちらにも置いときます。

↓全兵種にクラスチェンジするための必要取得単位一覧

戦場のヴァルキュリア2の全兵種のクラスチェンジ時の必要取得単位

ほとんどのことは表を見たら分かるのですが、

自分用に、ミッションに出る単位に応じて、

どんな兵種を目指すキャラを出撃させたい…のメモも書き残します。

行軍系の単位

上級偵察兵
行軍:2
行軍・優:1
偵察猟兵
行軍II:2
行軍II・優:2
突撃猟兵:
行軍:2
行軍II・優:1
強襲兵
行軍・優:1
機関銃猟兵
行軍II:2
機動対戦車兵
行軍・優:1
重迫撃兵
行軍・優:2
機動迫撃兵
行軍II:2
行軍II・優:1
支援猟兵
行軍:2
行軍II・優:1
衛生兵
行軍・優:1
行軍II:1
技甲猟兵
行軍II:2
行軍II・優:1
特殊技甲兵
行軍・優:2
剣甲兵
行軍:2

攻撃系の単位

重偵察兵
攻撃・優:1
狙撃兵
攻撃:3
狙撃猟兵
攻撃II:2
対戦車狙撃兵
攻撃II・優:1
上級突撃兵
攻撃:3
攻撃・優:1
突撃猟兵
攻撃II:3
強襲兵
攻撃II・優:2
対戦車猟兵
攻撃:3
攻撃II・優:1
機動対戦車兵
攻撃II:3
迫撃兵
攻撃・優:1
支援猟兵
攻撃II:2
楽奏兵
攻撃:2
軍楽兵
攻撃・優:1
攻撃II・優:1
技甲猟兵
攻撃:3
剣甲兵
攻撃・優:1
剣甲猟兵
攻撃II:3
攻撃II・優:2

火器系の単位

偵察猟兵
火器:3
重偵察兵
火器II:3
火器II・優:1
対戦車狙撃兵
火器・優:1
強襲兵
火器II:3
機関銃兵
火器:3
重機関銃兵
火器・優:1
火器II・優:1
上級対戦車兵
火器:3
火器・優:1
重迫撃兵
火器II:3
火器II・優:2
楽奏兵
火器・優:1
楽奏猟兵
火器:2
火器II・優:1
軍楽兵
火器II:1
特殊技甲兵
火器II:3
剣甲猟兵
火器:3
爆剣兵
火器・優:3
火器II・優:1

援護系の単位

狙撃兵
援護・優:1
狙撃猟兵
援護:2
援護II・優:1
対戦車狙撃兵
援護II:3
機関銃兵
援護・優:1
機関銃猟兵
援護:2
援護II・優:1
重機関銃兵
援護II:2
対戦車猟兵
援護II:2
機動対戦車兵
援護II・優:1
迫撃兵
援護:2
機動迫撃兵:
援護・優:1
上級支援兵
援護:2
援護・優:1
衛生兵
援護II・優:2
楽奏猟兵
援護II:2
上級技甲兵
援護:2
援護・優:1
特殊技甲兵
援護II・優:1
爆剣兵
援護II:2

なお、単位の取り方や狙い方について、

戦場のヴァルキュリア2プチ攻略:単位取得のオススメ」に、

若干のヒントが得られるじゃないかと思います。

comments

戦場のヴァルキュリア2プチ攻略:中盤までのおすすめ兵科・兵種の考察

今回は戦ヴァル2プチ攻略の二回目です。

今までのプチ攻略:

戦場のヴァルキュリア2プチ攻略:単位取得のオススメ

なお、ぉぅぇぃは現在7月まで進んでいますが、

今回の兵科・兵種のおすすめや考察はあくまで中盤までのプレイ…です。

終盤の兵種になれば、またいろいろ話が変わってくると思いますので、

ぉぅぇぃもそこまで進みましたら、別途考察の記事を書かせて頂きます。

兵科について、今作は前作の偵察兵・突撃兵・対戦車兵・狙撃兵・支援兵から、

狙撃兵と取り除いて、技甲兵が加えられました。

ちなみに狙撃兵は完全に無くなった…ではなく、偵察兵の上位兵種になっています。

前作は各兵科の中に、基本兵種と上級兵種のペア…のような感じで、

偵察兵の上に偵察猟兵、突撃兵の上に突撃猟兵のようになっています。

何れの「猟兵」も基本兵種の完全上位互換に成っています。

今回は各基本兵種から、6種類の上級兵種にクラスチェンジできるようになっています。

純粋にほぼパラメータのみパワーアップする縦の成長の兵種があれば、

「偵察兵→狙撃兵」、「支援兵→楽奏兵」のように横方向に成長し、

役割が完全に切り替われたような進化もあります。

ぉぅぇぃが7月までプレイした感触ですが、

基本的に各兵種は一長一短であり、特にバランスが崩壊していませんので、

どんな兵種も、役目を果たすことができます。

どの兵種が強い、どの兵種が弱い…というよりも、

戦い方によって、「使いやすい」「使いにくい」の差があるくらいですね。

無論、Sランクを狙おうとしたら、機動力が重要になりますが、

戦ヴァル2では、偵察兵の移動能力を基準にSランクになるクリアターンを

計算しているワケではありませんので、

どの兵種を使っても、恐らくSランクのクリアは可能かと思います。

つまり、ぉぅぇぃ的に、誰がやってもコンスタントに良い成績を出せる

誰でもオススメ出来る戦ヴァル2の兵種・兵科がある…ではなく、

遊び方次第で、すべての兵種・兵科はおすすめできる…と考えています。

もちろん、逆に言えば、例えば弾幕の中に偵察兵で単騎突破とか、

技甲兵により長距離移動とか、突撃兵で重戦車の撃破を目指すなど、

攻略方針が合わなければ、

どの兵科・兵種を使ってもパフォーマンスが悪い…ということになります。

さて、ここからぉぅぇぃによる、

基本兵種5種類と、上級兵種10種類への感想や、

個人的に考案した各兵種による活用方法を述べさせて頂きます。

偵察兵

偵察兵兵科一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

偵察兵
偵察兵の良さは、まずその移動距離の長さですね。その移動能力を活かして、長距離遠征に最適です。ただし、敵兵の迎撃に対し耐性が非常に低いので、敵2〜3人以上の弾幕を見かけたら、折り返すのが吉。
次に、索敵能力も断トツのナンバーワンなので、草むらの中に隠されている敵兵の探索にも適任です。拠点のない場所での出撃の際、動かさなくでも、偵察兵一人置くだけで周りの状況がよく見えるように成ます。
攻撃力は最弱レベルですが、適切な距離と方角から頭を狙えば、突撃兵くらいまでなら、一人でなんとか撃破出来ます。手榴弾も一発だけ持っていますので、敵兵の防御体制も崩せます。
上級偵察兵
偵察兵の上位互換です。偵察兵ができるすべてのことを更に器用にこなせます。
元々長かった移動距離がさらに長くなりましたので、隠れている敵兵や物資の探索にも最適。
狙撃兵
エリアが狭く成った分、活躍の場が減ると思われるかもしれませんが、歩兵の出し入れが楽になった分、「出撃」→「ヘッドショット(頭部への狙撃)」→「後方待機」のコンボはかなり強力。体力は少ないが、戦場に留まらなければ怖くない。
そして、エリアが狭く成った分、前作のように「超長距離の無茶な狙撃」ができなくなっていますので、基本的に今作では「狙撃出来るならほぼハズレません」。運に左右されなく戦略を練ることが出来ます。
技甲兵ラインを含む全ての歩兵だけではなく、供給車両を潰したら、V2(人造ヴァルキュリア)の盾を無視してヘッドショット一発で撃破できることも多い。
但し、防御体制に入っている敵はヘッドショットが狙えないため、あんまり有効なダメージを与えることができません。

突撃兵

突撃兵兵科一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

突撃兵
攻撃力が高くも防御力もそれなりにありますので、突破力がそれなりに高いが、無茶な突破は出来ません。
防御体制に入っている敵でも、至近距離で全弾をぶち込んだら大体倒せますので、敵陣突入、敵兵排除、占拠まで一人でこなせます。
迎撃能力が高いので、拠点の中で防御体制で構えたら、敵の侵攻の大半を防ぐことが出来る。それだけではなく、CPを使わずに迎撃中に敵を撃破することも多いので、何かと効率が良い。
但し、攻撃面では、防御力の高い技甲兵には苦手で、一発で倒せないことが多い。あと防御面では、榴弾への防御能力が低いので、近いところに榴弾使いが居たら要注意です。
突撃兵も含む2名の兵士で敵を160%くらい(一直線だと、味方を撃破するリスクが高まる。)で挟むことができれば、エースなどでも倒しやすい。
上級突撃兵

突撃兵の上位互換であり、突撃兵が出来ることは全てさらに上手にこなす。
後、手榴弾3発まで所持…という特徴もあります。何度も何度も手榴弾を使う場面は多くありませんが、遮蔽物を複数破壊、敵を吹き飛ばして無理やり位置を変えたい時など、活用できる画面はないわけではありません。
機関銃兵
所持の武器はサブマシンガンから機関銃となり、性質がかなり変わります。
マシンガンと比べたら機関銃は一発一発のダメージが大きく、弾数も多いが、水平方向で弾をばら撒くので、距離が遠い&運が悪いと全く当たらないこともありえるで、計算しにくい。
逆に、至近距離での掃射の破壊力はトップクラスとも言える。
攻撃出来る範囲が広いので、有効な距離と範囲を覚えたら、狭い空間にいる複数の敵を同時に撃破することも可能。が、調整の加減はちょっとしたコツが必要。
迎撃能力は各兵種の中で随一、拠点を守る姿は非常に心強い。

対戦車兵

対戦車兵兵科一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

対戦車兵
名前の通り、対戦車・対甲のエキスパート。後ろに回ればほとんどの戦車は一撃で撃破できる。
装甲車レベルならなどはどの方角からでも大ダメージを与えます。歩兵の中で、トーチカに有効なダメージを与えれるのは対戦車兵くらい。
名前は対戦車兵ですが、何気に対人攻撃力は偵察兵よりも上。ただし命中率が悪いので、至近距離じゃなければ外れることも多い。「他の歩兵が居ない」時に、敵兵の頭に対戦車槍を押し付けながら(!)発射したら、対人戦でも良い働きをします。
迎撃が出来ませんので、防御に適していないと思われますが、対榴弾への防御力が高いので、迫撃兵などに囲まれている拠点では、突撃兵などよりも耐えられます。
上級対戦車兵
対戦車兵の完全な上位互換。すべてに置いて対戦車兵よりもうまくこなす。
迫撃兵
対戦車能力が失われましたが、代わりに迫撃槍から榴弾を発射出来る対人戦のエキスパートになりました。
但し、対甲能力のオンリーワン・ナンバーワンの立場から、好敵手(ライバル)が多い対人戦に参入していますので、比較的に優位性が減ってしまいます。
対人戦の比較優位として、攻撃範囲が広い榴弾を使いことで、複数の敵兵を一掃できることです。剣甲兵も機関銃兵も出来ないワケではありませんが、何れも当たりにくく、コツが必要。それと比べると榴弾は比較的に運用しやすいのはメリットです。

支援兵

支援兵兵科一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

支援兵
回復・修理・補給のエキスパート。基本兵種の中に唯一回復が出来る兵種ですし、戦車の修理は支援兵しか出来ません。回復できる距離も他の兵種よりもずっと長い。
歩兵の出し入れが楽になった分、補給の重要性が下がりましたが、拠点から離れている/移動力残り少ない対戦車兵への補給で助かる場合もある。
意外なことに、射撃能力は偵察兵とほぼ同等だが、支援兵のピストルの対人攻撃力は偵察兵のライフルよりも高いので、対人戦の能力は偵察兵以上です。が、手榴弾を持っていませんので、防御体制の敵には非常に無力。
更に意外なことに、移動力・防御力・回避力はすべて偵察兵と同等です。索敵能力は若干低いものの、偵察兵並の運用は不可能ではありません。移動中の回復が可能…ということで、実は突破力は偵察兵よりも若干高い。
上級支援兵
支援兵の完全上位互換。全回復が出来る
目立たないが移動距離も若干長く成りました。上級偵察兵よりもやや短いが、フツウの偵察兵よりも移動距離が長い。
移動能力以外のすべての能力は上級偵察兵と同等なので、上級偵察兵とほぼ同等な運用が可能。だが、やっぱり手榴弾を持てないことがネック。
楽奏兵
支援兵と比べたら、戦車修理能力と補給を失うが、味方能力をアップさせることが出来る。
能力アップする度合いはかなり大きい。じっくり検証したワケではありませんが、最初の楽器で1.5倍くらい、二つ目は2倍くらい上がったような感じです。正直言ってかなりスゴイ。
特攻する偵察兵や戦車の裏に回りたい対戦車兵に戦意高揚させたら、プチ無双が出来るようになりますし、攻撃の強い兵種に使ったら、強敵との戦いも結構楽になります。コレは前作のオーダー並の利便性かもしれません。
兵種名から、回復能力がないと思われるかもしれませんが、支援兵程度の回復能力を持っています。限定的ですが、戦車修理・補給以外は支援兵の上位互換なので、フツウの支援兵としても使える。
最大の欠点は、音楽を奏でる時のモーションがコミカル過ぎる…ところかもしれません。
コイツ使えねぇ〜っと思う方は、是非一度使ってみて欲しい兵種No.1です。

技甲兵

技甲兵兵科一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

技甲兵
大きな盾を持ち、全兵科の中でもっとも防御力が高いが、ヘッドショット狙えないので、攻撃力は断トツ最下位レベル。
一番能力が生かされるのは、盾で激しい弾幕を強行突破するところです。この突破力は全兵種の中でナンバーワンでオンリーワン。
接近戦能力がクローズアップされがちで、あんまり目立ちませんが、手榴弾一発持っていますので何かと便利。
味方戦車が撃破される…よりも、地雷で吹っ飛ばされることが多いので、地雷の除去も地〜味〜に役立つことがある。
高い防御力を活かして、敵の後ろに回って無理やり敵の向きを変えて、そしてその敵の後ろからヒソヒソしながらアタックするのも有効。
ややテクニカルな使い方ですが、文字とおり盾になって、弾幕通過する味方を手助けすることも可能。
更にテクニカルですが、うまく位置・角度を調整することで、「敵1→敵2→技」のように並べることで、CPを使わずに、敵1の射撃で敵2を撃破してもらうことも可能。
攻撃が弱く、移動力も高くないので、育成(単位取得)の大変さは全兵種中でもトップレベル。地味に味方が撃破しそこねた敵の撃破や、地雷の除去や拠点の占拠を積極的に狙いたい。
上級技甲兵
技甲兵の上位互換であり、すべてに置いて技甲兵よりも優れている。が、攻撃力はあんまり向上しませんので、弱みもそのまま継承しています。
特筆すべきのは、防御能力増上により、技甲兵よりも高い突破力を得られたところです。
対人地雷は強力だが、使いところが非常に難しい。(ぉぅぇぃも現在は模索中です。)
剣甲兵
武器を剣に持ち替えたことで、近接攻撃の鬼になった。敵が防御してもしてなくでも、ボスクラスの敵以外なら関係なくほぼ一撃一殺。人造ヴァルキュリア兵にも正面から戦える(ぉぅぇぃは裏からの狙撃が好みですが…。)
その代わり、移動能力は狙撃兵と並んで最低レベルになりましたので、移動距離を見極めるのが重要になります。「ぅわ、一歩届かない!」こともしばしば。
地〜味〜に手榴弾も持てなくなったが、しゃがんでも隠れでも一撃で撃破できますので、あんまり関係ありません。

さ〜っとこんな感じですね。

今回の戦ヴァル2は、運用次第でどんな兵種も光りますので、

キャラクターへの愛があれば、誰でも十分に強いし、活躍出来ます。

セガの戦ヴァルチームも本当に頑張ってバランス調整したと思いますね。

「なかなかクラスチェンジ出来ないないな…」と思う方は、

戦場のヴァルキュリア2プチ攻略:単位取得のオススメ」を参考にしてみてください。

なお、最初にも述べましたが、

ぉぅぇぃは中盤までしかプレイしていませんので、

最後の20兵種になると、いろいろ話が変わってくるかもしれません。

いつか改めてフルバージョンの兵種考察もしたいですね。

兵種の運用に関して、正解なぞ存在していないと思いますので、

記事をご覧に成った方からのツッコミ・議論などは大歓迎です。

もちろん、ぉぅぇぃが気付かなかった「こんな使い方もあるよ!」もお願いします!

comments

戦場のヴァルキュリア2プチ攻略:単位取得のオススメ

追記:
プチ攻略パート2書きました。
戦場のヴァルキュリア2プチ攻略:中盤までのおすすめ兵科・兵種の考察
パート3書きました。
戦場のヴァルキュリア2プチ攻略:全兵種へクラスチェンジ時の必要取得単位一覧

単位を狙い撃ちしたいなら、DLCを買うといいかもしれません。
戦場のヴァルキュリア2のDLCミッション「攻略戦演習 対F組」の報酬
今一つしかないけどね。

昨日「戦場のヴァルキュリア2の感想レビュー(3時間プレイ評価版)」の後、

今日は更に若干進んで、シナリオを4月末くらいまで進みました。

これから戦ヴァル2を遊ぶ方の為に、

ちょこっと「単位取得」のオススメをしたいと思います。

ミッションクリアした時の報酬は、大きく分けると

1.経験値(ランクが高いほど多い)
2.お金(ランクが高いほど多い)
3.素材(ランクが高いほど良いモノが出る、金色帽子の敵を倒す&全拠点占拠でボーナス)
4.設計図(エースを初めて倒した時にゲット)
5.鹵獲兵器(エースを二度目以降倒した時、まれにドロップ)
6.単位

などがあります。

1-5までは、とりあえずゲットできたら、どう使うか…はプレイヤー次第ですが、

単位だけはキャラクターに依存していますので、自由に配分することができません。

戦ヴァル2では、上位兵種は下位兵種よりもかなり強いので、

上位兵種と下位兵種の使い勝手の違いはかなり大きいのですね。

純粋にパラメータが向上するものがあれば、

狙撃兵や剣甲兵など、武器が別物になる場合もあります。

順調に上位兵種にクラスチェンジしていくことができれば、

ミッション攻略もかなりスムーズになります。

そうなるために、クラスチェンジするための「単位」が大事になります。

困ったことに、この大事な「単位」はキャラクター依存の報酬なので、

「狙わないと、キャラクターは必要な単位をうまく取れません!」

で、どうなるかというと、

「いつまで経っても弱い兵種での戦いを強いられる」ことになる。

弱いし、勝ちにくいし、負けやすいし、いいこと無いですね。

というわけで、戦ヴァル2プレイヤーに、「単位取得のオススメ」をしたい。

さて、どうすれば単位を取れる…というか、

どんなキャラクターが単位を取りやすい…について、

基本的に「活躍したキャラクター」が単位取得出来ます。

活躍したかどうかの評価基準は、ミッション画面中で確認できます。

一応、リストにするとこんな感じ。

敵拠点を占拠:5点
味方を蘇生した:4点
敵ユニットを撃破:3点
瀕死の味方を救助:2点
敵に閃光手榴弾成功:1点
味方を回復した:1点
味方をパラメータアップした:1点
敵をパラメータダウンさせた:1点
敵の地雷を撤去した:1点
味方を撃破した:−3点

その中で、ミッション中に一番頻度が高く、かつ狙い易いのは

「敵拠点を占拠」の5点と「敵ユニットを撃破」の3点ですね。

その中で、もっとも意識したいのは「敵拠点の占拠」です。

なぜかというと、支援兵や偵察兵など、比較的に弱いキャラクターの場合、

「敵ユニットの撃破」を狙うのが結構大変ですが、

他のキャラクターに掃除してもらったら、

「歩くだけ」で拠点占拠の5ポイントをゲット出来ます。

次に、意外と美味しいのは「敵の地雷を撤去した」の1点ですね。

ほとんどの基準は1CPを消費しますが、

地雷の撤去はCP消費せずに、移動範囲内ならいくつも撤去出来ますので、

オマケのポイント稼ぎとしては狙いたいですね。

その他、撃破された味方の回収など、「歩くだけで活躍」も美味しいです。

基本的に戦場で活躍して、良い評価を得られたキャラクターに単位が付与されます。

普通なら単位の抽選枠は2ですが、

評価ポイントがトップ2のキャラクターは「首席」「次席」となり、

3つ以上の単位抽選枠が与えられますので、

優先的に単位を狙いたいキャラクターがいるときに、

なるべくトップ2に入るように調整すると良いでしょう。

調整の方法ですが、「活躍してもらう」のような正攻法の他、

他のキャラクターを頻繁に入れ替わってポイントを分散させる方法もあります。

後「どうしても調整したい」時に、

ポイント取りすぎた「その他のキャラクター」を、

「わざと味方を撃破して−3pt」という手もあります。

まあ、首席や次席になると、抽選枠は1.5倍になりますが、

結局目当ての単位が出るかどうかは完全にランダムなので、

首席なのにどうでもよい単位三つ、6位なのに優x2と終了証x3とかもよくあります。

気合入れて首席次席を狙うよりも、満遍なく色んなキャラを使って、

抽選枠の総数を増やした方が、全体的に労力が少ないのような気がします。

二人だけ出撃して首席x3枠+次席x3枠=合計6枠よりも、

8人くらい出撃させ・全員ポイントを取らせて、

(3枠x2人)+(1〜2枠x6人)=12〜18枠のほうが

全体の効率を図ることが出来ます。

さて、単位を取得するための方法は以上ですが、

兵科によって必要な単位が違いますので、

例えば「行軍」が欲しいのに、「攻撃」ばかり取ってもあんまり意味がありません。

「行軍」が欲しいなら、「行軍」が出るミッションを狙わなければいけません。

どのミッションにどんな単位が出る…については、ミッション選択画面で確認出来ます。

ミッション画面の「情報」タブに、「取得単位」の記述がありますので、

そこを見てミッションを選ぶと良いかと思います。

しかし、欲しい単位が出るかどうかはどうも完全にランダム…のようで、

運が悪くてなかなか出ない時は、同じミッションの繰り返しに成りがち…なので、

飽きてしまうのですね。

従いまして、ぉぅぇぃは「狙う単位に合わせてミッション選択」ではなく、

「ミッションに合わせて単位を狙う」という方法を提案したい。

簡単に言えば、次遊びたいミッションは「行軍、行軍・優」が出る…ならば、

「行軍、行軍・優」が必要とする偵察兵や技甲兵を活躍させましょう!!

という考え方です。

こうすることで、同じミッションばかり繰り返す…と比べたらストレス少ないし、

満遍なく各キャラクターを活躍させること・成長させることも出来ますし、

さらにクラスメイトのイベントもバランス良く進みますので、

いろいろとわりといい感じ…じゃないかと思います。

で、どんな単位はどんな兵科に必要なの…ですが、

ぉぅぇぃは自分用で簡単な表を作りました。

↓最初の上級兵科10種類

戦場のヴァルキュリア2上位10兵種クラスチェンジの必要単位表

※全兵種の取得単位一覧も作りました。

戦場のヴァルキュリア2プチ攻略:クラスチェンジ時の必要取得単位一覧

ミッションを選択する時に、

例えば「攻撃、攻撃・優」の単位が付与されるミッションなら

「狙撃兵」「上級突撃兵」「迫撃兵」「楽奏兵」「剣甲兵」

などを狙うキャラクターを優先的に使う、活躍させる努力を…って感じですね。

いや、最初は単位をほとんど意識せずに遊んでいましたので、

いつまで経っても上位兵種にクラスチェンジ出来ず、

良く使うキャラクターでも、必要のない単位を多く貯めてしまいました。

途中(3月下旬くらい?)からこの方針で、

ミッションに合わせてキャラクターを選んでいったら、

今はとりあえず上級偵察兵2名、上級突撃兵3名、機関銃兵1名、

上級対戦車兵1名、上級支援兵1名と楽奏兵1名を揃いました。

クロエで狙撃兵を狙っていますが、「援護・優」がなかなか出なくて…。

まあ、「いつか」出るだろう…っと気長く狙っていきます。

なにはともあれ、よりより戦場ライフをエンジョイするために、

戦ヴァル攻略中の皆様も是非「単位」を意識して狙っていきましょう!

comments

戦場のヴァルキュリア2の感想レビュー(3時間プレイ評価版)

戦場のヴァルキュリア 2 ガリア王立士官学校 特典 ドキュメント オブ ガリア 1936付き

昨日の予告の通り、3時間プレイ版の感想を述べさせて頂きます。

現在はゲーム内の「2月」まで進んでいます。

マップ上に出てくるイベントマークの「!」は必ず踏むようにして、

エースのないミッションは極力Sランクを狙い、

エースのあるミッションはできるだけエースを倒すようにしています。

現在は約7つのミッションをクリアしました。

愛用しているキャラクターは主人公らのアバン・ゼリ・ゴセットの他、
偵察兵:メリッサ(ゼリと一緒に進軍すれば強く感じます)
突撃兵:リコリス(運動オンチはご愛嬌)
対戦車兵:敵戦車あんまり出ていないので…。
支援兵:あんまり支援したい場面がないので…。
技甲兵:アレクシス(声がいいです、声が)
って感じですね。

戦車名は「パグ戦車」で、小隊名は「黒の」「パグパグ」「団」です。

今回の記事は、体験版で体験出来なかった部分を中心に書いていきます。

具体的に言うと、バトルシステム・兵士や戦車のカスタマイズ、

難易度、ストーリー進行部のアカデミーパートなどになります。

通信協力や通信対戦は未経験なので、まだ今度にします。

音楽・グラフィック・操作性などは体験版とあんまり変わっていませんので、

昔に書いた「戦場のヴァルキュリア2体験版の感想レビュー」をご覧ください。

ちなみに、当時はPSP-2000で遊んでいましたが、

現在はPSP go+PS3コントローラで遊んでいます。

思わず右スティックでカメラを操作しようとする場面もありますが、

PSPよりもPS3コントローラのほうがずっと操作しやすいですね。

△と×によるカメラの上下操作も、移動しながら…じゃなければ、

割りと違和感なく操作できました。

では、バトルシステムから行きましょう。

まず、心配していたモンハン式の複数の小エリアで構成されている戦場について。

ハードの制限によってマップを小さくしていますが、

小さくしただけではなく、ちゃんと新しい面白さを生み出しています。

エリアとエリアの間を「拠点」で繋ぐことによって、

戦略性はかなりアップしました。

拠点内なら、コスト無しでいつでも撤退出来ますし、

歩兵も増援したらスグ移動出来るようになりました。

その他、歩兵を運送出来る装甲車もありますので、

歩兵の出し入れはかなり自由に成っています。

前作では、撤退は必ずCP消費しますし、増援してもスグ出てこない…など、

戦力の配置にいろいろ制限が厳しかったのですが、

今回は何れも大幅に緩和されていますので、

戦略の自由度がぐん〜っと上がりました。

例えば偵察兵1でエリアAの拠点を占拠、後方待機し、

そこからエリアBの拠点から偵察兵2を増援する…のような感じで、

歩兵と歩兵を繋ぎ合わせて長距離移動…のような使い方も可能ですし、

自分の拠点から突撃兵Aを出した後に拠点に留まり、

突撃兵Bも出して、両方で連携攻撃をした後、

最後は一緒に撤収する…のようなことも出来ます。

最終的に、楽奏兵を出して味方を強化して、

そのまま去る…のようなことも出来そうですね。

出来るコトがかなり増えましたので、戦略の幅も爆発的に広がって、

前作よりも奥の深いバトルシステムに成っています。

戦略レベルと戦術レベルをコンバインしたようなBLiTZは、

今作では比較的に戦略レベルに傾斜したようにも思えます。

しかし、小エリアは小エリアの楽しさもありますが

大きなマップを駆け抜ける楽しさは無くなりました。

無論、エリアは小さいけれど、例えばU字型のルートに作って、

できるだけ小さなマップを大きく感じさせる工夫も見られます。

後、予算の制限かどうか分かりませんが、2月のミッションまでだと、

マップの使い回しはちょっと目立ちます。

推測するには、モンハン式…のフィールドを意識しているじゃないかと思われます。

同じフィールドでも、異なる敵陣・敵軍・障害物を配置することで、

繰り返し利用し、プレイヤーを楽しませている…ような感じですね。

そうですね…イメージ的に言うと、

女性ファッション誌の「着回し30日間」のような感じで、

限られた素材をフル活用して、最大限のパフォーマンスを引き出しています。

まあ、プレイヤーから見たら「いつも洒落た新しい服」がベストですが、

知恵を使って着回しするのもアリですね。

しかし、戦略の幅を広める装甲車や派兵のコスト低減も、

大マップで出来ない…ワケでもありませんので、

ぉぅぇぃの中で描く理想な戦ヴァルのフィールドは、

大エリアと小エリアを適切に使い分ける…ことじゃないでしょうか?

ただし、ハードウェアの制限が厳しいPSPでは恐らく難しいので、

比較的にパワーのあるプラットフォームじゃない無理かもしれません。

次に、兵科や戦車のカスタイズ。

これは確かに結構変わったように見えますが、

序盤の現在では、基本5兵科以外の上級職にジョブチェンジ出きてませんし、

戦車もステッカー以外そんなに開発出来ていませんので、

あんまり実感出来ていませんので、詳細は次回に回したいと思います。

兵科のジョブチェンジにしても、武器・装備の研究開発・製作、

戦車のパーツ作りなどは、何れもミッションの報酬が必要です。

兵科成長やオーダー習得のための経験値、

開発費や購入費に使われるお金など報酬は前作と同じですが、

前作になかった研究開発・武器製作のための「素材」、

歩兵のジョブチェンジのための「単位」も報酬として獲得出来ます。

ミッションの報酬に出てくる素材は、

戦車のパーツや兵器の特注品(?)を作りために利用します。

前作で言えば鹵獲兵器やコーデリア姫のご褒美でもらえる特注品を、

自分で作る…ようになった感じですね。

ちなみに、特注品を作るためには素材だけではなく、

エースからもらえる「設計図」も必要です。

なお、どうやらエースは草むらに隠れていることが多いので、

偵察兵で満遍なく草むしりして見つけ出す必要性もあります。

一つ手間を挟んでいますが、

ここらへんもモンスターハンターを意識しているような気がします。

言い換えたら、戦ヴァル2はモンハンのように、素材集めのため、

ミッションを繰り返しクリアすることを推奨しているかもしれません。

農耕民族は何かをコレクションするのがが好き…という説もありますので、

このようなシステムは東洋人に合うかもしれません。

ただし、序盤…だからかもしれませんが、歩兵の装備にしても、

戦車のパーツにしても、今のところモンハンの奥深さを感じていません。

う〜む、なんというか、組み合わせを考える楽しさはあんまりないだよね。

ここらへんは、次回のレビューにポジティブなコメントを出したいところです。

戦場内…についてですが、序盤だから…かどうか分かりませんが、

今回も敵の思考ロジックはややおバカさんですね。

馬鹿正直で真正面から攻撃することが多く、

有効な攻撃あんまりして来ませんし、

近いのに意味もなく道路の横に背中を見せながら隠れたり(?)します。

流石に体験版ほど敵は弱くありませんが、

今回の難易度はちょっとやさしいかもしれません。

まあ、やったらめったら敵陣に突っ込むと、スグ瀕死になるけどね。

中盤以降で敵も賢くなってくるかもしれませんし、

本格的で歯ごたえのある戦いをしたいなら、

アドホック対戦とかで人間と遊べば、いくらでもツワモノが居ると思います。

これもPS3の戦ヴァルに無かった革新的な機能ですね。

ストーリー部分のアカデミーパートについて、

クラスメイトとの絡みが大増量したのはいい試みで好感触だと思いますが、

セリフのボイスが少ないのはちょっと玉のキズですね。

お嫁様はバトルに興味がなく、

気が向いたときにアカデミーパートだけ37Z9000で一緒に見ていますが、

イベントシーンは戦ヴァル1と比べたら、数が多く成ったものの、

かなりグレードダウン…と感じているようです。

いわゆる専門(?)なアドベンチャーゲームと比べたら物足りなく、

ペルソナ3のように、メインRPGにくっつけたにアドベンチャーってレベルですね。

メインディッシュとして捉えるではなく、オマケとして捉えたら、

美味しく召し上がれるじゃないかと思います。

前作のイベントシーンは結構豪華だったのですが、

今回キャラクターの立ち絵のバリエーションが非常に少ない。

ブリクサム先生はいつでもどこでもマイ・スティックを持っているし、

マガリはいつでもどこでも本を持ち歩いている。

う〜む、せめて後2〜3パターンの立ち絵があればな〜

立ち絵が少ない代わりに、画面の中で立ち絵はシーンに合わせて動き回ります。

逃げたり、ぶっつけたり、弾んだり、いろいろです。

そういう意味では、こちらも限られた素材を使って、

プレイヤーを楽しませる努力が見られます。

ところところ挿入されるアニメですが、今のところ、

「なんでこの部分はアニメにするの?」的なモノが多いのも気になります。

例えば授業の初日、遅刻しそうなアバンが校舎内で走り回るアニメなど、

テキストでも十分…だと思います。

これは恐らくメリハリを付けるため…じゃないでしょうか?

これからの展開に期待したいところですね。

とりあえず、3時間版の感想レビューはこんな感じですね。

バトルの戦場にしても、ストーリーのアカデミーパートにしても、

マップが狭く成ったり、キャラが3Dで動かなくなったりなど、

ハードウェアの制限で何れもスケールダウンしていますが、

別のベクトルで正当進化しています。

そういう意味では、前回の戦ヴァルは豪快な大作ならば、

今回の戦ヴァル2は緻密な小品ですね。

お金をガンガン投入して、ギシギシ作って、

「どうや!」っと感じられる映画のような前作と比べたら、

今作は良く出来たTVドラマ…って感じですね。

限られた様々なリソースの制約の中で、目一杯の知恵と工夫で、

プレイヤーを最大限におもてなし・楽しませる努力を感じられます。

スケールが小さいけれど、大変楽しめる作りになっています。

そもそも勝負する土俵が違いますので、PS3と比較出来ないのですが、

これはこれで十分に遊べますし、

値段の数倍以上の楽しい体験を提供してくれそうです。

前作のファンでも、前作未経験の方でも

オススメ出来るクォリティを満たしているので、

興味のある方、是非遊んでみてほしいですね。

いや、このゲームの為…だけじゃないのですが、

戦ヴァル2に合わせて37Z9000を買ったり、PSP goを買ったり、

決して少なくない出費が出ましたので、

裏切られたらどうしょう…っとちょっと心配しましたが、

普通にゲームの出来が良くて本当に良かったです(*゜ー゜)v

さて、引き続きプレイしていきますので、

恐らくクリアまでに、感想レビュー記事を書いていきたいと思います。

comments

戦場のヴァルキュリア2、ダウンロード版を買ったヨ〜

さて、本日発売の戦ヴァル2ですが、

ぉぅぇぃも仕事から帰宅次第、早速PlayStation®Storeから

購入→ダウンロード→インストール→プレイしました。

ちなみに、PSPではなく、PS3のほうで購入をしました。

購入30秒、ダウンロード容量900MBくらいで約20分(混んでた?)、

インストールは数十秒で、PSPへのコピーは約1分。

そして約2時間遊んでみました。

予想以上の良い出来で、この手のゲームが好きな方ならほぼ今年のマストバイです!

早速感想を述べたいのですが、時間的にいろいろと厳しいので、

明日にそこそこ細かい3時間プレイ版のレビューをする予定です。

comments

戦場のヴァルキュリア2・発売直前まつり!

戦場のヴァルキュリア 2 ガリア王立士官学校 特典 ドキュメント オブ ガリア 1936付き

さて、戦ヴァルの公式ブログ、「ヴァルログ」に、

発売直前祭り!たるミニイベントを行っています。

半年前からこのタイトルを注目してきたぉぅぇぃなので、

参加しないわけにはいきません。

締切は1月22日まで…になっていますが、

気分的に、「直前」に出したほうがお祭り感(?)がありますので、

発売直前の本日で祭りに参加させて頂きます。

応募しているのは、

「1.ヴァル川柳」「2.ヴァルイラスト」「3.ヴァル写真」でしたが、

川柳なぞ勉強したことないし、絵心もあんまりありませんので、

必然的に選択肢は「写真」に限られます。

で、苦慮した結果、ぉぅぇぃが出す「ヴァル写真」はコレだ!

↓ぉぅぇぃの戦ヴァル発売直前祭りの参加作品!

戦場のヴァルキュリア2発売直前まつり!のヴァル写真

題して、G組戦車…ならぬ、

PUG組戦車!
(*PUGはパグ犬のことです)

ちょっとズームアップします。

↓最強の汎用パグ型決戦兵器、PUG組戦車のアップ。見つめる目線が熱いぜ!

戦場のヴァルキュリア2発売直前まつり!のヴァル写真

解説しよう。

このPUG組戦車のは、

自由自在に戦場で駆け巡る小型パグ犬に、

強力なペーパークラフト砲台を搭載したものです。

予算と機材の制限上、ペーパークラフト砲台はカラー印刷ではなく、

モノクロ印刷に成っていますし、利用しているのも専用の用紙ではなく、

普通のコピー用紙ですが、

再生紙を利用することで、地球に優しいエコな砲台になっています。

さらに、A4用紙ではなく、大きめなA3用紙を利用することで、

普通のペーパークラフト砲台よりもスケール倍増の大迫力を手軽く実現しました。

そして型紙のPDFを見て、

全部完成させる時間は恐らく足りない…というぉぅぇぃの英断のもとに、

砲台の型紙を2枚だけをプリントすることで、無駄な資源の浪費を防いだ。

そして約3時間の作業を終え、このシャア専用PUG組戦車専用の砲台を完成させた。

しかし、PUG組戦車の難しいところは、

ペーパークラフトの部分ではなく、むしろパグ犬の部分でした。

どうやら我が家の黒姫パグ犬は平和主義者であり、

汎用パグ型決戦兵器の改造手術にちょっと気に入らなかったようで、

何度も何度も砲台を揺れ落としました。

それでも、ぉぅぇぃとお嫁様とおやつの連携プレイで、

どうにかPUG組戦車の撮影に成功しました!

なお、PUG組戦車のポテンシャルの発動も確認されています。

↓敵を睨みつけるPUG組戦車。「好戦的」のように見えなくもないかも

戦場のヴァルキュリア2発売直前まつり!のヴァル写真

(*全身から発散する殺気で、砲台も落ちそうだ!)

最後は、PUG組戦車のアップで

「戦場のヴァルキュリア2・発売直前まつり!」を終わらせて頂きます。

↓ヴァルキュリア人でさえねじ伏せれるPUG組戦車

戦場のヴァルキュリア2発売直前まつり!のヴァル写真

ふっふっふ、セルベリアちゃんにしても、エイリアスちゃんにしても、

戦場でPUG組戦車を見かけたら、

手に槍と盾があるだとしても、萌え過ぎて攻撃出来ないであろう…。

PUG組戦車量産の暁には、

反乱軍だけではなく、帝国軍も連邦軍などあっという間でしょう!

comments

戦場のヴァルキュリア2(PSP)まとめ(発売一週間前版)

2010年1月15日現時点で判明した

「戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校」の情報をまとめます。

ファミ通でプラチナ殿堂入りしたらしい。

プラチナ殿堂!

オメデトウ〜

セガも頑張ったし(?)、景気付けに、あのブルジョアなPSP商品を注文しました。

後日、また戦ヴァル2を使ってレビューしたいと思います。

発売まで後一週間弱。

これから毎日随時公式サイトが更新されていくらしい。

気になる情報がありましたら、こちらも随時紹介して行きたいと思います。

さて、今週の更新ですが、

戦場→ミッション中に、一気に三つの動画が追加されました。

気になる情報そこそこありましたので、

購入予定の方、発売前にチェックしたほうが良いかもしれません。

CMも公開されましたが、個人的にちょっとパンチが弱いのですが、

こんなものでしょう。

機能訴求篇って、BLITZとか、

前作未プレイで戦ヴァル初見の方は意味不明だろうな…。

もうちょっと、なんというか、

「進化した戦略シミュレーションゲーム」とか、

「無限の戦車カスタマイズ」とか、

分かりやすい言葉を使ったほうが良いかも?

G組動画ならぬ、反乱軍ムービーも公開されました。

各中ボスの必殺技(?)が披露されましたね。

こういう要素、ゲームプレイにどういう影響を与えるかが楽しみです。

15日の更新ですが、ステッカーコラボの公表と、

配信されるミッション(有料・無料)の情報が出ました。

先週同様、相変わらず暴走気味の本山動画も一見する価値あるかもしれません。

逆に言えば、二見する人は、かなり物好きだろうな…アレ。

そしてプレゼントが欲しい方もかなりのツワモノに違いない。

↓本山動画のプレゼント

戦ヴァル2プレゼント:リアル過ぎる戦場のヴァルキュリア
戦ヴァル2プレゼントの元ネタ

↑元ネタ
(C)SEGA

てか、一番左端の三人目ってWHO ARE YOU!?

そうそう、今週の陣中日誌、ひさしぶりに反乱軍にジャックされました。

というか、一時的でもよいかと思いますが、トップページからのリンクを

http://blog.livedoor.jp/sega_valkyria/に貼り直したほうが良いかと。

印象ワルイぞ!

まあ、情報のまとめ、行きましょう。

戦場のヴァルキュリア2 公式サイト

キャラクター:

反乱軍ムービー「ガッセナール家編」が公開されました。

王立士官学校のメインキャラクターは7名の模様。

クラスメイトは全員で30人らしい。

下のURLから、一部のクラスメイトの画像を確認できます。

前作同様、男女共々、結構バラエティ豊富です。

【TGS2009イベントレポート】「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」クラスの仲間30人で戦おう!

アバン(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
アバン・ハーデンス(17歳・男)
cv:吉野裕行
本作の主人公。2年前の帝国との戦いの際、義勇軍として活躍した兄レオンに憧れ、村を出る。ある日、アバンのもとに届いた知らせが彼の運命を、そしてガリアの運命をも大きく変えていくこととなる。(公式キャラクター紹介)
亡き兄の遺志を継ぎ、ランシール王立士官学校へと入学した熱血漢。とても仲間思いだが、理屈より先に行動に移して周囲を驚かせることもしばしば。時に、その行動が誰も気づいていなかった真理をついていることが多い。(電撃のキャラクター紹介より)
アバンは、いまどき珍しいくらいの熱血漢です。じっくり考えるというより、まず行動する。もちろん、そのせいでいろいろな困難にぶつかるわけなんですけど、持ち前の行動力とカリスマ性で、それを乗り越える。(8月14日の陣中日誌より)
元気いっぱい、思い立ったら我武者羅に行動を起こす青年、友達に1人このタイプがいたらかなり頼りになると思いますが、振り回される側のゼリがちょっとかわいそう。ポイントは赤毛特有の柔らかそうな前髪です。少年から青年に成長するその過渡期特有の微妙なバランスがお勧め。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:どの兵科にもこなせるかも(コゼットのムービー「生来の夢」より)
自己紹介:「えっと、アバン・ハーデンスです!趣味は、食うことと寝ること!ランシールのG組で、学級委員長やってます。よろしくっす!!」(10月10日の陣中日誌より)

ゼリ(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
ゼリ(17歳・男)
cv:神谷浩史
知的でクールなダルクス人の青年。アバンと同じくG組のクラスメイト。普段はクールな彼だが、内に熱いものを秘めている。彼が心の内に秘めたものとは、一体なんなのだろうか?(公式キャラクター紹介「ダルクス人」より)
絶望的な状況下にあっても冷静に分析するゼリ。このゼリの才能はアバンとG組の皆にとって大きな支えとなるだろう。(公式キャラクター紹介「根拠」より)
“英雄”になることを志すダルクス人の青年。アバンの相棒で、普段はクールだが内に熱いものを秘めている。合理的な考え方をするためにアバンとよく衝突するが、その行動力には呆れながらも一目を置いている。
ゼリは見た目どおり、アバンとは対照的にとても理知的な青年です。物事を理論的に考え、道筋を立てて答えを導き出していくので、最初はアバンとぶつかったりすることも多いのですが、いざと言うときはアバンと息の合ったコンビプレイを見せたりする、なんだかんだで認め合っている良き相棒という感じでしょうか。また、ゼリはヨーロッパ中で迫害されているダルクス人ですが、無抵抗を常とする考えに否定的で、自分が軍人として功績を立て英雄として人々に認められることで、ダルクス人への意識を改善したいと考える、とても努力家で前向きなところもあります。(8月14日の陣中日誌より)
アバンと比べると落ち着いた印象の青年、クールで知的。ダルクス人であるにもかかわらず、じつはアバンに負けず劣らずの熱血漢。でも、その激情は表に向かい発散するモノでは無いと思っている。価値観や哲学がアバンと真っ向対立するタイプ。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:突撃兵(コゼットのムービー「生来の夢」より)
アバンによる紹介「ランシール王立士官学校G組所属。突撃兵。17歳。高校での成績を買われてランシールにスカウトされる。頭脳明晰で、作戦立案や状況判断において、その力を発揮する反面……、小難しいことばっか考えてて、ジョークが通じない。好きな食べ物はピー。ゼリの皿からピーをつまみ食いしたら2時間説教された。みんなも要注意だ。それから、すげー凝り性だよな。ピーが好きみたいで、自作のピーを履いてきた時はどうしようかと思ったぜ。あ、そうそう……ここだけの話なんだけど……あいつ、けっこうピーんだよ。こないだなんか……」(10月8日の陣中日誌より)

コゼット・コールハース(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
コゼット・コールハース(17才・女)
cv:喜多村英梨
医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。アバンやゼリと同じくG組のクラスメイトであり、共に一年を過ごすことになる。(公式キャラクター紹介より)
本作のヒロインで、医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。
コゼットはアバンとゼリの仲介役、なにかとぶつかる2人の間に入ってなだめる、いろいろ頑張り屋さんな女の子です。たまに、その頑張りが空回りしてしまって、むしろアバンとゼリが唖然としてしまうこともある。もちろん、ただのムードメーカー的ヒロインではなくて、コゼットには医師になりたいという、確固たる目標があります。そんな彼女がなぜ士官学校に? ということは、おいおい語られれる。(8月14日の陣中日誌より)
金髪ボブだけでは大人しい印象を与えてしまうので、跳ねっ毛は多少大きなものにして違和感を演出してます。(8月20日の陣中日誌より)
戦争被害を受けた重傷者を見て、血の匂いを嗅ぐと、父と母を思い出し、コゼットは立ちすくんでしまう、彼女が抱えるトラウマは?(コゼットのムービー「トラウマ」より)
コゼットは明るくて悩みがなさそうですが、実はトラウマや葛藤を抱えているキャラクターです(声優の喜多村さんのコメント)←『戦場のヴァルキュリア2』一般日2日目も豪華メンバーがステージに登場!より引用
兵科:支援兵。(コゼットのムービー「生来の夢」より)
自己紹介:「将来は医者になるのが夢なんですが、諸事情あって、ランシールに入学することになりました。趣味は……手芸かな?」(10月10日の陣中日誌より)
ド派手な赤や紫のコーディネイトを好む、センスは微妙のようだ。

ユリアナ・エーベルハルト(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

ユリアナ・エーベルハルト
cv:白石涼子
名門貴族「エーベルハルト」家の跡取り娘。一流の英才教育を受け、ランシール王立士官学校へも入学推薦を果たした。エリートクラスであるA組の学級委員長で、アバンたちG組にとっては学園内のライバルとして立ちはだかることとなる。
A組:
由緒正しきランシール王立士官学校で常にトップの成績を修めている。この美貌!このスタイル!脱いでもスゴ……。(10月15日の陣中日誌より)

担任のユベール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

ユベール・ブリクサム(G組担任)
cv:置鮎龍太郎
かつて優秀な兵士であったブリクサムは、戦闘中に受けた傷から眼を患ったために戦場から退き、ランシール王立士官学校の教官になった。言動は冷淡そのもので、主人公たちには厳しく接するが、それは戦争の厳しさを知っているからかもしれない。
いざ戦闘が始まる際、ブリクサムは教師であることをやめ、指揮官となり、アバンに出撃を命ずる。

ローレンス学長(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

ローレンス・クライファート学長
cv:青野武
ランシール王立士官学校学長。代々将軍職に就く軍人一家の三男として生まれ、軍の要職に就くことを嘱望されていたが、事故で腕を負傷してしまう。しかし、軍人としての能力と才能に富むクライファートは参謀としてガリア軍に長年所属し、遂にはガリア国内で名門士官学校ランシールの学長に抜擢された。

クレメンティア(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

クレメンティア・フェルスター
cv:小山茉美
常に白衣をまとう科学者。ヴァルキュリアについて深い知識を持ち、人造ヴァルキュリアの研究において名を馳せていた。かつては帝国に所属していたはずだが、その姿を士官学校の敷地内で見かけることも多い。彼女は一体、学内で何をしているのだろうか?

コーデリア大公(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

コーデリア・ギ・ラインドグリーズ
cv:能登麻美子
代々ガリアを治めるランドグリーズ家の当主にてガリア大公。ガリア公国の国家元首である。ヴァルキュリア人の血を継いでいるとされていたが、実はダルクス人であった。その事実を公表したことが、結果的には、ガッセナール伯による反乱軍の組織を許してしまった。
コーデリアは為政者としての自覚を持ち、大きく成長を遂げようとしていた。

ウェルキン・ギュンター
cv:千葉進歩
教師を目指す大学生だったが、帝国との戦いで徴兵され、義勇軍第7小隊の隊長をつとめた。のんびり屋でおだやかな性格ながら 独自の観察眼と冷静沈着な判断力で ついにはガリア公国を勝利に導いた救国の英雄である。戦後、アリシア・メルキオットと結婚し、教師になるという夢をかなえた。
コーデリアは為政者としての自覚を持ち、大きく成長を遂げようとしていた。
アリシア・メルキオットギュンター
cv:井上麻理奈
幼い頃に両親をなくし、孤児院で育てられた。パン屋で住み込みの手伝いをしていたが、第2次ヨーロッパ大戦勃発後は、義勇軍第7小隊長ウェルキン・ギュンター付きの下士官として帝国との戦いに参戦した。戦後、ウェルキン・ギュンターとの結婚を果たし、パン屋になるという夢をかなえた。
ランシール王立士官学校にパンを納入することになったアリシアは学園のパン屋さん。
エイリアス(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C) SEGA

謎の蒼い少女、エイリアス
cv:戸松遥
ヴァルキュリアの盾とムチ状の槍を持っているが、その正体は不明。
その容姿から、主人公・アバンたちよりも年下であると考えられるヴァルキュリア人。彼女もまた、戦争の道具として使役されてしまうのだろうか?(PSP『戦ヴァル2』続報が到着!! 士官学校での暮らしや謎の少女の正体に迫る!より引用)
露出の多い服装を着ているのは、デザイナーの本庄雷太さんの個人的趣味だが、露出の高さに製作陣にもドキドキワクワクで大歓迎らしい。(戦場のヴァルキュリア2公式サイト|ダウンロードの本山動画Vol.1より引用)
「すごく起伏が激しくて,波のある性格なんです。ミステリアスなところを表現しつつ,性格が立体的に見えるように演じました」声優の戸松さんのコメント([TGS 2009]出演声優陣がプロデューサーを質問攻めに! 「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」のスペシャルステージ開催より引用)
ギルベルト・ガッセナール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C) SEGA

ギルベルト・ガッセナール
cv:銀河万丈
ガリア革命軍を自称し、ガリア公国に反旗を翻した反乱軍「総統」。ガリアの名門ガッセナール家の当主であり伯爵。ダルクス人排斥をとなえており、コーデリア大公を国外追放し自らが国権を握ることを目論んでいる。
演説:革命軍を結集しランドグリーズ家に対する蜂起を呼びかけるガッセナール家当主のギルベルト。その傍らには彼を支える3人の子どもたちがいた。(声優ウマイっす。なんかギレン・ザビと似ていると思って、調べてみたら同じ人だった。そう考えると、父+子三人の家族構成はザビ家と同じだな~)
バルトレン・ガッセナール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
バルドレン・ガッセナール
cv:緑川光
ガリア革命軍歩兵部隊指揮官。ガッセナール総統の長子であると共に、革命軍の実質的な総司令官。ダルクス人を国内から排除することで、純粋なガリア人のみで構成される国家を目指そうとしている。
専用(?)オーダー:戦線復帰要請

オドレイ・ガッセナール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
オドレイ・ガッセナール
cv:川澄綾子
ガリア革命軍 機甲部隊指揮官。ガッセナール総統の第二子であり、バルドレン将軍の妹にあたる。正規軍在籍時は帝国軍から「鋼馬の戦乙女」と恐れられた。
父と娘:敬虔なユグド教徒でもあるオドレイは、兄の性格はギルベルト譲りだと言う。そんな娘を見て、ギルベルトの胸に去来したものとは・・・?
ヴァルキュリアを崇める彼女にとって、ダルクス人であるランドグリーズ家は憎悪の対象であった。
専用(?)オーダー:一斉全力破壊

ディルク・ガッセナール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
ディルク・ガッセナール
cv:保志総一朗
ガリア革命軍 特殊部隊指揮官。ガッセナール総統の末子。強力な破壊力を持つ人造ヴァルキュリア部隊を率いており、自らも専用のヴァルキュリア装甲に身を包んでいる。
声は金属質というか、合成音声気味?(「特務」より)
専用(?)オーダー:一斉精密狙撃

G組のクラスメイト(主に戦中日誌より):

クラスメイト偵察兵(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

偵察兵
ニコル・マルティン:‘暗いところは好きですが怖いのは苦手です’。「空気」byユリアナさん
ヘルムート・ボーデ:‘帝国出身。「和平の証」としてガリアに駐留する。……それが、皇帝陛下から賜った俺の任務だからだ’。昔はガリア方面軍の所属ではなかった。
ロッテ・ネッツェル:‘ランシール王立士官学校の学内新聞「ロッテ通信」の突撃記者’。
メリッサ・ダレーン:‘ゼリ様に影のようにつき従い、ゼリ様を他の女たちから守るのがメリッサの役目…’。

クラスメイト突撃兵(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

突撃兵
エリク・カンプマン:‘……フン’。「葉っぱ」byユリアナさん。
フランカ・マルティン:‘自己紹介くらいまともにしなさいね。バカさわぎするからG組は落ちこぼれだって言われるのよ。恥を知りなさい!’偵察兵のニコルの姉貴でもある。

クラスメイト対戦車兵(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

対戦車兵
コリーン・セルシウス:‘お姉さんと言われるが、みんなと齢は変わらない’。学校のマドンナであり、こないだも告白されてたが、それよりもコゼットたちとおしゃべりしてる方が楽しい。「貧弱娘」byユリアナさん。
ライナー・トリスタン:‘故郷と、故郷にいる仲間を守りたくて志願入学した!!!!気合を入れるには声を出すのが一番!!趣味は筋力トレーニングと登山だ!よろしくな!!’
ノエル・ヴィロック:‘夢は立派な軍人になること!
それを叶えるために、アバンちゃんやみんなと一緒にがんばってるよ~!!’こう見えてスカウト入学らしい。
ルネ・ランデル:‘味はスポーツ全般! 体を動かすことが好きなんだ!アバンとか男子と一緒に、よくフットボールしてるよ。’援兵のマガリちゃんと仲良しさんらしい。

クラスメイト支援兵(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

支援兵
レイモンド・モーエン:‘ちからの加減ができない’。「怪力いがぐり」byユリアナさん
マガリ:‘本を読むのが……好きなんです’が、人見知りが激しいん。慣れれば打ち解けてくれるハズ。「ダルクス」byユリアナさん。
ソフィア・コリンズ:‘ねぇ……アタシのラグナエイドで癒されてみない?なんなら、あっちで膝枕しながら……んね?あっちでアタシのこと、いっぱい知ってもらおうかと……チラリ?’
ランディ・ハムスン:‘みんなを裏から支えることに、至上の喜びを感じているんだ’。勉強も軍事教練もバツグンのデキなのに、鼻にかけたりしないし、みんなのフォローもさりげなくしてくれるし。ホントにいいヤツと思われているが、‘ふふふ……今回の陣中日誌で、ぼくの人気は急上昇のはずだ。計 画 通 り!’というのが本音らしい。

クラスメイト技甲兵(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

技甲兵
ヨアヒム・オーセン:‘愛の戦士’。「哀の戦死」byユリアナさん。
ミシュリット:……‘ダルクス人です。成績はトップだけど、興味ありません。私は、何かを学んでいられればそれでいいんです。……放っておいてください’。
アレクシス・ヒルデン:‘すべては敬愛すべきガリアと大公家のために……。以上だ’。イケメンでよく女の子に告白されるが、‘申し訳ないが興味がない。’だそうです。
モーリス・リング:‘あははは……、ボクのことを忘れているよ’。‘あははは……気にしないで。影が薄いって、よく言われるよ……’。

戦車兵(戦車整備士)
ラビニア・レイン:ずっと前からランシールで整備士をしていて、G組女子の中で一番年長。

ゲストキャラクターのダウンロードコンテンツ(DLC)とパスワードの入手方法:
ダウンロードコンテンツリスト

イーディ・ネルソン、ホーマー・ピエローニ、ヤン・ウォーカー、マリーナ・ウルスタン、スージー・エヴァンス、リィン
「イーディー分隊先行配属パスワード」を入力する
イサラ・ギュンター、ファルディオ・ランツァート、マクシミリアン
メモリースティック内に「戦場のヴァルキュリア」のセーブデータがある状態で「戦場のヴァルキュリア2」を起動し、本編メニュー「EXTRA」を選択後、データ連動を選択する
エミリア
ファンタシースターポータブル2」のセーブデータがある状態で本作をプレイする
アリシア・メルキオット(アニメ)、ラマール・ヴァルト
TVアニメ「戦場のヴァルキュリア」DVD第6巻に封入されているゲストキャラパスワード暗号を解読する
ミンツ
エンターブレインの無料Webコミック〝コミックビーズログエアレイド内「戦場のヴァルキュリア-wish your smile-」最終章を最後まで読むと、パスワードが表示
ユリウス・クローゼ
エンターブレインの無料Webコミック〝コミックビーズログエアレイド内「戦場のヴァルキュリア-wish your smile-②」に掲載されたパスワードを使用。

その他のキャラクター情報:

主人公は?
士官候補生たちが主人公です。戦争に参加していないときは、授業を受けたり、遊んだり、恋もする普通の学生です。
「学校」だけに、若者率が高いけど、若いキャラクターばかりではない
ランシール士官学校は国の事情もあって、自警団や義勇軍などでの功績が認められてスカウトされたりする。そこそこ年齢のいったオジサン学生もいる。
今回は各クラスメイトとの関わりもパワーアップし、彼らとのエピソードにも気を配っている。
井上さんの友人のクロネコが好むハーレム部隊作れる?
作れます。さらにキャラクターをカスタマイズできる要素を増やした。
前作のキャラクターが「戦場のヴァルキュリア2」に登場するか?
ウェルキンとアリシア:◎。ちょっと意外な形で関わってくる。なお、二人は戦闘に参加できるそうです。
イーディ・ネルソン:○。ウェルキンやアリシア以上に、意外な形で関わってきます。
セルベリア・ブレス:○。戦闘でのみ使用できるゲストキャラクターとして、ゲームに登場する。
その他ゲストキャラクター
アニメ版より:偵察兵のアリシアTV、突撃兵のラマール
コミック「戦場のヴァルキュリア―wish your smile―」より:支援兵のミンツと狙撃兵のユリウス

*キャラクター説明の一部は電撃オンラインの紹介記事と陣中日誌からの転載です。)

戦場・兵科:

「戦場」内に「ミッション」が一気に三つ追加されました。

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場|歩兵
歩兵の基本兵科は5種類あります。

公式の紹介文:
戦場において戦車と並び主役となるのが歩兵たち。
様々な兵科が用意され、上級兵科もあわせれば、数は30種類。

兵器開発:
歩兵の兵器は多岐に渡る。開発を進めていくことで、部隊を強化すると共に、多くの選択肢を手に入れることができるだろう。

クラスチェンジ:
歩兵は5つの基本兵科に分かれるが、それぞれの兵科には上級兵種が存在する。好きなキャラクターを好みの兵種に成長させていくことで、まさに自分だけの部隊を作り上げることが出来るだろう。

偵察兵兵科一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

偵察兵
高い移動力を持つ兵科。装備武器はライフルだ。偵察兵ならではの機動力を活かし、気付かれずに敵側面へ移動したり、手榴弾で土嚢を爆破するなどさまざまな活躍が望める。
上級偵察兵
偵察兵の移動能力がさらにアップ
偵察猟兵
全兵種中、最高な移動力を誇る
重偵察兵
ライフルグレネードで障害物の向こうの敵も攻撃
狙撃兵
遠くの敵を狙撃するスナイパーライフルを所持
狙撃猟兵
複数の弾を放つオートスナイパーライフルは脅威
対戦車狙撃兵
対戦車スナイパーライフルで戦車も撃破
突撃兵兵科一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

突撃兵
打たれ強く、攻撃力も高い兵科。敵の攻撃をかいくぐって至近距離から連射するマシンガンは絶大な威力を発揮するだろう。移動力があまり高くなく運用には注意が必要。
上級突撃兵
手榴弾を3発まで所持可能、
突撃猟兵
すべての能力値が大幅に強化!
強襲兵
火炎放射器で隠れた敵をも焼きつくす!
機関銃兵
水平方向に弾をばらまく広範囲攻撃が特長。
機関銃猟兵
迎撃範囲が拡大、守りにも使える!
重機関銃兵
威力抜群の重機関銃 まとめて敵を撃ち倒せ!
対戦車兵兵科一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

対戦車兵
戦車に対し歩兵の機銃やライフルは効き目が薄い。しかし、対戦車兵の持つ対戦車槍を用いて戦車の弱点をつけば、一撃で仕留めることも可能。
上級対戦車兵
HPや回避能力が増え戦車の攻撃にも耐える
対戦車猟兵
威力が向上した「強化対戦車槍」を装備可能!
機動対戦車兵
移動力が大幅向上 戦車の背後の弱点に回り込め!
迫撃兵
歩兵をまとめて攻撃する「迫撃槍」を装備
重迫撃兵
専用装備「重迫撃槍」は広範囲の的をまとめて撃破!
機動迫撃兵
高い移動力を活かして的の拠点を攻略しろ!
支援兵兵科一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

支援兵
味方の歩兵や戦車を支援するための兵科。手榴弾や砲弾の補給、味方の治療、戦車の修理等その運用方法は様々だ。打たれ弱く、移動力も低いので前線に出すのは避けた方が良いだろう。
上級支援兵
どんなに傷ついた味方でもHPを全回復
支援猟兵
一定の範囲内の味方たちのHPを全回復できる!
衛生兵
HP0になり倒れた味方もその場で蘇生させる!
楽奏兵
楽器を吹き鳴らし味方を鼓舞して能力を強化
楽奏猟兵
強化された楽器で味方の能力をさらに引き出せ!
軍楽兵
その音色は敵の能力を下げる状態異常を引き起こす!
技甲兵兵科一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

技甲兵
大盾を装備しており、防御力に長ける技甲兵。他の兵科にはない、接近戦能力を持つ。また、進行を阻む地雷を撤去することも可能だ。
上級技甲兵
地雷を除去するだけでなく設置することも可能に
技甲猟兵
戦車に大ダメージを与える大型地雷を設置可能!
特殊技甲兵
敵の攻撃を封じる「閃光手榴弾」は脅威!
剣甲兵
威力抜群の剣をもつ対人攻撃に特化した兵種
剣甲猟兵
大剣をふるい敵の拠点に殴りこめ!
爆剣兵
薬じこみのハンマーは戦車をも撃破する破壊力!

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場|戦車
重要な火力にも、味方歩兵の盾にもなり得る戦車。今作ではカスタマイズ性が大きく向上し、一から自分好みの戦車を作れるようになった。

今作では、戦車ユニットには自分で名前をつけられるので、「メザシ」号だの「ささかま」号だのつけてる開発者も居るらしい。

兵員輸送
戦車は敵をなぎ払うだけが使い道ではない。輸送能力を備えさせれば、歩兵を前線に送り込むことも出来る。戦車の運用方法は使い手次第で様々な変化を遂げるのだ。
粉砕
歩兵の攻撃を寄せ付けぬ装甲と、土塁をも踏み砕くキャタピラを持つ戦車は敵の包囲網を崩す手段に使うことが出来る。また、敵戦車に対しても有効なダメージを与える重要な兵器である。
工作
工作機械を装備させることで、戦車は工作車両としても使えるようになる。壊れた橋を修理し、友軍の進撃ルートを確保せよ。
カスタマイズ
攻撃方法・支援能力、そして特殊な工作能力。更には外見まで、戦車はカスタマイズ次第で千変万化する。自分だけの戦車をデザインし、戦場を駆けよ!

今回の戦ヴァルには四種類の戦車があります。

戦車一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

4種類の戦車

軽戦車
装甲は薄いが、強化すればCP1で移動可能
中戦車
バランス型の性能を誇る、標準的な戦車
重戦車
圧倒的な装甲と火力、ただしCPを3消費
装甲車
歩兵ユニットを載せて移動できる

そして、戦車のオプションとして、いろいろな砲塔や機能を搭載できる。

  • 徹甲弾砲塔
  • 榴弾砲塔
  • 機関銃砲塔
  • 火炎放射砲塔
  • 工作装置
  • 掘削装甲

戦車のオプションは、攻撃用の「砲塔」、防御のための「アーマー」、

特殊効果がある「ショルダー」や「バックパック」に分類されるらしい。

さらに、迷彩塗装やステッカー(隊章?)なども選べれるようです。

そして、かなりの数のコラボステッカーも存在している。

戦ヴァル
魔女の横顔
帝国軍旗
イサラの夢
セガ
ソニック
ぷよぷよ
Sモンキーボール
龍が如く
EoE(END OF ETERNITY)
BAYONETTA(ベヨネッタ)
PJ-DIVa(初音ミク Project DIVA)
テスタロッサ(ブレイザードライブ)
ボーダーブレイク(BORDER BREAK)
三国志大戦(三国志大戦)
MJ4Evo(セガネットワーク対戦麻雀 MJ4)
アンサー×アンサー2(ネットワーク対戦クイズ Answer × Answer2)
★ぷよぷよ!セガ(モバイルサイト「★ぷよぷよ!セガ」)
リトルウィング(ファンタシースターポータブル2)

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場|ミッション

戦場には200を超えるミッションが用意されている。
遊びの根幹とも言えるミッションは前作から質・量ともに大幅な進化を遂げている。

勝利の条件
ミッションには様々な勝利条件が設定されている。敵を倒すだけではない様々なシチュエーションと戦術の幅を堪能してほしい。
多彩な戦場
戦場には多彩なマップが用意されている。見た目の変化だけではなくユニットの行動にも様々な影響を及ぼすことがある。マップの性質を掴み、その対処方法を考えるのも一つの楽しみと言える。
級友のエピソード
登場する全ての級友たちに用意された固有のミッションをクリアしていくことで級友たちのポテンシャルが開花していくことになる。お気に入りの級友が戦友になる時、まさに自分だけの部隊が完成する。

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場|BLiTZ

戦術地図を見ながら作戦を練る楽しみと、弾丸掠める戦場の中、自らユニットを動かすBLiTZ(Battle of Live Tactical Zones )の爽快感は前作を凌駕する。

シームレスバトル
戦場では、マップを見つつ戦術を練るコマンドモードと、選択したユニットを実際に自らの手で動かすアクションモードをシームレスに行き来することでゲームを進めていく。
エリアの攻防
戦場は幾つかのエリアに別れており、拠点を制圧することで他エリアへ移動可能となる。当然、敵も他エリアを目指し拠点を狙ってくる為、前作以上の熱い駆け引きがプレイヤーを待っているだろう。
オーダー発令
指揮官は特別なコマンド「オーダー」は、部隊が窮地に陥った時、戦況を好転させることも可能だが、多くのコマンドポイントを消費してしまうため、使いどころは慎重に考える必要がある。

その他の戦場関連情報(主に戦中日誌から)

ゲーム自体は大きく変わるの?
シミュレーションゲームにアクションの要素がドッキングしたあの画期的なシステム「BLiTZ」がそのまま遊べる。
さらに「戦車のカスタマイズパターンが大きく増えた」や「兵科のバリエーションも大幅に増えた」など、ゲームシステムは大幅にパワーアップした。
好評な「兵科レベル」はそのまま残されるため、メンバーを入れ替えていろいろと試して欲しい、というコンセプトは変わっていません。
2の開発をスタートする際に決めた目標の1つが、“BLiTZの完全再現とパワーアップ”。
上級兵科と合わせると、35種類もの兵科が登場する
いくつかの兵科については上級兵科に変更するなどして、再編成をしている
マップは?
今回のマップは、いくつかのエリアがつながるような形になっている。
マップが狭くなったわけではなく、それぞれのエリアが同じマップとしてつながっているので、思っている以上に、ひとつのマップとしての空間は広い。
エリアごとに見た目や地形に変化をつけるように入念に設計をしています。
エリアとエリアは「拠点」というポイントでつながっているので、拠点をめぐる攻防は前作以上に熱くなり、エリアを少しずつ制圧して自軍の勢力圏を広げていく楽しさを味わえる。
[TGS 2009]BLiTZの新要素も確認できた「戦場のヴァルキュリア2」のプレイレポートを掲載より抜粋)
二つのマップ間を連結する“拠点”があり,その片方を制圧することで,もう一方も拠点として使用できるようになる。そうすると,移動先の拠点で増援要請が可能になるので,キャラクターを後方待機させれば,マップ移動も可能になるというわけだ。
また,本作では,増援要請したその瞬間に行動開始できるようになっていた。つまり拠点移動を迅速に行えるのだ。さらに,戦車も後方待機,および出撃が可能になっているので,戦車だけが出撃したマップに取り残される心配はないことになる。
マルチプレイについて
協力プレイでは、戦車を盾にして進撃したり、2人一緒に行動することも。また、育成データを持ち寄っての対戦プレイにも対応するなど、新たな遊び方が満載。
戦車のカスタマイズについて
戦車は、車体・砲塔・装甲・迷彩など、細かなカスタマイズが可能。能力と制限を天秤にかけ、最適な組み合わせをめざそう。正統派の車体から、一点豪華主義の車体や軽快な装甲車、はてはドリル付きの変わりダネまでさまざま。カラーリングも自由自在に行えるので、自分の部隊を象徴する戦車を作成してみてもいいだろう。
戦車のカスタマイズパーツの種類は100種類以上。組み合わせると数百万のパターンがある。さらに、迷彩を変えたり、ステッカーを貼ったりして、マイ戦車を作ることもできる。
その他
全体に影響を及ぼしそうな「Morale(士気)」パラメータがある
兵科変更は、前作と同じ教官のところでできる。

キーワード:
更新なし。

戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 公式サイト | キーワード

ガリア公国
物語の舞台であり、登場人物達の母国。ガリア公国は、代々、ヴァルキュリア人の血を引くとされるランドグリーズ家によって統治されてきた。

ガリア公国
第2次ヨーロッパ大戦。帝国と連邦という二つの大国に挟まれたガリア公国に再び動乱の時代が訪れようとしていた。
王立士官学校
今作の物語の舞台。アバンたちはここで一年間の学園生活と迫り来る戦争の日々を過ごすことになる。
学園祭・体育祭らしきイベントもある。なんやら中世ぽいハリーポッター風の演出があるとか(第二回本山動画より)。

王立士官学校
ガリア南部の独立自治を任されたランシール王立士官学校。エリート士官候補生が集うこの学校で待つ出会いとは、一体・・・?
王立士官学校:ランシール王立士官学校は、ガリア王国でもっとも歴史と伝統の深い、軍事アカデミーである。ランシールの教え、勝つために学び、守るために戦えの言葉の元で、若き士官候補生達は、日々教練を励んでいた。(紹介動画より)
G組
無事入学を果たしたアバン、ゼリ、コゼットは、同じG組に編入された。「G組のような劣等集団はこの学校には不要だ」と叫びながら彼らのクラスに突然乱入してきた者が居た。
出陣
敵の接近を知らせる鐘が校内に鳴り響くと、クラスメイトたちは武器をとり戦いの準備をはじめる。ランシールはガリア南部の治安を維持するための軍隊でもあった。
反乱軍
有力貴族ガッセナール伯が結成した「ガリア革命軍」を自称する非合法組織。ガリア南部を支配地域とし、その勢力は拡大の一途をたどっている。

ダルクス狩り
コーデリア大公を追放し、自らが国権を握ることを目論むガッセナール伯は、反ダルクス主義を掲げ、ダルクス人狩りを行った。ダルクス人の苦難はいつまで続くのだろうか…
反乱軍の主張
反乱軍がガリア政府に対し声明を発表した。帝国との戦いから2年。ガリアに内乱の嵐が吹き荒れようとしていた。
ヴァルキュリア
“ヨーロッパ”の伝承に伝わるヴァルキュリア人の伝説。その力が戦争の用いられることで、戦争の形は大きく変わろうとしていた。

ダルクスの災厄
かつて、いにしえのヨーロッパは、災厄を招く者「ダルクス」の侵略により荒廃した。人々の嘆きの声は、神の力を持つもの「ヴァルキュリア」に届き…、ヴァルキュリアは青き炎を纏いだ槍でダルクスをウチ、人々を平和へと導いた。(紹介動画より)
人造ヴァルキュリア
ランシール王立士官学校の生徒たちに襲いかかる人造ヴァルキュリア人。古のヴァルキュリアの力を人の手によって再現した兵器がいままさに量産され大いなる脅威として立ちはだかろうとしていた。

製品情報:

更新無しです。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

タイトル名
戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校

「戦場のヴァルキュリア2」は正統な続編?
はい。外伝ではない、正統な続編ということで「2」にした。“本気度”もすごいらしい。
操作の方法は?
操作という意味では、コントローラーの形状の違いにより、多少変えていますが、それによってBLiTZが成り立たないとか、プレイ感覚が変わるとか、そういったことはありません。
ジャンル
アクティブ・シミュレーションRPG

作品の基本コンセプトは?
戦争という過酷な状況のもとで重厚な人間ドラマを描くという、作品の基本コンセプトは何も変わっていません。
さまざまな問題を乗り越えるといったテーマがありますので、中には、深刻なことを扱ったりもしていますが、戦争という過酷な状況の中での、牧歌的なワンシーンなどを大事に描いています。
プラットフォーム
プレイステーションポータブル(PSP)

なぜPSP?
より幅広いユーザーのみなさんに『戦場のヴァルキュリア』の魅力を知ってもらいたい
PSPならではの機能は?
アドホックモードでの通信プレイに対応した。
発売日
2010年1月21日予定
パッケージ版価格
6,090円(税込)
ダウンロード版価格
¥5,400(税込)
プレイ人数
1人(アドホック通信プレイ時2~4人)
CERO
審査予定
予約特典(→戦場のヴァルキュリア2最新情報より)
(*特典の詳細はダウンロードの中の「本山動画Vol.1」より抜粋)

Vol.1 特典映像「戦場のヴァルキュリア1936・ガリア戦線回顧録」
水野蓉子様コーデリア姫役の藤堂志摩子様能登麻美子さんのナレーションで、前作の物語を振り返るそうです。40分以上ありますので、結構ボリューム満点らしい。
Vol.2 先行入手コンテンツ「ゲストキャラクター暗号解読指令書」
暗号を解けば、ゲストキャラクターを先に入手出来るものらしい。暗号は特典DVDに仕込まれているそうな…。ただし、誰をゲットできるかについては未公表。ゲストキャラクターの正体は、セルベリア・ブレス大佐でした。
Vol.3 「ガリアンジャーナル1936」
当時ガリア王国で発行された雑誌(という設定の読み物)。作り手はエレット女史って設定?
Vol.4 「リミテッドサウンドトラック」
ゲームのBGM集。
ショップ特典も用意するそうです。(第二回本山動画より)

ストーリー:

追加ナシ

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

ストーリー
帝国との戦いから2年後。ダルクス人排斥を唱える武装勢力”ガリア革命軍”が公国南部で蜂起したことで、ガリア公国は再び危機を迎えていた。帝国との戦いで疲弊していた正規軍が、革命軍の鎮圧に失敗したことで内乱は激化。内乱鎮圧を目的に義勇軍を編成することが法制上不可能であったため、公国政府は、士官学校の生徒を戦線に投入する――
『戦場のヴァルキュリア2』あらすじ(*電撃オンライン:彼らの青春は戦場でつむがれる! PSP『戦場のヴァルキュリア2』詳報到着!!より)
征暦1937年――帝国との戦いから2年が過ぎたガリア公国では、大公に即位したコーデリアに反発する武装勢力“ガリア革命軍(反乱軍)”が蜂起し、内乱の時を迎えていた。
先の大戦において疲弊したガリア正規軍はこれを鎮圧することができず、激化する一方。国民皆兵制度は国防、つまりは外敵の侵略に対してのみ施行されるものであり、内紛における義勇軍の編成はままならず、ついには士官学校の生徒たちが反乱軍との戦いに動員されることとなった。
そんな折、国内のエリートたちが集うガリア唯一の陸軍士官学校“ランシール王立士官学校”では、国から正式に南部ガリアの自治を任されていることもあって、通常の士官候補学科以外にも反乱軍との実戦も行なっていた。
物語の主人公アバン・ハーデンスは、亡くなった兄の遺志をつぎ、ランシール王立士官学校への入学を決意する。士官学校の中で、アバンは落ちこぼれクラス“G組”の学級委員長となる。やる気もまとまりもない“G組”のクラスメイトたちだったが、アバンの根拠のない自信と図抜けた行動力、そしてそれを裏打ちする相棒ゼリの理論、立案に引っ張られ、次第にひとつになっていく。
エリートクラス“A組”、反乱軍、そして尊敬する兄……。立ちふさがる幾多の壁を、アバンは相棒ゼリと、そして仲間とともに乗り越えていくのであった。
ランシール王立士官学校について
国内のエリートたちが集う、ガリア公国唯一の陸軍士官学校。国民皆兵制度をしき、軍事教練が必修単位科目として義務付けられているガリアでは、大学が士官学校を兼ねているのだが、それはあくまで有事の際の“義勇軍”の士官であり、ガリア正規軍の士官はここで育成される。かつては優秀な人材をスカウトのみで集めていたが、革命軍との戦いで命を落とす士官候補生も少なくない現状を受け、人材確保のために志願も受け入れることに改正される。また、卒業後の優遇処置(士官学校以後の学費を国が負担するなど)も導入された。

スタッフ:

更新なし。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報
スタッフ:

田中俊太郎さん
コメント:「よし、拠点とったぞ!」「人造ヴァルキュリア、つええー!」「狙撃するの気持ちいい!」「次は○○兵になるぞ!」「クラスメイトの誰がお気に入り?」「話のつづきが気になる!」プレイした人が言ってくださる、言葉や感想です。前作を遊んでくださった皆さん、ご安心下さい。ヴァルキュリアはゲームとして大きく進化しました。今回はじめてシリーズに触れてくださる皆さん。ようこそガリア公国へ。皆さんも今日から戦友です。時を忘れて遊んでもらえる、そして皆さんの心に残る作品になることを願っています。
チーフ・プロデューサー
「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクター
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
前作「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクターを経て今作ではチーフ・プロデューサーを務める。
「戦場のヴァルキュリア2」に限らず、「戦場のヴァルキュリア」を総合的にプロデュースしている。
過去の代表作:「サクラ大戦1・2」「エターナル アルカディア」「戦場のヴァルキュリア」
(前作のチーフ・プロデューサーは西野陽さんだった)
本山真二さん
コメント:朝晩の寒さが気になる季節になってきましたね。ついこの間、TGSの準備で大わらわだったのが、遠い過去のようです…。はい、「戦場のヴァルキュリア2」プロデューサーの本山です。プラットフォームも主人公も物語も、全てが新しくなったヴァルキュリア。ユーザーの皆さんに楽しんでもらえるよう、スタッフ一同で頑張りました。そして、とても面白い内容になっていると思います!若き士官候補生たちの、爽やかで熱い新たな戦記を、ぜひ、心ゆくまで堪能してくださいね。
プロデューサー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
 「SEGA×BLEACHシリーズ」プロデューサーを経て今作ではプロデューサーを務める。
「SEGA×BLEACH」シリーズ プロデューサー
「忍-Kunoich-」「どろろ」
(前作のプロデューサーは野中竜太郎さんだった)
小澤武さん
コメント:皆さん、こんにちは。「戦場のヴァルキュリア2」ディレクター、オザヴァルドこと小澤武です。今回の「戦場のヴァルキュリア2」に関しては、かなり自分の“色”を出したつもりです。そのことによって“新しいヴァルキュリア”と胸を張って言えるほど印象を変えられたと思いますがゲームの中身は驚くほど「戦場のヴァルキュリア」です。是非、その目で、その耳で、その指先で、感じてみてください。ランシール王立士官学校で皆さんの入学を心よりお待ちしています!
ディレクター
「戦場のヴァルキュリア」メインプランナー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
前作「戦場のヴァルキュリア」メインプランナーを経て今作ではディレクターを務める。
過去の代表作:「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS」
(前作のチーフ・ディレクターは田中俊太郎さんだった)
本庄雷太さん
コメント:どうも初めまして、前作に引き続きキャラクター原案を担当した本庄雷太です。もともと総括コメントや読者メッセージコメントが苦手な自分ですので、お気に入りキャラの事でも。一番はやっぱりユリアナですね(笑)、もともと居丈高なお姫様、お嬢様が大好きなので、ほとんど迷う事無くデザイン出来ました、ポジション的にも判り易いですし、前作だったら採用を躊躇う様なピンク色の髪なんかは、だいぶ冒険的な試みだと感じています。ユリアナを筆頭に、魅力的なサブキャラそれぞれにどんなイベントが発生するのか、自分も戦ヴァルの一ファンとしてゲームの発売が今から楽しみです。
キャラクターデザイン
「戦場のヴァルキュリア」 キャラクター原案
崎元仁さん
コメント:崎元です、こんにちは。「戦場のヴァルキュリア2」も発売を待つばかりとなり制作者としても、1プレーヤーとしても本当に楽しみにしています。音楽サイドとしては、今回のヴァルキュリア2は総じて、前向きで若々しい音にしてみたつもりですが、エネルギッシュで真っ直ぐなアバン達の青春を、より彩りのあるものに出来たらと思い、音符を紡いでいきました。そんな彼らの物語を、皆様と一緒に楽しみたいと思います!
音楽
「戦場のヴァルキュリア」 作曲
「ファイナルファンタジー」シリーズ 「オーディンスフィア」他

音楽について
今回は学園物ということで、前作よりも全般的に明るめです。キーワードは 青春、学校の鐘、でも進軍!
戦いの曲は、前作を踏襲していますが、少し解りやすい音楽になった。
テーマ曲をチェコの Czech Film Orchestra で録音した。CFOは特に下の弦がパワフルで、コンバス好きの人にはたまらないものがある。
音楽も最初は内蔵音源で制作する事になっていたが、開発チームの研究と努力のおかげで、ストリーム再生で音楽を鳴らすことができるようになった。
オススメの曲はテーマ曲。
本作に楽曲を提供するのは、人気の男性デュオ・CHEMISTRY(ケミストリー)。曲名は「Our Story」で、若者の対立や、そこから芽生える絆、旅立ちなどを描く内容になるという。田中氏も「ゲームの世界観にマッチした素晴らしい曲」と太鼓判を押すこの曲、ぜひチェックしてほしい。(キタエリも出演するPSP『戦場のヴァルキュリア2』、発売日は2010年1月21日!より引用)

いよいよ発売の二週間前まで来ました。

大画面で戦ヴァル2を遊ぶ準備もいい感じに成ってきました!

あとは待つのみ!

おまけ:

PSPの戦場のヴァルキュリア2を大画面で遊ぶための準備は…。

ほぼ完了!

大画面で遊びたい!PSPゲーム画面を外部出力する時の解像度と黒枠について
PSPゲームを大画面で遊ぶ方法のまとめ:解像度や黒枠対策について
PSPゲーム外部出力を全画面で表示できる大型液晶テレビが発売される
PSPゲーム外部出力を全画面に変換できる出力アダプタが発売された
東芝レグザ37Z9000をソフマップで注文しちゃいました。
[レビュー]東芝レグザ(REGZA)37Z9000(Z9000)でPSPゲーム!
[レビュー]東芝レグザZ9000のPSPゲーム画面の写真いろいろ

comments

戦場のヴァルキュリア2は1UPの2010年トップ10のPSPゲームに選ばれる

今日はちょっと戦場のヴァルキュリア2の小ネタです。

正直情報そのものはちょっと遅いのですが、

欧米の有名なゲームサイトの1UP.comは、

2010年のトップ10のゲームの予想を掲載しました。

Top 10 Most Anticipated Games of 2010

もちろん、その中にPSP版もあります。

Top 10 PSP Games of 2010

その中に、なんと、「戦場のヴァルキュリア2」が入っていました!

位置的に、「メタルギア・ソリッド・ピースウォーカー(MGSPW)」に続く、

二番目になっていますので、かなり期待されていることが分かりますね!

ついでに、1UPのコメントも転載・超適当に訳します。

Valkyria Chronicles 2

Whether you considered Valkyria Chronicles to be a really good strategic RPG with an awesome visual style, or a fantastic HD-generation update to the tactical gameplay of Jagged Alliance, you came to the same basic conclusion we did: it was an awesome PS3 game. While it’s a bit saddening to not see another HD-generation follow-up, the fact that we’re getting any sort of sequel is still good news. Not only does this follow-up maintain the class-based real/turn-based strategic gameplay of the original, but it also adds some new classes and multiplayer modes. Plus, it fits in your pocket.

==超適当な翻訳==
戦場のヴァルキュリア2

もしあなたは戦場のヴァルキュリアを「素晴らしいビジュアルで本当に良質なSRPG」、もしくは「ファンタスティックなハイビジョン世代の"Jagged Alliance"の最新版」と思うのであれば、あなたは我々と同じ基本的な結論に至っているであろう:「これは最高なPS3ゲームだ」。
最新作は引き続きハイビジョン世代のゲームではないことは少し悲しいが、我々は続編の登場を良いニュースとして捉えていることも事実である。
新作は一作目の兵科ベース・ターン制の戦略ゲームプレイの強化だけではなく、新しい兵科やマルチプレイヤーモードも追加された。
それだけではなく、コレはあなたのポケットにフィットします。

やっぱりPS3の一作目は非常に評判が良いだけに、

戦場のヴァルキュリア2は海外にも注目されていますね。

ちなみに、他の2010年トップ10のPSPゲームの予想はこんな感じです。

当たり前ですが、大作ぞろいですね!

  1. メタルギア・ソリッド・ピースウォーカー(MGSPW)
  2. 戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校
  3. MLB 10: The Show
  4. パラサイト・イヴ『The 3rd Birthday』
  5. バイオハザードポータブル
  6. ペルソナ3ポータブル
  7. ファイナルファンタジー13アギト
  8. キングダム ハーツ バース バイ スリープ
  9. ぼっちゃり☆プリンセス: Fistful of Cake
  10. SOCOM: US Navy SEALS Fire Team Bravo 3

発売まで後一週間強、楽しみですね!

comments

戦場のヴァルキュリア2(PSP)まとめ(発売二週間前版)

2010年1月8日現時点で判明した

「戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校」の情報をまとめます。

今回は二週間ぶりの情報チェックです。

と言っても、前回の木曜日は大晦日だったので、

公式サイトに更新がなかった…だけだったりします。

紅白を見ながら戦ヴァル2チェックのも一興…っと思ったけどね。

そうそう、今回のまとめが一日遅れた理由は、昨日

戦場のヴァルキュリア2応援サイトキャンペーンの超レアな記念品!」を書いたから。

興味のある方は、見てみてください。かなり激写しましたので、参考になるかと。

今週の更新ですが、あんまり代わり映えのないプロモーション映像Vol.2と、

ほとんど既出の情報のG組動画「アバン・ゼリ・コゼット編」、

歩兵のクラスチェンジの話などがありましたが、

大きいな話はそれらではなく、ゲストキャラクターの公表ですね。

なんと、前作のPS3の戦場のヴァルキュリアの人気キャラクター、

イサラ・ギュンター、ファルディオとマクシミリアン殿下の三人が、

今回の戦ヴァル2でゲストとして登場するらしい。

ちょっとマーケティング的にあからさま…って感じなんですが、

まあ、それらのキャラクターが使えるという選択肢が提供されているのは、

良いことだと思います。

↓前作戦死した三人が新作に再登場!

戦場のヴァルキュリア2に登場するイサラ・ギュンター
戦場のヴァルキュリア2に登場するファルディオ・ランツァート
戦場のヴァルキュリア2に登場するマクシミリアン殿下

(C)SEGA

相変わらず暴走気味の本山動画ですが、

もはや戦場のヴァルキュリアと関係ない世界に行っちゃっています。

プロデューサー・ディレクターもここまでプロモーションに協力しないと、

やっていけない時代になったのか…、っとちょっとしんみりですね。

しかし、あのプレゼントはちょっとやっつけすぎる感はあります。

トロといっしょに出てきたマイスタイリストのお姉さんとかならともかく、

こんなんの誰が欲しいんだろうか…?意外と需要がある!?

そうそう、今週の陣中日誌、ひさしぶりにリコリス・ネルソンのお姉様、

みんなのアイドル、イーディ・ネルソンが登場しました。

相変わらずの切れ味(?)で場を盛り上げています。

それにしても、イーディ分隊のリィンさんの扱いって、なんなんだろう…。

まあ、情報のまとめ、行きましょう。

戦場のヴァルキュリア2 公式サイト

キャラクター:

今週はダウンロードコンテンツ(DLC)のページが追加されました。

新たにイサラ、ファルディオ、マクシミリアン殿下の三人が追加されただけではなく、

今まで判明した内外のコラボも全部リストアップされました。

ヤンのポテンシャル「ラルゴ好き」が発動されているスクリーンショットを見ると、

ラルゴも登場するだろうな〜

それなら、ロージーも出さない理由がないので、恐らくゲストとして登場するだろう。

多分最後になるG組動画「アバン・ゼリ・コゼット編」も公開されたが、

目立新情報がありませんでした。

王立士官学校のメインキャラクターは7名の模様。

クラスメイトは全員で30人らしい。

下のURLから、一部のクラスメイトの画像を確認できます。

前作同様、男女共々、結構バラエティ豊富です。

【TGS2009イベントレポート】「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」クラスの仲間30人で戦おう!

アバン(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
アバン・ハーデンス(17歳・男)
cv:吉野裕行
本作の主人公。2年前の帝国との戦いの際、義勇軍として活躍した兄レオンに憧れ、村を出る。ある日、アバンのもとに届いた知らせが彼の運命を、そしてガリアの運命をも大きく変えていくこととなる。(公式キャラクター紹介)
亡き兄の遺志を継ぎ、ランシール王立士官学校へと入学した熱血漢。とても仲間思いだが、理屈より先に行動に移して周囲を驚かせることもしばしば。時に、その行動が誰も気づいていなかった真理をついていることが多い。(電撃のキャラクター紹介より)
アバンは、いまどき珍しいくらいの熱血漢です。じっくり考えるというより、まず行動する。もちろん、そのせいでいろいろな困難にぶつかるわけなんですけど、持ち前の行動力とカリスマ性で、それを乗り越える。(8月14日の陣中日誌より)
元気いっぱい、思い立ったら我武者羅に行動を起こす青年、友達に1人このタイプがいたらかなり頼りになると思いますが、振り回される側のゼリがちょっとかわいそう。ポイントは赤毛特有の柔らかそうな前髪です。少年から青年に成長するその過渡期特有の微妙なバランスがお勧め。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:どの兵科にもこなせるかも(コゼットのムービー「生来の夢」より)
自己紹介:「えっと、アバン・ハーデンスです!趣味は、食うことと寝ること!ランシールのG組で、学級委員長やってます。よろしくっす!!」(10月10日の陣中日誌より)

ゼリ(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
ゼリ(17歳・男)
cv:神谷浩史
知的でクールなダルクス人の青年。アバンと同じくG組のクラスメイト。普段はクールな彼だが、内に熱いものを秘めている。彼が心の内に秘めたものとは、一体なんなのだろうか?(公式キャラクター紹介「ダルクス人」より)
絶望的な状況下にあっても冷静に分析するゼリ。このゼリの才能はアバンとG組の皆にとって大きな支えとなるだろう。(公式キャラクター紹介「根拠」より)
“英雄”になることを志すダルクス人の青年。アバンの相棒で、普段はクールだが内に熱いものを秘めている。合理的な考え方をするためにアバンとよく衝突するが、その行動力には呆れながらも一目を置いている。
ゼリは見た目どおり、アバンとは対照的にとても理知的な青年です。物事を理論的に考え、道筋を立てて答えを導き出していくので、最初はアバンとぶつかったりすることも多いのですが、いざと言うときはアバンと息の合ったコンビプレイを見せたりする、なんだかんだで認め合っている良き相棒という感じでしょうか。また、ゼリはヨーロッパ中で迫害されているダルクス人ですが、無抵抗を常とする考えに否定的で、自分が軍人として功績を立て英雄として人々に認められることで、ダルクス人への意識を改善したいと考える、とても努力家で前向きなところもあります。(8月14日の陣中日誌より)
アバンと比べると落ち着いた印象の青年、クールで知的。ダルクス人であるにもかかわらず、じつはアバンに負けず劣らずの熱血漢。でも、その激情は表に向かい発散するモノでは無いと思っている。価値観や哲学がアバンと真っ向対立するタイプ。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:突撃兵(コゼットのムービー「生来の夢」より)
アバンによる紹介「ランシール王立士官学校G組所属。突撃兵。17歳。高校での成績を買われてランシールにスカウトされる。頭脳明晰で、作戦立案や状況判断において、その力を発揮する反面……、小難しいことばっか考えてて、ジョークが通じない。好きな食べ物はピー。ゼリの皿からピーをつまみ食いしたら2時間説教された。みんなも要注意だ。それから、すげー凝り性だよな。ピーが好きみたいで、自作のピーを履いてきた時はどうしようかと思ったぜ。あ、そうそう……ここだけの話なんだけど……あいつ、けっこうピーんだよ。こないだなんか……」(10月8日の陣中日誌より)

コゼット・コールハース(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
コゼット・コールハース(17才・女)
cv:喜多村英梨
医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。アバンやゼリと同じくG組のクラスメイトであり、共に一年を過ごすことになる。(公式キャラクター紹介より)
本作のヒロインで、医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。
コゼットはアバンとゼリの仲介役、なにかとぶつかる2人の間に入ってなだめる、いろいろ頑張り屋さんな女の子です。たまに、その頑張りが空回りしてしまって、むしろアバンとゼリが唖然としてしまうこともある。もちろん、ただのムードメーカー的ヒロインではなくて、コゼットには医師になりたいという、確固たる目標があります。そんな彼女がなぜ士官学校に? ということは、おいおい語られれる。(8月14日の陣中日誌より)
金髪ボブだけでは大人しい印象を与えてしまうので、跳ねっ毛は多少大きなものにして違和感を演出してます。(8月20日の陣中日誌より)
戦争被害を受けた重傷者を見て、血の匂いを嗅ぐと、父と母を思い出し、コゼットは立ちすくんでしまう、彼女が抱えるトラウマは?(コゼットのムービー「トラウマ」より)
コゼットは明るくて悩みがなさそうですが、実はトラウマや葛藤を抱えているキャラクターです(声優の喜多村さんのコメント)←『戦場のヴァルキュリア2』一般日2日目も豪華メンバーがステージに登場!より引用
兵科:支援兵。(コゼットのムービー「生来の夢」より)
自己紹介:「将来は医者になるのが夢なんですが、諸事情あって、ランシールに入学することになりました。趣味は……手芸かな?」(10月10日の陣中日誌より)
ド派手な赤や紫のコーディネイトを好む、センスは微妙のようだ。

ユリアナ・エーベルハルト(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

ユリアナ・エーベルハルト
cv:白石涼子
名門貴族「エーベルハルト」家の跡取り娘。一流の英才教育を受け、ランシール王立士官学校へも入学推薦を果たした。エリートクラスであるA組の学級委員長で、アバンたちG組にとっては学園内のライバルとして立ちはだかることとなる。
A組:
由緒正しきランシール王立士官学校で常にトップの成績を修めている。この美貌!このスタイル!脱いでもスゴ……。(10月15日の陣中日誌より)

担任のユベール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

ユベール・ブリクサム(G組担任)
cv:置鮎龍太郎
かつて優秀な兵士であったブリクサムは、戦闘中に受けた傷から眼を患ったために戦場から退き、ランシール王立士官学校の教官になった。言動は冷淡そのもので、主人公たちには厳しく接するが、それは戦争の厳しさを知っているからかもしれない。
いざ戦闘が始まる際、ブリクサムは教師であることをやめ、指揮官となり、アバンに出撃を命ずる。

ローレンス学長(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

ローレンス・クライファート学長
cv:青野武
ランシール王立士官学校学長。代々将軍職に就く軍人一家の三男として生まれ、軍の要職に就くことを嘱望されていたが、事故で腕を負傷してしまう。しかし、軍人としての能力と才能に富むクライファートは参謀としてガリア軍に長年所属し、遂にはガリア国内で名門士官学校ランシールの学長に抜擢された。

クレメンティア(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

クレメンティア・フェルスター
cv:小山茉美
常に白衣をまとう科学者。ヴァルキュリアについて深い知識を持ち、人造ヴァルキュリアの研究において名を馳せていた。かつては帝国に所属していたはずだが、その姿を士官学校の敷地内で見かけることも多い。彼女は一体、学内で何をしているのだろうか?

コーデリア大公(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

コーデリア・ギ・ラインドグリーズ
cv:能登麻美子
代々ガリアを治めるランドグリーズ家の当主にてガリア大公。ガリア公国の国家元首である。ヴァルキュリア人の血を継いでいるとされていたが、実はダルクス人であった。その事実を公表したことが、結果的には、ガッセナール伯による反乱軍の組織を許してしまった。
コーデリアは為政者としての自覚を持ち、大きく成長を遂げようとしていた。

ウェルキン・ギュンター
cv:千葉進歩
教師を目指す大学生だったが、帝国との戦いで徴兵され、義勇軍第7小隊の隊長をつとめた。のんびり屋でおだやかな性格ながら 独自の観察眼と冷静沈着な判断力で ついにはガリア公国を勝利に導いた救国の英雄である。戦後、アリシア・メルキオットと結婚し、教師になるという夢をかなえた。
コーデリアは為政者としての自覚を持ち、大きく成長を遂げようとしていた。
アリシア・メルキオットギュンター
cv:井上麻理奈
幼い頃に両親をなくし、孤児院で育てられた。パン屋で住み込みの手伝いをしていたが、第2次ヨーロッパ大戦勃発後は、義勇軍第7小隊長ウェルキン・ギュンター付きの下士官として帝国との戦いに参戦した。戦後、ウェルキン・ギュンターとの結婚を果たし、パン屋になるという夢をかなえた。
ランシール王立士官学校にパンを納入することになったアリシアは学園のパン屋さん。
エイリアス(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C) SEGA

謎の蒼い少女、エイリアス
cv:戸松遥
ヴァルキュリアの盾とムチ状の槍を持っているが、その正体は不明。
その容姿から、主人公・アバンたちよりも年下であると考えられるヴァルキュリア人。彼女もまた、戦争の道具として使役されてしまうのだろうか?(PSP『戦ヴァル2』続報が到着!! 士官学校での暮らしや謎の少女の正体に迫る!より引用)
露出の多い服装を着ているのは、デザイナーの本庄雷太さんの個人的趣味だが、露出の高さに製作陣にもドキドキワクワクで大歓迎らしい。(戦場のヴァルキュリア2公式サイト|ダウンロードの本山動画Vol.1より引用)
「すごく起伏が激しくて,波のある性格なんです。ミステリアスなところを表現しつつ,性格が立体的に見えるように演じました」声優の戸松さんのコメント([TGS 2009]出演声優陣がプロデューサーを質問攻めに! 「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」のスペシャルステージ開催より引用)
ギルベルト・ガッセナール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C) SEGA

ギルベルト・ガッセナール
cv:銀河万丈
ガリア革命軍を自称し、ガリア公国に反旗を翻した反乱軍「総統」。ガリアの名門ガッセナール家の当主であり伯爵。ダルクス人排斥をとなえており、コーデリア大公を国外追放し自らが国権を握ることを目論んでいる。
演説:革命軍を結集しランドグリーズ家に対する蜂起を呼びかけるガッセナール家当主のギルベルト。その傍らには彼を支える3人の子どもたちがいた。(声優ウマイっす。なんかギレン・ザビと似ていると思って、調べてみたら同じ人だった。そう考えると、父+子三人の家族構成はザビ家と同じだな~)
バルトレン・ガッセナール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
バルドレン・ガッセナール
cv:緑川光
ガリア革命軍歩兵部隊指揮官。ガッセナール総統の長子であると共に、革命軍の実質的な総司令官。ダルクス人を国内から排除することで、純粋なガリア人のみで構成される国家を目指そうとしている。

オドレイ・ガッセナール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
オドレイ・ガッセナール
cv:川澄綾子
ガリア革命軍 機甲部隊指揮官。ガッセナール総統の第二子であり、バルドレン将軍の妹にあたる。正規軍在籍時は帝国軍から「鋼馬の戦乙女」と恐れられた。
父と娘:敬虔なユグド教徒でもあるオドレイは、兄の性格はギルベルト譲りだと言う。そんな娘を見て、ギルベルトの胸に去来したものとは・・・?
ヴァルキュリアを崇める彼女にとって、ダルクス人であるランドグリーズ家は憎悪の対象であった。

ディルク・ガッセナール(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
ディルク・ガッセナール
cv:保志総一朗
ガリア革命軍 特殊部隊指揮官。ガッセナール総統の末子。強力な破壊力を持つ人造ヴァルキュリア部隊を率いており、自らも専用のヴァルキュリア装甲に身を包んでいる。
声は金属質というか、合成音声気味?(「特務」より)

G組のクラスメイト(主に戦中日誌より):

クラスメイト偵察兵(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

偵察兵
ニコル・マルティン:‘暗いところは好きですが怖いのは苦手です’。「空気」byユリアナさん
ヘルムート・ボーデ:‘帝国出身。「和平の証」としてガリアに駐留する。……それが、皇帝陛下から賜った俺の任務だからだ’。昔はガリア方面軍の所属ではなかった。
ロッテ・ネッツェル:‘ランシール王立士官学校の学内新聞「ロッテ通信」の突撃記者’。
メリッサ・ダレーン:‘ゼリ様に影のようにつき従い、ゼリ様を他の女たちから守るのがメリッサの役目…’。

クラスメイト突撃兵(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

突撃兵
エリク・カンプマン:‘……フン’。「葉っぱ」byユリアナさん。
フランカ・マルティン:‘自己紹介くらいまともにしなさいね。バカさわぎするからG組は落ちこぼれだって言われるのよ。恥を知りなさい!’偵察兵のニコルの姉貴でもある。

クラスメイト対戦車兵(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

対戦車兵
コリーン・セルシウス:‘お姉さんと言われるが、みんなと齢は変わらない’。学校のマドンナであり、こないだも告白されてたが、それよりもコゼットたちとおしゃべりしてる方が楽しい。「貧弱娘」byユリアナさん。
ライナー・トリスタン:‘故郷と、故郷にいる仲間を守りたくて志願入学した!!!!気合を入れるには声を出すのが一番!!趣味は筋力トレーニングと登山だ!よろしくな!!’
ノエル・ヴィロック:‘夢は立派な軍人になること!
それを叶えるために、アバンちゃんやみんなと一緒にがんばってるよ~!!’こう見えてスカウト入学らしい。
ルネ・ランデル:‘味はスポーツ全般! 体を動かすことが好きなんだ!アバンとか男子と一緒に、よくフットボールしてるよ。’援兵のマガリちゃんと仲良しさんらしい。

クラスメイト支援兵(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

支援兵
レイモンド・モーエン:‘ちからの加減ができない’。「怪力いがぐり」byユリアナさん
マガリ:‘本を読むのが……好きなんです’が、人見知りが激しいん。慣れれば打ち解けてくれるハズ。「ダルクス」byユリアナさん。
ソフィア・コリンズ:‘ねぇ……アタシのラグナエイドで癒されてみない?なんなら、あっちで膝枕しながら……んね?あっちでアタシのこと、いっぱい知ってもらおうかと……チラリ?’
ランディ・ハムスン:‘みんなを裏から支えることに、至上の喜びを感じているんだ’。勉強も軍事教練もバツグンのデキなのに、鼻にかけたりしないし、みんなのフォローもさりげなくしてくれるし。ホントにいいヤツと思われているが、‘ふふふ……今回の陣中日誌で、ぼくの人気は急上昇のはずだ。計 画 通 り!’というのが本音らしい。

クラスメイト技甲兵(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

技甲兵
ヨアヒム・オーセン:‘愛の戦士’。「哀の戦死」byユリアナさん。
ミシュリット:……‘ダルクス人です。成績はトップだけど、興味ありません。私は、何かを学んでいられればそれでいいんです。……放っておいてください’。
アレクシス・ヒルデン:‘すべては敬愛すべきガリアと大公家のために……。以上だ’。イケメンでよく女の子に告白されるが、‘申し訳ないが興味がない。’だそうです。
モーリス・リング:‘あははは……、ボクのことを忘れているよ’。‘あははは……気にしないで。影が薄いって、よく言われるよ……’。

戦車兵(戦車整備士)
ラビニア・レイン:ずっと前からランシールで整備士をしていて、G組女子の中で一番年長。

ゲストキャラクターのダウンロードコンテンツ(DLC)とパスワードの入手方法:
ダウンロードコンテンツリスト

イーディ・ネルソン、ホーマー・ピエローニ、ヤン・ウォーカー、マリーナ・ウルスタン、スージー・エヴァンス、リィン
「イーディー分隊先行配属パスワード」を入力する
イサラ・ギュンター、ファルディオ・ランツァート、マクシミリアン
メモリースティック内に「戦場のヴァルキュリア」のセーブデータがある状態で「戦場のヴァルキュリア2」を起動し、本編メニュー「EXTRA」を選択後、データ連動を選択する
エミリア
ファンタシースターポータブル2」のセーブデータがある状態で本作をプレイする
アリシア・メルキオット(アニメ)、ラマール・ヴァルト
TVアニメ「戦場のヴァルキュリア」DVD第6巻に封入されているゲストキャラパスワード暗号を解読する
ミンツ
エンターブレインの無料Webコミック〝コミックビーズログエアレイド内「戦場のヴァルキュリア-wish your smile-」最終章を最後まで読むと、パスワードが表示
ユリウス・クローゼ
エンターブレインの無料Webコミック〝コミックビーズログエアレイド内「戦場のヴァルキュリア-wish your smile-②」に掲載されたパスワードを使用。

その他のキャラクター情報:

主人公は?
士官候補生たちが主人公です。戦争に参加していないときは、授業を受けたり、遊んだり、恋もする普通の学生です。
「学校」だけに、若者率が高いけど、若いキャラクターばかりではない
ランシール士官学校は国の事情もあって、自警団や義勇軍などでの功績が認められてスカウトされたりする。そこそこ年齢のいったオジサン学生もいる。
今回は各クラスメイトとの関わりもパワーアップし、彼らとのエピソードにも気を配っている。
井上さんの友人のクロネコが好むハーレム部隊作れる?
作れます。さらにキャラクターをカスタマイズできる要素を増やした。
前作のキャラクターが「戦場のヴァルキュリア2」に登場するか?
ウェルキンとアリシア:◎。ちょっと意外な形で関わってくる。なお、二人は戦闘に参加できるそうです。
イーディ・ネルソン:○。ウェルキンやアリシア以上に、意外な形で関わってきます。
セルベリア・ブレス:○。戦闘でのみ使用できるゲストキャラクターとして、ゲームに登場する。
その他ゲストキャラクター
アニメ版より:偵察兵のアリシアTV、突撃兵のラマール
コミック「戦場のヴァルキュリア―wish your smile―」より:支援兵のミンツと狙撃兵のユリウス

*キャラクター説明の一部は電撃オンラインの紹介記事と陣中日誌からの転載です。)

戦場・兵科:

「戦場」内に歩兵の「クラスチェンジ」が追加されました。

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場|歩兵
歩兵の基本兵科は5種類あります。

公式の紹介文:
戦場において戦車と並び主役となるのが歩兵たち。
様々な兵科が用意され、上級兵科もあわせれば、数は30種類。

兵器開発:
歩兵の兵器は多岐に渡る。開発を進めていくことで、部隊を強化すると共に、多くの選択肢を手に入れることができるだろう。

クラスチェンジ:
歩兵は5つの基本兵科に分かれるが、それぞれの兵科には上級兵種が存在する。好きなキャラクターを好みの兵種に成長させていくことで、まさに自分だけの部隊を作り上げることが出来るだろう。

偵察兵兵科一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

偵察兵
高い移動力を持つ兵科。装備武器はライフルだ。偵察兵ならではの機動力を活かし、気付かれずに敵側面へ移動したり、手榴弾で土嚢を爆破するなどさまざまな活躍が望める。
上級偵察兵
偵察兵の移動能力がさらにアップ
偵察猟兵
全兵種中、最高な移動力を誇る
重偵察兵
ライフルグレネードで障害物の向こうの敵も攻撃
狙撃兵
遠くの敵を狙撃するスナイパーライフルを所持
狙撃猟兵
複数の弾を放つオートスナイパーライフルは脅威
対戦車狙撃兵
対戦車スナイパーライフルで戦車も撃破
突撃兵兵科一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

突撃兵
打たれ強く、攻撃力も高い兵科。敵の攻撃をかいくぐって至近距離から連射するマシンガンは絶大な威力を発揮するだろう。移動力があまり高くなく運用には注意が必要。
上級突撃兵
手榴弾を3発まで所持可能、
突撃猟兵
すべての能力値が大幅に強化!
強襲兵
火炎放射器で隠れた敵をも焼きつくす!
機関銃兵
水平方向に弾をばらまく広範囲攻撃が特長。
機関銃猟兵
迎撃範囲が拡大、守りにも使える!
重機関銃兵
威力抜群の重機関銃 まとめて敵を撃ち倒せ!
対戦車兵兵科一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

対戦車兵
戦車に対し歩兵の機銃やライフルは効き目が薄い。しかし、対戦車兵の持つ対戦車槍を用いて戦車の弱点をつけば、一撃で仕留めることも可能。
上級対戦車兵
HPや回避能力が増え戦車の攻撃にも耐える
対戦車猟兵
威力が向上した「強化対戦車槍」を装備可能!
機動対戦車兵
移動力が大幅向上 戦車の背後の弱点に回り込め!
迫撃兵
歩兵をまとめて攻撃する「迫撃槍」を装備
重迫撃兵
専用装備「重迫撃槍」は広範囲の的をまとめて撃破!
機動迫撃兵
高い移動力を活かして的の拠点を攻略しろ!
支援兵兵科一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

支援兵
味方の歩兵や戦車を支援するための兵科。手榴弾や砲弾の補給、味方の治療、戦車の修理等その運用方法は様々だ。打たれ弱く、移動力も低いので前線に出すのは避けた方が良いだろう。
上級支援兵
どんなに傷ついた味方でもHPを全回復
支援猟兵
一定の範囲内の味方たちのHPを全回復できる!
衛生兵
HP0になり倒れた味方もその場で蘇生させる!
楽奏兵
楽器を吹き鳴らし味方を鼓舞して能力を強化
楽奏猟兵
強化された楽器で味方の能力をさらに引き出せ!
軍楽兵
その音色は敵の能力を下げる状態異常を引き起こす!
技甲兵兵科一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

技甲兵
大盾を装備しており、防御力に長ける技甲兵。他の兵科にはない、接近戦能力を持つ。また、進行を阻む地雷を撤去することも可能だ。
上級技甲兵
地雷を除去するだけでなく設置することも可能に
技甲猟兵
戦車に大ダメージを与える大型地雷を設置可能!
特殊技甲兵
敵の攻撃を封じる「閃光手榴弾」は脅威!
剣甲兵
威力抜群の剣をもつ対人攻撃に特化した兵種
剣甲猟兵
大剣をふるい敵の拠点に殴りこめ!
爆剣兵
薬じこみのハンマーは戦車をも撃破する破壊力!

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場|戦車
重要な火力にも、味方歩兵の盾にもなり得る戦車。今作ではカスタマイズ性が大きく向上し、一から自分好みの戦車を作れるようになった。

今作では、戦車ユニットには自分で名前をつけられるので、「メザシ」号だの「ささかま」号だのつけてる開発者も居るらしい。

兵員輸送
戦車は敵をなぎ払うだけが使い道ではない。輸送能力を備えさせれば、歩兵を前線に送り込むことも出来る。戦車の運用方法は使い手次第で様々な変化を遂げるのだ。
粉砕
歩兵の攻撃を寄せ付けぬ装甲と、土塁をも踏み砕くキャタピラを持つ戦車は敵の包囲網を崩す手段に使うことが出来る。また、敵戦車に対しても有効なダメージを与える重要な兵器である。
工作
工作機械を装備させることで、戦車は工作車両としても使えるようになる。壊れた橋を修理し、友軍の進撃ルートを確保せよ。
カスタマイズ
攻撃方法・支援能力、そして特殊な工作能力。更には外見まで、戦車はカスタマイズ次第で千変万化する。自分だけの戦車をデザインし、戦場を駆けよ!

今回の戦ヴァルには四種類の戦車があります。

戦車一覧(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C)SEGA

4種類の戦車

軽戦車
装甲は薄いが、強化すればCP1で移動可能
中戦車
バランス型の性能を誇る、標準的な戦車
重戦車
圧倒的な装甲と火力、ただしCPを3消費
装甲車
歩兵ユニットを載せて移動できる

そして、戦車のオプションとして、いろいろな砲塔や機能を搭載できる。

  • 徹甲弾砲塔
  • 榴弾砲塔
  • 機関銃砲塔
  • 火炎放射砲塔
  • 工作装置
  • 掘削装甲

戦車のオプションは、攻撃用の「砲塔」、防御のための「アーマー」、

特殊効果がある「ショルダー」や「バックパック」に分類されるらしい。

さらに、迷彩塗装やステッカー(隊章?)なども選べれるようです。

イサラとリトルウィング(PSP02)のステッカーが存在する。

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場|BLiTZ

戦術地図を見ながら作戦を練る楽しみと、弾丸掠める戦場の中、自らユニットを動かすBLiTZ(Battle of Live Tactical Zones )の爽快感は前作を凌駕する。

シームレスバトル
戦場では、マップを見つつ戦術を練るコマンドモードと、選択したユニットを実際に自らの手で動かすアクションモードをシームレスに行き来することでゲームを進めていく。
エリアの攻防
戦場は幾つかのエリアに別れており、拠点を制圧することで他エリアへ移動可能となる。当然、敵も他エリアを目指し拠点を狙ってくる為、前作以上の熱い駆け引きがプレイヤーを待っているだろう。
オーダー発令
指揮官は特別なコマンド「オーダー」は、部隊が窮地に陥った時、戦況を好転させることも可能だが、多くのコマンドポイントを消費してしまうため、使いどころは慎重に考える必要がある。

その他の戦場関連情報(主に戦中日誌から)

ゲーム自体は大きく変わるの?
シミュレーションゲームにアクションの要素がドッキングしたあの画期的なシステム「BLiTZ」がそのまま遊べる。
さらに「戦車のカスタマイズパターンが大きく増えた」や「兵科のバリエーションも大幅に増えた」など、ゲームシステムは大幅にパワーアップした。
好評な「兵科レベル」はそのまま残されるため、メンバーを入れ替えていろいろと試して欲しい、というコンセプトは変わっていません。
2の開発をスタートする際に決めた目標の1つが、“BLiTZの完全再現とパワーアップ”。
上級兵科と合わせると、35種類もの兵科が登場する
いくつかの兵科については上級兵科に変更するなどして、再編成をしている
マップは?
今回のマップは、いくつかのエリアがつながるような形になっている。
マップが狭くなったわけではなく、それぞれのエリアが同じマップとしてつながっているので、思っている以上に、ひとつのマップとしての空間は広い。
エリアごとに見た目や地形に変化をつけるように入念に設計をしています。
エリアとエリアは「拠点」というポイントでつながっているので、拠点をめぐる攻防は前作以上に熱くなり、エリアを少しずつ制圧して自軍の勢力圏を広げていく楽しさを味わえる。
[TGS 2009]BLiTZの新要素も確認できた「戦場のヴァルキュリア2」のプレイレポートを掲載より抜粋)
二つのマップ間を連結する“拠点”があり,その片方を制圧することで,もう一方も拠点として使用できるようになる。そうすると,移動先の拠点で増援要請が可能になるので,キャラクターを後方待機させれば,マップ移動も可能になるというわけだ。
また,本作では,増援要請したその瞬間に行動開始できるようになっていた。つまり拠点移動を迅速に行えるのだ。さらに,戦車も後方待機,および出撃が可能になっているので,戦車だけが出撃したマップに取り残される心配はないことになる。
マルチプレイについて
協力プレイでは、戦車を盾にして進撃したり、2人一緒に行動することも。また、育成データを持ち寄っての対戦プレイにも対応するなど、新たな遊び方が満載。
戦車のカスタマイズについて
戦車は、車体・砲塔・装甲・迷彩など、細かなカスタマイズが可能。能力と制限を天秤にかけ、最適な組み合わせをめざそう。正統派の車体から、一点豪華主義の車体や軽快な装甲車、はてはドリル付きの変わりダネまでさまざま。カラーリングも自由自在に行えるので、自分の部隊を象徴する戦車を作成してみてもいいだろう。
戦車のカスタマイズパーツの種類は100種類以上。組み合わせると数百万のパターンがある。さらに、迷彩を変えたり、ステッカーを貼ったりして、マイ戦車を作ることもできる。
その他
全体に影響を及ぼしそうな「Morale(士気)」パラメータがある
兵科変更は、前作と同じ教官のところでできる。

キーワード:
更新なし。

戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 公式サイト | キーワード

ガリア公国
物語の舞台であり、登場人物達の母国。ガリア公国は、代々、ヴァルキュリア人の血を引くとされるランドグリーズ家によって統治されてきた。

ガリア公国
第2次ヨーロッパ大戦。帝国と連邦という二つの大国に挟まれたガリア公国に再び動乱の時代が訪れようとしていた。
王立士官学校
今作の物語の舞台。アバンたちはここで一年間の学園生活と迫り来る戦争の日々を過ごすことになる。
学園祭・体育祭らしきイベントもある。なんやら中世ぽいハリーポッター風の演出があるとか(第二回本山動画より)。

王立士官学校
ガリア南部の独立自治を任されたランシール王立士官学校。エリート士官候補生が集うこの学校で待つ出会いとは、一体・・・?
王立士官学校:ランシール王立士官学校は、ガリア王国でもっとも歴史と伝統の深い、軍事アカデミーである。ランシールの教え、勝つために学び、守るために戦えの言葉の元で、若き士官候補生達は、日々教練を励んでいた。(紹介動画より)
G組
無事入学を果たしたアバン、ゼリ、コゼットは、同じG組に編入された。「G組のような劣等集団はこの学校には不要だ」と叫びながら彼らのクラスに突然乱入してきた者が居た。
出陣
敵の接近を知らせる鐘が校内に鳴り響くと、クラスメイトたちは武器をとり戦いの準備をはじめる。ランシールはガリア南部の治安を維持するための軍隊でもあった。
反乱軍
有力貴族ガッセナール伯が結成した「ガリア革命軍」を自称する非合法組織。ガリア南部を支配地域とし、その勢力は拡大の一途をたどっている。

ダルクス狩り
コーデリア大公を追放し、自らが国権を握ることを目論むガッセナール伯は、反ダルクス主義を掲げ、ダルクス人狩りを行った。ダルクス人の苦難はいつまで続くのだろうか…
反乱軍の主張
反乱軍がガリア政府に対し声明を発表した。帝国との戦いから2年。ガリアに内乱の嵐が吹き荒れようとしていた。
ヴァルキュリア
“ヨーロッパ”の伝承に伝わるヴァルキュリア人の伝説。その力が戦争の用いられることで、戦争の形は大きく変わろうとしていた。

ダルクスの災厄
かつて、いにしえのヨーロッパは、災厄を招く者「ダルクス」の侵略により荒廃した。人々の嘆きの声は、神の力を持つもの「ヴァルキュリア」に届き…、ヴァルキュリアは青き炎を纏いだ槍でダルクスをウチ、人々を平和へと導いた。(紹介動画より)
人造ヴァルキュリア
ランシール王立士官学校の生徒たちに襲いかかる人造ヴァルキュリア人。古のヴァルキュリアの力を人の手によって再現した兵器がいままさに量産され大いなる脅威として立ちはだかろうとしていた。

製品情報:

更新無しです。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

タイトル名
戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校

「戦場のヴァルキュリア2」は正統な続編?
はい。外伝ではない、正統な続編ということで「2」にした。“本気度”もすごいらしい。
操作の方法は?
操作という意味では、コントローラーの形状の違いにより、多少変えていますが、それによってBLiTZが成り立たないとか、プレイ感覚が変わるとか、そういったことはありません。
ジャンル
アクティブ・シミュレーションRPG

作品の基本コンセプトは?
戦争という過酷な状況のもとで重厚な人間ドラマを描くという、作品の基本コンセプトは何も変わっていません。
さまざまな問題を乗り越えるといったテーマがありますので、中には、深刻なことを扱ったりもしていますが、戦争という過酷な状況の中での、牧歌的なワンシーンなどを大事に描いています。
プラットフォーム
プレイステーションポータブル(PSP)

なぜPSP?
より幅広いユーザーのみなさんに『戦場のヴァルキュリア』の魅力を知ってもらいたい
PSPならではの機能は?
アドホックモードでの通信プレイに対応した。
発売日
2010年1月21日予定
パッケージ版価格
6,090円(税込)
ダウンロード版価格
¥5,400(税込)
プレイ人数
1人(アドホック通信プレイ時2~4人)
CERO
審査予定
予約特典(→戦場のヴァルキュリア2最新情報より)
(*特典の詳細はダウンロードの中の「本山動画Vol.1」より抜粋)

Vol.1 特典映像「戦場のヴァルキュリア1936・ガリア戦線回顧録」
水野蓉子様コーデリア姫役の藤堂志摩子様能登麻美子さんのナレーションで、前作の物語を振り返るそうです。40分以上ありますので、結構ボリューム満点らしい。
Vol.2 先行入手コンテンツ「ゲストキャラクター暗号解読指令書」
暗号を解けば、ゲストキャラクターを先に入手出来るものらしい。暗号は特典DVDに仕込まれているそうな…。ただし、誰をゲットできるかについては未公表。ゲストキャラクターの正体は、セルベリア・ブレス大佐でした。
Vol.3 「ガリアンジャーナル1936」
当時ガリア王国で発行された雑誌(という設定の読み物)。作り手はエレット女史って設定?
Vol.4 「リミテッドサウンドトラック」
ゲームのBGM集。
ショップ特典も用意するそうです。(第二回本山動画より)

ストーリー:

追加ナシ

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

ストーリー
帝国との戦いから2年後。ダルクス人排斥を唱える武装勢力”ガリア革命軍”が公国南部で蜂起したことで、ガリア公国は再び危機を迎えていた。帝国との戦いで疲弊していた正規軍が、革命軍の鎮圧に失敗したことで内乱は激化。内乱鎮圧を目的に義勇軍を編成することが法制上不可能であったため、公国政府は、士官学校の生徒を戦線に投入する――
『戦場のヴァルキュリア2』あらすじ(*電撃オンライン:彼らの青春は戦場でつむがれる! PSP『戦場のヴァルキュリア2』詳報到着!!より)
征暦1937年――帝国との戦いから2年が過ぎたガリア公国では、大公に即位したコーデリアに反発する武装勢力“ガリア革命軍(反乱軍)”が蜂起し、内乱の時を迎えていた。
先の大戦において疲弊したガリア正規軍はこれを鎮圧することができず、激化する一方。国民皆兵制度は国防、つまりは外敵の侵略に対してのみ施行されるものであり、内紛における義勇軍の編成はままならず、ついには士官学校の生徒たちが反乱軍との戦いに動員されることとなった。
そんな折、国内のエリートたちが集うガリア唯一の陸軍士官学校“ランシール王立士官学校”では、国から正式に南部ガリアの自治を任されていることもあって、通常の士官候補学科以外にも反乱軍との実戦も行なっていた。
物語の主人公アバン・ハーデンスは、亡くなった兄の遺志をつぎ、ランシール王立士官学校への入学を決意する。士官学校の中で、アバンは落ちこぼれクラス“G組”の学級委員長となる。やる気もまとまりもない“G組”のクラスメイトたちだったが、アバンの根拠のない自信と図抜けた行動力、そしてそれを裏打ちする相棒ゼリの理論、立案に引っ張られ、次第にひとつになっていく。
エリートクラス“A組”、反乱軍、そして尊敬する兄……。立ちふさがる幾多の壁を、アバンは相棒ゼリと、そして仲間とともに乗り越えていくのであった。
ランシール王立士官学校について
国内のエリートたちが集う、ガリア公国唯一の陸軍士官学校。国民皆兵制度をしき、軍事教練が必修単位科目として義務付けられているガリアでは、大学が士官学校を兼ねているのだが、それはあくまで有事の際の“義勇軍”の士官であり、ガリア正規軍の士官はここで育成される。かつては優秀な人材をスカウトのみで集めていたが、革命軍との戦いで命を落とす士官候補生も少なくない現状を受け、人材確保のために志願も受け入れることに改正される。また、卒業後の優遇処置(士官学校以後の学費を国が負担するなど)も導入された。

スタッフ:

更新なし。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報
スタッフ:

田中俊太郎さん
コメント:「よし、拠点とったぞ!」「人造ヴァルキュリア、つええー!」「狙撃するの気持ちいい!」「次は○○兵になるぞ!」「クラスメイトの誰がお気に入り?」「話のつづきが気になる!」プレイした人が言ってくださる、言葉や感想です。前作を遊んでくださった皆さん、ご安心下さい。ヴァルキュリアはゲームとして大きく進化しました。今回はじめてシリーズに触れてくださる皆さん。ようこそガリア公国へ。皆さんも今日から戦友です。時を忘れて遊んでもらえる、そして皆さんの心に残る作品になることを願っています。
チーフ・プロデューサー
「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクター
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
前作「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクターを経て今作ではチーフ・プロデューサーを務める。
「戦場のヴァルキュリア2」に限らず、「戦場のヴァルキュリア」を総合的にプロデュースしている。
過去の代表作:「サクラ大戦1・2」「エターナル アルカディア」「戦場のヴァルキュリア」
(前作のチーフ・プロデューサーは西野陽さんだった)
本山真二さん
コメント:朝晩の寒さが気になる季節になってきましたね。ついこの間、TGSの準備で大わらわだったのが、遠い過去のようです…。はい、「戦場のヴァルキュリア2」プロデューサーの本山です。プラットフォームも主人公も物語も、全てが新しくなったヴァルキュリア。ユーザーの皆さんに楽しんでもらえるよう、スタッフ一同で頑張りました。そして、とても面白い内容になっていると思います!若き士官候補生たちの、爽やかで熱い新たな戦記を、ぜひ、心ゆくまで堪能してくださいね。
プロデューサー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
 「SEGA×BLEACHシリーズ」プロデューサーを経て今作ではプロデューサーを務める。
「SEGA×BLEACH」シリーズ プロデューサー
「忍-Kunoich-」「どろろ」
(前作のプロデューサーは野中竜太郎さんだった)
小澤武さん
コメント:皆さん、こんにちは。「戦場のヴァルキュリア2」ディレクター、オザヴァルドこと小澤武です。今回の「戦場のヴァルキュリア2」に関しては、かなり自分の“色”を出したつもりです。そのことによって“新しいヴァルキュリア”と胸を張って言えるほど印象を変えられたと思いますがゲームの中身は驚くほど「戦場のヴァルキュリア」です。是非、その目で、その耳で、その指先で、感じてみてください。ランシール王立士官学校で皆さんの入学を心よりお待ちしています!
ディレクター
「戦場のヴァルキュリア」メインプランナー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
前作「戦場のヴァルキュリア」メインプランナーを経て今作ではディレクターを務める。
過去の代表作:「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS」
(前作のチーフ・ディレクターは田中俊太郎さんだった)
本庄雷太さん
コメント:どうも初めまして、前作に引き続きキャラクター原案を担当した本庄雷太です。もともと総括コメントや読者メッセージコメントが苦手な自分ですので、お気に入りキャラの事でも。一番はやっぱりユリアナですね(笑)、もともと居丈高なお姫様、お嬢様が大好きなので、ほとんど迷う事無くデザイン出来ました、ポジション的にも判り易いですし、前作だったら採用を躊躇う様なピンク色の髪なんかは、だいぶ冒険的な試みだと感じています。ユリアナを筆頭に、魅力的なサブキャラそれぞれにどんなイベントが発生するのか、自分も戦ヴァルの一ファンとしてゲームの発売が今から楽しみです。
キャラクターデザイン
「戦場のヴァルキュリア」 キャラクター原案
崎元仁さん
コメント:崎元です、こんにちは。「戦場のヴァルキュリア2」も発売を待つばかりとなり制作者としても、1プレーヤーとしても本当に楽しみにしています。音楽サイドとしては、今回のヴァルキュリア2は総じて、前向きで若々しい音にしてみたつもりですが、エネルギッシュで真っ直ぐなアバン達の青春を、より彩りのあるものに出来たらと思い、音符を紡いでいきました。そんな彼らの物語を、皆様と一緒に楽しみたいと思います!
音楽
「戦場のヴァルキュリア」 作曲
「ファイナルファンタジー」シリーズ 「オーディンスフィア」他

音楽について
今回は学園物ということで、前作よりも全般的に明るめです。キーワードは 青春、学校の鐘、でも進軍!
戦いの曲は、前作を踏襲していますが、少し解りやすい音楽になった。
テーマ曲をチェコの Czech Film Orchestra で録音した。CFOは特に下の弦がパワフルで、コンバス好きの人にはたまらないものがある。
音楽も最初は内蔵音源で制作する事になっていたが、開発チームの研究と努力のおかげで、ストリーム再生で音楽を鳴らすことができるようになった。
オススメの曲はテーマ曲。
本作に楽曲を提供するのは、人気の男性デュオ・CHEMISTRY(ケミストリー)。曲名は「Our Story」で、若者の対立や、そこから芽生える絆、旅立ちなどを描く内容になるという。田中氏も「ゲームの世界観にマッチした素晴らしい曲」と太鼓判を押すこの曲、ぜひチェックしてほしい。(キタエリも出演するPSP『戦場のヴァルキュリア2』、発売日は2010年1月21日!より引用)

いよいよ発売の二週間前まで来ました。

大画面で戦ヴァル2を遊ぶ準備もいい感じに成ってきました!

あとは待つのみ!

おまけ:

PSPの戦場のヴァルキュリア2を大画面で遊ぶための準備は…。

ほぼ完了!

大画面で遊びたい!PSPゲーム画面を外部出力する時の解像度と黒枠について
PSPゲームを大画面で遊ぶ方法のまとめ:解像度や黒枠対策について
PSPゲーム外部出力を全画面で表示できる大型液晶テレビが発売される
PSPゲーム外部出力を全画面に変換できる出力アダプタが発売された
東芝レグザ37Z9000をソフマップで注文しちゃいました。
[レビュー]東芝レグザ(REGZA)37Z9000(Z9000)でPSPゲーム!

comments

戦場のヴァルキュリア2応援サイトキャンペーンの超レアな記念品!

今日は定例の木曜日戦ヴァル2チェック!っと思いまして、

一応公式サイトの更新をチェックをして、記事もまとめましたが、

例の応援サイトキャンペーンの「超レアな記念品」が届いたのに、

全然話をしてないのは変…っと思いましたので、

今日は応援サイトキャンペーンの記事を買いて、情報のまとめは明日にします〜

本来ならば、景品は年末に届く予定でしたが、

帰省していましたので、実際に受け取ったのは今週に入ってから…です。

既に他の方がウェブやブログでの掲載がありましたが、

まあ、レポートするのが当選者の義務です〜

ええもん貰ったし〜(*゜ー゜)b

さて、届いたのはこんなモノです。

↓戦ヴァル2応援サイトキャンペーンの超レアな記念品

戦場のヴァルキュリア2の応援サイトキャンペンの超レア記念品

いやいや、申し訳ございません。

「所詮、今まで会場で配った物の再利用+αだけだろう…」っと密かに思っていましたが、

予想を反して、かなりスバラシイ物を送ってきました。

戦ヴァル2のスタッフの方々、

疑ってゴメンよ〜そして、ありがとうございました!!

えっと、写真を見てよく分からないかもしれませんが、

これはアクリルフレーム入りの特製ミニポスターですね。

正面はガリア王立士官学校のメインキャラクター達、

アバン、コゼット子、ゼリとユリアナ嬢のカラー絵とラフ絵が描かれています。

ちなみに、裏もあります。

↓ミニポスターの裏

戦場のヴァルキュリア2の応援サイトキャンペンの超レア記念品の裏

裏のほうは、謎に包まれているヴァルキュリア人、エイリアスですね。

正面は一人四分の一ずつ、裏は一人で独占…ことを考えると、

やっぱりこの子は大物かもしれませんね!

次に、ミニポスターに描かれている各キャラクターをズームします。

まず、正面ど真ん中の主人公、アバン。

↓カラーのアバン、ちょっとさわやか?

アバン(戦ヴァル2応援サイトキャンペン記念品)

そして、右下には叫ぶアバンのラフ絵がある。

↓アバンの下にスタッフ署名があります。

スタッフサイン(戦ヴァル2応援サイトキャンペン記念品)

ぉぅぇぃ様
ガリアにて待つ!
シュンター&チーム一同

ぉおー行くでぇ〜( ̄ー ̄)v

そして、左側にはメインヒロインのコゼット子がいる。

↓カラーのコゼット、アヒル口だし、ドジっ娘って感じではないよね。

コゼット(戦ヴァル2応援サイトキャンペン記念品)

左下のほうに、ちょっと萌気味に微笑んでいます。

↓コゼットのラフ絵、ちょっとカワイイ

コゼット(戦ヴァル2応援サイトキャンペン記念品)

正面の上のほうに、イチバン面積の小さいゼリ君がいます。

↓シリアスなゼリ、カラー絵とラフ絵が並ぶ

ゼリ(戦ヴァル2応援サイトキャンペン記念品)

最後に、正面の右側にはA組の委員長、ユリアナ嬢がいます。

↓カラーのユリアナ嬢、表情がちょっとツンデレ風味か!?

ユリアナ(戦ヴァル2応援サイトキャンペン記念品)

右上のユリアナ嬢は嬉しそうだ。

↓ユリアナ嬢のラフ絵。素直に喜んでいるように見える。

ユリアナアップ(戦ヴァル2応援サイトキャンペン記念品)

今まで出された情報は、怒りぽい、固い感じのキャラクターだったけど、

思ったよりも柔らかいところもあるかもしれません?

裏返したら、エイリアスのターンです。

まずは、応援サイトキャンペンにも出されている、お馴染みなエイリアスの立ち絵。

↓カラーのエイリアス、相変わらず謎なコスチュームですね。

エイリアス(戦ヴァル2応援サイトキャンペン記念品)

ここからはちょっと違います。

今までは小悪魔、もしくは邪悪チックな表情しか見せていませんが、

ラフ絵はいずれもちょっと違う一面を見せています。

↓エイリアスのラフ絵その1、年相応な笑顔ですね。

エイリアス(戦ヴァル2応援サイトキャンペン記念品)

↓エイリアスのラフ絵その2、ここにも居ました、ツンデレ風味な表情。

エイリアス(戦ヴァル2応援サイトキャンペン記念品)

↓エイリアスのラフ絵その3、なにか予想外なことがあったのかな?

エイリアス(戦ヴァル2応援サイトキャンペン記念品)

ちなみに、真ん中に柔らかい表情のラフ絵がありましたが、

壁掛け用の部品がありますので、うまく撮れませんでした。

さて、貰った記念品のレポートは以上です。

最後に、これをどこに置くか…ということですが、

我が家はあんまりこの類の物がないので、

とりあえずリビングのど真ん中、最近調達したREGZAの隣に置きました。

↓しばらくの間はここに置きます。

戦ヴァル2応援サイトキャンペン記念品の設置

応援サイトキャンペーンは終わっていませんので、

気になる方は、是非戦ヴァル2を応援して、キャンペーンのほうを登録してください!

comments