知的格差社会

知的格差社会の到来

ITの進化発展により,一人の人間が受信する情報の量は,インターネット普及前に比べると,100倍から数百倍になっているのだそうだ。(計算方式は多々ある)

1990年のバブル崩壊のときは,庶民の隅々にまで不況感が漂うのに,2年から3年かかった記憶がある。対して,今回は,昨年度前半の「サブプライム問題・リーマンブラザーズ破たん」から,半年も経たないうちに世界同時不況となった。

これはITの進化発展,すなわち,情報通信の量的拡大と加速度アップの結果である。コンピュータ・ITの発展が大きく寄与している。

そして,ここで人間真性に目を転ずると・・,「もともとIQの高い人」や,「情報の活用に長けている人」たちは,当然のことながら,「受信する情報を上手く活用している」筈であるから,ITの発展によって,「賢い人がさらに賢くなっている」筈だ。そこにも,数百倍の格差が出ているかもしれない。

格差社会というけれども,「経済的格差」だけではなく,それ以上に,「知的格差社会」が,ITの発展によって,さらに拡大し始めている。その時代がすでに到来しているのだろう。

たぶん,そうなのだろうと想う。
自分自身を,さらに「IT化」,すなわち,「知的向上」していかなくてはならない時代なのだろう。

そして,昔は人のIQの高低は「解消しようのない先天性」であったが,「情報の活用の仕方」が上手くなれば,素質としてのIQの差異は,解消し得るような時代になった,とも言えるだろう。

すなわち,「情報の活用の仕方」が上手くなると,逆転できるということだ。コンピュータ・ITをもっと学んで,「自分自身の知性のIT化」をすべきである。

Z1
comments

不況の影響

不況の影響で,進学を断念する高校生が増えているという。

KCGでは,各種奨学金があるので,ぜひトライしてもらいたい。自動車制御学科は,就職も抜群で,トヨタ系列のソフト会社には,続々就職して行っているし,制御系や工学系の就職も順調だ。

自動車の生産台数が減っても搭載されるソフトウェアは減らない,ということに気付いてもらいたい。これから,自動車のコンピュータ化,IT化は,ますます進化していくし,石油の内燃機関が電気モーターや別の動力に変わる日も近い。そこで必ず必要なのは,ITであり,コンピュータである。

就職できないダイガクよりも・・・。

comments

全国の大学のおよそ90%が資産運用を行っていて、世界的な金融危機の影響で、私立大学の半数以上で損失が出ている

驚いた・・・。下記URLの引用。どうなるのだろうか。KCGは貧乏なので,資産運用などしていないが,それが,逆転して有利になってきたということ・・か。

47%の大学が定員割れを起こしており,3分の1の大学が赤字だという中で,こういった損失を出していると,いったい,どうなるのだろう?

http://www3.nhk.or.jp/news/k10014477131000.html
3月1日 18時20分

全国の大学のおよそ90%が資産運用を行っていて、世界的な金融危機の影響で、私立大学の半数以上で損失が出ていることが、NHKが行ったアンケート調査でわかりました。

NHKは全国の国立大学86校と私立大学100校を対象にアンケート調査を行い、80%の148校から回答を得ました。この中で資産運用について聞いたところ、国立大学は91%にあたる71校が、私立大学は89%の62校が、金融取引による資産運用をしていると答えました。これらの大学に金融危機の影響で損失が出ているか聞いたところ、国立大学は、運用の方法が制限されているため損失は出ていませんが、私立大学は、資産運用をしている大学の55%にあたる34校で損失が出ていることがわかりました。ほとんどは保有する金融商品の価格が帳簿上の価格を下回る「含み損」ですが、中には数十億円の巨額な損失が出ている大学もありました。このうち、愛知県豊橋市の愛知大学は「デリバティブ」と呼ばれる金融商品の取り引きで28億円の損失が出ています。大阪・大東市の大阪産業大学では、デリバティブで60億円の「含み損」が出たため、調査委員会を設置して対応を検討しているということです。一方、損失が出ている大学に対策を聞いたところ、65%の22校が「現状のまま経済状況の回復を待つ」と答え、景気の悪化がさらに深刻になれば決算期の年度末に向けて損失が膨らむおそれがあるとみられています。大学の経営について詳しい日本総合研究所の吉田賢一主任研究員は「大学の資産運用はガイドラインもなく、それぞれの理事会の判断に委ねられているが、急速な景気の後退でかつてないリスクが生まれている。問題を先送りしていると、国でも支援しきれない状況に陥るおそれもある」と指摘しています。

/////////////////////

comments