KZ1000LTD
型式名;K1
1982年
エンジンとシャーシはJ系である。カワサキ空冷フラッグシップが,Z系からJ系に移行するとともに,アメリカンはスポークホイールがCSR,キャストホイールがLTD,そしてシャフトドライブがスペクターとなった。K1,K2と続いたが,83年で生産終了。以降,どのメーカーでもアメリカンはVツインが主流となっていった。
水冷GPZ900Rニンジャが発売されたとき,同じインラインフォアのエンジンを搭載したアメリカンモデルがエリミネーターであったが,それも短期間で終了してしまった。
ハーレーは,アメリカのあの直線ばかりの道を走るのには適している。ほぼ直線しかない(ワインディングがほとんどない)国において,ひたすら走り続けるためには,ハーレーのようなディメンジョンが適している。エンジンもゆったりと回るのが良いのだろう。そのハーレーに倣って,すべてのメーカーがVツイン化していったのは,アメリカというマーケットあってのことである。
日本国内ではインラインフォアに勝るエンジンはないと思うのだが・・。
写真提供;カワサキ
参考;Z1・Z2の神話–誕生の真実 全記録–
2006年 スタジオタッククリエイティブ