今年度のテーマについて② 予定と目標

過年度は,初めての試みなので,本当に,試行錯誤の一年であった。フルレストアからカスタムまで,さらにSRのカスタムといういわばオマケまで入れてしまって,車両数が増えた一方で,途中でスタッフが減ったり,新しく導入したブラストマシンがうまく稼動しなかったり,塗装の設備を整えるのに手間取ったりで,結局,なにがなんだかわからにうちに進んでいったとの感が強い。

まったく何も知らない学生さんたちに,一から技術を教えるというのは結構大変なことである。工具の使い方,ヤスリのかけかた,金ノコの使い方など,初歩的な作業の指導をしなくてはならない。

Z2レーサーの製作やZ1Rのカスタムと言っても,最初から計画した完成形を目指すような予算もないから,寄せ集めの中古パーツを磨き上げて,使えるものを使うという程度のであるから,あちこちツジツマ合わせにも難渋した。しかし,おかげで,合わせなくてはならないポイントはよくわかったように思う。まだ走行しての調整までは至っていない。Z2レーサーとZ1Rについては,今年一杯かけて,シェイクダウンしていこうと思っている。

さて,今後の目標。
Z2の完全なレストアを行う。フルレストアの費用や段取りがある程度理解できてきたので,本番Z2を取り上げたい。しかしこれは初心者には触らせたくないので,授業の傍らで,じっくりと進める予定。一台はノーマルで,もう一台は,,,これこそ,最新技術でレトロな新しいカスタムを目指したい。インジェクションで,触媒付きという,環境に配慮するZ2かな。排気量を考えると,Z1のほうが良いかな。

Z1000Rのレストアとカスタムについては,素材がまだもうすこしあるので,これも継続する。黒塗り系Jエンジンの要点と,電気式メーターが多少は分かってきたので,次回はもうすこし上手く仕上げようと考えている。Z1000RとKERKERマフラーの組み合わせは最高である。実はヨシムラピストンを確保してある。

Z1000LTDのカスタム。補強の入ったZ1000LTDのフレームとボロエンジンがあるので,これもZ1Rと同じく,カスタムに仕上げたい。これはすでに某先生がスポンサーとなって乗ることが決まっているので,性能重視。

KZ1000かGPZ1100Fをベースにチョッパー?ハーレーは,ありこちぶった切って多種多様なセンスで纏め上げている自由なカスタムが多いが,Z系はオーソドックスな定番がほとんどである。操縦性までを無視するようなのは論外だが,そこそこ走れるような程度で,自由な発想で仕上げてみたいと思っている。街中で下駄にするようなのと,ショーに出すようなのと。

ポリスをベースにツアラー。ポリスのフレームは補強が入っているので,よくカスタムベースに使われるが,スポーツ志向がほとんどである。両サイドとリアに大きなボックスを背負って,カウルもつけた長距離ツアラーを,ポリスベースで仕上げたい。J系ポリスは長く生産されていたこともあって数も多く,わが国にも大量に入ってきているが,大柄すぎるきらいがある。二人乗りにはある程度の車格があったほうがよいが,Z系のコンパクトさも魅力である。J系,Z系,それぞれのポリスをベースに,ツアラーを製作して,いつか,日本一周に出かけようと思っている。シルクロードを走ってイスタンブールを目指すというのもいいなあ。

そして,KCG伝統の洛北校が,それらの電気・電子制御関係を担当する。点火システムやインジェクションシステムも,独自のものを開発していきたい。資料は収集しているので,学生さんたちと遊びながら,面白いものを造りたいと思う。

そして,他には,水冷系として,姉御カワサキメリーさんのエリミネーターと,あとはニンジャも取り上げたいと考えている。水冷ではZ1300というのも射程距離内に入っている。これはホンダCBX1000を比較対象に研究したい。量産6気筒としては,べネリ・セイも忘れてはならないのだが,いかんせん,お目にかかったことがない。

comments

今年度のテーマについて

カワサキGPZ900R,ニンジャも,実は個人的にカスタム素材を確保してある。空冷から水冷に移行したばかりのエンジンなので,マージンも多いようで,今のバイクに比べると,空冷のようだと言われる。
筆者の感覚だと明らかに水冷で,全く別物なのだが,近頃の若い人たちにとっては,前時代的なエンジンなのだろう。

確かに,水冷エンジンでありながら,独特のバイブレーションを発するので,楽しい。そしてカワサキGPZ900R,ニンジャもひとつテーマに選ぼうかと考え始めた。

空冷Zのレストアとカスタムは,一年を通して様々に勉強してきたところ,初歩レベルだがだいたいは理解できたように思う。もちろん,極限のチューニング技術には程遠いし,ましてやIT化にはまだまだ研究を積む必要がある。そして,Z系エンジン,J系エンジンが最上であるとの信念にはゆるぎないものがあるのだが,他の数機種も否定しない。特に,地球が温暖化した昨今にあっては,真夏に空冷Zは辛い。

Z650ザッパー系もそれなりに良いバイクであるが,空冷Zのカテゴリーに何故か入れられるZ1300も楽しいバイクである。そして水冷Z1300を研究範疇に入れるなら,GPZ900R,ニンジャ系も否定する理屈は無いだろう。そうすると,ニンジャの陰となった感がある時代の徒花,エリミネーターも。実は,メリーさんのリクエストはエリミネーターなのである。

それら70年代から80年代初頭の,オートバイの方向性が今ほど細分化されていない時代の,乗って楽しくいじって楽しい車種たちを,当面は研究していこうと思う。

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科

京都コンピュータ学院自動車制御学科

京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

カワサキ空冷Zのカスタム日記 Z1R,Z2,Z1000R

Z1R kawasaki

カワサキZ1R

最終調整中のKAWASAKI Z1R。青みがかった銀色が美しい。エンジンは調子良い。セルモーターがかなりヤレているので,ガラガラ音がする。モーターはPMCのリビルド品に交換したいところなのだが,予算オーバーなので当面はこのまま。マフラーはKERKERだが,バンスアンドハインズの直線基調のほうが似合いそう。リアスイングアームのショック角度がイマイチなので,取り付け位置を変更するか,別のアームにするか,悩み中。ドライブスプロケを少々オフセットして,チェンラインは出してある。

Z1R メーター

コックピットは,ニンジャのメーター。どこと干渉することもなく,綺麗に収まった。
卒業式が終わって春休みに入った。学生さんも出てこなくなったので,年度変わりで多忙なこともあって,新学期まではあまり進みそうにない。ライディングポジションは良好である。

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科

京都コンピュータ学院自動車制御学科

京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

カワサキ空冷Zのカスタム日記 Z1R,Z2,Z1000R

SR500

おはようございます。というより,まだ夜中か。。。
SRは完成している。
後ろのZ2レーサーも,メインスイッチやゼッケンプレートなど,細かいところを残すのみ。

SR500 Yamaha

トコトコと楽しい音で,春の河原べりなど走ると楽しそう。今年の花見はSRかな。

Z1000Rの塗装とZ1Rの塗装。乾かしているところ。Z1Rのグレーは,サフの色。

ライムグリーン カワサキ

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科

京都コンピュータ学院自動車制御学科

京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

カワサキ空冷Zのカスタム日記 Z1R,Z2,Z1000R

カワサキ Z1R

外観がやっとバイクらしくなってきた。あとはホイールとブレーキのフィッティング。外装を装着すると,かなりそれっぽい。

カワサキ Z1R

足回りにGPZ900Rニンジャのものを使っているので,メーターもまずはニンジャのを流用することにした。KCGらしくデジタルにしようとしたら,学生さんが,やっぱアナログのほうがかっこいいなんて言い出して,じゃあとりあえずこれにすっか,てな調子。
アナログがかえって新鮮に見えるらしい。水温計を油温計に変える予定。
カウルの高さや角度をあわせるのに苦労したが,メーターもピッタリと収まった。ウインカーはカウルのほっぺたの後ろの裏からステーを出して装着。フロント周りは結構重くなったように思う。これで走ってみて,重ければ,もっと軽量化して,フレームマウントにする。カワサキニンジャ,GPZ900Rのカウルステーのようなのを製作したいと思うんだが,かなり面倒そう。

カワサキ Z1R

オイルクーラーは,旧いのを黒に塗って装着。

カワサキ Z1R
comments

カワサキ空冷Zのカスタム日記 Z1R,Z2,Z1000R

3月2日ワークショップ「クルマ・バイク好き集まれ!」にお越しください。空冷Z他,数台のオートバイを展示します。注目はZ1RTC(Z1Rのターボ)とビトーR&DのZ2・・・というのは,teamZの好みですが,他には,ビモータ テージ1D  フォルゴーレ ビアンカや最新のYZF-R1などを展示します。

カワサキ空冷Zのカスタム日記・・・
1号車Z2レーサーはエンジンがかかった。
Z1Rは,カウルの取り付けもほぼ完了し,あとは仕上げの段階。

カワサキ Z1R カウル

カウルの裏側。フォークが41mmなのでオリジナルのステーは使えない。市販のアルミ材でステーを作成。カウルは強度と軽さを考慮して,PMCから販売されているFRP。フロントホイールが17インチなので,メーターはニンジャのものを流用する。

カワサキ Z1R

リアのカウルとシートの取り付け部分も,素材の段階でシートキャッチが切り取られていた(ヨーロッパのどこかのカスタムカウルが装着されていた)ので,自作。テールランプの取り付けとともに,込み入った造りになっているのは,シートを長短2種類装着できるようにするため。

イベント情報
京都コンピュータ学院
KCGオープンキャンパス
2月24日 KCG AWARDS 2008 -卒業研究発表会-
3月2日ワークショップ「クルマ・バイク好き集まれ!」
3月15日ワークショップ「アート・デザイン好き集まれ!」
3月30日ワークショップ「電子メッセンジャーを作ろう!」
KCGスプリングコース(一般向け春の短期集中講座)

京都情報大学院大学
KCGI入学説明会

comments

カワサキ空冷Zのカスタム日記 Z1R,Z2,Z1000R

3月2日のワークショップ「クルマ・バイク好き集まれ!」にお越しください。

Z1Rはカムを装着すること。キャブの調整,ステップとマフラーを装着すること,あとは前後のブレーキの調整が残る。
問題は,外装は何色にするかというところだが,漆黒にするかな・・,と悩み中。学生さんの意見も赤と黒に分かれていたので。。外装がきちんと付いた後に塗装を始めようと思っていたのだが,まだ決まらない。

comments

SR 500

3/2のワークショップ「クルマ・バイク好き集まれ!」にご参加ください。

SR500

先日エンジンがかかって爆音を轟かしていたSR500。
ご覧のように,少々カスタムしてある。
セパハン,クラッシックなヘッドライト,ステンレスのエキパイ等。キャブはCR。
シングルシートにルーカス型のテールランプ。
ストリート系のカスタムが流行っているが,旧い500なので,SRの軽快な持ち味を生かしたカフェレーサー。

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
KCG レーシング
日本最初の自動車制御学科
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

おいしいカレーライスの作り方

以下,イベント情報です。
京都コンピュータ学院
KCGオープンキャンパス
2月24日 KCG AWARDS 2008 -卒業研究発表会-
3月2日ワークショップ「クルマ・バイク好き集まれ!」
3月15日ワークショップ「アート・デザイン好き集まれ!」
3月30日ワークショップ「電子メッセンジャーを作ろう!」
KCGスプリングコース(一般向け春の短期集中講座)

京都情報大学院大学
KCGI入学説明会
2月24日 KCGI課程修了プロジェクトの発表

comments

カワサキ空冷Zのカスタム日記 Z1R,Z2,Z1000R

3/2のワークショップ「クルマ・バイク好き集まれ!」にご参加ください。

Z1000R

Z1000R,かなり完成に近い。リアフェンダーレス。ショックはショーワ。それ以外はほとんどオリジナル。

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
KCG レーシング
日本最初の自動車制御学科
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

おいしいカレーライスの作り方

以下,イベント情報です。
京都コンピュータ学院
KCGオープンキャンパス
2月24日 KCG AWARDS 2008 -卒業研究発表会-
3月2日ワークショップ「クルマ・バイク好き集まれ!」
3月15日ワークショップ「アート・デザイン好き集まれ!」
3月30日ワークショップ「電子メッセンジャーを作ろう!」
KCGスプリングコース(一般向け春の短期集中講座)

京都情報大学院大学
KCGI入学説明会
2月24日 KCGI課程修了プロジェクトの発表

comments

カワサキ Z2 レーサー

3/2のワークショップ「クルマ・バイク好き集まれ!」にご参加ください。

KCGは後期試験が終わり,今日は卒業作品発表会。その間,作業はお休みでした。

KAWASAKI Z2 Racer

カワサキ Z2 サーキット仕様
フレームとフロントフォークはZ750A4なので,Z2+Z750A4÷2,かな。
ホイールは当時モノのOZで前19後ろ18。スイングアームはモトマーチン,ショックはマルゾッキ,ステップはタロッティでベースは手作り。マイナーなヨーロッパ系という,渋い選択??
当初,用意していたZ2のフレームは歪みがひどかったので,予備に確保していたA4のフレームをメインにすることにして,補強を入れた。従って,シートも後期型。横においてあるマフラーは,スイングアームと干渉することが発覚し,別のものを装着予定。
あとはリアブレーキのフィッティングと配線が少々残っている。
ゼッケンプレートをどのように装着するかで,悩んでいるところ。

カワサキ Z2 レーサー
ヤマハ SR エンジン

SRはエンジンがかかったので,試験が終わって遅くまで残って作業をしてくれた学生さんたちと,近所の食堂,「このみ」で乾杯。大盛りのカレー,大盛りのカツ丼,大盛りの焼きそば,それから焼き飯,お好み焼き,おでん,たくさん食べておなか一杯。

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
KCG レーシング
日本最初の自動車制御学科
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

おいしいカレーライスの作り方

以下,イベント情報です。
京都コンピュータ学院
KCGオープンキャンパス
2月24日 KCG AWARDS 2008 -卒業研究発表会-
3月2日ワークショップ「クルマ・バイク好き集まれ!」
3月15日ワークショップ「アート・デザイン好き集まれ!」
3月30日ワークショップ「電子メッセンジャーを作ろう!」
KCGスプリングコース(一般向け春の短期集中講座)

京都情報大学院大学
KCGI入学説明会
2月24日 KCGI課程修了プロジェクトの発表

comments