梅雨入り

Z1000R rain

京都も梅雨に入った。雨の中を走るのは,それなりに気持ちが良い。
濡れて寒いのだが,最近は温暖化も進み,梅雨の季節も昔より暑い。
合羽の下は汗ばむくらいである。

最近は道路も水はけが良いので,あまりストレスもなく走れる。普通に流れに乗る程度ならば,問題はない。昔は,雪の積もる地方に行くと轍が削れていて,そこに溜まった雨でハンドルを取られることが多かったが,今はそういう道も少なくなった。

道路公団については諸説あるが,道路が良くなるのは,ありがたい。

未曾有の不況と言われて半年以上。IT関連業界では,半導体関係から,景気の回復が始まっている。やはり回復も速い。

世の中,あらゆる物事が,事物が,スピードアップしている。

comments

ひさしぶりに

Z1 Z2 Z1000R

夏がすぐそこまで来ている。
年月の流れるスピードは年々速くなる一方だ。

未曾有の不況になって,今度はインフルエンザで,京都の損失は20億円にも上るという。
いったい,この先どうなるのかと思うのだが,昔よりはずっと豊かな社会になっているのだから,多少逆行しても良いかもしれない。

逆行といえば,北朝鮮で地下の核実験が行われたそうだ。
いつもの海。あの水平線の向こうで核実験が行われた。

comments

Z1クラッシック=インジェクションの空冷Z②

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
京都コンピュータ学院自動車制御学科

Z1 classic

Z1クラッシック=インジェクションの空冷Z
Z1 CLASSIC(1980) 90PS/8,000rpm, 8.6kg/6,500rpm

Z1000 Mk.IIのインジェクションモデルであるZ1000Hは,主として欧州向けであったが,その北米向けとして僅かながら生産されたのが,Z1クラッシックである。ボッシュLジェトロニックを搭載している。キャブ仕様のZ1000LTDより俊足である。当時の米国での販売価格は4,199ドルで,ホンダのCBX1000より1ドル高かった。(参考;Z1・Z2の神話 スタジオタッククリエイティブ)

Z1 classic

タンクにはメッキのプレートが貼り付けられている。タンク自体がメッキなのではない。

Z1 classic

マフラーは,標準でジャーディンの二本出しがついている。

Z1 classic

1980年は,いわゆるZ系エンジンの最終年である。翌年,カワサキ空冷エンジンは改良され,重量でも7kgほど軽くなり,J系となり,すべてにわたってカワサキ空冷エンジンは世界の頂点を目指した。その直前,伝統のZ系エンジンの最期の姿である。クラッチカバーとポイントカバーがZ1000Mk.IIと同じ造形であることがわかる。

Z1 classic

シリンダーヘッド。インジェクターの差込みがあることに注目。

———————————————————————
KCGが全面支援し,天津科技大学に中国初の自動車制御学科が誕生! 2008年9月19日(金)

京都コンピュータ学院自動車制御学科 日本最初のCarITの学科。

京都コンピュータ学院 日本最初のコンピュータ教育機関。

京都情報大学院大学 日本最初のIT専門職大学院。

comments

Z1クラッシック=インジェクションの空冷Z

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
京都コンピュータ学院自動車制御学科

Z classic

 Z1クラッシックである。空冷Zエンジンで,伝説のZ1のシェイプの,インジェクション仕様。

インジェクター

 シリンダーヘッドのインテークの上に,インジェクターの差込みがあることに注目。

———————————————————————
KCGが全面支援し,天津科技大学に中国初の自動車制御学科が誕生! 2008年9月19日(金)

京都コンピュータ学院自動車制御学科 日本最初のCarITの学科。

京都コンピュータ学院 日本最初のコンピュータ教育機関。

京都情報大学院大学 日本最初のIT専門職大学院。

comments

雨の多い夏

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
京都コンピュータ学院自動車制御学科

Z1000R rain

今年の夏はすさまじく暑かった上に,雨が多かった。
夏の雨の中,路面はタイヤを滑らせるけれど,真水のシャワーに打たれながら空冷Zの咆哮を聴くのは悪くは無い。

KZ1000R Z1100R

最近の舗装路はよくできていて,雨水を吸い込んで横に排出する。路面は濡れているけれども,昔ほど滑るわけではない。タイヤの性能も格段に上がっている。スタンドで一台だけ給油中。

ローソンレプリカ 雨

ゴアテックスの雨具をつけていると,中で蒸れるのだが,走りながら受ける雨は結構冷たいのでさほど苦にならない。雨中の走行もそれなりに楽しいものだ。

京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

京都コンピュータ学院自動車制御学科 クルマ・バイクが好きで,将来高収入と安定した生活を望む人の進学先,日本最初のCarITの学科です。全員が自動車関係の会社にIT技術者として就職しています。CarITの分野はこれからの有望分野のひとつです。生涯賃金が違います。

京都コンピュータ学院 日本最初のコンピュータ教育機関,求人倍率は例年軽く70倍(単純計算すると,一人に70社から求人が来るということです)。伝統と実績のKCG。4年課程を卒業すると,一般の大卒と同等の学歴になります。大卒との生涯賃金の差異もありません。「とりあえず大学へ」という考え方はすでに終わりました。

京都情報大学院大学 日本最初のIT専門職大学院。企業でCIOを目指すならKCGI,IT部門の最高学位。文系大学出身者のキャリアチェンジの場でもあります。

comments

カワサキ Z2 Bito R&D(ビトーR&D)のカスタム

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,水冷GPZ900Rニンジャのカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科

ビトーR&D カワサキZ2

  カワサキZ2 
  Bito R&Dのカスタム
  (KAWASAKI Z2 by Bito R&D

エンジン
Bito R&Dコンプリート
コスワースピストン
Z1000Aクランク等
FCR33
JBマグタン(初期ロット)
APロッキードブレーキセット
マフラーは美藤さん手曲げのチタン。
他にはJBフロントフォーク,JB旧型スイングアーム,JBリアショック,など。

美藤さんのカスタムZは素晴らしい。これがあのZ2かと思えるくらい,良さを残して他を徹底して現代的に仕上げてある。
フルチューンされたエンジンは綺麗に回り,やや小径かと思えるキャブとの相性も素晴らしい。JBフロントフォークは,鋳鉄ディスクのブレーキの効き加減と同調して沈み込む。すべてが人間の感性に従って,動くのである。
最初に乗ってみると,どこにも突出した個性が無いように思えるのだが,実はそのバランスこそが個性なのだと気付くのだ。チューニングバイクやカーは,崩れたバランスによって,その個性が際立つので,それが高性能だと誤解してしまうことが多い。そして,様々な市販車とそのチューンドに乗ってみないと,カスタムの本当の完成度はなかなか解らない。BitoZは,サスを自分用に調整して,それが決まった暁には,体に吸い付いてくるような感覚を覚える。これは見事である。

ここまで徹底してサイボーグ化したものは,乗るには最上である。ここ10年で,様々なバイクに乗ったけれど,マルチパーパス性という観点からは,これが最上であると思う。
その車格から,身長175以上ならJ系,以下なら迷わずZ系かと思われる。Z1100RなどのJ系は,大柄でゆったりとしたポジションになるので,長距離も楽なのだが,街中ではややコンパクトなZ系がベターである。

Z1Z2もすでに35年を経過して,最近はコレクターの間で,オリジナルを尊ぶ傾向が強くなってきている。また,流通数も減少し始めているので,Z1Z2の値段も高くなってしまった。空冷Z系なら,LTDやZ1000などの後期のほうがオリジナルでも性能は上であるのだから,性能を追い求めてカスタム化するならば,Z1Z2にこだわる必要など無い。それに,ボアアップするなら1000のシリンダーをベースにしたほうが経済的である。カラーリングも自分の好みで自由に仕上げて,走るためのバイクを,まずは一台,所有することを推奨したい。

京都コンピュータ学院自動車制御学科 クルマ・バイクが好きで,将来高収入と安定した生活を望む人の進学先,日本最初のCarITの学科です。全員が自動車関係の会社にIT技術者として就職しています。「高校までの勉強が嫌いで,バイクや車が好きな人」にとっては,かつては自動車整備士の養成学校が進学先でしたが,これからはCarITです。生涯賃金が違います。

京都コンピュータ学院 日本最初のコンピュータ教育機関,求人倍率は例年軽く70倍(単純計算すると,一人に70社から求人が来るということです)。伝統と実績のKCG。4年課程を卒業すると,一般の大卒と同等の学歴になります。大卒との生涯賃金の差異も無くなります。「とりあえず大学へ」という理由は一切無くなりました。

京都情報大学院大学 日本最初のIT専門職大学院。企業でCIOを目指すなら,凡百の大学・大学院よりも,KCGI,IT部門の最高学位。文系大学出身者のキャリアチェンジの場でもあります。

comments

カワサキ Z2 Z750RS

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,水冷GPZ900Rニンジャのカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科

カワサキ Z2

35年の歳月を経て,
今なおオートバイ趣味の頂点に君臨するカワサキZ2。
発売当初のカタログの表紙である。

今のティーンエイジャーでも,オートバイが好きで,大型へと移行していくうちに,必ず,ゼッツーという名を知るのだそうだ。
名車の命というものはほぼ永遠である。

KCGの学生さんは,いわゆるネイキッドに乗る人が多い。ゼファー750,バリウス,ホンダやスズキでも,ネイキッドである。

京都は今,猛暑で,真昼にヘルメットを被るのは辛いから,皆早朝や夕方以降に走りに出ている。

京都コンピュータ学院自動車制御学科 クルマ・バイクが好きで,将来高収入と安定した生活を望む人の進学先,日本最初のCarITの学科です。全員が自動車関係の会社にIT技術者として就職しています。「高校までの勉強が嫌いで,バイクや車が好きな人」にとっては,かつては自動車整備士の養成学校が進学先でしたが,これからはCarITです。生涯賃金が違います。

京都コンピュータ学院 日本最初のコンピュータ教育機関,求人倍率は例年軽く70倍(単純計算すると,一人に70社から求人が来るということです)。伝統と実績のKCG。4年課程を卒業すると,一般の大卒と同等の学歴になります。大卒との生涯賃金の差異も無くなります。「とりあえず大学へ」という理由は一切無くなりました。

京都情報大学院大学 日本最初のIT専門職大学院。企業でCIOを目指すなら,凡百の大学・大学院よりも,KCGI,IT部門の最高学位。文系大学出身者のキャリアチェンジの場でもあります。

comments

朝練

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,水冷GPZ900Rニンジャのカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科

Z1100R kawasaki

琵琶湖を背景に

最近,あまり長時間寝られなくて,せいぜい2時間で目覚めてしまう。
それで,早朝から比叡山を越えて琵琶湖を見て,帰ってくるという朝練習(体育会系!)にでかけることがある。

京都市内,銀閣寺の北から比叡山(山中越えという)に登っていくと,練習にはもってこいのワインディングが続く。右に左に続くカーブをひとつひとつクリアしていくと峠の頂に至る。峠の上から琵琶湖が見える。滋賀県側に下りてしまうと,ちょうど西大津あたりである。往復してもせいぜい○0分程度なので,朝練には丁度良い。(タイムは内緒)

Bito R&Dのフレームと足回りは秀逸で,バイクが体に吸い付いてくるような一体感がある。ブレーキの効きとフロントフォークの沈み込みの速度がピッタリと合っている。最近,サスを調整する面白さにハマっていて,締め上げたり緩めたりしながら,京都のワインディングに丁度良い頃合を探している。

今は,ニュートラルからほんのすこしオーバーに振っている程度。コーナーの入り口を見ているだけで,バイクがその方向に倒れこんでいく。コーナーに吸い込まれていくような感じである。

聞こえるのは山間に木霊する空冷Zの咆哮のみ。空を飛んでいるような錯覚すら覚える。やめられないね~。このような,きっちりと仕上げた空冷Zのエンジンと車体で走る楽しさを覚えると,ノーマルにはこだわらなくなってしまう。ノーマルの美しさは決して否定しないが,山間を走るにはもっぱらカスタムである。美しいノーマルの姿態は,京都のお寺巡りや街中を徘徊するときのために・・。

命短しバイク乗れ少年(オヤジ?)。

京都コンピュータ学院自動車制御学科


京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments