今日はおおみそか、パパたちは紅白うたがっせんを見ている。
あたちはそんなことより、みんなよりも、一足早く初ユメを見るんだ。
いっぱいおやつもらえるゆめを見たいな。
らいねんもよろしくね。
今日は宮崎三日目。
遠いところからやってきたお客様…ということで、
毎日かならず「どこか」に連れていってもらい、
「何か」を食べされてもらっているぉぅぇぃです。
今日はお嫁様の故人パグ犬であるタロウ氏のお墓参りのため、
ちょっとした遠出をしました。
タロウ氏は、最近流行りのペット霊園にご在住のおパグさんです。
移住してから約3年経ちましたが、今でもお嫁様一家の大事な家族です。
ぉぅぇぃは二回しか会ったことありませんが、ぉぅぇぃの家族でもあります。
お墓参りを済ませた後、帰り道に「ビタミンソフトクリーム」という食べ物が有名な、
「道の駅・高岡ビタミン館」に行きました。
なぜ「ビタミン館」かというと、テキトウ…ではなく、根拠があります。
ビタミンの父と呼ばれている高木兼寛(たかきかねひろ)さんは高岡町出身。
高木様はビタミン不足による病気「脚気」を発見した方で、
日本の教科書に載るくらいの有名人らしい。
ここ高岡ビタミン館は、結構由緒正しいのです。
で、ここビタミン館は、いろいろビタミンが豊富な食品を提供しているのですが、
そのなかの一つが、「ビタミンソフトクリーム」です。
↓ビタミンソフトクリーム
いや、正直、なにがどうビタミン…なにかよくわかりませんので、
「ビタミン館」のページを探し、調べてみました。
醍醐ビタミンソフトクリーム
1個 250円
ビタミンA・Eが豊富で肌によく女性に人気!
クセがなく後を引くコクと味わい!
甘乳蘇を使った牛乳本来の甘さ!
とりあえず、なぜ「ビタミンソフトクリーム」と名乗っている…のは、
豊富なビタミンA・Eがその理由らしい。
お味の方ですが、程よく甘い…以外では、
普通の牛乳ソフトクリーム…のような気がします。
一時期流行っている「濃厚牛乳ソフト」と比べたら、
比較的に平たい味わい…ですね。
後、私はあんまり感じませんでしたが、
お嫁様は「ちょっと風味が柑橘系かも?」と言っていました。
まあ、寒いので、あんまりしっかり賞味出来ていない…けどね。
まあ、太らせるだけのソフトクリーム…ではなく、
豊富なビタミンも摂取出来る!というのも確かに魅力的なので、
車で南九州の宮崎近辺まで訪れる方は、是非ご賞味くださいー
最近大変話題になった「魚うどん」。
ウオウドンでもサカナウドンでもなく、ギョウドンだそうです。
聞いたことは全くなく、
いきなりお嫁様から「今晩ギョウドン食べに行くことになったの(*^-^*)」
「ギョウ丼?ギュウどん(牛丼)じゃなくて?」と言った感じでした。
聞いてみると、この魚うどんは宮崎日南の油津の郷土料理で、
非常に昔からある料理ですが、今年あたりから再び流行りだして、
今では日南の名産の一つとして数えられているくらい、
メジャーな地元特産品(?)らしい。
で、今日は宮崎県日南市の油津にある「びびんや」という
食事処に連れてもらいました。
ちなみに、「びび」は宮崎弁で「魚」という意味らしく、
「ん」というのは「の」という意味で、
「びびんや」はお魚料理のお店…という意味らしい。
このお店は店名の通り、様々な魚料理を提供しています。
無論、鶏肉料理や牛肉料理などもありますが、
主要かつイチバン美味しいのは、やっぱり魚料理らしい。
ぉぅぇぃは「マグロ鉄板焼き」、お嫁様は「マグロの天ぷら」、
義母様は「天丼」、そして一人一つずつ「魚うどん」、
後ゴングリというマグロの胃袋の唐揚げも頼みました。
ちなみに、義父様はお勤めの当番で、今日も夜までお仕事でした。
鉄板焼きも天ぷらもゴングリも美味しかったのですが、
今日の本題は「魚うどん」ですね。
↓「びびんや」の魚うどん
肝心の味ですが、これは素晴らしく美味しいです。
「魚うどん」のうどんの本体は、魚のすり身で作られていますので、
非常に弾力性がよく、ほどよい噛みごたえを楽しめます。
そして魚うどんの味は、普通のうどんと比べたら、非常に風味が豊かですね。
魚うどんの写真を見れば分かるように、魚うどんの中には、
「具」と呼ばれるものはほとんどなく、とろろ昆布と青ネギわずか。
しかし「魚のすり身で作られた」といううどんは、
要するにかまぼこなどのような魚の加工食品の一種と言えなくも無いので、
解釈によっては、「丸ごと具が入っているドンブリ」として見れなくも無い。
この魚うどんの出汁は、ここびびんや独特なもの…かどうかは分かりませんが、
「イチから出汁を取りました、どうや!」のような感じのうどんつゆでした。
プロじゃないので、スープを飲んでも、
どのように出汁を取ったかについてよくわかりませんが、
基本的に魚介類をベースにした出汁に成っています。
粉末タイプなどのインスタントのだしの素を使ったうどんつゆなど
そもそも土俵が違ううどん出汁とはもちろん異次元の美味しさですが、
ラーメン専門店の「魚介類ベースのラーメンスープ」よりも、
このうどんのスープの味が上…と個人的に感じています。
なんというか、「魚うどん」のうどんの部分が無くても、
このうどんつゆに適当なスーパー特売のうどんを入れても、
それなりに美味しい…のような気がしますよね。
無論、この美味しいうどん出汁に魚うどんを入れると、パワー倍増です。
実際に食べて、非常に美味しく感じましたので、PHSの貧弱な回線を使って、
お嫁様の家に戻りましたら、
「魚うどん」についてグーグル大先生に聞いてみました。
ここで、その中の一つを引用して、この記事を締めたいと思います。
「分け入っても分け入っても青い空」の句で有名な種田山頭火は、1930(昭和5)年10月、日南海岸を旅した。飫肥で「水の味も身にしむ秋となり」と、水にも旬があると詠み、油律、目井津、榎原の道中では「こんなにうまい水があふれている」[飲まずには通れない水がしたたる」と水のうまさをほめた。
水のうまさ、よさは食の豊かさに通じる。日南地方の食文化が高いのもうなずける。「魚うどん」はそんなうまい水を背景に日南市油津で生まれた。
沖を黒潮が流れる日南地方は四季ごとの海の幸に恵まれ、いろんな魚料理がある。日干かし魚、塩蒸し、塩煮、煮つけ、なます、まびきの塩汁、ぼったり汁、ウルメのてんぷら、フカの湯がき、ムカデノリのみそ漬けなど地元の素材をうまく利用している。
「魚うどん」は1940年代の食糧難の時代、うどん粉の代わりとしてふんだんにある地どれの魚のすり身で作った。いわば戦時中の代用食だったのだが、これが再び脚光を浴びるようになったのは80(同55)年、魚料理の普及に努めていた日南漁協婦人部(井野愛子部長=当時)がテレビの料理番組の取材を受け、その中で土地の老人から「魚うどん」の話を聞き、再現してから。
最初はシイラを使ったが、うま味があり、白くてうどんらしく仕上がることからトビウオを使うようになった。今では毎月開く「港あぶらつ朝市」で食べられる。普及に努め、昨年亡くなった井野さんは「常設の食堂で提供して普及をはかりたい。ふるさとにこんなにおいしいものがあることを知ってほしい」と語っていた。
「魚うどん」を作るには原料のすり身のほか、「うどんつき」が必要。すり身100グラムに対して水20ccの割合でのり状にすり合わせ、2グラムの塩を入れると、シコシコ感が出てくる。もちろん一番肝心なのは日南のうまい水である。
森 松平
いや〜本当に美味しかったですね。
何らかのキッカケに、南九州に訪れる方は、ぜひこの「魚うどん」もお試しください。
一見(一食?)する価値は十分にありますよ!
さて、今日からお嫁様の里帰り…ということで、
太陽のタマゴ、地鶏、プロ野球のキャンプ、フェニックスカントリークラブ、
チキン南蛮、ピーマン(?)などで有名な宮崎に来ています。
ぉぅぇぃは宮崎県民のお嫁様と結婚してから、
心の中で勝手に宮崎を第二のふるさととして認定しています。
まあ、ふるさと納税とか出来ないけどね。
買い換えたBAUMのせいか分かりませんが、
今日はちょっと想像以上に電波の状態が悪いので、もし改善されなければ、
宮崎滞在の一週間の間は、ショートモードで行きたいと思います。
今日は宮崎滞在一日目。
お嫁様家族の行きつけの回転すし屋に来ました。
この寿司屋はぉぅぇぃがお嫁様の法律上の配偶者になってからら、
ほぼ毎年一回食べに来ます。
無論、今年も帰省の一日目に、このすし屋に来ました。
味とかはあんまり変化がなく、相変わらず美味しいが、
今年は、今までとちょっとしか異変が起こりました。
客が少ないのです。
いつもなら、予約なしで大体30分待ち…くらい繁盛しているお店でしたが、
今日は待ち時間ゼロ分…で入れました。実際に稼働している客席も約半分でした。
去年までなら大変忙しい店員さんも、暇そう…までは行きませんが、
比較的に「注文待ち」の状態が長い…のような気がします。
お嫁様のお母さん(私の義母)に聞いてみますと、
割りと評判の良い大手の寿司チェーン店が宮崎に進出してきた…というのもありますが、
今年の後半に入ってから、地元の景気は結構悪化している…
のような雰囲気が広まりつつ…だそうです。
まあ、あくまで専業主婦である義母の感触…なので、
実際のところ、地元産業がどうなっているかが分からないけどね。
京都にいるとき、自分の生活圏内(京都駅近辺・百万遍近辺・山科区)では、
好景気とは程遠いけれど、それほど景気悪化した…のような印象を受けていませんが、
地方都市である宮崎は、京都よりも景気が悪化している…のような感じに成っている…らしい。
まあ、何らかの手法で調査をした…わけではないので、
実際のところはよく分からないけどね。
しかし、お嫁様の家族はもちろん、ぉぅぇぃも結構この回転寿司屋を評価していますので、
景気と関係なく、ずっとこの味・この価格で頑張って欲しいですね。
【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 37V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 37Z9000
↑画像のためにアマゾンを貼りました。現在は多分言うほど安くない。
(これから安くなる可能性もゼロではないが。)
さて、先日家電量販店で値引き戦争に敗北を喫し、
「家電量販店の価格交渉・値引きシステムは経済学の価格差別の一種か?」という、
経済学の皮を被ったボヤキ記事を書いたぉぅぇぃですが、
最終的に、大手量販店ではなく、ネット通販で購入しました。
時と運が仲間になってくれたら、量販店での値引き交渉によって、
さらによい条件を引き出せるかもしれませんが、
敗北する度に、負け犬気分で意気消沈しながら帰途に辿るのは、
どう考えてもメンタル的に非常に良くない…っと思いますので
最安値まで行かなくでも、ほどほど良い感じの値段で妥協しよう〜。
ということで、ここ数日はkakaku.comをモニターリングし、
そして大手量販店のネットショップを巡回しながら、
「この値段ならイチオウ納得」ということで、最終決断を下しました。
なにを買ったかというと…、話をしたら長いのですが、簡単に言えば、
戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校、PSPへ!?というころで、
大画面で遊びたい!PSPゲーム画面を外部出力する時の解像度と黒枠について調べ、
PSPゲームを大画面で遊ぶ方法のまとめをやって、
その後、「PSPゲーム外部出力を全画面に変換できる出力アダプタが発売された」り、
「PSPゲーム外部出力を全画面で表示できる大型液晶テレビが発売される」。
最終的に、この「PSPゲーム外部出力を全画面で表示できる大型液晶テレビ」である、
東芝の37インチの液晶テレビ=37Z9000を購入することを決めました。
で、どこで買ったかというと、ソフマップのオンラインショップ、
「ソフマップ・ドットコム」で注文しました。
購入したのはこんな感じの商品です。
「【期間限定】REGZA 37Z9000+外付け500GB HDDセット」
- 販売価格
- 143,000円 (税込)
- ポイント
- 28,600円 20%還元
- ソフマップパーフェクトワランティ7年
- 7,500(税込)
- セットの外付け500GB HDD
- バッファロー社製500GB外付けハードディスク(HD-CL500U2)
- 合計金額
- 150,500円
さて、ここに決めた理由ですが、まずは「値段」ですね。
この類のデジタル物は、基本的に徐々に値段が下がっていきますので、
時間が経てば、どんどん安くなっていきます。しかし、
「明日いきなり1万円下がるかもしれません」ことを前提に話をしても仕方ないので、
現状に基づいて考えるしかないよね。
37Z9000の店頭価格ですが、カカクコムによれば、首都圏や神戸・大阪の大手量販店に、
五年保証付きで140,000円に25%のポイントとか、
五年保証・500GBのHDD2個付きで145,000円に25%のポイントとか、
そういうスバラシイ!って感じの値段を引き出す猛者もいますが、
「家電量販店の価格交渉・値引きシステムは経済学の価格差別の一種か?」のように、
ぉぅぇぃは値引き交渉が下手なので、
こういう情報は「見えぬ・聞かぬ」に決め込むしかありません。
次に、ネットショッピングの価格推移について…。
本日12月27日カカクコムの送料込み最安値はオマケなしの約126,300円。
で、今までもっとも「オトク感」があったのは、
12月20日のアマゾンが出した、1TBの外付けHDD付きで送料込み127,100円ですね。
Amazonマジックは一回だけ現れて、それから再び現れる事がありませんでした。
値段に関しては大体こんな感じですね。
買い物の時、イチバン重要なのは総合的に値段が安いことですね。
支払い価格・ポイント・オマケなど、総合的に判断したいのです。
後、ぉぅぇぃは心配性でビビリなので、
デジタルものに関しては、できるだけ長期保証を付けたいのですね。
これも購入する時のポイントになります。
最近のネットショッピングは、長期保証をつけてくれる店も増えてきましたので、
大体5%とか、あるいは数千円の定額で加入出来るところが多い。
で、今回決断したのはソフマップの「REGZA 37Z9000+外付け500GB HDDセット」。
まず、値段は結構いい感じ…ですね。
20%ポイント付きの143,000円…ということで、
「ぉぅぇぃの家電量販店ポイント理論」によれば、
実質上の価格は約143000/(1+0.2)=119,167円になります。
これだけでも、ネットショッピングの中ではダントツに安いのですね。
そして、500GBの外付けハードディスクもついています。
本日2009/12/27では、このバッファローのHD-CL500U2の送料込み価格は
約6,500円になりますので、この分得している…という計算になります。
そして長期保証はソフマップパーフェクトワランティになります。
今回購入した37Z9000の場合、加入のための金額は7,500円になります。
そして家電量販店の一般的な長期保証の5年よりもちょっとだけ長く、
7年保証になります。これも「ちょこっと」お得ですね。
ソフマップパーフェクトワランティそのものに関して、ぉぅぇぃは
赤ランプ点滅でPS3故障!ソフマップパーフェクトワランティで修理出すぞ!と
赤ランプ点滅で故障したPS3が修理から戻って来た!で経験済みです。
その時応対などは結構好印象でしたので、安心出来るサービスだと思っています。
値段とあんまり関係ありませんが、まあ、安心感ですね。
まあ、ビックカメラに買収されて、これからどうなるかは分かりませんが…。
というわけで、今回の買い物は、合計150,500円で、28,600ポイント、
500GBの外付けハードディスク一つと7年長期保証がついた…って感じになります。
実質上のポイント還元率は28,600/150,500=19%ですね。
これを一般的な値段表現に直すと、
150,500円に19%のポイント、500GBの外付けHDD、7年保証…って感じになります。
まあ、140,000に25%とは勝負にならないけど、
値引き交渉が要らない・出きないネットショッピングとしては、
結構上出来…だと思いたいよね〜
ちなみに、先日ぉぅぇぃが京都のどある量販店で敗北した際の条件は、
157,100円に20%のポイント、なにももつかず…でした。
後、ソフマップは他の大手量販店と比べたら、基本的にポイントが控えめ…というのは、
個人的に優位性の一つとして数えられます。
多くの◯◯カメラや△△電機の場合、販売価格をさほど安くないは無いが、
ポイントだけ高率…ことが多いのですね。
多くの商品の還元率は10%とか、そんな感じ。
それに対し、ソフマップでは、1%、3%などポイント還元率が低め、
販売価格が比較的に安く抑えている商品も「それなり」に多い。
まあ、パソコン系とPCパーツも幅広く扱っている…というのが大きいかもしれないけどね。
比較的にお買い得な還元率が低い商品が揃っている…ということで、
個人的に、ソフマップのポイントは他の大手量販店よりも、
1ポイントあたりの購買力が比較的にやや高い…っと感じたりします。
まあ、結局こういうデジタル物は、つねにデフレ傾向ですし、
次から次へと新機種・新商品が出てきますので、
ベストタイミング・ベストプライスというのはかなり難しい。
結局のところ、「ベスト」「最適」は不可能で、「納得」「満足」なんだよね。
ひとまず納得出来るような商品を購入したら、
後になって値段を調べたり、「あ〜あ、あ〜すればよかった」と後悔するのは、
精神衛生上かなり良くないので、
購入を決まったら、思い切って楽しむ…のがイチバンですね。
なにはともあれ、数ヶ月前から始まった
「大画面で戦ヴァル2で遊ぶ」プロジェクトの大半は、
37Z9000を購入した時点でクリアしました。これからは発売を待つだけ…ですね。
これは本当に安い!!!
っと本気に思って、調べてみましたら、実際にニュースが出たのは一ヶ月前でした。
その時は結構話題となり、ピクセラの株価が一日で15%以上跳ね上がったらしい。
ぉぅぇぃがコレを知ったのはここ数日のニュース…なので、
情報弱者もいいところ…ですが、ぉぅぇぃ同様な方もいるじゃないかと思いますので、
恥をしのんで、ちょこっと紹介します。
画像処理機器メーカーのピクセラは、政府のエコポイント制度などを活用した場合、実質1万円前後となる16型液晶テレビを発売した。店頭想定価格は約2万円。これにエコポイント7000点と、購入時に手持ちのテレビをリサイクルすることで得られるポイントの3000点を加えれば、実質ベースで1万円前後になるとしている。
一般のファミリーならリビング用もテレビではなく、
キッチンやダイニング用のセカンドTVという位置づけですが、
「見れればいい」のような感じの方や、
金銭面にゆとりのないひとり暮らしの下宿学生などには、
非常にコストパフォーマンスの高い商品じゃないかと思います。
ちなみに、実質上1万円強の価格で、デジタル放送もアナログ放送も見れて、
そしてパソコンのモニター用のD-sub15の端子もついていることを考えると、
実質上16インチのモニターとして利用して、
「ついでに」テレビも見れる…という考え方も成り立ちますので、
豪華なオマケをついている解像度1366x768の激安モニター…として捉えても、
「アリ」なんだよね。
まあ、この類の商品にもっとも向いている顧客層と言えば、
KCGやKCGIのIT道を歩む学生も含まれていると思われますが、
実際のところ、プログラマやSEを目指し、パソコンを重度に駆使する層だと、
恐らくこのスペックには満足しないような気がします。
実際の客層は、やっぱり「パソコン用のディスプレイ」として…ではなく、
「激安地デジテレビ」として見ている層だろうな〜。
HDMIと言わずに、せめてD端子がついていたら、
ちょっと話が変わるかもしれませんが、それだと、
実質上1万強ではなく、もうちょっと値段が上がってしまうだろうな…。
そういう意味でも、ギリギリのところまで削るのは、
やっぱりビジネス的に正しい…のような気がします。
年末が近くなってきました。
ここ数年、お正月はかならずお嫁様の帰省も兼ねて、
お嫁様の実家である宮崎で過ごしています。
ぉぅぇぃのようなどっぷりネットに浸している人は、
プライベートでも、仕事でも、どこに行ってもネット環境がないと、
どうも落ち着かないのですね。
残念ながらお嫁様の実家はブロードバンドもナローバンドも導入していませんので、
毎年、ネット接続環境を持参しています。
どんな環境を実参しているかというと、ウィルコムのPHSと「つなぎ放題」、
そしてノートパソコンのコンビネーションですね。
ご存知の方もいるかと思いますが、ぉぅぇぃはつい最近MacBook Proを購入し、
おマックさんにジョブチェンジしましたので、
今回持参するパソコンは、無論このマックブック・プロになります。
で、そのためにMac用のドライバをインストールしたり、
いろいろ設定しないと行けないのですが、その肝心なドライバのCDが見つかりません…。
探しているウチに、なんか面倒くさくなってきました。
後、ぉぅぇぃのPHSは、どある方が寝ぼけている時に踏まれて、
液晶部分が故障していましたが、
今日まではだましだましに使っていました。
↓誰かさんに踏まれた割れてしまった哀れなW-Zero3[es]
↓割れた液晶の部分のアップ、ある意味美しい…かも?
W-Zero3はタッチパネルなので、液晶が割れるのとともに、
タッチパネルが機能しなくなりました。
いや、これはマジで使いにくくて使いにくくて…。
そろそろ潮時…ということで、予め最近の機種ラインアップを下調べをして、
今日はウィルコムショップに行きました。
で、買ってきたのはこれです。
↓京セラのBAUM、なかなかかわゆいやろう。
ちなみに、ウィルコム公式サイトのBAUMの紹介はこんな感じ。
- スイーツモチーフのポップなデザイン
- お菓子のバウムクーヘンをモチーフにした「BAUM(バウム)」。本体側面のストライプと背面の丸みを帯びたR形状、文字とアイコンが浮き出たかわいいシートキーなど、楽しさあふれるデザインです。カラーバリエーションはホワイト・ピンク・パープル・ブラックに、ブルーとピーチピンクが加わって、全6色からお選びいただけます。
- ウィルコム初のおサイフケータイ対応
- コンビニやスーパーなどでのお買い物ではお財布代わりに、飛行機に乗るときは交通チケット代わりになる「おサイフケータイ(ウィルコム ICサービス)」に対応しています。
万が一電話機を失くしてしまっても、リモートロックやICサービスロックに対応しているので安心です。- オリジナル待ち受け画面
- Flash Lite3.1の搭載により、開くたびに動きが変化する待受画面や色が変わるメインメニューなど、動きのある画面が楽しめます。よく使う機能やWEBページを登録する「お気に入りメニュー」では、自分仕様にカスタマイズして楽しく使いやすい電話機にすることができます。
また、気になる情報に簡単・すばやくアクセスできる「ウィルコムガジェット」にも対応。好みに合わせてガジェットを配置、いつでもワンタッチアクセスが可能です。- 使って楽しいメール作成
- 文字入力エンジンは「iWnn」を搭載。文字入力時に、季節や過去/未来を判断して最適な言葉に予測変換してくれるので、メール作成をスムーズに行うことができます。
- アニメーションや背景色の変更などでメールを自分好みに装飾することができる「デコラティブメール」にも対応。楽しくかわいいメールの作成ができます。
- つながる、広がる、仲良しの輪
- 赤外線通信やICデータ通信機能の搭載により、電話番号・アドレス帳・画像などの交換が簡単&スムーズに行えます。また有効画素数197万画素のカメラを内蔵し、高画質な写真撮影が可能なほか、マクロ機能によりお気に入りのデザートなどを接写で撮影することもできます。
まあ、こんな感じです…が、
ぉぅぇぃがコレを決めた理由は、上記の理由と全く関係がなかったりします。
決め手になったのはいろいろありますが、一番最初のポイントは…「値段」です。
ぉぅぇぃは携帯端末になにかコダワリを持っているワケではありませんので、
とりあえず、「安い」のがイチバンのです。
昔のPHSはゼロ円の機種が多かったのですが、ここ数年では、
いわゆる「割賦」販売が主流ですね。
つまり、「分割支払い」と機種の長期利用割引きの合わせ技で、
機種代金の負担額を、実質上安くするような仕組みですね。
ウィルコムの場合、月一回の24回支払いに対し、
同じく毎月「W-VALUE SELECT」の「W-VALUE割引き」で機種代金を安くしています。
まあ、昔のように、実質上機種代金を通信費の中に計上するよりもフェアな方式ですね。
で、ぉぅぇぃが今回購入した「PAUM」は、月々の分割支払金が2,190円、
そしてW-VALUE割引きも2,190円…ということで、
無事2年間使い続ければ、実質上機種代金はゼロ円に成る…ということですね。
まあ、実質ゼロ円の機種は結構多かったので、
値段の部分は、「これだ!」と決めるための決め手よりも、
「選択肢からの除外するためのハードル」になっています。
次に、ぉぅぇぃの選択基準は小ささと軽さです。
前はスマートフォンだったのですが、この問題を甘く見て購入し、
実際はその大きさと重さによって、PHSを「携帯してない」ことが多かった。
いや、サイズ的にズボンのポケットに入りにくいし、
シャツの胸ポケットにも大きすぎまする。
背広の内ポケットなら行けるのですが、
ぉぅぇぃは非常に暑がりなので、冬はともかく、それ以外はTPO的にOKなら、
基本的に背広はあんまり着たくないのですね。
それゆえ、ずっとカバンに入れたりしましたので、活用しているとは言い難いですね。
で、今回購入したPAUMは、ウィルコムのPHSの中でも、
90gとそこそこ軽い部類に入っていますし、サイズも結構小さいので、
ズボンのポケットもシャツのポケットもらくらく入ります。
本当は折りたたみ式のPHSを慣れているけど、
そっちだと、機種代金ゼロ円のものが少ないのです。
最後は、価格とサイズの二つの条件をクリアした機種の中で、
もっともカタログスペックが良いもの…を探してみましたら、
今回購入した京セラのPAUMになった…ということですね。
と、まあ、とりあえず購入して、いろいろ設定してみました。
前機種はスマートフォンで、普通のPHSは約3年ぶりなので、
この三年間、PHSもいろいろ進化しましたねー。
まあ、徐々に慣れて行きたいです。
とりあえず、まずやらないといけないのは、
最初の目的である「MacBook Proからネットに繋げるようにする」ことですね。
ちなみに、お嫁様のリクエストで、お正月の帰省中にも、
mixiアプリのみんなの農園・みんなの動物広場やサンシャイン牧場を遊びたい…
ということで、その動作検証もしないといけません。
まあ、理屈上、回線スピードが遅くても多分問題ないと思いますが…、
検証の結果、何かのチャンスがありましたら、お話しましょう。
2009年12月24日現時点で判明した
「戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校」の情報をまとめます。
世間では、今日はくりすます・いぶ。
日本では宗教的な意味よりも、恋人たちの日として定着されています。
しかし、ぉぅぇぃはそんなことを気にせずに、
今日もヴァルキュリア2のまとめをやりますのだ!
しかし、まあ、日頃よりも更にお嫁様とラブラブしなければなりませんので、
あんまり時間がありません。
というわけで、今日はちょっとお手短モードで行きますー
今日の更新は、クリスマス仕様になるかと思いましたが、
どうやらクリスマス的な話は全く無く、セガは平常運転のようです。
更新の内容は、相変わらず体をはっている本山動画EX第三弾の他、
G組動画の戦車編、その他戦場の中に、歩兵や戦車の動画が追加されました。
ただし、何故か歩兵の動画と戦車の動画を、見ることができません…。
広報担当のサントウさんの中の人(?)も、
クリスマスということで、いろいろ大忙し…かしら?
まあ、ぉぅぇぃの視聴環境の問題かもしれないけどね。
情報として大事なのは、戦車の詳細が明らかになるG組動画かな?
目立ちませんが、戦車は結構いろいろと変更が加えられました。
初めて戦車の歩兵輸送機能を見ましたが、これはちょっといい感じですね。
そうそう、23日で行われる戦ヴァル2の体験会のレポートも、
複数のゲームサイトにアップされました。
結構気になる情報が出ていますので、興味のある方は要チェックですね。
ここはいくつかをピックアップします。
→ファミ通|ひと足さきにじっくりプレイ、『戦場のヴァルキュリア2』プレミアム体験会が開催
→電撃オンライン|クリア後の話も――『戦場のヴァルキュリア2』体験会でプロデューサーに直撃
→4Gamer.net|開発者による特ダネ話(?)も飛び出した,PSP「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」“プレミアム体験会”レポート
さて、情報のまとめ、行きましょう。
キャラクター:
今週はとくに追加がありません。
王立士官学校のメインキャラクターは7名の模様。
クラスメイトは全員で30人らしい。
下のURLから、一部のクラスメイトの画像を確認できます。
前作同様、男女共々、結構バラエティ豊富です。
→【TGS2009イベントレポート】「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」クラスの仲間30人で戦おう!
- アバン・ハーデンス(17歳・男)
- cv:吉野裕行
- 本作の主人公。2年前の帝国との戦いの際、義勇軍として活躍した兄レオンに憧れ、村を出る。ある日、アバンのもとに届いた知らせが彼の運命を、そしてガリアの運命をも大きく変えていくこととなる。(公式キャラクター紹介)
- 亡き兄の遺志を継ぎ、ランシール王立士官学校へと入学した熱血漢。とても仲間思いだが、理屈より先に行動に移して周囲を驚かせることもしばしば。時に、その行動が誰も気づいていなかった真理をついていることが多い。(電撃のキャラクター紹介より)
- アバンは、いまどき珍しいくらいの熱血漢です。じっくり考えるというより、まず行動する。もちろん、そのせいでいろいろな困難にぶつかるわけなんですけど、持ち前の行動力とカリスマ性で、それを乗り越える。(8月14日の陣中日誌より)
- 元気いっぱい、思い立ったら我武者羅に行動を起こす青年、友達に1人このタイプがいたらかなり頼りになると思いますが、振り回される側のゼリがちょっとかわいそう。ポイントは赤毛特有の柔らかそうな前髪です。少年から青年に成長するその過渡期特有の微妙なバランスがお勧め。(8月20日の陣中日誌より)
- 兵科:どの兵科にもこなせるかも(コゼットのムービー「生来の夢」より)
- 自己紹介:「えっと、アバン・ハーデンスです!趣味は、食うことと寝ること!ランシールのG組で、学級委員長やってます。よろしくっす!!」(10月10日の陣中日誌より)
- ゼリ(17歳・男)
- cv:神谷浩史
- 知的でクールなダルクス人の青年。アバンと同じくG組のクラスメイト。普段はクールな彼だが、内に熱いものを秘めている。彼が心の内に秘めたものとは、一体なんなのだろうか?(公式キャラクター紹介「ダルクス人」より)
- 絶望的な状況下にあっても冷静に分析するゼリ。このゼリの才能はアバンとG組の皆にとって大きな支えとなるだろう。(公式キャラクター紹介「根拠」より)
- “英雄”になることを志すダルクス人の青年。アバンの相棒で、普段はクールだが内に熱いものを秘めている。合理的な考え方をするためにアバンとよく衝突するが、その行動力には呆れながらも一目を置いている。
- ゼリは見た目どおり、アバンとは対照的にとても理知的な青年です。物事を理論的に考え、道筋を立てて答えを導き出していくので、最初はアバンとぶつかったりすることも多いのですが、いざと言うときはアバンと息の合ったコンビプレイを見せたりする、なんだかんだで認め合っている良き相棒という感じでしょうか。また、ゼリはヨーロッパ中で迫害されているダルクス人ですが、無抵抗を常とする考えに否定的で、自分が軍人として功績を立て英雄として人々に認められることで、ダルクス人への意識を改善したいと考える、とても努力家で前向きなところもあります。(8月14日の陣中日誌より)
- アバンと比べると落ち着いた印象の青年、クールで知的。ダルクス人であるにもかかわらず、じつはアバンに負けず劣らずの熱血漢。でも、その激情は表に向かい発散するモノでは無いと思っている。価値観や哲学がアバンと真っ向対立するタイプ。(8月20日の陣中日誌より)
- 兵科:突撃兵(コゼットのムービー「生来の夢」より)
- アバンによる紹介「ランシール王立士官学校G組所属。突撃兵。17歳。高校での成績を買われてランシールにスカウトされる。頭脳明晰で、作戦立案や状況判断において、その力を発揮する反面……、小難しいことばっか考えてて、ジョークが通じない。好きな食べ物はピー。ゼリの皿からピーをつまみ食いしたら2時間説教された。みんなも要注意だ。それから、すげー凝り性だよな。ピーが好きみたいで、自作のピーを履いてきた時はどうしようかと思ったぜ。あ、そうそう……ここだけの話なんだけど……あいつ、けっこうピーんだよ。こないだなんか……」(10月8日の陣中日誌より)
- コゼット・コールハース(17才・女)
- cv:喜多村英梨
- 医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。アバンやゼリと同じくG組のクラスメイトであり、共に一年を過ごすことになる。(公式キャラクター紹介より)
- 本作のヒロインで、医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。
- コゼットはアバンとゼリの仲介役、なにかとぶつかる2人の間に入ってなだめる、いろいろ頑張り屋さんな女の子です。たまに、その頑張りが空回りしてしまって、むしろアバンとゼリが唖然としてしまうこともある。もちろん、ただのムードメーカー的ヒロインではなくて、コゼットには医師になりたいという、確固たる目標があります。そんな彼女がなぜ士官学校に? ということは、おいおい語られれる。(8月14日の陣中日誌より)
- 金髪ボブだけでは大人しい印象を与えてしまうので、跳ねっ毛は多少大きなものにして違和感を演出してます。(8月20日の陣中日誌より)
- 戦争被害を受けた重傷者を見て、血の匂いを嗅ぐと、父と母を思い出し、コゼットは立ちすくんでしまう、彼女が抱えるトラウマは?(コゼットのムービー「トラウマ」より)
- コゼットは明るくて悩みがなさそうですが、実はトラウマや葛藤を抱えているキャラクターです(声優の喜多村さんのコメント)←『戦場のヴァルキュリア2』一般日2日目も豪華メンバーがステージに登場!より引用
- 兵科:支援兵。(コゼットのムービー「生来の夢」より)
- 自己紹介:「将来は医者になるのが夢なんですが、諸事情あって、ランシールに入学することになりました。趣味は……手芸かな?」(10月10日の陣中日誌より)
- ド派手な赤や紫のコーディネイトを好む、センスは微妙のようだ。
- ユリアナ・エーベルハルト
- cv:白石涼子
- 名門貴族「エーベルハルト」家の跡取り娘。一流の英才教育を受け、ランシール王立士官学校へも入学推薦を果たした。エリートクラスであるA組の学級委員長で、アバンたちG組にとっては学園内のライバルとして立ちはだかることとなる。
- A組:
- 由緒正しきランシール王立士官学校で常にトップの成績を修めている。この美貌!このスタイル!脱いでもスゴ……。(10月15日の陣中日誌より)
- ユベール・ブリクサム(G組担任)
- cv:置鮎龍太郎
- かつて優秀な兵士であったブリクサムは、戦闘中に受けた傷から眼を患ったために戦場から退き、ランシール王立士官学校の教官になった。言動は冷淡そのもので、主人公たちには厳しく接するが、それは戦争の厳しさを知っているからかもしれない。
- いざ戦闘が始まる際、ブリクサムは教師であることをやめ、指揮官となり、アバンに出撃を命ずる。
- ローレンス・クライファート学長
- cv:青野武
- ランシール王立士官学校学長。代々将軍職に就く軍人一家の三男として生まれ、軍の要職に就くことを嘱望されていたが、事故で腕を負傷してしまう。しかし、軍人としての能力と才能に富むクライファートは参謀としてガリア軍に長年所属し、遂にはガリア国内で名門士官学校ランシールの学長に抜擢された。
- クレメンティア・フェルスター
- cv:小山茉美
- 常に白衣をまとう科学者。ヴァルキュリアについて深い知識を持ち、人造ヴァルキュリアの研究において名を馳せていた。かつては帝国に所属していたはずだが、その姿を士官学校の敷地内で見かけることも多い。彼女は一体、学内で何をしているのだろうか?
- コーデリア・ギ・ラインドグリーズ
- cv:能登麻美子
- 代々ガリアを治めるランドグリーズ家の当主にてガリア大公。ガリア公国の国家元首である。ヴァルキュリア人の血を継いでいるとされていたが、実はダルクス人であった。その事実を公表したことが、結果的には、ガッセナール伯による反乱軍の組織を許してしまった。
- コーデリアは為政者としての自覚を持ち、大きく成長を遂げようとしていた。
- ウェルキン・ギュンター
- cv:千葉進歩
- 教師を目指す大学生だったが、帝国との戦いで徴兵され、義勇軍第7小隊の隊長をつとめた。のんびり屋でおだやかな性格ながら 独自の観察眼と冷静沈着な判断力で ついにはガリア公国を勝利に導いた救国の英雄である。戦後、アリシア・メルキオットと結婚し、教師になるという夢をかなえた。
- コーデリアは為政者としての自覚を持ち、大きく成長を遂げようとしていた。
- アリシア・
メルキオットギュンター- cv:井上麻理奈
- 幼い頃に両親をなくし、孤児院で育てられた。パン屋で住み込みの手伝いをしていたが、第2次ヨーロッパ大戦勃発後は、義勇軍第7小隊長ウェルキン・ギュンター付きの下士官として帝国との戦いに参戦した。戦後、ウェルキン・ギュンターとの結婚を果たし、パン屋になるという夢をかなえた。
- ランシール王立士官学校にパンを納入することになったアリシアは学園のパン屋さん。
(C) SEGA
- 謎の蒼い少女、エイリアス
- cv:戸松遥
- ヴァルキュリアの盾とムチ状の槍を持っているが、その正体は不明。
- その容姿から、主人公・アバンたちよりも年下であると考えられるヴァルキュリア人。彼女もまた、戦争の道具として使役されてしまうのだろうか?(PSP『戦ヴァル2』続報が到着!! 士官学校での暮らしや謎の少女の正体に迫る!より引用)
- 露出の多い服装を着ているのは、デザイナーの本庄雷太さんの個人的趣味だが、露出の高さに製作陣にもドキドキワクワクで大歓迎らしい。(戦場のヴァルキュリア2公式サイト|ダウンロードの本山動画Vol.1より引用)
- 「すごく起伏が激しくて,波のある性格なんです。ミステリアスなところを表現しつつ,性格が立体的に見えるように演じました」声優の戸松さんのコメント([TGS 2009]出演声優陣がプロデューサーを質問攻めに! 「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」のスペシャルステージ開催より引用)
(C) SEGA
- ギルベルト・ガッセナール
- cv:銀河万丈
- ガリア革命軍を自称し、ガリア公国に反旗を翻した反乱軍「総統」。ガリアの名門ガッセナール家の当主であり伯爵。ダルクス人排斥をとなえており、コーデリア大公を国外追放し自らが国権を握ることを目論んでいる。
- 演説:革命軍を結集しランドグリーズ家に対する蜂起を呼びかけるガッセナール家当主のギルベルト。その傍らには彼を支える3人の子どもたちがいた。(声優ウマイっす。なんかギレン・ザビと似ていると思って、調べてみたら同じ人だった。そう考えると、父+子三人の家族構成はザビ家と同じだな~)
- バルドレン・ガッセナール
- cv:緑川光
- ガリア革命軍歩兵部隊指揮官。ガッセナール総統の長子であると共に、革命軍の実質的な総司令官。ダルクス人を国内から排除することで、純粋なガリア人のみで構成される国家を目指そうとしている。
- オドレイ・ガッセナール
- cv:川澄綾子
- ガリア革命軍 機甲部隊指揮官。ガッセナール総統の第二子であり、バルドレン将軍の妹にあたる。正規軍在籍時は帝国軍から「鋼馬の戦乙女」と恐れられた。
- 父と娘:敬虔なユグド教徒でもあるオドレイは、兄の性格はギルベルト譲りだと言う。そんな娘を見て、ギルベルトの胸に去来したものとは・・・?
- ヴァルキュリアを崇める彼女にとって、ダルクス人であるランドグリーズ家は憎悪の対象であった。
- ディルク・ガッセナール
- cv:保志総一朗
- ガリア革命軍 特殊部隊指揮官。ガッセナール総統の末子。強力な破壊力を持つ人造ヴァルキュリア部隊を率いており、自らも専用のヴァルキュリア装甲に身を包んでいる。
- 声は金属質というか、合成音声気味?(「特務」より)
G組のクラスメイト(主に戦中日誌より):
- 偵察兵
- ニコル・マルティン:‘暗いところは好きですが怖いのは苦手です’。「空気」byユリアナさん
- ヘルムート・ボーデ:‘帝国出身。「和平の証」としてガリアに駐留する。……それが、皇帝陛下から賜った俺の任務だからだ’。昔はガリア方面軍の所属ではなかった。
- ロッテ・ネッツェル:‘ランシール王立士官学校の学内新聞「ロッテ通信」の突撃記者’。
- メリッサ・ダレーン:‘ゼリ様に影のようにつき従い、ゼリ様を他の女たちから守るのがメリッサの役目…’。
- 突撃兵
- エリク・カンプマン:‘……フン’。「葉っぱ」byユリアナさん。
- フランカ・マルティン:‘自己紹介くらいまともにしなさいね。バカさわぎするからG組は落ちこぼれだって言われるのよ。恥を知りなさい!’偵察兵のニコルの姉貴でもある。
- 対戦車兵
- コリーン・セルシウス:‘お姉さんと言われるが、みんなと齢は変わらない’。学校のマドンナであり、こないだも告白されてたが、それよりもコゼットたちとおしゃべりしてる方が楽しい。「貧弱娘」byユリアナさん。
- ライナー・トリスタン:‘故郷と、故郷にいる仲間を守りたくて志願入学した!!!!気合を入れるには声を出すのが一番!!趣味は筋力トレーニングと登山だ!よろしくな!!’
- ノエル・ヴィロック:‘夢は立派な軍人になること!
それを叶えるために、アバンちゃんやみんなと一緒にがんばってるよ~!!’こう見えてスカウト入学らしい。- ルネ・ランデル:‘味はスポーツ全般! 体を動かすことが好きなんだ!アバンとか男子と一緒に、よくフットボールしてるよ。’援兵のマガリちゃんと仲良しさんらしい。
- 支援兵
- レイモンド・モーエン:‘ちからの加減ができない’。「怪力いがぐり」byユリアナさん
- マガリ:‘本を読むのが……好きなんです’が、人見知りが激しいん。慣れれば打ち解けてくれるハズ。「ダルクス」byユリアナさん。
- ソフィア・コリンズ:‘ねぇ……アタシのラグナエイドで癒されてみない?なんなら、あっちで膝枕しながら……んね?あっちでアタシのこと、いっぱい知ってもらおうかと……チラリ?’
- ランディ・ハムスン:‘みんなを裏から支えることに、至上の喜びを感じているんだ’。勉強も軍事教練もバツグンのデキなのに、鼻にかけたりしないし、みんなのフォローもさりげなくしてくれるし。ホントにいいヤツと思われているが、‘ふふふ……今回の陣中日誌で、ぼくの人気は急上昇のはずだ。計 画 通 り!’というのが本音らしい。
- 技甲兵
- ヨアヒム・オーセン:‘愛の戦士’。「哀の戦死」byユリアナさん。
- ミシュリット:……‘ダルクス人です。成績はトップだけど、興味ありません。私は、何かを学んでいられればそれでいいんです。……放っておいてください’。
- アレクシス・ヒルデン:‘すべては敬愛すべきガリアと大公家のために……。以上だ’。イケメンでよく女の子に告白されるが、‘申し訳ないが興味がない。’だそうです。
- モーリス・リング:‘あははは……、ボクのことを忘れているよ’。‘あははは……気にしないで。影が薄いって、よく言われるよ……’。
- 戦車兵(戦車整備士)
- ラビニア・レイン:ずっと前からランシールで整備士をしていて、G組女子の中で一番年長。
その他のキャラクター情報:
- 主人公は?
- 士官候補生たちが主人公です。戦争に参加していないときは、授業を受けたり、遊んだり、恋もする普通の学生です。
- 「学校」だけに、若者率が高いけど、若いキャラクターばかりではない
- ランシール士官学校は国の事情もあって、自警団や義勇軍などでの功績が認められてスカウトされたりする。そこそこ年齢のいったオジサン学生もいる。
- 今回は各クラスメイトとの関わりもパワーアップし、彼らとのエピソードにも気を配っている。
- 井上さんの友人のクロネコが好むハーレム部隊作れる?
- 作れます。さらにキャラクターをカスタマイズできる要素を増やした。
- 前作のキャラクターが「戦場のヴァルキュリア2」に登場するか?
- ウェルキンとアリシア:◎。ちょっと意外な形で関わってくる。なお、二人は戦闘に参加できるそうです。
- イーディ・ネルソン:○。ウェルキンやアリシア以上に、意外な形で関わってきます。
- セルベリア・ブレス:○。戦闘でのみ使用できるゲストキャラクターとして、ゲームに登場する。
- その他ゲストキャラクター
- アニメ版より:偵察兵のアリシアTV、突撃兵のラマール
- コミック「戦場のヴァルキュリア―wish your smile―」より:支援兵のミンツと狙撃兵のユリウス
(*キャラクター説明の一部は電撃オンラインの紹介記事と陣中日誌からの転載です。)
戦場・兵科:
「戦場」内に戦車や歩兵の情報が追加されました。
そして、G組動画より、「戦車」の詳しい情報が出ましたね。
後、陣中日誌のほうにも、ラビニアさんによる戦車解説がありました。
→戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場
戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場|歩兵
歩兵の基本兵科は5種類あります。公式の紹介文:
戦場において戦車と並び主役となるのが歩兵たち。
様々な兵科が用意され、上級兵科もあわせれば、数は30種類。兵器開発:
歩兵の兵器は多岐に渡る。
開発を進めていくことで、部隊を強化すると共に、
多くの選択肢を手に入れることができるだろう。(C)SEGA
- 偵察兵
- 高い移動力を持つ兵科。装備武器はライフルだ。偵察兵ならではの機動力を活かし、気付かれずに敵側面へ移動したり、手榴弾で土嚢を爆破するなどさまざまな活躍が望める。
- 偵察兵→上級偵察兵:偵察兵の移動能力がさらにアップ
- 上級偵察兵→偵察猟兵:全兵種中、最高な移動力を誇る
- 上級偵察兵→重偵察兵:ライフルグレネードで障害物の向こうの敵も攻撃
- 偵察兵→狙撃兵:遠くの敵を狙撃するスナイパーライフルを所持
- 狙撃兵→狙撃猟兵:複数の弾を放つオートスナイパーライフルは脅威
- 狙撃兵→対戦車狙撃兵:対戦車スナイパーライフルで戦車も撃破
(C)SEGA
- 突撃兵
- 打たれ強く、攻撃力も高い兵科。敵の攻撃をかいくぐって至近距離から連射するマシンガンは絶大な威力を発揮するだろう。移動力があまり高くなく運用には注意が必要。
- 突撃兵→上級突撃兵:手榴弾を3発まで所持可能、
- 上級突撃兵→突撃猟兵:すべての能力値が大幅に強化!
- 上級突撃兵→強襲兵:火炎放射器で隠れた敵をも焼きつくす!
- 突撃兵→機関銃兵:水平方向に弾をばらまく広範囲攻撃が特長。
- 機関銃兵→機関銃猟兵:迎撃範囲が拡大、守りにも使える!
- 機関銃兵→重機関銃兵:威力抜群の重機関銃 まとめて敵を撃ち倒せ!
- 対戦車兵
- 戦車に対し歩兵の機銃やライフルは効き目が薄い。しかし、対戦車兵の持つ対戦車槍を用いて戦車の弱点をつけば、一撃で仕留めることも可能。
- 対戦車兵→上級対戦車兵:HPや回避能力が増え戦車の攻撃にも耐える
- 上級対戦車兵→対戦車猟兵:威力が向上した「強化対戦車槍」を装備可能!
- 上級対戦車兵→機動対戦車兵:移動力が大幅向上 戦車の背後の弱点に回り込め!
- 対戦車兵→迫撃兵:歩兵をまとめて攻撃する「迫撃槍」を装備
- 迫撃兵→重迫撃兵:専用装備「重迫撃槍」は広範囲の的をまとめて撃破!
- 迫撃兵→機動迫撃兵:高い移動力を活かして的の拠点を攻略しろ!
(C)SEGA
- 支援兵
- 味方の歩兵や戦車を支援するための兵科。手榴弾や砲弾の補給、味方の治療、戦車の修理等その運用方法は様々だ。 打たれ弱く、移動力も低いので前線に出すのは避けた方が良いだろう。
- 支援兵→上級支援兵:どんなに傷ついた味方でもHPを全回復
- 上級支援兵→支援猟兵:一定の範囲内の味方たちのHPを全回復できる!
- 上級支援兵→衛生兵:HP0になり倒れた味方もその場で蘇生させる!
- 支援兵→楽奏兵:楽器を吹き鳴らし味方を鼓舞して能力を強化
- 楽奏兵→楽奏猟兵:強化された楽器で味方の能力をさらに引き出せ!
- 楽奏兵→軍楽兵:その音色は敵の能力を下げる状態異常を引き起こす!
(C)SEGA
- 技甲兵
- 大盾を装備しており、防御力に長ける技甲兵。他の兵科にはない、接近戦能力を持つ。また、進行を阻む地雷を撤去することも可能だ。
- 技甲兵→上級技甲兵:地雷を除去するだけでなく設置することも可能に
- 上級技甲兵→技甲猟兵:戦車に大ダメージを与える大型地雷を設置可能!
- 上級技甲兵→特殊技甲兵:敵の攻撃を封じる「閃光手榴弾」は脅威!
- 技甲兵→剣甲兵:威力抜群の剣をもつ対人攻撃に特化した兵種
- 剣甲兵→剣甲猟兵:大剣をふるい敵の拠点に殴りこめ!
- 剣甲兵→爆剣兵:薬じこみのハンマーは戦車をも撃破する破壊力!
→戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場|戦車
重要な火力にも、味方歩兵の盾にもなり得る戦車。今作ではカスタマイズ性が大きく向上し、一から自分好みの戦車を作れるようになった。今作では、戦車ユニットには自分で名前をつけられるので、「メザシ」号だの「ささかま」号だのつけてる開発者も居るらしい。
- 兵員輸送
- 戦車は敵をなぎ払うだけが使い道ではない。輸送能力を備えさせれば、歩兵を前線に送り込むことも出来る。戦車の運用方法は使い手次第で様々な変化を遂げるのだ。
- 粉砕
- 歩兵の攻撃を寄せ付けぬ装甲と、土塁をも踏み砕くキャタピラを持つ戦車は敵の包囲網を崩す手段に使うことが出来る。また、敵戦車に対しても有効なダメージを与える重要な兵器である。
- 工作
- 工作機械を装備させることで、戦車は工作車両としても使えるようになる。壊れた橋を修理し、友軍の進撃ルートを確保せよ。
- カスタマイズ
- 攻撃方法・支援能力、そして特殊な工作能力。更には外見まで、戦車はカスタマイズ次第で千変万化する。自分だけの戦車をデザインし、戦場を駆けよ!
今回の戦ヴァルには四種類の戦車があります。
(C)SEGA
4種類の戦車
- 軽戦車
- 装甲は薄いが、強化すればCP1で移動可能
- 中戦車
- バランス型の性能を誇る、標準的な戦車
- 重戦車
- 圧倒的な装甲と火力、ただしCPを3消費
- 装甲車
- 歩兵ユニットを載せて移動できる
そして、戦車のオプションとして、いろいろな砲塔や機能を搭載できる。
- 徹甲弾砲塔
- 榴弾砲塔
- 機関銃砲塔
- 火炎放射砲塔
- 工作装置
- 掘削装甲
戦車のオプションは、攻撃用の「砲塔」、防御のための「アーマー」、
特殊効果がある「ショルダー」や「バックパック」に分類されるらしい。
さらに、迷彩塗装やステッカー(隊章?)なども選べれるようです。
(*12月24日の陣中日誌に出た「エリア間榴弾」も非常に気になります。)
→戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場|BLiTZ
戦術地図を見ながら作戦を練る楽しみと、弾丸掠める戦場の中、自らユニットを動かすBLiTZ(Battle of Live Tactical Zones )の爽快感は前作を凌駕する。
- シームレスバトル
- 戦場では、マップを見つつ戦術を練るコマンドモードと、選択したユニットを実際に自らの手で動かすアクションモードをシームレスに行き来することでゲームを進めていく。
- エリアの攻防
- 戦場は幾つかのエリアに別れており、拠点を制圧することで他エリアへ移動可能となる。当然、敵も他エリアを目指し拠点を狙ってくる為、前作以上の熱い駆け引きがプレイヤーを待っているだろう。
- オーダー発令
- 指揮官は特別なコマンド「オーダー」は、部隊が窮地に陥った時、戦況を好転させることも可能だが、多くのコマンドポイントを消費してしまうため、使いどころは慎重に考える必要がある。
その他の戦場関連情報(主に戦中日誌から)
- ゲーム自体は大きく変わるの?
- シミュレーションゲームにアクションの要素がドッキングしたあの画期的なシステム「BLiTZ」がそのまま遊べる。
- さらに「戦車のカスタマイズパターンが大きく増えた」や「兵科のバリエーションも大幅に増えた」など、ゲームシステムは大幅にパワーアップした。
- 好評な「兵科レベル」はそのまま残されるため、メンバーを入れ替えていろいろと試して欲しい、というコンセプトは変わっていません。
- 2の開発をスタートする際に決めた目標の1つが、“BLiTZの完全再現とパワーアップ”。
- 上級兵科と合わせると、35種類もの兵科が登場する
- いくつかの兵科については上級兵科に変更するなどして、再編成をしている
- マップは?
- 今回のマップは、いくつかのエリアがつながるような形になっている。
- マップが狭くなったわけではなく、それぞれのエリアが同じマップとしてつながっているので、思っている以上に、ひとつのマップとしての空間は広い。
- エリアごとに見た目や地形に変化をつけるように入念に設計をしています。
- エリアとエリアは「拠点」というポイントでつながっているので、拠点をめぐる攻防は前作以上に熱くなり、エリアを少しずつ制圧して自軍の勢力圏を広げていく楽しさを味わえる。
- ([TGS 2009]BLiTZの新要素も確認できた「戦場のヴァルキュリア2」のプレイレポートを掲載より抜粋)
- 二つのマップ間を連結する“拠点”があり,その片方を制圧することで,もう一方も拠点として使用できるようになる。そうすると,移動先の拠点で増援要請が可能になるので,キャラクターを後方待機させれば,マップ移動も可能になるというわけだ。
- また,本作では,増援要請したその瞬間に行動開始できるようになっていた。つまり拠点移動を迅速に行えるのだ。さらに,戦車も後方待機,および出撃が可能になっているので,戦車だけが出撃したマップに取り残される心配はないことになる。
- マルチプレイについて
- 協力プレイでは、戦車を盾にして進撃したり、2人一緒に行動することも。また、育成データを持ち寄っての対戦プレイにも対応するなど、新たな遊び方が満載。
- 戦車のカスタマイズについて
- 戦車は、車体・砲塔・装甲・迷彩など、細かなカスタマイズが可能。能力と制限を天秤にかけ、最適な組み合わせをめざそう。正統派の車体から、一点豪華主義の車体や軽快な装甲車、はてはドリル付きの変わりダネまでさまざま。カラーリングも自由自在に行えるので、自分の部隊を象徴する戦車を作成してみてもいいだろう。
- 戦車のカスタマイズパーツの種類は100種類以上。組み合わせると数百万のパターンがある。さらに、迷彩を変えたり、ステッカーを貼ったりして、マイ戦車を作ることもできる。
- その他
- 全体に影響を及ぼしそうな「Morale(士気)」パラメータがある
- 兵科変更は、前作と同じ教官のところでできる。
キーワード:
更新なし。
→戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 公式サイト | キーワード
- ガリア公国
- 物語の舞台であり、登場人物達の母国。ガリア公国は、代々、ヴァルキュリア人の血を引くとされるランドグリーズ家によって統治されてきた。
- ガリア公国
- 第2次ヨーロッパ大戦。帝国と連邦という二つの大国に挟まれたガリア公国に再び動乱の時代が訪れようとしていた。
- 王立士官学校
- 今作の物語の舞台。アバンたちはここで一年間の学園生活と迫り来る戦争の日々を過ごすことになる。
- 学園祭・体育祭らしきイベントもある。なんやら中世ぽいハリーポッター風の演出があるとか(第二回本山動画より)。
- 王立士官学校
- ガリア南部の独立自治を任されたランシール王立士官学校。エリート士官候補生が集うこの学校で待つ出会いとは、一体・・・?
- 王立士官学校:ランシール王立士官学校は、ガリア王国でもっとも歴史と伝統の深い、軍事アカデミーである。ランシールの教え、勝つために学び、守るために戦えの言葉の元で、若き士官候補生達は、日々教練を励んでいた。(紹介動画より)
- G組
- 無事入学を果たしたアバン、ゼリ、コゼットは、同じG組に編入された。「G組のような劣等集団はこの学校には不要だ」と叫びながら彼らのクラスに突然乱入してきた者が居た。
- 出陣
- 敵の接近を知らせる鐘が校内に鳴り響くと、クラスメイトたちは武器をとり戦いの準備をはじめる。ランシールはガリア南部の治安を維持するための軍隊でもあった。
- 反乱軍
- 有力貴族ガッセナール伯が結成した「ガリア革命軍」を自称する非合法組織。ガリア南部を支配地域とし、その勢力は拡大の一途をたどっている。
- ダルクス狩り
- コーデリア大公を追放し、自らが国権を握ることを目論むガッセナール伯は、反ダルクス主義を掲げ、ダルクス人狩りを行った。ダルクス人の苦難はいつまで続くのだろうか…
- 反乱軍の主張
- 反乱軍がガリア政府に対し声明を発表した。帝国との戦いから2年。ガリアに内乱の嵐が吹き荒れようとしていた。
- ヴァルキュリア
- “ヨーロッパ”の伝承に伝わるヴァルキュリア人の伝説。その力が戦争の用いられることで、戦争の形は大きく変わろうとしていた。
- ダルクスの災厄
- かつて、いにしえのヨーロッパは、災厄を招く者「ダルクス」の侵略により荒廃した。人々の嘆きの声は、神の力を持つもの「ヴァルキュリア」に届き…、ヴァルキュリアは青き炎を纏いだ槍でダルクスをウチ、人々を平和へと導いた。(紹介動画より)
- 人造ヴァルキュリア
- ランシール王立士官学校の生徒たちに襲いかかる人造ヴァルキュリア人。古のヴァルキュリアの力を人の手によって再現した兵器がいままさに量産され大いなる脅威として立ちはだかろうとしていた。
製品情報:
更新無しです。
- タイトル名
- 戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校
- 「戦場のヴァルキュリア2」は正統な続編?
- はい。外伝ではない、正統な続編ということで「2」にした。“本気度”もすごいらしい。
- 操作の方法は?
- 操作という意味では、コントローラーの形状の違いにより、多少変えていますが、それによってBLiTZが成り立たないとか、プレイ感覚が変わるとか、そういったことはありません。
- ジャンル
- アクティブ・シミュレーションRPG
- 作品の基本コンセプトは?
- 戦争という過酷な状況のもとで重厚な人間ドラマを描くという、作品の基本コンセプトは何も変わっていません。
- さまざまな問題を乗り越えるといったテーマがありますので、中には、深刻なことを扱ったりもしていますが、戦争という過酷な状況の中での、牧歌的なワンシーンなどを大事に描いています。
- プラットフォーム
- プレイステーションポータブル(PSP)
- なぜPSP?
- より幅広いユーザーのみなさんに『戦場のヴァルキュリア』の魅力を知ってもらいたい
- PSPならではの機能は?
- アドホックモードでの通信プレイに対応した。
- 発売日
- 2010年1月21日予定
- パッケージ版価格
- 6,090円(税込)
- ダウンロード版価格
- ¥5,400(税込)
- プレイ人数
- 1人(アドホック通信プレイ時2~4人)
- CERO
- 審査予定
- 予約特典(→戦場のヴァルキュリア2最新情報より)
- (*特典の詳細はダウンロードの中の「本山動画Vol.1」より抜粋)
- Vol.1 特典映像「戦場のヴァルキュリア1936・ガリア戦線回顧録」
水野蓉子様コーデリア姫役の藤堂志摩子様能登麻美子さんのナレーションで、前作の物語を振り返るそうです。40分以上ありますので、結構ボリューム満点らしい。- Vol.2 先行入手コンテンツ「ゲストキャラクター暗号解読指令書」
- 暗号を解けば、ゲストキャラクターを先に入手出来るものらしい。暗号は特典DVDに仕込まれているそうな…。
ただし、誰をゲットできるかについては未公表。ゲストキャラクターの正体は、セルベリア・ブレス大佐でした。- Vol.3 「ガリアンジャーナル1936」
- 当時ガリア王国で発行された雑誌(という設定の読み物)。作り手はエレット女史って設定?
- Vol.4 「リミテッドサウンドトラック」
- ゲームのBGM集。
- ショップ特典も用意するそうです。(第二回本山動画より)
ストーリー:
追加ナシ
- ストーリー
- 帝国との戦いから2年後。ダルクス人排斥を唱える武装勢力”ガリア革命軍”が公国南部で蜂起したことで、ガリア公国は再び危機を迎えていた。帝国との戦いで疲弊していた正規軍が、革命軍の鎮圧に失敗したことで内乱は激化。内乱鎮圧を目的に義勇軍を編成することが法制上不可能であったため、公国政府は、士官学校の生徒を戦線に投入する――
- 『戦場のヴァルキュリア2』あらすじ(*電撃オンライン:彼らの青春は戦場でつむがれる! PSP『戦場のヴァルキュリア2』詳報到着!!より)
- 征暦1937年――帝国との戦いから2年が過ぎたガリア公国では、大公に即位したコーデリアに反発する武装勢力“ガリア革命軍(反乱軍)”が蜂起し、内乱の時を迎えていた。
- 先の大戦において疲弊したガリア正規軍はこれを鎮圧することができず、激化する一方。国民皆兵制度は国防、つまりは外敵の侵略に対してのみ施行されるものであり、内紛における義勇軍の編成はままならず、ついには士官学校の生徒たちが反乱軍との戦いに動員されることとなった。
- そんな折、国内のエリートたちが集うガリア唯一の陸軍士官学校“ランシール王立士官学校”では、国から正式に南部ガリアの自治を任されていることもあって、通常の士官候補学科以外にも反乱軍との実戦も行なっていた。
- 物語の主人公アバン・ハーデンスは、亡くなった兄の遺志をつぎ、ランシール王立士官学校への入学を決意する。士官学校の中で、アバンは落ちこぼれクラス“G組”の学級委員長となる。やる気もまとまりもない“G組”のクラスメイトたちだったが、アバンの根拠のない自信と図抜けた行動力、そしてそれを裏打ちする相棒ゼリの理論、立案に引っ張られ、次第にひとつになっていく。
- エリートクラス“A組”、反乱軍、そして尊敬する兄……。立ちふさがる幾多の壁を、アバンは相棒ゼリと、そして仲間とともに乗り越えていくのであった。
- ランシール王立士官学校について
- 国内のエリートたちが集う、ガリア公国唯一の陸軍士官学校。国民皆兵制度をしき、軍事教練が必修単位科目として義務付けられているガリアでは、大学が士官学校を兼ねているのだが、それはあくまで有事の際の“義勇軍”の士官であり、ガリア正規軍の士官はここで育成される。かつては優秀な人材をスカウトのみで集めていたが、革命軍との戦いで命を落とす士官候補生も少なくない現状を受け、人材確保のために志願も受け入れることに改正される。また、卒業後の優遇処置(士官学校以後の学費を国が負担するなど)も導入された。
スタッフ:
更新なし。
→戦場のヴァルキュリア2の製品情報
スタッフ:
- 田中俊太郎さん
- コメント:「よし、拠点とったぞ!」「人造ヴァルキュリア、つええー!」「狙撃するの気持ちいい!」「次は○○兵になるぞ!」「クラスメイトの誰がお気に入り?」「話のつづきが気になる!」プレイした人が言ってくださる、言葉や感想です。前作を遊んでくださった皆さん、ご安心下さい。ヴァルキュリアはゲームとして大きく進化しました。今回はじめてシリーズに触れてくださる皆さん。ようこそガリア公国へ。皆さんも今日から戦友です。時を忘れて遊んでもらえる、そして皆さんの心に残る作品になることを願っています。
- チーフ・プロデューサー
- 「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクター
- 株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
- 前作「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクターを経て今作ではチーフ・プロデューサーを務める。
- 「戦場のヴァルキュリア2」に限らず、「戦場のヴァルキュリア」を総合的にプロデュースしている。
- 過去の代表作:「サクラ大戦1・2」「エターナル アルカディア」「戦場のヴァルキュリア」
- (前作のチーフ・プロデューサーは西野陽さんだった)
- 本山真二さん
- コメント:朝晩の寒さが気になる季節になってきましたね。ついこの間、TGSの準備で大わらわだったのが、遠い過去のようです…。はい、「戦場のヴァルキュリア2」プロデューサーの本山です。プラットフォームも主人公も物語も、全てが新しくなったヴァルキュリア。ユーザーの皆さんに楽しんでもらえるよう、スタッフ一同で頑張りました。そして、とても面白い内容になっていると思います!若き士官候補生たちの、爽やかで熱い新たな戦記を、ぜひ、心ゆくまで堪能してくださいね。
- プロデューサー
- 株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
- 「SEGA×BLEACHシリーズ」プロデューサーを経て今作ではプロデューサーを務める。
- 「SEGA×BLEACH」シリーズ プロデューサー
- 「忍-Kunoich-」「どろろ」
- (前作のプロデューサーは野中竜太郎さんだった)
- 小澤武さん
- コメント:皆さん、こんにちは。「戦場のヴァルキュリア2」ディレクター、オザヴァルドこと小澤武です。今回の「戦場のヴァルキュリア2」に関しては、かなり自分の“色”を出したつもりです。そのことによって“新しいヴァルキュリア”と胸を張って言えるほど印象を変えられたと思いますがゲームの中身は驚くほど「戦場のヴァルキュリア」です。是非、その目で、その耳で、その指先で、感じてみてください。ランシール王立士官学校で皆さんの入学を心よりお待ちしています!
- ディレクター
- 「戦場のヴァルキュリア」メインプランナー
- 株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
- 前作「戦場のヴァルキュリア」メインプランナーを経て今作ではディレクターを務める。
- 過去の代表作:「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS」
- (前作のチーフ・ディレクターは田中俊太郎さんだった)
- 本庄雷太さん
- コメント:どうも初めまして、前作に引き続きキャラクター原案を担当した本庄雷太です。もともと総括コメントや読者メッセージコメントが苦手な自分ですので、お気に入りキャラの事でも。一番はやっぱりユリアナですね(笑)、もともと居丈高なお姫様、お嬢様が大好きなので、ほとんど迷う事無くデザイン出来ました、ポジション的にも判り易いですし、前作だったら採用を躊躇う様なピンク色の髪なんかは、だいぶ冒険的な試みだと感じています。ユリアナを筆頭に、魅力的なサブキャラそれぞれにどんなイベントが発生するのか、自分も戦ヴァルの一ファンとしてゲームの発売が今から楽しみです。
- キャラクターデザイン
- 「戦場のヴァルキュリア」 キャラクター原案
- 崎元仁さん
- コメント:崎元です、こんにちは。「戦場のヴァルキュリア2」も発売を待つばかりとなり制作者としても、1プレーヤーとしても本当に楽しみにしています。音楽サイドとしては、今回のヴァルキュリア2は総じて、前向きで若々しい音にしてみたつもりですが、エネルギッシュで真っ直ぐなアバン達の青春を、より彩りのあるものに出来たらと思い、音符を紡いでいきました。そんな彼らの物語を、皆様と一緒に楽しみたいと思います!
- 音楽
- 「戦場のヴァルキュリア」 作曲
- 「ファイナルファンタジー」シリーズ 「オーディンスフィア」他
- 音楽について
- 今回は学園物ということで、前作よりも全般的に明るめです。キーワードは 青春、学校の鐘、でも進軍!
- 戦いの曲は、前作を踏襲していますが、少し解りやすい音楽になった。
- テーマ曲をチェコの Czech Film Orchestra で録音した。CFOは特に下の弦がパワフルで、コンバス好きの人にはたまらないものがある。
- 音楽も最初は内蔵音源で制作する事になっていたが、開発チームの研究と努力のおかげで、ストリーム再生で音楽を鳴らすことができるようになった。
- オススメの曲はテーマ曲。
- 本作に楽曲を提供するのは、人気の男性デュオ・CHEMISTRY(ケミストリー)。曲名は「Our Story」で、若者の対立や、そこから芽生える絆、旅立ちなどを描く内容になるという。田中氏も「ゲームの世界観にマッチした素晴らしい曲」と太鼓判を押すこの曲、ぜひチェックしてほしい。(キタエリも出演するPSP『戦場のヴァルキュリア2』、発売日は2010年1月21日!より引用)
昨日、ヴァルキュリア2を大画面で遊ぶための液晶テレビを買いに行きましたが、
値引き交渉に惨敗してしまいました。
そのボヤキの記事に、良かったらどうぞ…。ヽ(;´Д`)ノ
→家電量販店の価格交渉・値引きシステムは経済学の価格差別の一種か?
おまけ:
PSPの戦場のヴァルキュリア2を大きな画面で遊ぶための準備を、粛々と進行中…です。
→大画面で遊びたい!PSPゲーム画面を外部出力する時の解像度と黒枠について
→PSPゲームを大画面で遊ぶ方法のまとめ:解像度や黒枠対策について
→PSPゲーム外部出力を全画面で表示できる大型液晶テレビが発売される
→PSPゲーム外部出力を全画面に変換できる出力アダプタが発売された
さ‐べつ【差別】
〘名〙スル
1
あるものと別のあるものとの間に認められる違い。また、それに従って区別すること。「両者の—を明らかにする」
2
取り扱いに差をつけること。特に、他よりも不当に低く取り扱うこと。「性別によって—しない」「人種—」
3
⇨しゃべつ(差別)(Mac OS Xがハンドルしてきた国語辞書より)
まあ、差別とか、格差とか、最近非常によく使われている言葉ですね。
この「差別」に「価格」をつけると、経済学の用語となり、
全く別の意味になります。
価格差別
ある独占企業が、異なる市場において需要弾力性が異なるため、同一製品であっても市場ごとに異なる価格を設定することを、価格差別 (price discrimination) という。その製品に対する需要の価格弾力性の小さい市場においては、大きい市場におけるよりも、価格は高く設定される。このような分断された市場での価格差別は、需要側を需要の価格弾力性の異なるグループに区別することが可能であり、供給側の独占が可能であり、裁定取引が不可能であることをその条件とする。
Wikipediaでは、ちょっと小難しい言葉を使って説明しているのですが、
簡単に言えば、「高い値段でも買う人には高い値段で買ってもらって」、
「低い値段でしか買わない人には低い値段で買ってもらう」…ですね。
よく言われるのは、例えば「学生割引」。
学生は比較的にお金を持っていないので、価格の変動には敏感です。
従って、安い値段を設定することで、購買者数の増加を期待できます。
そして社会人は比較的にお金にゆとりがありますので、
価格には学生ほど気にしないのですね。
その場合、安く売っても、それほど売上の増大に繋がりません。
それなら、高い値段で売ったほうが、全体的に儲かる…ということです。
このような状態の中、「学生」「非学生」のような身分で市場を切り分けることで、
「学生なら安く」「社会人なら高く」のような戦略で、
最大の利益をゲットしようとするのですね。
ほかの身近な例と言えば、ホットペーパーのクーポン。
価格に敏感ではなく、割引を気にしない人なら、クーポンが無くでもお店に行きます。
そして比較的に価格に敏感な人は、一生懸命割引クーポンを探すのですね。
この場合、安売りクーポンをゲットしてきた人には、安い値段。
クーポンを探そうとしないセレブ(?)的な方には、高い値段。
これによって、飲食店は最大な利益をゲットしようとしています。
これも一種の価格差別ですね。
あと、そうですね。
有名なところで言えば、オンシーズンとオフシーズンの宿泊プランの値段差、
ゲームの通常版と廉価版などがありますね。
さて、今日の本題に入ります。
日本の大手家電量販店は、値引き・価格交渉が可能…というのが常識のようです。
先ほどのクーポンの例と同じように、
価格に敏感で、値引きをするような人には安く、
価格に鈍感で、値引きをしなくでも買うような人には高く…
のような理屈が成り立つように見えます。
が、割引クーポンと値引き交渉に一つ、非常に大きな違いがあります、
クーポンを持参した場合、必ず割引きが出来るのですが、
値段交渉の場合、値引きを持ちかけても必ず値引きをゲット出来るとは限りません。
んで、今日はなぜこんな話題にしたかというと…、
ぉぅぇぃはこの大手家電量販店の値引き可能…ということで、
家電量販店で値引きされている(と知らされた)商品を、ほとんど購入していません。
いや、正しく言えば、「購入できない」のだ。
なぜかというと、ぉぅぇぃは値引き交渉に下手…なのか、
あるいは何かのコツを掴んでないのか、京都に来てから10年以上経ちますが、
値引き交渉はほとんど成功したことがありません。
他の人よりも交渉額が少ない…ではなく、
交渉することで、一円以上の値下げをゲットした経験がありません。
ぉぅぇぃはいつも、値札通りの値段でしか買えないのだ。
経済学の世界に入っているだけに、ぉぅぇぃは価格に結構敏感なのです。
価格に敏感なぉぅぇぃは、
「同じ商品を、他の人よりも高い値段で買う」自分を、許すことができません。
まあ、値引き交渉が下手…という自覚があるので、
他人同等の割引き…を期待していませんが、
いつも割引き額ゼロ円…というのは、悔しくて買う気を失うのですね。
で、なぜ今日はこの話題を持ち出したかというと、
今日も、ぉぅぇぃはどある高額ポイントで有名な某電機のお店で敗北しました。
いや〜マジで買えませんね。
いつもいつも、丁寧に商品を選んで、値段を調べて、現金割引価格を期待して、
お金をおろしてお店に行くのですが、この某電機で一円も払ったことがありません。
考えてみますと、
大手家電量販店の値引き交渉は経済学の価格差別に相当するかもしれませんが、
買い手の価格弾力性(価格に対する敏感の度合い)によって
顧客セグメントを切り分けしているわけではない…ことを考えると、
必ずしもセオリー通りの「価格差別」…とは言えないのような気がします。
しかし、価格交渉がうまい人には安く買ってもらい、
価格交渉が下手な人には高く売りつける…というのは、
インターネットが支配的になってない時代では有効だったかもしれません。
が、誰がどこでいくらで買った情報がネット中に垂れ流されている現状では、
値段交渉がうまい人には安く売りますが、
値段交渉が下手な人には売れない…のような気がします。
なぜなら他の人よりも値段が高いことを知ってしまったら、買う気にならないのです。
そう考えると、ネット時代では、大手家電量販店における値引き交渉システムは、
売り手の利益を最大化する「価格差別」として機能していないかもしれませんね。
少なくとも、ぉぅぇぃの場合、もしこの値段交渉システムが存在していなかったら、
家電量販店で、今より多くの家電製品を購入してきたような気がします。
結局、その商品の魅力が消失する(型落ちなど)まで我慢し続けるか、
常に平等でフェアな価格で販売するネットショップを利用することが多いのですね。
今日のKCGI入学説明会で、企業経験者の先輩教員から仕入れた豆知識ですが、
2008年の日本のネットショッピングの売上額は8兆円を超え、
かなり経済規模の大きいデパートやコンビニのそれを超えた…らしい。
もしかしてネットショップで家電を買う人の中に、
家電量販店の値引きシステムについて行けない人も何割かいるかもしれませんねー
…っと、
まあ、今日のこの長ったらしい記事で、要するになにを言いたいかというと、
…。
家電量販店の値段交渉システムが嫌いだぁぁぁぁ〜(⊃д⊂)
なぜだぁぁぁぁぁーーーー(´Д`;)ヾ
勝てねぇよーーーーぁわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああーーーヽ(;´Д`)ノ
おらにも安く買わせろぉぉぉおぉぉーーーーーーーーヽ(`Д´)ノ
2009年生まれの赤ちゃんの名前ランキングが明治安田生命保険から発表されたそうです。
明治安田生命保険は21日、今年生まれた赤ちゃんの名前の100位までのランキングを発表した。男の子は「大翔」が3年連続で、女の子は「陽菜」が2年連続で、それぞれ一番人気だった。
調査は今月、同社の保険契約者を対象に実施。男の子4595人、女の子4254人を集計した。
男の子は「翔」の字の人気が高い。首位と2位に加え、「悠翔」「翔太」(ともに14位)「瑛翔」(17位)など、100位以内に13個を占めた。「遼」は、史上最年少で男子ゴルフ賞金王になった石川遼選手の影響か、昨年のランク外から41位に入った。
女の子は「美」に、自然を連想させる字を加えた名前が目立った。2~4位のほかには「美空」(20位)「美海」(26位)「美月」(42位)などがあった。
ランク外で、ふりがながないと読むのが難しい名前では、男の子は「輝星(らいと)」「航海(せいる)」、女の子は「愛羽(あろは)」「会心(えこ)」などが挙がった。
「輝星=あけぼし」、「航海=こうかい」、「愛羽=あいう」、「会心=かいしん」byぉぅぇぃ。
読むのが難しい…と分類されなくでも、ネイティブではないぉぅぇぃからしてみれば、
読めない名前が多数ありました…。
男の子、女の子のトップ10の漢字を、勝手にフリガナつけてみます。
男の子
- 大翔
- たいしょう(×)、ラッパーのマークの…。
- 翔
- しょう(◯)
- 瑛太
- えいた(◯)
- 大和
- やまと(◯)
- 蓮
- はす(×)、「ここはグリーン・ウッド」の中にこんな名前の主人公いなかったけ…。
- 悠真
- ゆうしん(×)、勇士ん
- 陽斗
- ようと(×)、用途
- 悠斗
- ゆうと(◯)
- 颯太
- さった(×)、去った
- 颯真
- さっしん(×)、行政・・会議
正答率40%
女の子
- 陽菜
- ような(×)、お前の・・・
- 美羽
- みう(◯)
- 美咲
- みさき(◯)
- 美桜
- みさくら(×)、
- 結愛
- ゆうあい(×)、友愛?
- さくら
- さくら
- 結菜
- ゆうな(◯)
- 彩乃
- あやの(◯)
- 七海
- ななうみ(×)
- ひなた
- ひなた
- 愛莉
- あいり(◯)
- 杏奈
- あんな(◯)
- 優奈
- ゆうな(◯)
正答率約64%
ちなみに正解はこちら…。
男の子
- 大翔
- ひろと、やまと、はると
- 翔
- しょう、かける、そら
- 瑛太
- えいた
- 大和
- やまと
- 蓮
- れん
- 悠真
- ゆうま、はるま、ゆま
- 陽斗
- はると、ひなと、やまと
- 悠斗
- ゆうと、はると
- 颯太
- そうた
- 颯真
- そうま
女の子
- 陽菜
- ひな、はるな
- 美羽
- みう、みはね、みわ
- 美咲
- みさき、みく
- 美桜
- みお、みおう
- 結愛
- ゆあ、ゆい、ゆうあ
- さくら
- さくら
- 結菜
- ゆな、ゆいな、ゆうな
- 彩乃
- あやの
- 七海
- ななみ、なつみ、なみ
- ひなた
- ひなた
- 愛莉
- あいり、めもり
- 杏奈
- あんな
- 優奈
- ゆうな、ゆな
よ、読めん…。
外国人には難しすぎました。(´д`)
日本語の教科書は太郎とか花子が多かったのに…。
18年後、こんな感じの名前の若者が大量にKCGに、
22年後、こんな感じの名前の若者が大量にKCGIに現れるかもしれません…。
と考えると、今から慣れとかなければ…!