戦場のヴァルキュリア:第25話「護るべきもの」(アニメ感想)

「護るべきもの」は何だったんだろう。

国なのか、故郷なのか、仲間なのか、プライドなのか、精神の均衡なのか、

あるいはそのすべてなのか。

今回の「護るべきもの」を見ても、正直、あんまりハッキリしないのですね。

マクシミリアン殿下は何を護ろうとしていたのか、

セルベリアちゃんは何を護ろうとしていたのか、

イェーガー少将は何を護ろうとしていたのか、

カール少尉は何を護ろうとしていたのか、

帝国軍勢の「護るべきもの」は何だっただろう。

一方、ガリア王国の面々も、

アリシアは何を護ろうとしていたのか、

ウェルキンは何を護ろうとしていたのか、

ファルディオは何を護ろうとしていたのか、

コーデリア姫は何を護ろうとしていたのか、

これも実に良く分からないのですね。

まあ、第25話の「護るべきもの」です。

まず、戦場のヴァルキュリアの公式サイトのあらすじから:

http://www.valkyria-anime.com/oa/index.html

第二十五章「護るべきもの」

首都ランドグリーズへの総攻撃を開始した、マクシミリアン率いる帝国軍。戦艦マーモットの強靱な装甲と砲撃により、迎え撃つウェルキンたちも窮地に追い込まれていく。
そんな中、第7小隊の元へ謎の大爆発によりギルランダイオで正規軍が壊滅したという一報が届く。果たして最前線にいたアリシアの運命は……。
一方、自らの野望のため帝国と準皇太子の身分を捨てたマクシミリアンは、永きに渡って隠され続けてきた、ランドグリーズ家最大の秘密…ヴァルキュリアの聖槍を遂に手に入れる!

第25話のあらすじ:

  1. ランドグリーズ城の城下町で市街戦を繰り広げるガリア軍と帝国軍。その中に第7小隊の姿も居た。前回は城外まで出たが、戻って来たのかな?
  2. 今までのいくつかの戦場でファルディオらが見せてくれた戦いぶりのように、しゃがみも隠れもせずに正々堂々に戦う第7小隊の若き隊員のエミールだが、今回は敵の銃弾が彼のわき腹に命中する。
  3. 他の小隊員らの援護射撃の中、スージーは包帯などが入っている救急箱を持って来る。義勇軍が治療用のラグナイトを持ってないのは、正規軍による差別か!?
  4. 巨大戦車マーモットの上、何かの作業を見守るイェーガーは、早く済ませるように催促する。カール少尉が見ないことに気にするイェーガーに、カール少尉が誰かがに銃殺されたことが伝えられる。
  5. 第7小隊はエミールを守るために円陣を組む。カロスは通信設備で他のガリア軍との通信を試みるが、どこも混乱に陥ったようでままならない。
  6. その中、スージーは応急処置を終える。オスカーは弟のエミールに心配するが、ラルゴが「死なないよ」と慰める。流血しているラルゴに、ヤンが心配するも、「これはかすり傷だ」。
  7. その中、ウェルキンは銃撃を継続すると指示し、接近戦も覚悟するようにと隊員らに伝える。
  8. ここで、前線のギルランダイオ要塞で謎な大爆発が発生したとの知らせが入る。アリシアのことが心配されるが、ウェルキンは目の前の戦いを集中するよう命令する。
  9. エミールのことを、なぜか前線にハネブタハンスを連れてきたアイシャに任せ、他の小隊員は引き続く局地戦を続くことに。
  10. 巨大戦車マーモットのブリッジに居るマクシミリアンにイェーガーが訪れ、現状を報告した上に、カールが撃たれたことを問おうと、マクシミリアンは「余が始末した」と伝える。それを受け、イェーガーから不信の目線。
  11. 前線にて、ラルゴは巨大戦車マーモットに対戦車砲を打ち込むが、無傷。「諦めるな、撃ち続けろ」とウェルキン。
  12. そして、マーモットが動き出す。ランドグリーズ城に隠された巨大な兵器、「ヴァルキュリアの聖愴」と共に。
  13. マクシミリアン殿下がヴァルキュリア遺跡の壁から得られた情報をペラペラしゃべる。この聖愴はかつてダルクスの災厄の時、ヴァルキュリア人は聖愴の真の力でダルクス人を服従させた。元々ダルクス人が治めた地を、侵略者であるヴァルキュリア人が奪い、そして自分らの都合の良い歴史に書き換え、ダルクス人を災厄とし、ヴァルキュリア人を神聖化した。「歴史とは、勝ち残った者のために存在するのだ」と。
  14. ランドグリーズ城の中、なぜか蓉子様コーデリア姫はショックを受けていた。なぜ怯えているかについての説明がない。
  15. そしてマクシミリアン殿下は聖槍の試し撃ちを命令する。そこらへんの丘陵に、20%未満の出力で撃つと、山が欠ける。
  16. そこで、マクシミリアン殿下からガリア城内の皆さんへのヒステリックなアナウンス。ギルランダイオの正規軍は全滅したし、俺の戦車超強いから、さっさと投降しろ…と。
  17. それを聞き、第7小隊の隊員らはアリシアの安否を気にする。そして、目の前の危機に、みんなが困る。
  18. そこにウェルキンは「動揺するな、彼らは僕らの戦意を失わせようとしているだけ、アリシアは生きてる、僕らが信じなくて、誰が信じるんだ。諦めちゃだめだ、最後まで」と、ここに来て精神論を展開する。
  19. そして、ウェルキンの他人事のような独白の中、市街戦が続けられる。第7小隊の対戦車砲も、手榴弾も、とりあえず敵の居ないところに集中攻撃し、イメージで言うと、「くだらない攻撃だな…ただホコリをまきあげるだけか」byラディッツ。彼らは一体何をしようとしているのか…サッパリ分からんのです。
  20. 巨大戦車マーモットの中、「殿下のアナウンスを聞いても全然投降してくれないし、寧ろ悪化してるよ」との報告が入ると、「じゃエネルギーを充填して、制圧を始めるか」とマクシミリアンが命令する。
  21. それに対し、いつの間にガリア義勇軍に感化されたイェーガーはマクシミリアンを非難しはじめる。そして二人は口論を始める。
  22. 「何かを護るときに必要なのは一体何だ。」とイェーガー問うと、マクシミリアンは「くだらんな、力こそがすべて」。そうしたら、「そもそもガリア侵攻の目的は、ヴァルキュリアの聖槍か?」と問うと、「そうだよ。」
  23. 続けて、「なんのため?復讐?」と問うと、殿下は回想の中、列車が爆発され、母を失ったことを思い浮かびながら、「それもあるが、それより、聖槍の力があれば、僕ちんはヴァルキュリア王になれるんだ。」と嬉しそうだ。
  24. 口論を終えて、マクシミリアン殿下はランドグリーズ城への砲撃を命ずる。それを見て、「逃げよう」、「逃げても無駄」と小隊員らの発言に対し、ウェルキンは再び「諦めるな」と精神論。
  25. 何もかも破壊しようとする未来のヴァルキュリア王に対し、これを続くと「ダルクスの災厄の再現になるぞ」とイェーガーが苦言を申すが、「ええやないかええやないか」と未来のヴァルキュリア王。
  26. 聖槍の先に、エネルギーが充填されていくことを見守る第7小隊の隊員ら。ウェルキンも歯を食いしばるだけで策はない。
  27. そこで、巨大戦車マーモットの前に、何者が居るとの報告が入る。
  28. 驚け!!!天津飯の舞空術なのか、ヤードラット人から教わった瞬間移動なのか分かりませんが、蒼く光るアリシアは遠く離れている前線のギルランダイオ要塞からランドグリーズ城の前にやってきた!!痺れるゼェ!!
  29. 「ぉぉぉおおおー」の雄たけびの後、アリシアの槍から蒼いビームが発射され、聖槍の先に命中。どういう理屈か分かりませんが、充填されたエネルギーは消滅する。
  30. アリシアがそこに現れたことに、第7小隊の隊員らは大喜び。
  31. 「ヴァルキュリア人め!」と、未来のヴァルキュリア王が怒る。
  32. それまでにそのような素振りは全く無かったが、アリシアはいきなり息切れ始める。「アリシアを援護する」というウェルキンの命令の元に、第7小隊は嬉しそうに微笑みながら、前に走る。ウェルキンだけは深刻顔。
  33. ガクっとひざまずくアリシアに、第7小隊の隊員らの「アリシア~」の応援の声が届く。そこに、巨大戦車マーモットの砲台からアリシアに砲撃が始める。盾の弾丸を防ぎながら、「みんな来ちゃアカンよ」とアリシアの心の声。
  34. 未来のヴァルキュリア王の「撃ち続けろ」の命令で砲撃を続くと、アリシアの蒼いオーラが霞み始める。「やっぱりヴァルキュリアの力に慣れてないよね。セルベリアちゃんも最初はそうだったからなー」と未来のヴァルキュリア王はデスノートのライトの「計画通り」的な表情を見せる。
  35. そこで、聖槍はエネルギーを充填し始める。アリシアはセルベリアちゃんの最期を思い浮かべながら、自発的に「私は、私は生きる!愛する人を護るために!」とマーモットに特攻するが、聖槍からビームはアリシアに直撃!
  36. と思いきや、アリシアは盾でビームを防御しながら、アリシアも槍からビームで、マーモットに穴が開く。そこで、アリシアは力尽き、倒れる。
  37. 未来のヴァルキュリア王は、破損部への修復と、アリシアの回収を命じる。それに対し、「あの娘はどうするつもりだ」と、またにしてもイェーガーから批判の声。それを受け、「邪魔するなら、貴様も容赦しないよ」と未来のヴァルキュリア王。
  38. 「そうか、だが俺はこれ以上お前に賛同できん。俺はお前と違う道に行くぜ」と、イェーガーは退室しようとする。仏の顔も三度まで…ということで、未来のヴァルキュリア王は銃を取り出し、イェーガーに照準する。「残念だな」。それを聞き、イェーガーは振向き、なぜか得意げにオレカッコウイイ的に微笑むと、シーンは室外に移り、銃声が響く。
  39. マーモットの中から帝国軍が続々と現れ、黙々と槍と盾とアリシアを回収する中、ウェルキンは「アリシア」と叫びながら突進する。帝国軍の射撃で、ウェルキンは器用に一回転で避ける。
  40. そこにザカが追いつき、「メルチャルシルギダゼ」となぜか韓国語(?)を言い出すと、「僕はアリシアを助けに行くし、君は皆に逃げるように伝えてくれ」と命令する。「誰もお前のこんな命令なぞ聞かんぞ」とザカが振向くと、小隊員らが走ってくる。「皆…」とウェルキンは微笑みながら頷く。
  41. そのウェルキンを狙う狙撃兵が発砲する寸前に、何者かその狙撃兵を打ち落とす。
  42. 聞いて驚け!!なんと!そこに「遅れてすまない、援護は俺にやらせてくれ!」と今まで何をしてるか全然明かされなかったファルディオが颯爽と片手でジープを運転しながら現れる。
  43. ジープあるにも関わらず、第7小隊の隊員らは誰もそれを乗ろうとしない。ウェルキンは自分の足でジープと同じ速さで、ジープと並走する。
  44. そしてウェルキンは足を止め振向き、「第7小隊、これからアリシアの救出に向かう、行くぞ!僕に続け!」と絶叫すると、全員が「ぉおー」と声を出しながら、遮蔽物が全くない荒野の中に、巨大戦車に向かって勇敢に走って突進!
  45. 帝国軍もその男気に感動したのか、先ほどアリシアに対する猛烈な砲撃をせずに、帝国兵士らはライフルでチマチマ応戦。その帝国兵士らに対し、ファルディオはジープを止め、一撃一殺で帝国軍を打ち落とし続ける。先ほど無人のところにしか攻撃しない第7小隊の隊員らと格が違うのだ!!
  46. 帝国軍の弾幕に、第7小隊の隊員らは怯えずに、勇敢に走り続け、「待っててくれ、アリシア」とウェルキンは心の中に呟く。

以上のあらすじを見ていただけますと、

ぉぅぇぃは大量の皮肉を込めているのをお気づきか思いますが、

まあ、それらはぉぅぇぃの率直の感想です。

戦場において、煙を上げる攻撃など、意味不明なシーンが多く、

戦略レベルも、聖槍で城を壊そうとするなど、意味が良く分かりません。

ガリア側といえば、

本来なら軍師タイプのウェルキンは精神論ばかりで、基本的に無策。

「諦めちゃダメだ」はいいけれど、なすべきことを示さなければ、説得力は皆無。

「敵は巨大けれど、近づけばアレに撃たれることがない。まず足止めを…」とか、

それっぽいことを言って欲しかった…。

巨大戦車と数百人の兵士らを相手に、

独力でアリシアを救えると考えているのも、「???」ですね。

ところでエーデルワイズ号はどうした?なぜ使わぬ?

一小隊の兵力+エーデルワイズ号だけで勝てるとは思わないが、

歩兵だけで攻めるよりもかなりマシなはず。

それまでも描写も伏線も何もなく、いきなり颯爽と現れるファルディオ。

銃を持たずにハンスを抱きかかえるアイシャは何を考えているのかね…。

なぜペットのハネブタを最前線に連れて来る!?

いきなりのヴァルキュリア王発言もスゴ過ぎだし、

未来のヴァルキュリア王の巨艦大砲主義も良く分からない。

どう考えても、動きが鈍そうなマーモットよりも、

小回りが利くヴァルキュリア人のセルベリアちゃんやアリシアのほうが強い。

懐に入れば、ビーム撃ち放題だからね…。

そう考えると、聖槍のためにセルベリアちゃんを犠牲にするのは、

結構意味不明。

そんな時、そんな場面で、そんなこと言ったらどうなるか…、

イェーガーも十分に理解できているはずなんだよね。

気に入らないなら、正面から非難せずに、

未来のヴァルキュリア王を撃ちぬけたらええやないか?

口で言い負かすのはイェーガーの男の美学か?

懐に入れば、勝てそうなのに、

「護るべきもの」のため、正面からマーモットと戦うアリシアは、

同じく仲間を護るために正面から藤堂豪毅の暹氣龍魂を受ける

男塾の剣桃太郎を彷彿するので、まあ、理解できなくはないけど…。

別にハリウッドのミリタリー大作映画を目指しましょうー

とは思っていませんが、せめてシティハンター(古くてすまん)レベル…と思いますが、

流石にアンパンマンのような戦いを見せられると、

原作ファンとしては、ちょっと悲しんでしまうよね…。

そうそう、今回も一応褒めところも無いわけではありません。

えっと、ここ数回よりも作画が安定していますね。

最後の二回に予算を確保したのかな?

次は最終章、「決戦」。次回予告はウェルキンによる小隊員紹介。

正直、こんなことになるとは思わなかった。

来週でいよいよすべてが終わります。長かったけど、後ちょっとだけ。

ガンバレ!わたし!

おまけ:

*アニメの戦場のヴァルキュリアとは全くの別物です。是非本家の戦場のヴァルキュリア(PS3ゲーム)のレビューも見てみてください!アニメより1,048,576倍面白い。
*PSPお持ちの方、戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校のまとめもどうぞ!!
*アニメ戦場のヴァルキュリア(笑)一回目から二十六回目の感想はこちら:

  1. 第1章「戦火の出会い」
  2. 第2章「コナユキソウの祈り」
  3. 第3章「第7小隊誕生」
  4. 第4章「束の間の休日」
  5. 第5章「クローデン奇襲戦」
  6. 第6章「従軍記者、奮闘す!」
  7. 第7章「ダルクスの災厄」
  8. 第8章「紐解かれる歴史」
  9. 第9章「蒼き魔女」
  10. 第10章「吹雪の夜」
  11. 第11章「招かれざる客達」
  12. 第12章「さらわれた姫君」
  13. 第13章「戦慄の移動要塞」
  14. 第14章「ファウゼンの選択」
  15. 第15章「歌姫の過去」
  16. 第16章「語られなかった想い」
  17. 第17章「精霊節の贈り物」
  18. 第18章「八月の雨」
  19. 第19章「涙」
  20. 第20話「愛しき人」
  21. 第21話「はかなき絆」
  22. 第22話「とまどい」
  23. 第23話「愛のかたち」
  24. 第23話「愛のかたち」
  25. 第23話「愛のかたち」
  26. 第24話「決意」
  27. 第25話「護るべきもの」
  28. 第26話「決戦」

言及リンク:
http://rabaclgs.blog63.fc2.com/blog-entry-210.html
http://ameblo.jp/adam/entry-10346944662.html
http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1734.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-560.html
http://candlexxxlight.blog16.fc2.com/blog-entry-885.html
http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200909200001/
http://georg.paslog.jp/article/1214503.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51306036.html
http://lilyiris.blog26.fc2.com/blog-entry-1077.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2111.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-744.html
http://aricnia.blog122.fc2.com/blog-entry-388.html
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200909200000/
http://plaza.rakuten.co.jp/ozuma/diary/200909200001/
http://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-623.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2473.html
http://blog.livedoor.jp/iopiy0809/archives/51258599.html
http://ryumat03.blog78.fc2.com/blog-entry-189.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200909200002/
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2074.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2009/09/post-9fec.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51267258.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51314407.html
http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-1284.html
http://12091015.blog70.fc2.com/blog-entry-820.html
http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-700.html
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fateliang/2009/09/post-6080.html
http://blog.livedoor.jp/pizzadon/archives/51302042.html

comments

戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校のまとめ(09/09/17版)

2009年9月17日現時点で判明した

「戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校」の情報をまとめます。

今回更新の【陣中日誌】ニューアル・カウントダウン 2はすごいんだけど、

有用な情報はほとんどないだよね。

いや、TGS(東京ゲームショー)行けないし、

というか、東京に住んでないし、普通に働いている非東京都民は無理だよね。

いや、働いていない東京都民もそうイージーではないし、

働いている東京都民も決して簡単ではないと思いますが、

とりあえず、京都住まいのぉぅぇぃは蚊帳の外ですな。

まあ、レアグッズとかはともかく、当日の映像をセガさんが、どこかに上げてくれないかねー

公式サイトの更新ですが、今週もちょこっとだけです。

というか、いずれも前作で既に周知(?)されている情報ですね。

そういう意味では、こちらも新情報ナシです。

来週24日は大規模の更新が予定されているらしいので、

それを期待するしかないね。

さて、情報のまとめ、行きましょう。

戦場のヴァルキュリア2 公式サイト

キャラクター:(絵を8月27日の応援サイトキットの画像に差し替え)

先週と変わらず、新情報ナシです。

現時点では、4人のキャラクターの存在が確認されました。

王立士官学校のメインキャラクターは7名の模様。

「男性5:女性2」と男女比率のバランスが取れてないかも?

アバン(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
アバン・ハーデンス(17歳・男)
cv:吉野裕行
本作の主人公。2年前の帝国との戦いの際、義勇軍として活躍した兄レオンに憧れ、村を出る。ある日、アバンのもとに届いた知らせが彼の運命を、そしてガリアの運命をも大きく変えていくこととなる。(公式キャラクター紹介)
亡き兄の遺志を継ぎ、ランシール王立士官学校へと入学した熱血漢。とても仲間思いだが、理屈より先に行動に移して周囲を驚かせることもしばしば。時に、その行動が誰も気づいていなかった真理をついていることが多い。(電撃のキャラクター紹介より)
アバンは、いまどき珍しいくらいの熱血漢です。じっくり考えるというより、まず行動する。もちろん、そのせいでいろいろな困難にぶつかるわけなんですけど、持ち前の行動力とカリスマ性で、それを乗り越える。(8月14日の陣中日誌より)
元気いっぱい、思い立ったら我武者羅に行動を起こす青年、友達に1人このタイプがいたらかなり頼りになると思いますが、振り回される側のゼリがちょっとかわいそう。ポイントは赤毛特有の柔らかそうな前髪です。少年から青年に成長するその過渡期特有の微妙なバランスがお勧め。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:どの兵科にもこなせるかも(コゼットのムービー「生来の夢」より)

ゼリ(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
ゼリ(17歳・男)
cv:神谷浩史
知的でクールなダルクス人の青年。アバンと同じくG組のクラスメイト。普段はクールな彼だが、内に熱いものを秘めている。彼が心の内に秘めたものとは、一体なんなのだろうか?(公式キャラクター紹介より)
“英雄”になることを志すダルクス人の青年。アバンの相棒で、普段はクールだが内に熱いものを秘めている。合理的な考え方をするためにアバンとよく衝突するが、その行動力には呆れながらも一目を置いている。
ゼリは見た目どおり、アバンとは対照的にとても理知的な青年です。物事を理論的に考え、道筋を立てて答えを導き出していくので、最初はアバンとぶつかったりすることも多いのですが、いざと言うときはアバンと息の合ったコンビプレイを見せたりする、なんだかんだで認め合っている良き相棒という感じでしょうか。また、ゼリはヨーロッパ中で迫害されているダルクス人ですが、無抵抗を常とする考えに否定的で、自分が軍人として功績を立て英雄として人々に認められることで、ダルクス人への意識を改善したいと考える、とても努力家で前向きなところもあります。(8月14日の陣中日誌より)
アバンと比べると落ち着いた印象の青年、クールで知的。ダルクス人であるにもかかわらず、じつはアバンに負けず劣らずの熱血漢。でも、その激情は表に向かい発散するモノでは無いと思っている。価値観や哲学がアバンと真っ向対立するタイプ。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:突撃兵(コゼットのムービー「生来の夢」より)

コゼット・コールハース(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
コゼット・コールハース(17才・女)
cv:喜多村英梨
医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。アバンやゼリと同じくG組のクラスメイトであり、共に一年を過ごすことになる。(公式キャラクター紹介より)
本作のヒロインで、医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。
コゼットはアバンとゼリの仲介役、なにかとぶつかる2人の間に入ってなだめる、いろいろ頑張り屋さんな女の子です。たまに、その頑張りが空回りしてしまって、むしろアバンとゼリが唖然としてしまうこともある。もちろん、ただのムードメーカー的ヒロインではなくて、コゼットには医師になりたいという、確固たる目標があります。そんな彼女がなぜ士官学校に? ということは、おいおい語られれる。(8月14日の陣中日誌より)
金髪ボブだけでは大人しい印象を与えてしまうので、跳ねっ毛は多少大きなものにして違和感を演出してます。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:支援兵。(コゼットのムービー「生来の夢」より)

エイリアス(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

謎の蒼い少女、エイリアス
cv:戸松遥
ヴァルキュリアの盾とムチ状の槍を持っているが、その正体は不明。
その容姿から、主人公・アバンたちよりも年下であると考えられるヴァルキュリア人。彼女もまた、戦争の道具として使役されてしまうのだろうか?(PSP『戦ヴァル2』続報が到着!! 士官学校での暮らしや謎の少女の正体に迫る!より引用)

(C) SEGA

*キャラクター説明文は電撃オンラインの紹介記事と陣中日誌からの転載です。)

戦場・兵科:
今週は「支援兵」が追加された。

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場~|歩兵
歩兵の基本兵科は5種類あります。

公式の紹介文:
戦場において戦車と並び主役となるのが歩兵たち。
様々な兵科が用意され、上級兵科もあわせれば、数は30種類。

偵察兵
高い移動力を持つ兵科。装備武器はライフルだ。偵察兵ならではの
機動力を活かし、気付かれずに敵側面へ移動したり、手榴弾で土嚢を爆破するなどさまざまな活躍が望める。
突撃兵
打たれ強く、攻撃力も高い兵科。敵の攻撃をかいくぐって至近距離から連射するマシンガンは絶大な威力を発揮するだろう。移動力があまり高くなく運用には注意が必要。
???
???
支援兵
味方の歩兵や戦車を支援するための兵科。手榴弾や砲弾の補給、味方の治療、戦車の修理等その運用方法は様々だ。 打たれ弱く、移動力も低いので前線に出すのは避けた方が良いだろう。
???
???

今週はキーワードに、「ヴァルキュリア」という項目が追加されました。

戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 公式サイト | キーワード

王立士官学校
今作の物語の舞台。アバンたちはここで一年間の学園生活と迫り来る戦争の日々を過ごすことになる。

王立士官学校
ガリア南部の独立自治を任されたランシール王立士官学校。エリート士官候補生が集うこの学校で待つ出会いとは、一体・・・?
王立士官学校:ランシール王立士官学校は、ガリア王国でもっとも歴史と伝統の深い、軍事アカデミーである。ランシールの教え、勝つために学び、守るために戦えの言葉の元で、若き士官候補生達は、日々教練を励んでいた。(紹介動画より)
ヴァルキュリア
“ヨーロッパ”の伝承に伝わるヴァルキュリア人の伝説。その力が戦争の用いられることで、戦争の形は大きく変わろうとしていた。

ダルクスの災厄
かつて、いにしえのヨーロッパは、災厄を招く者「ダルクス」の侵略により荒廃した。人々の嘆きの声は、神の力を持つもの「ヴァルキュリア」に届き…、ヴァルキュリアは青き炎を纏いだ槍でダルクスをウチ、人々を平和へと導いた。(紹介動画より)

仕様は先週から特に変化がない。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

タイトル名
戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校
ジャンル
アクティブ・シミュレーションRPG
プラットフォーム
PSP
発売日
今冬発売予定
価格
未定
CERO
審査予定

ストーリーも特に変わらず。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

ストーリー
帝国との戦いから2年後。ダルクス人排斥を唱える武装勢力"ガリア革命軍"が公国南部で蜂起したことで、ガリア公国は再び危機を迎えていた。帝国との戦いで疲弊していた正規軍が、革命軍の鎮圧に失敗したことで内乱は激化。内乱鎮圧を目的に義勇軍を編成することが法制上不可能であったため、公国政府は、士官学校の生徒を戦線に投入する――

スタッフも特に変わらず。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報
スタッフ:

田中俊太郎さん
チーフ・プロデューサー
「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクター
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
 前作「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクターを経て今作ではチーフ・プロデューサーを務める。
「戦場のヴァルキュリア2」に限らず、「戦場のヴァルキュリア」を総合的にプロデュースしている。
過去の代表作:「サクラ大戦1・2」「エターナル アルカディア」「戦場のヴァルキュリア」
(前作のチーフ・プロデューサーは西野陽さんだった)
本山真二さん
プロデューサー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
 「SEGA×BLEACHシリーズ」プロデューサーを経て今作ではプロデューサーを務める。
「SEGA×BLEACH」シリーズ プロデューサー
「忍-Kunoich-」「どろろ」
(前作のプロデューサーは野中竜太郎さんだった)
小澤武さん
ディレクター
「戦場のヴァルキュリア」メインプランナー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
前作「戦場のヴァルキュリア」メインプランナーを経て今作ではディレクターを務める。
過去の代表作:「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS」
(前作のチーフ・ディレクターは田中俊太郎さんだった)
本庄雷太さん
キャラクターデザイン
「戦場のヴァルキュリア」 キャラクター原案
崎元仁さん
音楽
「戦場のヴァルキュリア」 作曲
「ファイナルファンタジー」シリーズ 「オーディンスフィア」他

最初にも言ったように、陣中日誌からの情報、戦ヴァル2の情報はほとんどありませんでした。

いや、TGS(東京ゲームショー)でレアグッズ配布とか、

声優トークショーやるとか、無関係ではないのですが、

TGSに行けないぉぅぇぃには関係ないのだ。(´・ω・`)

「戦場のヴァルキュリア」オフィシャルブログ 【陣中日誌】:戦場のヴァルキュリア2

作品の基本コンセプトは?
戦争という過酷な状況のもとで重厚な人間ドラマを描くという、作品の基本コンセプトは何も変わっていません。
さまざまな問題を乗り越えるといったテーマがありますので、中には、深刻なことを扱ったりもしていますが、戦争という過酷な状況の中での、牧歌的なワンシーンなどを大事に描いています。
なぜPSP?
より幅広いユーザーのみなさんに『戦場のヴァルキュリア』の魅力を知ってもらいたい
PSPならではの機能は?
アドホックモードでの通信プレイに対応した。
「戦場のヴァルキュリア2」は正統な続編?
はい。外伝ではない、正統な続編ということで「2」にした。“本気度”もすごいらしい。
キャラクターは?
士官候補生たちが主人公です。戦争に参加していないときは、授業を受けたり、遊んだり、恋もする普通の学生です。
「学校」だけに、若者率が高いけど、若いキャラクターばかりではない
ランシール士官学校は国の事情もあって、自警団や義勇軍などでの功績が認められてスカウトされたりする。そこそこ年齢のいったオジサン学生もいる。
今回は各クラスメイトとの関わりもパワーアップし、彼らとのエピソードにも気を配っている。
ゲーム自体は大きく変わるの?
シミュレーションゲームにアクションの要素がドッキングしたあの画期的なシステム「BLiTZ」がそのまま遊べる。
さらに「戦車のカスタマイズパターンが大きく増えた」や「兵科のバリエーションも大幅に増えた」など、ゲームシステムは大幅にパワーアップした。
好評な「兵科レベル」はそのまま残されるため、メンバーを入れ替えていろいろと試して欲しい、というコンセプトは変わっていません。
2の開発をスタートする際に決めた目標の1つが、“BLiTZの完全再現とパワーアップ”。
上級兵科と合わせると、35種類もの兵科が登場する
いくつかの兵科については上級兵科に変更するなどして、再編成をしている
操作の方法は?
操作という意味では、コントローラーの形状の違いにより、多少変えていますが、それによってBLiTZが成り立たないとか、プレイ感覚が変わるとか、そういったことはありません。
マップは?
今回のマップは、いくつかのエリアがつながっている。
マップが狭くなったわけではなく、それぞれのエリアが同じマップとしてつながっているので、思っている以上に、ひとつのマップとしての空間は広い。
エリアごとに見た目や地形に変化をつけるように入念に設計をしています。
エリアとエリアは「拠点」というポイントでつながっているので、拠点をめぐる攻防は前作以上に熱くなり、エリアを少しずつ制圧して自軍の勢力圏を広げていく楽しさを味わえる。
音楽について
今回は学園物ということで、前作よりも全般的に明るめです。キーワードは 青春、学校の鐘、でも進軍!
戦いの曲は、前作を踏襲していますが、少し解りやすい音楽になった。
テーマ曲をチェコの Czech Film Orchestra で録音した。CFOは特に下の弦がパワフルで、コンバス好きの人にはたまらないものがある。
音楽も最初は内蔵音源で制作する事になっていたが、開発チームの研究と努力のおかげで、ストリーム再生で音楽を鳴らすことができるようになった。
オススメの曲はテーマ曲。
井上さんの友人のクロネコが好むハーレム部隊作れる?
作れます。さらにキャラクターをカスタマイズできる要素を増やした。
前作「戦場のヴァルキュリア」のキャラクターが「戦場のヴァルキュリア2」に登場するか?
ウェルキンとアリシア:◎。ちょっと意外な形で関わってくる)
イーディ・ネルソン:○。ウェルキンやアリシア以上に、意外な形で関わってきます(笑)
チーフプロデューサーの田中俊太郎は?
ヴィジュアル、インパクトあります!
陣中日誌の第三回に、(口止めのため)狙撃された。
他の情報は?
しばらくの間、毎週「陣中日誌」で少しずつ小出ししていく予定…らしい。

今までの画像から読み取れた情報の抜粋です。
(*公式サイトなどで発表された正式の情報は抜きました。)

  1. 全体に影響を及ぼしそうな「Morale(士気)」パラメータがある

その他、大手のゲームサイトの戦ヴァル2関連記事から得られた情報…。

公式に掲載されていなかった情報はありませんでした。

先週までの、公式サイトに公表されていないゲームサイトの情報抜粋をそのまま残します。

電撃オンライン:彼らの青春は戦場でつむがれる! PSP『戦場のヴァルキュリア2』詳報到着!!

■ 『戦場のヴァルキュリア2』あらすじ ■
征暦1937年――帝国との戦いから2年が過ぎたガリア公国では、大公に即位したコーデリアに反発する武装勢力“ガリア革命軍(反乱軍)”が蜂起し、内乱の時を迎えていた。
先の大戦において疲弊したガリア正規軍はこれを鎮圧することができず、激化する一方。国民皆兵制度は国防、つまりは外敵の侵略に対してのみ施行されるものであり、内紛における義勇軍の編成はままならず、ついには士官学校の生徒たちが反乱軍との戦いに動員されることとなった。
そんな折、国内のエリートたちが集うガリア唯一の陸軍士官学校“ランシール王立士官学校”では、国から正式に南部ガリアの自治を任されていることもあって、通常の士官候補学科以外にも反乱軍との実戦も行なっていた。
物語の主人公アバン・ハーデンスは、亡くなった兄の遺志をつぎ、ランシール王立士官学校への入学を決意する。士官学校の中で、アバンは落ちこぼれクラス“G組”の学級委員長となる。やる気もまとまりもない“G組”のクラスメイトたちだったが、アバンの根拠のない自信と図抜けた行動力、そしてそれを裏打ちする相棒ゼリの理論、立案に引っ張られ、次第にひとつになっていく。
エリートクラス“A組”、反乱軍、そして尊敬する兄……。立ちふさがる幾多の壁を、アバンは相棒ゼリと、そして仲間とともに乗り越えていくのであった。
ランシール王立士官学校について
国内のエリートたちが集う、ガリア公国唯一の陸軍士官学校。国民皆兵制度をしき、軍事教練が必修単位科目として義務付けられているガリアでは、大学が士官学校を兼ねているのだが、それはあくまで有事の際の“義勇軍”の士官であり、ガリア正規軍の士官はここで育成される。かつては優秀な人材をスカウトのみで集めていたが、革命軍との戦いで命を落とす士官候補生も少なくない現状を受け、人材確保のために志願も受け入れることに改正される。また、卒業後の優遇処置(士官学校以後の学費を国が負担するなど)も導入された。
戦車のカスタマイズについて
戦車は、車体・砲塔・装甲・迷彩など、細かなカスタマイズが可能。能力と制限を天秤にかけ、最適な組み合わせをめざそう。正統派の車体から、一点豪華主義の車体や軽快な装甲車、はてはドリル付きの変わりダネまでさまざま。カラーリングも自由自在に行えるので、自分の部隊を象徴する戦車を作成してみてもいいだろう。
マルチプレイについて
協力プレイでは、戦車を盾にして進撃したり、2人一緒に行動することも。また、育成データを持ち寄っての対戦プレイにも対応するなど、新たな遊び方が満載。
その他
兵科変更は、前作と同じ教官のところでできる。

おまけ:

PSPで戦場のヴァルキュリア2を大きな画面で遊ぶための準備を、粛々と進行中…です。

大画面で遊びたい!PSPゲーム画面を外部出力する時の解像度と黒枠について
PSPゲームを大画面で遊ぶ方法のまとめ:解像度や黒枠対策について
PSPゲーム外部出力を全画面で表示できる大型液晶テレビが発売される

comments

戦場のヴァルキュリア:第24話「決意」(アニメ感想)

けつ‐い【決意】

[名](スル)自分の意志をはっきりと決めること。また、その意志。決心。「―の程を語る」「固く―する」

人が生きていく過程の中に、色々と決意しなければならない時がある。

進学先を決意したり、就職先を決意したり、一生の伴侶を決意したり。

まあ、色々ですね。

戦場にも様々な決意がある。

護ろうとする決意、自己犠牲しようとする決意。

罪を告白しようとする決意。

しかし、「決意」するだけで上手くいくほど、

世の中は甘くないと思います。

さて、第24話の「決意」です。

まず、戦場のヴァルキュリアの公式サイトのあらすじから:

http://www.valkyria-anime.com/oa/index.html

第二十四章「決意」

アリシアの取り計らいにより、第7小隊はランドグリーズまでコーデリア姫の護衛任務についた。独り戦場に残るアリシアを想う隊員たち。
一方、ギルランダイオ要塞では、ダモン将軍率いるガリア正規軍とセルベリア率いる帝国軍の最終決戦が始まった。アリシアとセルベリアは、それぞれが守るべきものを抱え、愛と信念を貫くために戦いに挑む。
その頃、マクシミリアンは、ギルランダイオを離れランドグリーズ城にいた。極秘会談を申し入れ、コーデリア姫との謁見を果たす。その真の目的とは……。

24話のあらすじ:

  1. 要塞の前に対峙するアリシアとセルベリアちゃん。そして超人バトル。
  2. ランドグリーズ城の中、コーデリア姫に謁見するウェルキン。コーデリアからの有難いお言葉を頂き、敬礼して退室しようとしたら、コーデリアからアリシアの話をされるが、振り向かず去ってゆく。
  3. 城内の一室で、第7小隊の隊員らの集まり。ロージーから皆にアリシアのことについて語る。それで「やっぱりアリシアは仲間だね、うん!」的な雰囲気に。
  4. 再び戦場、超人バトルの中アリシアが押される。それに不満げなダモン将軍。劣勢のアリシアは、帰る場所も、仲間の皆も捨てた自分の戦いの意味が分からず、セルベリアちゃんの強さの理由を考えていると、幼いセルベリアちゃんの姿を思い出す。
  5. 城内、ウェルキンは戦友らの写真集を眺めながら、ファルディオの笑顔の写真を見ると「俺はどうすればよかったんだ」を思い出し、微笑むアリシアの写真を見ると、前々回の離別のシーンを思い出す。様々な回想シーンが流されるなか、アリシアの赤いスカーフに目を落とす。「でも、それでも僕はやってない
  6. 戦場の中、セルベリアちゃんからブレッドを分けてもらったことを回想。超人バトルの中、「あなたはどうしてそんなに戦えるの?あなただって、1人ぼっちだったはずなのに、あなたもあの施設に居た、あなたも孤児だったのに」とアリシアがセルベリアちゃんに問いかけると、セルベリアちゃんも幼少のことを思い出す。
  7. が、「戦いの中に、余計な感情を持ち込まないことだ」とアリシアの問いを無視し、特に掘り下げも無く、超人バトルが続く。セルベリアちゃんがアリシアに必殺の一撃を加えようとしていた。。
  8. ランドグリーズ城の中、コーデリア姫とポルグ宰相のもとに、交戦中にも関わらず、マクシミリアン殿下が簡単に城下に迫ってきて、交渉しに来たとの急報が入った。
  9. このタイミングに、セルベリアちゃんの幼少の頃の回想が始まる。セルベリアちゃんはA一号と呼ばれ、最優秀の数値が出されたため施設に残されたことが決定される中、他の孤児達は適当に放出されるように決められた。
  10. 監禁されているセルベリアちゃんは研究員達に歯向かうばかり、何度も逃げ出そうとした。
  11. そして運命の逃走、逃げ先は蒼いバラの園、そこにはマクシミリアン殿下との出会いが待っていた。蒼いバラの名称である「セルベリア」と名づけられた。
  12. 回想が終え、必殺の一撃が加えられたアリシアは地面に横たわり、セルベリアちゃんは近づく。
  13. 一方、マクシミリアン殿下の巨大戦車の中、イェーガー将軍とカール少尉が雑談。マクシミリアン殿下のランドグリーズ城潜入のための陽動作戦に出たセルベリアちゃんが心配される。
  14. 謁見室の中、マクシミリアン殿下とコーデリア姫が停戦交渉。マクシミリアンが提案した停戦条件は、ランドグリーズ城の無血開城およびコーデリア姫が自分の妻になること。
  15. その目的が問われると、「王位と、ランドグリーズ家に流れるヴァルキュリアの血をゲットできれば、帝国の権力闘争から逃れ、余(殿下)が望んでいる世界を作り上げられる」だそうです。
  16. それに対し、コーデリア姫はかつらを取り、自分はヴァルキュリア人ではなく、ダルクス人であることを明かす。
  17. 城の廊下、ウェルキンは荷物を片付けて、「アリシア、僕はずっと考えていた。君が何を望み、どうするか君のためになりかを」という脳内設定を考えながら、アリシアを会いに行くことに決意。
  18. 建物から出ようとしたら、そこに第7小隊の方々が整列して待ち伏せしていた。皆が一緒にアリシアを迎えに行くだそうな。ウェルキンはあっさりと折れる。
  19. 再び戦場の中、血を流しながら、セルベリアちゃんと自分の力の差の理由を考えているアリシアの結論は、大切なものがあり、それを守る覚悟はセルベリアちゃんの力の秘密であると結論付ける。
  20. そして再び自分が戦い理由を考え直し、先ほど帰る場所も仲間の皆も捨てたと言ったが、良く考えたら自分もやっぱり守りたいものがあるよね~のような感じで、第7小隊の隊員や義勇軍の面々を思い出す。ウェルキン成分が多め。
  21. 「私にもあったん、負けられない理由があったんだ」とアリシアはあっさりと覚醒し、「あああああ」と吼えながらスーパーサイヤヴァルキュリア人になる。
  22. そして二人のプリキュアヴァルキュリアは吼えながら正面衝突。その後、セルベリアちゃんが崩れ、わき腹にリンゴ一個分のデカイ風穴が開く。
  23. スーパーヴァルキュリア人から茶髪一般人に戻ったアリシアがセルベリアちゃんに近づくと、「止めを刺せ」とセルベリアちゃんがリクエストすると、「それは出来ない」とアリシアに断れる。
  24. 「負けた瞬間、私の価値は無くなった」とセルベリアちゃんが主張するも、アリシアに否定されるが、それをさらに否定される。。
  25. そこにダモン将軍が近づく中、セルベリアはマクシミリアン殿下を思い浮かびながら、自分の信念を貫くと決意。乙女の涙を流しながら自爆する。茶髪一般人アリシアは盾で爆発エネルギーを防ぎ、ダモン将軍はラマールに続き、白くなった。そしてキノコ雲。
  26. 再びランドグリーズ城の謁見室。コーデリア姫の衝撃の告白を受けたマクシミリアンはショックを受ける。「ならば、お前に用は無い」と、巨大戦車に行動を開始せよとの指令。
  27. 巨大戦車は城門を破壊し、城に突入した。コーデリア姫護衛の命令を放棄した第7小隊の面々はそれを見て驚く。
  28. そして、マクシミリアン殿下はもう一つの目的を果たすため、ランドグリーズ城のどこかの廊下に歩く。
  29. そこに、カール少尉からセルベリアちゃんとの連絡が途絶えたことが報告される。セルベリアちゃんを心配しないマクシミリアン殿下にカール少尉が非難するが、あっさりと銃殺される。

大満足でした!!

いや、錯綜している物語の筋はどうでも良くて、

コーデリア姫が桂さんかつらを取ると先々代ロサ・キネンシス水野蓉子様になり、

さらにその蓉子様の中には現ロサ・ギガンティアの藤堂志摩子様が入っていることを思うと、

お嫁様の影響でマリア様がみてるの愛読者になったぉぅぇぃには、

この二重の螺旋に喜ばずに居られません。

あぁ、それだけでぉぅぇぃは幸せです、マリア様。

アリシアとセルベリアちゃんの知り合い設定、物語の流れに特に何も影響を与えず、

どうやらチビアリシアとチビセルベリアちゃんを眺めるための設定になっているようです。

前どこかで見ましたが、昔の少年漫画は、

「努力」+「友情」=「勝利」のような方程式でしたが、

最近の少年誌では、

「才能」+「覚醒」+「勝利」のような展開になっているそうです。

つまり、才能が有れば努力が要らなくて、

人との絆も要らずに、「真の力が目覚めてしまえば勝てる」らしい。

ここらへんの安直な発想は、日本の若者にミスリードしているような気がしなくもありません。

勝利しないのは「努力が足りない」ではなく「覚醒してない」から、

「俺の力はこんなもんじゃない」という錯覚により、

才能を磨けずに、ひたすら「覚醒」を待つのは、決して得策ではないのにね。

この方程式を戦場のヴァルキュリアに代入すると、

「才能」+「決意」=「覚醒」

「覚醒」+「ヒロイン補正」=「勝利」って感じかな?

セルベリアちゃんがマクシミリアン殿下に見初められ、名づけられた展開も、

どうも殿下の計算によるものであると思われる。

ゲーム版と同じように使い捨てられるセルベリアちゃん、哀れ。

A一号以外に、F一号とか、Z三号とかあるのかね?

命じられたゲーム版よりも、自発的に自爆するほうが、若干報われたかもしれませんが、

「使い道あるのに、自爆されても迷惑ですけど」とも取れる殿下の発言を見ると、

やっぱりなんだか報われないですね。

セルベリアちゃんの自爆に、銀髪赤瞳のヴァルキュリア人モードではない茶髪アリシアは、

ヴァルキュリア盾だけで防げることが出来るかは、かなり疑問です。

「まさか本拠地まで攻めてくることは無いだろう、ワハハ」と思っているかもしれませんが、

コーデリア姫を護るという職務を自ら放棄し、

やすやすと敵の侵入を許した第7小隊はちょっとヤバイですね。

まあ、そこに居ても、あの戦車の突入を防げそうもないが、

せめて遊撃戦を展開して、邪魔することが出来たはず。

しかし、ゲーム版と同じく、正規軍はセルベリアちゃんの自爆で壊滅的なダメージを受けましたね。

嫌われ松子ダモン将軍も、ラマールと同じように白くなってしまいました。

結局残されたのは後方勤務の義勇軍だけ…ということになりそうです。

ああ、カール君。

君は一体なんのために登場し、何のために殺されたんだろう。

故郷のお母さん、カールはもう戻れません。

ゲーム版よりもあらゆる意味でイっちゃっているというか、テンパってるというか、

マクシミリアン殿下の次の一歩はどうなるかは予想できませんし、

爆心地でも流石にヒロインのアリシアは死なないだろうけど、

どうなるかはちょっと予想不可能ですね。

もしかしたら、セルベリアちゃんの置き土産で、

アリシアのヴァルキュリア人能力を消し去ってくれたかも?

それがアリシアがパン屋に戻る唯一の方法かもしれませんね。

今回は不気味なまで登場しないファルディオですが、

最後になんらかの大きな見せ場があるかもしれません。

思い出しちゃイカンかもしれませんが、敵の大将が攻めてきている時、

従軍記者のエレーヌさんはどこで何をやっているのかしらね。

次は第二十五章「護るべきもの」。

まあ、残り1~2話くらいなので、最後まで見て行きます。

おまけ:

*アニメの戦場のヴァルキュリアとは別物ですが、良かったら是非本家の戦場のヴァルキュリア(PS3ゲーム)のレビューも見てみてください!アニメより1024倍面白い。

*PSPお持ちの方、戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校のまとめもどうぞ!!
*アニメ戦場のヴァルキュリア(笑)一回目から二十六回目の感想はこちら:

  1. 第1章「戦火の出会い」
  2. 第2章「コナユキソウの祈り」
  3. 第3章「第7小隊誕生」
  4. 第4章「束の間の休日」
  5. 第5章「クローデン奇襲戦」
  6. 第6章「従軍記者、奮闘す!」
  7. 第7章「ダルクスの災厄」
  8. 第8章「紐解かれる歴史」
  9. 第9章「蒼き魔女」
  10. 第10章「吹雪の夜」
  11. 第11章「招かれざる客達」
  12. 第12章「さらわれた姫君」
  13. 第13章「戦慄の移動要塞」
  14. 第14章「ファウゼンの選択」
  15. 第15章「歌姫の過去」
  16. 第16章「語られなかった想い」
  17. 第17章「精霊節の贈り物」
  18. 第18章「八月の雨」
  19. 第19章「涙」
  20. 第20話「愛しき人」
  21. 第21話「はかなき絆」
  22. 第22話「とまどい」
  23. 第23話「愛のかたち」
  24. 第23話「愛のかたち」
  25. 第23話「愛のかたち」
  26. 第24話「決意」
  27. 第25話「護るべきもの」
  28. 第26話「決戦」

言及リンク:
http://dacapo3.blog7.fc2.com/tb.php/530-912571f5
http://ookisan.blog63.fc2.com/tb.php/643-505f7a66
http://www.moe-review.com/?p=10184
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/0c88338b51
http://blog.seesaa.jp/tb/127970574
http://ameblo.jp/adam/entry-10342047002.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51303020.html
http://blog.livedoor.jp/pizzadon/archives/51298106.html
http://rabaclgs.blog63.fc2.com/blog-entry-188.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2094.html
http://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-608.html
http://aricnia.blog122.fc2.com/blog-entry-383.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1117.html
http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200909130001/
http://georg.paslog.jp/article/1209522.html
http://blog.netlaputa.ne.jp/tb/1209522
http://plaza.rakuten.co.jp/ozuma/diary/200909130001/
http://candlexxxlight.blog16.fc2.com/blog-entry-871.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-732.html
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200909130000/
http://lilyiris.blog26.fc2.com/blog-entry-1061.html
http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1726.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2451.html
http://blog.livedoor.jp/iopiy0809/archives/51255689.html
http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2009/09/24-a15d.html
http://ryumat03.blog78.fc2.com/blog-entry-175.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200909130002/
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3818.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2064.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2009/09/post-9c5e.html
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200909130000/
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51264678.html
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fateliang/2009/09/post-2.html
http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-696.html
http://blog.livedoor.jp/brook0316/archives/1584312.html
http://projectmkn.blog99.fc2.com/blog-entry-2.html
http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-1252.html
http://jouhougijutu.blog47.fc2.com/blog-entry-32.html
http://12091015.blog70.fc2.com/blog-entry-812.html
http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-661.html
http://osirisu189.blog56.fc2.com/blog-entry-201.html

comments

戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校のまとめ(09/09/10版)

2009年9月10日現時点で判明した

「戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校」の情報をまとめます。

ようやく更新された戦場の部分。

今のところ、兵科の紹介…くらいしかないのですが、

「戦場」の恐らく実機のプレイ動画がいくつかアップされていました。

今のところ紹介されている兵科「偵察兵」「突撃兵」のスペックなどは、

一作目の戦場のヴァルキュリアとほぼ同じ…って感じですね。

「戦場」のプレイムービーですが、今のところ好印象です。

結構ぬるぬる動きますし、どのような操作体系になるかは分かりませんが、

キャラ移動もカメラ調整も、結構スムーズに操作できそう…な感じかな?

画質は、まあ、前に述べたように、PSPにしては頑張った。

が、PS3と比較しちゃいけない…ですね。

まあ、前作の雰囲気は出てると思います。

前回更新時のキャラクターのイベントシーンには、ちょっとガッカリ感がありましたが、

ぉぅぇぃ的に、今回の戦場シーンの評価は、そこそこ良いのですね。

さて、情報のまとめ、行きましょう。

戦場のヴァルキュリア2 公式サイト

キャラクター:(絵を8月27日の応援サイトキットの画像に差し替え)

先週と変わらず、新情報ナシです。

現時点では、4人のキャラクターの存在が確認されました。

王立士官学校のメインキャラクターは7名の模様。

「男性5:女性2」と男女比率のバランスが取れてないかも?

アバン(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
アバン・ハーデンス(17歳・男)
cv:吉野裕行)
本作の主人公。2年前の帝国との戦いの際、義勇軍として活躍した兄レオンに憧れ、村を出る。ある日、アバンのもとに届いた知らせが彼の運命を、そしてガリアの運命をも大きく変えていくこととなる。(公式キャラクター紹介)
亡き兄の遺志を継ぎ、ランシール王立士官学校へと入学した熱血漢。とても仲間思いだが、理屈より先に行動に移して周囲を驚かせることもしばしば。時に、その行動が誰も気づいていなかった真理をついていることが多い。(電撃のキャラクター紹介より)
アバンは、いまどき珍しいくらいの熱血漢です。じっくり考えるというより、まず行動する。もちろん、そのせいでいろいろな困難にぶつかるわけなんですけど、持ち前の行動力とカリスマ性で、それを乗り越える。(8月14日の陣中日誌より)
元気いっぱい、思い立ったら我武者羅に行動を起こす青年、友達に1人このタイプがいたらかなり頼りになると思いますが、振り回される側のゼリがちょっとかわいそう。ポイントは赤毛特有の柔らかそうな前髪です。少年から青年に成長するその過渡期特有の微妙なバランスがお勧め。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:どの兵科にもこなせるかも(コゼットのムービー「生来の夢」より)

ゼリ(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
ゼリ(17歳・男)
cv:神谷浩史
知的でクールなダルクス人の青年。アバンと同じくG組のクラスメイト。普段はクールな彼だが、内に熱いものを秘めている。彼が心の内に秘めたものとは、一体なんなのだろうか?(公式キャラクター紹介より)
“英雄”になることを志すダルクス人の青年。アバンの相棒で、普段はクールだが内に熱いものを秘めている。合理的な考え方をするためにアバンとよく衝突するが、その行動力には呆れながらも一目を置いている。
ゼリは見た目どおり、アバンとは対照的にとても理知的な青年です。物事を理論的に考え、道筋を立てて答えを導き出していくので、最初はアバンとぶつかったりすることも多いのですが、いざと言うときはアバンと息の合ったコンビプレイを見せたりする、なんだかんだで認め合っている良き相棒という感じでしょうか。また、ゼリはヨーロッパ中で迫害されているダルクス人ですが、無抵抗を常とする考えに否定的で、自分が軍人として功績を立て英雄として人々に認められることで、ダルクス人への意識を改善したいと考える、とても努力家で前向きなところもあります。(8月14日の陣中日誌より)
アバンと比べると落ち着いた印象の青年、クールで知的。ダルクス人であるにもかかわらず、じつはアバンに負けず劣らずの熱血漢。でも、その激情は表に向かい発散するモノでは無いと思っている。価値観や哲学がアバンと真っ向対立するタイプ。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:突撃兵(コゼットのムービー「生来の夢」より)

コゼット・コールハース(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
コゼット・コールハース(17才・女)
cv:喜多村英梨
医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。アバンやゼリと同じくG組のクラスメイトであり、共に一年を過ごすことになる。(公式キャラクター紹介より)
本作のヒロインで、医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。
コゼットはアバンとゼリの仲介役、なにかとぶつかる2人の間に入ってなだめる、いろいろ頑張り屋さんな女の子です。たまに、その頑張りが空回りしてしまって、むしろアバンとゼリが唖然としてしまうこともある。もちろん、ただのムードメーカー的ヒロインではなくて、コゼットには医師になりたいという、確固たる目標があります。そんな彼女がなぜ士官学校に? ということは、おいおい語られれる。(8月14日の陣中日誌より)
金髪ボブだけでは大人しい印象を与えてしまうので、跳ねっ毛は多少大きなものにして違和感を演出してます。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:支援兵。(コゼットのムービー「生来の夢」より)

エイリアス(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

謎の蒼い少女、エイリアス
cv:戸松遥
ヴァルキュリアの盾とムチ状の槍を持っているが、その正体は不明。
その容姿から、主人公・アバンたちよりも年下であると考えられるヴァルキュリア人。彼女もまた、戦争の道具として使役されてしまうのだろうか?(PSP『戦ヴァル2』続報が到着!! 士官学校での暮らしや謎の少女の正体に迫る!より引用)

(C) SEGA

*キャラクター説明文は電撃オンラインの紹介記事と陣中日誌からの転載です。)

戦場・兵科:
今週のメインの更新ですね。

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場

戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校公式サイト | 戦場~|歩兵
歩兵の基本兵科は5種類あります。

公式の紹介文:
戦場において戦車と並び主役となるのが歩兵たち。
様々な兵科が用意され、上級兵科もあわせれば、数は30種類。

偵察兵
高い移動力を持つ兵科。装備武器はライフルだ。偵察兵ならではの
機動力を活かし、気付かれずに敵側面へ移動したり、手榴弾で土嚢を爆破するなどさまざまな活躍が望める。
突撃兵
打たれ強く、攻撃力も高い兵科。敵の攻撃をかいくぐって至近距離から連射するマシンガンは絶大な威力を発揮するだろう。移動力があまり高くなく運用には注意が必要。
???
???
???
???
???
???

仕様は先週から特に変化がない。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

タイトル名
戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校
ジャンル
アクティブ・シミュレーションRPG
プラットフォーム
PSP
発売日
今冬発売予定
価格
未定
CERO
審査予定

ストーリーも特に変わらず。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

ストーリー
帝国との戦いから2年後。ダルクス人排斥を唱える武装勢力"ガリア革命軍"が公国南部で蜂起したことで、ガリア公国は再び危機を迎えていた。帝国との戦いで疲弊していた正規軍が、革命軍の鎮圧に失敗したことで内乱は激化。内乱鎮圧を目的に義勇軍を編成することが法制上不可能であったため、公国政府は、士官学校の生徒を戦線に投入する――

スタッフも特に変わらず。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報
スタッフ:

田中俊太郎さん
チーフ・プロデューサー
「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクター
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
 前作「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクターを経て今作ではチーフ・プロデューサーを務める。
「戦場のヴァルキュリア2」に限らず、「戦場のヴァルキュリア」を総合的にプロデュースしている。
過去の代表作:「サクラ大戦1・2」「エターナル アルカディア」「戦場のヴァルキュリア」
(前作のチーフ・プロデューサーは西野陽さんだった)
本山真二さん
プロデューサー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
 「SEGA×BLEACHシリーズ」プロデューサーを経て今作ではプロデューサーを務める。
「SEGA×BLEACH」シリーズ プロデューサー
「忍-Kunoich-」「どろろ」
(前作のプロデューサーは野中竜太郎さんだった)
小澤武さん
ディレクター
「戦場のヴァルキュリア」メインプランナー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
前作「戦場のヴァルキュリア」メインプランナーを経て今作ではディレクターを務める。
過去の代表作:「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS」
(前作のチーフ・ディレクターは田中俊太郎さんだった)
本庄雷太さん
キャラクターデザイン
「戦場のヴァルキュリア」 キャラクター原案
崎元仁さん
音楽
「戦場のヴァルキュリア」 作曲
「ファイナルファンタジー」シリーズ 「オーディンスフィア」他

陣中日誌からの情報、今週は一作目のDLCなどのが話がほとんどで、

戦ヴァル2の情報はほとんどありませんでした。

強いて言えば、”「戦場のヴァルキュリア2」の開発が佳境”と、

2009年9月26日、27日に開催される「東京ゲームショウ2009」に、

プレイアブルの試遊台が出展される。

声優さんのトークイベントやレアな配布物もあります。

…くらいかな?

「戦場のヴァルキュリア」オフィシャルブログ 【陣中日誌】:戦場のヴァルキュリア2

作品の基本コンセプトは?
戦争という過酷な状況のもとで重厚な人間ドラマを描くという、作品の基本コンセプトは何も変わっていません。
さまざまな問題を乗り越えるといったテーマがありますので、中には、深刻なことを扱ったりもしていますが、戦争という過酷な状況の中での、牧歌的なワンシーンなどを大事に描いています。
なぜPSP?
より幅広いユーザーのみなさんに『戦場のヴァルキュリア』の魅力を知ってもらいたい
PSPならではの機能は?
アドホックモードでの通信プレイに対応した。
「戦場のヴァルキュリア2」は正統な続編?
はい。外伝ではない、正統な続編ということで「2」にした。“本気度”もすごいらしい。
キャラクターは?
士官候補生たちが主人公です。戦争に参加していないときは、授業を受けたり、遊んだり、恋もする普通の学生です。
「学校」だけに、若者率が高いけど、若いキャラクターばかりではない
ランシール士官学校は国の事情もあって、自警団や義勇軍などでの功績が認められてスカウトされたりする。そこそこ年齢のいったオジサン学生もいる。
今回は各クラスメイトとの関わりもパワーアップし、彼らとのエピソードにも気を配っている。
ゲーム自体は大きく変わるの?
シミュレーションゲームにアクションの要素がドッキングしたあの画期的なシステム「BLiTZ」がそのまま遊べる。
さらに「戦車のカスタマイズパターンが大きく増えた」や「兵科のバリエーションも大幅に増えた」など、ゲームシステムは大幅にパワーアップした。
好評な「兵科レベル」はそのまま残されるため、メンバーを入れ替えていろいろと試して欲しい、というコンセプトは変わっていません。
2の開発をスタートする際に決めた目標の1つが、“BLiTZの完全再現とパワーアップ”。
上級兵科と合わせると、35種類もの兵科が登場する
いくつかの兵科については上級兵科に変更するなどして、再編成をしている
操作の方法は?
操作という意味では、コントローラーの形状の違いにより、多少変えていますが、それによってBLiTZが成り立たないとか、プレイ感覚が変わるとか、そういったことはありません。
マップは?
今回のマップは、いくつかのエリアがつながっている。
マップが狭くなったわけではなく、それぞれのエリアが同じマップとしてつながっているので、思っている以上に、ひとつのマップとしての空間は広い。
エリアごとに見た目や地形に変化をつけるように入念に設計をしています。
エリアとエリアは「拠点」というポイントでつながっているので、拠点をめぐる攻防は前作以上に熱くなり、エリアを少しずつ制圧して自軍の勢力圏を広げていく楽しさを味わえる。
音楽について
今回は学園物ということで、前作よりも全般的に明るめです。キーワードは 青春、学校の鐘、でも進軍!
戦いの曲は、前作を踏襲していますが、少し解りやすい音楽になった。
テーマ曲をチェコの Czech Film Orchestra で録音した。CFOは特に下の弦がパワフルで、コンバス好きの人にはたまらないものがある。
音楽も最初は内蔵音源で制作する事になっていたが、開発チームの研究と努力のおかげで、ストリーム再生で音楽を鳴らすことができるようになった。
オススメの曲はテーマ曲。
井上さんの友人のクロネコが好むハーレム部隊作れる?
作れます。さらにキャラクターをカスタマイズできる要素を増やした。
前作「戦場のヴァルキュリア」のキャラクターが「戦場のヴァルキュリア2」に登場するか?
ウェルキンとアリシア:◎。ちょっと意外な形で関わってくる)
イーディ・ネルソン:○。ウェルキンやアリシア以上に、意外な形で関わってきます(笑)
チーフプロデューサーの田中俊太郎は?
ヴィジュアル、インパクトあります!
陣中日誌の第三回に、(口止めのため)狙撃された。
他の情報は?
しばらくの間、毎週「陣中日誌」で少しずつ小出ししていく予定…らしい。

今までの画像から読み取れた情報の抜粋です。
(*公式サイトなどで発表された正式の情報は抜きました。)

  1. 全体に影響を及ぼしそうな「Morale(士気)」パラメータがある

その他、大手のゲームサイトの戦ヴァル2関連記事から得られた情報…。

あんまりありませんでした。

先週までの、公式サイトに公表されていないゲームサイトの情報抜粋をそのまま残します。

電撃オンライン:彼らの青春は戦場でつむがれる! PSP『戦場のヴァルキュリア2』詳報到着!!

■ 『戦場のヴァルキュリア2』あらすじ ■
征暦1937年――帝国との戦いから2年が過ぎたガリア公国では、大公に即位したコーデリアに反発する武装勢力“ガリア革命軍(反乱軍)”が蜂起し、内乱の時を迎えていた。
先の大戦において疲弊したガリア正規軍はこれを鎮圧することができず、激化する一方。国民皆兵制度は国防、つまりは外敵の侵略に対してのみ施行されるものであり、内紛における義勇軍の編成はままならず、ついには士官学校の生徒たちが反乱軍との戦いに動員されることとなった。
そんな折、国内のエリートたちが集うガリア唯一の陸軍士官学校“ランシール王立士官学校”では、国から正式に南部ガリアの自治を任されていることもあって、通常の士官候補学科以外にも反乱軍との実戦も行なっていた。
物語の主人公アバン・ハーデンスは、亡くなった兄の遺志をつぎ、ランシール王立士官学校への入学を決意する。士官学校の中で、アバンは落ちこぼれクラス“G組”の学級委員長となる。やる気もまとまりもない“G組”のクラスメイトたちだったが、アバンの根拠のない自信と図抜けた行動力、そしてそれを裏打ちする相棒ゼリの理論、立案に引っ張られ、次第にひとつになっていく。
エリートクラス“A組”、反乱軍、そして尊敬する兄……。立ちふさがる幾多の壁を、アバンは相棒ゼリと、そして仲間とともに乗り越えていくのであった。
ランシール王立士官学校について
国内のエリートたちが集う、ガリア公国唯一の陸軍士官学校。国民皆兵制度をしき、軍事教練が必修単位科目として義務付けられているガリアでは、大学が士官学校を兼ねているのだが、それはあくまで有事の際の“義勇軍”の士官であり、ガリア正規軍の士官はここで育成される。かつては優秀な人材をスカウトのみで集めていたが、革命軍との戦いで命を落とす士官候補生も少なくない現状を受け、人材確保のために志願も受け入れることに改正される。また、卒業後の優遇処置(士官学校以後の学費を国が負担するなど)も導入された。
戦車のカスタマイズについて
戦車は、車体・砲塔・装甲・迷彩など、細かなカスタマイズが可能。能力と制限を天秤にかけ、最適な組み合わせをめざそう。正統派の車体から、一点豪華主義の車体や軽快な装甲車、はてはドリル付きの変わりダネまでさまざま。カラーリングも自由自在に行えるので、自分の部隊を象徴する戦車を作成してみてもいいだろう。
マルチプレイについて
協力プレイでは、戦車を盾にして進撃したり、2人一緒に行動することも。また、育成データを持ち寄っての対戦プレイにも対応するなど、新たな遊び方が満載。
その他
兵科変更は、前作と同じ教官のところでできる。

おまけ:

PSPで戦場のヴァルキュリア2を大きな画面で遊ぶための準備を、粛々と進行中…です。

大画面で遊びたい!PSPゲーム画面を外部出力する時の解像度と黒枠について
PSPゲームを大画面で遊ぶ方法のまとめ:解像度や黒枠対策について

comments

戦場のヴァルキュリア:第23話「愛のかたち」(アニメ感想)

戦場における愛のかたちは色々あります。

例えば、戦国ドラマの戦場では、城が切り崩される前に、

先に妻子を逃がそうとする武将の愛のかたちがある一方で、

「おまえさんと共に逝きたい」と思う武将の妻の愛のかたちもあります。

無論、故郷を守るために身を投げ出す愛や、

群衆のため、民のための愛もある。

ヴァルキュリアが居る戦場でも、

愛のかたちそのものはそんなに異なるものではない…、のような気がします。

さて、第23話の「愛のかたち」です。

まず、戦場のヴァルキュリアの公式サイトのあらすじから:

http://www.valkyria-anime.com/oa/index.html

第二十三章「愛のかたち」

アリシアは階級が大尉になり、正式に正規軍所属の身となった。第7小隊から離され、次々と戦いに駆り出される。
一方の第7小隊の面々は、これまでアリシアと過ごしてきた日々を思い返し、最後に傷つけてしまったことを悔いていた。
そこに次の任務が下され、その内容に隊を衝撃が走る。アリシアを引きとめようとするウェルキン。
そんな中、ガリアと帝国の戦いはいよいよ佳境に入っていた。正規軍主導の下、帝国軍最後の拠点ギルランダイオ要塞で掃討戦を挑むことになる。その最前線に立つのは、やはりアリシアだった!

22話のあらすじ:

  1. 前線、ガリア軍の砲撃に苦しむ帝国軍。苦戦に強いられる帝国兵の前に現れる蒼い人影。蒼いビームが発射される。帝国軍を惨殺するビームの発射元は、悲しげなアリシアだった。
  2. 帝国要塞内、マクシミリアン殿下とイェーガー将軍が目玉焼きをワインで流し込みながら軍議。頼りないマクシミリアン殿下に、イェーガー将軍が愚痴。「余みたいな泥舟に乗ったのは自己責任な」と切り返す。。殿下はもう準皇太子という身分と帝国を捨て、自分で国を作っているつもり。
  3. 食事会に来ない体調が優れないセルベリアちゃんに、イェーガーが心配する。そして心配しないマクシミリアン殿下にに「冷たいね」と一言。
  4. ガリア軍の宿営地。バーロット中隊長とウェルキンが歩きながら対話。内容はアリシアとの面会の困難さ。
  5. 二人の行き先はファルディオの宿舎。ファルディオはいいやつで苦しんだのに、我々二人が何も気付かないなんて、我々はダメなやつらだねと共通の見解。
  6. 第7小隊の集まりに、ラジオから、アリシアの活躍が報道される。前回アリシアをいじめたことを懺悔する。
  7. アリシアと連絡が取れないことに、みんなが困っていると、「会いに行けば」とロージーが発言。なんと、あの「カロス」が、「行きます!」と大声で宣言、それで「よし!行こうぜ」という雰囲気に。
  8. 正規軍のテントの前に、アリシアとの面会を求める第7小隊の隊員ら。そこにアリシアのバケモノぶりを雑談している正規軍の指揮官が通りかかる。
  9. 先週の自分らの発言を忘れて、「正規軍は本当にクソっ野郎ばかりだね」とロージーがケンカを売ると、本当にケンカになった。
  10. ケンカの噂を聞いて、現場に駆けつけるウェルキンは、とりあえず今まで通り、頭を下げて謝る。が、「戦い以外になんの能も無いじゃないか、あんな怪物」を聞いて、我慢できずにウェルキンは正規軍の人に右ストレート。
  11. 監禁されているファルディオの元に、コーデリア姫が現れ、ファルディオは自由の身になったと伝える。そしてなぜか姫はファルディオに告解をした。
  12. 帝国支配下のギルランダイオ要塞、蒼いバラを眺めるセルベリアちゃんは、花を掴んだら、手が怪我した。そこにイェーガーが現れ、セルベリアちゃんの手当てをする。
  13. 「セルベリアちゃんは星であり、輝いてくれないと困る」、「どんな星でも、燃え尽きる時がある」、「輝くの辞めた時が終わりじゃないの?」「私は月なので、太陽が居ないと輝けない。」「そんなことない、それを言うなら、俺こそそうだ。俺の故郷は帝国に滅ぼされた。マクシミリアンとくっ付けば、いつか復興できると思った。」「故郷?」「いいところさ、お前とマクシミリアンにも見せてやりたいくらいだ。」それおを聞いて、「ありがとうございました」と、セルベリアちゃんは表情を見せず、去ってゆく。自分の心の故郷のことを思い浮かんだのか?
  14. コーデリアの告解を聞いて、ファルディオは驚く。そこに折檻されたウェルキンが運ばれる。コーデリア姫が怒ると、正規軍兵士はウェルキンを床から箱の上に運ぶ。
  15. 「お前らしくない」と気にかけるファルディオに、「情けないよ、君にも言われたのに、アリシアを守れっと」。そこでウェルキンが気を失う。
  16. 正規軍の軍議に、ダモン将軍が演説。「我々にはヴァルキュリアのご加護がある。ヴァルキュリアの言葉を聴けば、みんなも奮い立とう」と、アリシアにもスピーチをリクエスト。アリシアは弱い口調で語る。「私は出来る限り戦おうと思います。ただ、あんまり犠牲を出したくありません。ガリアにも、帝国にも。だから、なるべく早く戦争を早く終わらせよと考えます。」
  17. どよめく指揮官らに、ダモンが緩やかに拍手始めると、全員が追随する。さらに、ダモン将軍は「お聞きましたかコーデリア姫、メルキオット大尉は、自分に任せろと申しましたぞ、わしも心強い部下を持ったものです。」と。
  18. 寝ているウェルキンが目覚めると、手作りシチューとアリシアのパンを、イザラ(!)が運んでくる。たわいの無い対話の後、ふっふと笑い出すイサラ。「だって、兄さんって、本当にアリシアさんのこと」「なに、今なんて言ったんだ?」と聞くと…。夢オチだった。
  19. 再び目覚めると、周りには第7小隊のメンバーらが心配そうにしてた。
  20. ウェルキンが目覚めたことで、泣き出すエミール。「おいおい、ケンカで死ぬ人いるか」とラルゴがツッコミ。
  21. 中隊長によれば、全員お咎めなし…と全員が不思議がる。最後に、誰が運んでくれたかをウェルキンが聞いたが、誰かが分からなかった。
  22. アリシアの控え室に、コーデリア姫が訪れる。アリシアさんの望みをなんでも叶うとコーデリア姫。そうしたら、「第7小隊とファルディオが二度と危険な目に合わせないでください。」と。外で聞き耳立てたファルディオもビックリ。「戦いが終わったとき、全員が無事故郷に帰るように」とアリシアが願うと、コーデリアが頷いて「分かりました」。外に居るファルディオは固まったまま。
  23. ガリア軍の式典に、コーデリア姫は、アリシアをランドグリーズ家の名代に任命し、ヴァルキュリアの槍と盾を貸与する。
  24. 槍と盾を構え、「アリシア・メルキオット、名代として力を尽くすことを誓います。」
  25. 義勇軍の軍議にて、バーロット大尉より、今度の要塞攻略作戦は、後方支援任務に当たり、第7書体はコーデリア姫の護衛に担当すると伝えられる。
  26. 任務に疑問を持つウェルキンに、任務の拒否は求められないとバーロット大尉が一蹴。「アリシアですね」と聞くと、「分からん」「アリシアがそうしろと言ったのですね」「我々はコーデリア姫に説明を求める立場にない」。それを聞くと、軍議中にも関わらず、ウェルキンは走り出す。
  27. 移動中のジープの車隊に向かって、「アリシア!アリシア!どこだ!」と必死に叫ぶウェルキン。都合よく、そこにアリシアとダモン将軍が同乗しているクルマが通過する。
  28. 去ってゆく車の中のアリシアと、叫び続けるウェルキンの目が合う。心の中に、「アリシア」「ウェルキン」と呟きあう。
  29. そして、ウェルキンは走って列車クルマを追う。「行くな!アリシア!」それを見て、アリシアは車の扉を開けようとするが、ダモン将軍は大人の顔で、「メルキオット大尉」と渋く呟き、手をアリシアの肩に置き、首を振ると、アリシアは諦める。
  30. 疲れたウェルキンは、去ってゆく車の後ろに、倒れ崩れ、「アリシア~!」と天に叫ぶ。
  31. 要塞の中、蒼いバラの庭に、セルベリアちゃんはマクシミリアン殿下に出陣の挨拶をしにきた。それに対し、殿下は「此度の戦い、後世に残すものであろう」と蒼いバラを差し出す。
  32. それを受け、セルベリアちゃんは必勝を誓う。
  33. 翌朝、曇り。ガリア戦車の前に仁王立ちする蒼いアリシアと、要塞の前にセルベリアちゃんが、対峙する。

今までもそうだったのですが、今回は今までに増して、色々筋違い。

どこまでファルディオを主役にしたいのかな?

物語の筋はどうなっている?どう考えてもここはファルディオではないだろう。

今までファルディオはどんなことをやって、姫の心の中に厚い信頼を築いたのか?

追い詰められてない状況の中に、それでも告白したいのであれば、

対象はアリシアしかありえません。

この唐突さは、ドラクエでとこかの王国に尋ねると、

見知らぬ旅人に姫の事で相談して、解決してほしいと持ちかける…と通ずるものがあります。

三国志で言えば、諸葛亮孔明ではなく、

そこらへんの孔明の名無し友人に攻城戦の相談をするようなもの。

戦国モノで言えば、立志出世したのは藤吉郎ではなく、

実はすべては小一郎のお手柄だった…のようなものですね。

第7小隊の隊員らの変貌も、驚く早さでしたね。

特に何か前触れがあるわけではなく、いきなり全員が集まって、懺悔会を開催しました。

前回の自分らの発言は何だったのか?

正規軍らの発言は別にアリシアの耳に入ってないのに、

自分らがストレートにアリシアをいじめ、アリシアの居場所を無くしたことは棚を上げて、

正々堂々に正規軍らを非難するのは、どう考えても筋違い。

今までの思慮足りない、配慮できない小物発言を続けてきたダモン将軍は、

クルマの中でダンディで大人の口調・大人の仕草でアリシアを止めた。

そういえば、イサラスモークの製法の話はどうなったっけ?

ウェルキンを軍記違反で処分するだよね?

撒いた伏線をちゃんと回収するのは当たり前だよね?

それらのことを忘れて、いきなりオトナの対応をしだすダモン将軍も筋違い。

最後の車のサヨナラシーンの演出も、今までの流れをぶっち切れていますね。

というか、前回の第22話のラストで既に一回サヨナラしたやんか、なぜそれを繰り返す?

前回アリシアは意を決して涙を流して決別したのに、なぜ今回は未練が出る?

どこにその心境の変化があったのか、あるいはぉぅぇぃは鈍感で、気付かなかったのか?

もうーワケ分からんのですよー

唯一、ウェルキンに感情を爆発させるような描写があって、

それなりに評価できるけど、そのリアクションはつまり図星ということですね。

ウェルキンのキャラクターなら、理で言い負かせてほしかった。

コブシに訴えるのは、ある意味負けです、色々な意味でウェルキンらしくない。

まあ、イサラが侮辱された時のような振る舞い再び…は流石に勘弁だけどね…。

後、ウェルキンはどれだけイサラに依存しているんだろう。

お父さんもお母さんもアリシアもファルディオよりも、イサラだね。

人気キャラクターの再登場…かしら?イサラは。

ところで、前回の隊員らのバケモノ発言には鉄拳制裁しなかったのに、

なぜ正規軍だけに手をだすのか?

前回も言いましたが、ヴァルキュリア人を守護神扱いではなく、

公然にバケモノ扱いするのは、これも筋違いだよね。

ガリア軍のゴタゴタと比べたら、帝国側、もとい、マクシミリアン殿下の私兵軍団のほうは、

結構スッキリしています。

マクシミリアン殿下にしても、セルベリアちゃんにしても、イェーガーにしても、

最初から最後まで言動が一致していて、筋が通っています。

なぜ目玉焼きと一緒にワインを飲むのは、ちょっと意味不明だったけどね…。

合うように思えません…。

かと言って、イェーガーが朝からぶどうジュースを飲むのも、なんか違和感あるしー

次回は「決意」です。予告の語りは皆大好きセルベリアちゃん。

今までの経験では、このアニメで予告を語りだすと、ある種のフラグが立ちます。

まあ、静かにそれを見届けるだけですね。

おまけ:

*アニメの戦場のヴァルキュリアとは別物ですが、良かったら是非本家の戦場のヴァルキュリア(PS3ゲーム)のレビューも見てみてください!アニメより1024倍面白い。

*PSPお持ちの方、戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校のまとめもどうぞ!!
*アニメ戦場のヴァルキュリア(笑)一回目から二十六回目の感想はこちら:

  1. 第1章「戦火の出会い」
  2. 第2章「コナユキソウの祈り」
  3. 第3章「第7小隊誕生」
  4. 第4章「束の間の休日」
  5. 第5章「クローデン奇襲戦」
  6. 第6章「従軍記者、奮闘す!」
  7. 第7章「ダルクスの災厄」
  8. 第8章「紐解かれる歴史」
  9. 第9章「蒼き魔女」
  10. 第10章「吹雪の夜」
  11. 第11章「招かれざる客達」
  12. 第12章「さらわれた姫君」
  13. 第13章「戦慄の移動要塞」
  14. 第14章「ファウゼンの選択」
  15. 第15章「歌姫の過去」
  16. 第16章「語られなかった想い」
  17. 第17章「精霊節の贈り物」
  18. 第18章「八月の雨」
  19. 第19章「涙」
  20. 第20話「愛しき人」
  21. 第21話「はかなき絆」
  22. 第22話「とまどい」
  23. 第23話「愛のかたち」
  24. 第23話「愛のかたち」
  25. 第23話「愛のかたち」
  26. 第24話「決意」
  27. 第25話「護るべきもの」
  28. 第26話「決戦」

言及リンク:
http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-897.html
http://aricnia.blog122.fc2.com/blog-entry-379.html
http://ameblo.jp/adam/entry-10336923814.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51299806.html
http://blog.livedoor.jp/pizzadon/archives/51294213.html
http://georg.paslog.jp/article/1204662.html
http://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-590.html
http://dacapo3.blog7.fc2.com/blog-entry-518.html
http://plaza.rakuten.co.jp/ozuma/diary/200909060001/
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200909060000/
http://candlexxxlight.blog16.fc2.com/blog-entry-853.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2076.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-721.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/721-c67a7648
http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200909060000/
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3792.html
http://lilyiris.blog26.fc2.com/blog-entry-1046.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1094.html
http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1718.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2429.html
http://apekamuorz.blog105.fc2.com/blog-entry-530.html
http://blog.livedoor.jp/iopiy0809/archives/51252711.html
http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1718.html
http://ryumat03.blog78.fc2.com/blog-entry-169.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200909060002/
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200909060000/
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2054.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51261295.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51307374.html
http://nekoko.at.webry.info/200909/article_8.html
http://www.moe-review.com/?p=9595
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fateliang/2009/09/post-b17a.html
http://blog.livedoor.jp/saga1986/archives/51252791.html
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2009-09-06
http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-691.html
http://osirisu189.blog56.fc2.com/blog-entry-192.html
http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-1214.html
http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-651.html
http://12091015.blog70.fc2.com/blog-entry-803.html

comments

戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校のまとめ(09/09/03版)

2009年9月3日現時点で判明した

「戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校」の情報をまとめます。

今日は新型薄型PS3の発売日ですが、

そんな逆風(?)を気にせず、マイペースで戦ヴァル2の紹介をするぜ。Ψ(`∇´)Ψ

新型薄型PS3を購入した方、是非一作目の戦場のヴァルキュリアを楽しんでください~

今週は予告通り、いろいろコンテンツを充実してきました。

と言っても、予想よりもずーっと情報が少ないけどね。

まあ、これまら小出ししていくかな?

そうそう、一部のゲーム動画も出ました。

予想しましたが、PS3ほどキャラクターは動き回りませんね

うーむ、まあ、「戦場」以外の部分は、若干大目に見てもいいけどね。

慣れてないせいか、なんかちょっと声優さんの声に違和感を覚えます?

なんでやろう?録音や再生の環境の違いとか?

ところで、どうでもいいかもしれませんが、

↓あなたのお兄さんレオン・ハーデンスくんが死亡しました。

アバンの兄が死んだ

↓えっ!?

兄の死に驚くアバン

ぉぅぇぃ:「えっ!?」

なんか、ギャグチックな驚き顔ですね…。

コレはもうちょっと深刻な顔に修正しないかなー

さて、情報のまとめ、行きましょう。

戦場のヴァルキュリア2 公式サイト

キャラクター:(絵を8月27日の応援サイトキットの画像に差し替え)

現時点では、4人のキャラクターの存在が確認されました。

王立士官学校のメインキャラクターは7名の模様。

「男性5:女性2」とバランスは男女比率はバランス取れてないかも?

アバン(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
アバン・ハーデンス(17歳・男)
cv:吉野裕行)
本作の主人公。2年前の帝国との戦いの際、義勇軍として活躍した兄レオンに憧れ、村を出る。ある日、アバンのもとに届いた知らせが彼の運命を、そしてガリアの運命をも大きく変えていくこととなる。(公式キャラクター紹介)
亡き兄の遺志を継ぎ、ランシール王立士官学校へと入学した熱血漢。とても仲間思いだが、理屈より先に行動に移して周囲を驚かせることもしばしば。時に、その行動が誰も気づいていなかった真理をついていることが多い。(電撃のキャラクター紹介より)
アバンは、いまどき珍しいくらいの熱血漢です。じっくり考えるというより、まず行動する。もちろん、そのせいでいろいろな困難にぶつかるわけなんですけど、持ち前の行動力とカリスマ性で、それを乗り越える。(8月14日の陣中日誌より)
元気いっぱい、思い立ったら我武者羅に行動を起こす青年、友達に1人このタイプがいたらかなり頼りになると思いますが、振り回される側のゼリがちょっとかわいそう。ポイントは赤毛特有の柔らかそうな前髪です。少年から青年に成長するその過渡期特有の微妙なバランスがお勧め。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:どの兵科にもこなせるかも(コゼットのムービー「生来の夢」より)

ゼリ(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
ゼリ(17歳・男)
cv:神谷浩史
知的でクールなダルクス人の青年。アバンと同じくG組のクラスメイト。普段はクールな彼だが、内に熱いものを秘めている。彼が心の内に秘めたものとは、一体なんなのだろうか?(公式キャラクター紹介より)
“英雄”になることを志すダルクス人の青年。アバンの相棒で、普段はクールだが内に熱いものを秘めている。合理的な考え方をするためにアバンとよく衝突するが、その行動力には呆れながらも一目を置いている。
ゼリは見た目どおり、アバンとは対照的にとても理知的な青年です。物事を理論的に考え、道筋を立てて答えを導き出していくので、最初はアバンとぶつかったりすることも多いのですが、いざと言うときはアバンと息の合ったコンビプレイを見せたりする、なんだかんだで認め合っている良き相棒という感じでしょうか。また、ゼリはヨーロッパ中で迫害されているダルクス人ですが、無抵抗を常とする考えに否定的で、自分が軍人として功績を立て英雄として人々に認められることで、ダルクス人への意識を改善したいと考える、とても努力家で前向きなところもあります。(8月14日の陣中日誌より)
アバンと比べると落ち着いた印象の青年、クールで知的。ダルクス人であるにもかかわらず、じつはアバンに負けず劣らずの熱血漢。でも、その激情は表に向かい発散するモノでは無いと思っている。価値観や哲学がアバンと真っ向対立するタイプ。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:突撃兵(コゼットのムービー「生来の夢」より)

コゼット・コールハース(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
コゼット・コールハース(17才・女)
cv:喜多村英梨
医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。アバンやゼリと同じくG組のクラスメイトであり、共に一年を過ごすことになる。(公式キャラクター紹介より)
本作のヒロインで、医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。
コゼットはアバンとゼリの仲介役、なにかとぶつかる2人の間に入ってなだめる、いろいろ頑張り屋さんな女の子です。たまに、その頑張りが空回りしてしまって、むしろアバンとゼリが唖然としてしまうこともある。もちろん、ただのムードメーカー的ヒロインではなくて、コゼットには医師になりたいという、確固たる目標があります。そんな彼女がなぜ士官学校に? ということは、おいおい語られれる。(8月14日の陣中日誌より)
金髪ボブだけでは大人しい印象を与えてしまうので、跳ねっ毛は多少大きなものにして違和感を演出してます。(8月20日の陣中日誌より)
兵科:支援兵。(コゼットのムービー「生来の夢」より)

エイリアス(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

謎の蒼い少女、エイリアス
cv:戸松遥
ヴァルキュリアの盾とムチ状の槍を持っているが、その正体は不明。
その容姿から、主人公・アバンたちよりも年下であると考えられるヴァルキュリア人。彼女もまた、戦争の道具として使役されてしまうのだろうか?(PSP『戦ヴァル2』続報が到着!! 士官学校での暮らしや謎の少女の正体に迫る!より引用)

(C) SEGA

*キャラクター説明文は電撃オンラインの紹介記事と陣中日誌からの転載です。)

仕様は先週から特に変化がない。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

タイトル名
戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校
ジャンル
アクティブ・シミュレーションRPG
プラットフォーム
PSP
発売日
今冬発売予定
価格
未定
CERO
審査予定

ストーリーも特に変わらず。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

ストーリー
帝国との戦いから2年後。ダルクス人排斥を唱える武装勢力"ガリア革命軍"が公国南部で蜂起したことで、ガリア公国は再び危機を迎えていた。帝国との戦いで疲弊していた正規軍が、革命軍の鎮圧に失敗したことで内乱は激化。内乱鎮圧を目的に義勇軍を編成することが法制上不可能であったため、公国政府は、士官学校の生徒を戦線に投入する――

スタッフも特に変わらず。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報
スタッフ:

田中俊太郎さん
チーフ・プロデューサー
「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクター
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
 前作「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクターを経て今作ではチーフ・プロデューサーを務める。
「戦場のヴァルキュリア2」に限らず、「戦場のヴァルキュリア」を総合的にプロデュースしている。
過去の代表作:「サクラ大戦1・2」「エターナル アルカディア」「戦場のヴァルキュリア」
(前作のチーフ・プロデューサーは西野陽さんだった)
本山真二さん
プロデューサー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
 「SEGA×BLEACHシリーズ」プロデューサーを経て今作ではプロデューサーを務める。
「SEGA×BLEACH」シリーズ プロデューサー
「忍-Kunoich-」「どろろ」
(前作のプロデューサーは野中竜太郎さんだった)
小澤武さん
ディレクター
「戦場のヴァルキュリア」メインプランナー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
前作「戦場のヴァルキュリア」メインプランナーを経て今作ではディレクターを務める。
過去の代表作:「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS」
(前作のチーフ・ディレクターは田中俊太郎さんだった)
本庄雷太さん
キャラクターデザイン
「戦場のヴァルキュリア」 キャラクター原案
崎元仁さん
音楽
「戦場のヴァルキュリア」 作曲
「ファイナルファンタジー」シリーズ 「オーディンスフィア」他

陣中日誌からの情報、赤字は今週の追加です:

「戦場のヴァルキュリア」オフィシャルブログ 【陣中日誌】:戦場のヴァルキュリア2

作品の基本コンセプトは?
戦争という過酷な状況のもとで重厚な人間ドラマを描くという、作品の基本コンセプトは何も変わっていません。
さまざまな問題を乗り越えるといったテーマがありますので、中には、深刻なことを扱ったりもしていますが、戦争という過酷な状況の中での、牧歌的なワンシーンなどを大事に描いています。
なぜPSP?
より幅広いユーザーのみなさんに『戦場のヴァルキュリア』の魅力を知ってもらいたい
PSPならではの機能は?
アドホックモードでの通信プレイに対応した。
「戦場のヴァルキュリア2」は正統な続編?
はい。外伝ではない、正統な続編ということで「2」にした。“本気度”もすごいらしい。
キャラクターは?
士官候補生たちが主人公です。戦争に参加していないときは、授業を受けたり、遊んだり、恋もする普通の学生です。
「学校」だけに、若者率が高いけど、若いキャラクターばかりではない
ランシール士官学校は国の事情もあって、自警団や義勇軍などでの功績が認められてスカウトされたりする。そこそこ年齢のいったオジサン学生もいる。
今回は各クラスメイトとの関わりもパワーアップし、彼らとのエピソードにも気を配っている。
ゲーム自体は大きく変わるの?
シミュレーションゲームにアクションの要素がドッキングしたあの画期的なシステム「BLiTZ」がそのまま遊べる。
さらに「戦車のカスタマイズパターンが大きく増えた」や「兵科のバリエーションも大幅に増えた」など、ゲームシステムは大幅にパワーアップした。
好評な「兵科レベル」はそのまま残されるため、メンバーを入れ替えていろいろと試して欲しい、というコンセプトは変わっていません。
2の開発をスタートする際に決めた目標の1つが、“BLiTZの完全再現とパワーアップ”。
上級兵科と合わせると、35種類もの兵科が登場する
いくつかの兵科については上級兵科に変更するなどして、再編成をしている
操作の方法は?
操作という意味では、コントローラーの形状の違いにより、多少変えていますが、それによってBLiTZが成り立たないとか、プレイ感覚が変わるとか、そういったことはありません。
マップは?
今回のマップは、いくつかのエリアがつながっている。
マップが狭くなったわけではなく、それぞれのエリアが同じマップとしてつながっているので、思っている以上に、ひとつのマップとしての空間は広い。
エリアごとに見た目や地形に変化をつけるように入念に設計をしています。
エリアとエリアは「拠点」というポイントでつながっているので、拠点をめぐる攻防は前作以上に熱くなり、エリアを少しずつ制圧して自軍の勢力圏を広げていく楽しさを味わえる。
音楽について
今回は学園物ということで、前作よりも全般的に明るめです。キーワードは 青春、学校の鐘、でも進軍!
戦いの曲は、前作を踏襲していますが、少し解りやすい音楽になった。
テーマ曲をチェコの Czech Film Orchestra で録音した。CFOは特に下の弦がパワフルで、コンバス好きの人にはたまらないものがある。
音楽も最初は内蔵音源で制作する事になっていたが、開発チームの研究と努力のおかげで、ストリーム再生で音楽を鳴らすことができるようになった。
オススメの曲はテーマ曲。
井上さんの友人のクロネコが好むハーレム部隊作れる?
作れます。さらにキャラクターをカスタマイズできる要素を増やした。
前作「戦場のヴァルキュリア」のキャラクターが「戦場のヴァルキュリア2」に登場するか?
ウェルキンとアリシア:◎。ちょっと意外な形で関わってくる)
イーディ・ネルソン:○。ウェルキンやアリシア以上に、意外な形で関わってきます(笑)
チーフプロデューサーの田中俊太郎は?
ヴィジュアル、インパクトあります!
陣中日誌の第三回に、(口止めのため)狙撃された。
他の情報は?
しばらくの間、毎週「陣中日誌」で少しずつ小出ししていく予定…らしい。

今までの画像から読み取れた情報の抜粋です。
(*公式サイトなどで発表された正式の情報は抜きました。)

  1. 全体に影響を及ぼしそうな「Morale(士気)」パラメータがある

その他、大手のゲームサイトの戦ヴァル2関連記事から得られた情報…。

もあんまり無いですね。

ヴァルキュリア人であるエイリアスの情報ならありますが、

キャラクターのところに置いていました。

先週までの、公式サイトに公表されていないゲームサイトの情報抜粋をそのまま残します。

電撃オンライン:彼らの青春は戦場でつむがれる! PSP『戦場のヴァルキュリア2』詳報到着!!

■ 『戦場のヴァルキュリア2』あらすじ ■
征暦1937年――帝国との戦いから2年が過ぎたガリア公国では、大公に即位したコーデリアに反発する武装勢力“ガリア革命軍(反乱軍)”が蜂起し、内乱の時を迎えていた。
先の大戦において疲弊したガリア正規軍はこれを鎮圧することができず、激化する一方。国民皆兵制度は国防、つまりは外敵の侵略に対してのみ施行されるものであり、内紛における義勇軍の編成はままならず、ついには士官学校の生徒たちが反乱軍との戦いに動員されることとなった。
そんな折、国内のエリートたちが集うガリア唯一の陸軍士官学校“ランシール王立士官学校”では、国から正式に南部ガリアの自治を任されていることもあって、通常の士官候補学科以外にも反乱軍との実戦も行なっていた。
物語の主人公アバン・ハーデンスは、亡くなった兄の遺志をつぎ、ランシール王立士官学校への入学を決意する。士官学校の中で、アバンは落ちこぼれクラス“G組”の学級委員長となる。やる気もまとまりもない“G組”のクラスメイトたちだったが、アバンの根拠のない自信と図抜けた行動力、そしてそれを裏打ちする相棒ゼリの理論、立案に引っ張られ、次第にひとつになっていく。
エリートクラス“A組”、反乱軍、そして尊敬する兄……。立ちふさがる幾多の壁を、アバンは相棒ゼリと、そして仲間とともに乗り越えていくのであった。
ランシール王立士官学校について
国内のエリートたちが集う、ガリア公国唯一の陸軍士官学校。国民皆兵制度をしき、軍事教練が必修単位科目として義務付けられているガリアでは、大学が士官学校を兼ねているのだが、それはあくまで有事の際の“義勇軍”の士官であり、ガリア正規軍の士官はここで育成される。かつては優秀な人材をスカウトのみで集めていたが、革命軍との戦いで命を落とす士官候補生も少なくない現状を受け、人材確保のために志願も受け入れることに改正される。また、卒業後の優遇処置(士官学校以後の学費を国が負担するなど)も導入された。
戦車のカスタマイズについて
戦車は、車体・砲塔・装甲・迷彩など、細かなカスタマイズが可能。能力と制限を天秤にかけ、最適な組み合わせをめざそう。正統派の車体から、一点豪華主義の車体や軽快な装甲車、はてはドリル付きの変わりダネまでさまざま。カラーリングも自由自在に行えるので、自分の部隊を象徴する戦車を作成してみてもいいだろう。
マルチプレイについて
協力プレイでは、戦車を盾にして進撃したり、2人一緒に行動することも。また、育成データを持ち寄っての対戦プレイにも対応するなど、新たな遊び方が満載。
その他
兵科変更は、前作と同じ教官のところでできる。

おまけ:

PSPで戦場のヴァルキュリア2を大きな画面で遊ぶための準備を、粛々と進行中…です。

大画面で遊びたい!PSPゲーム画面を外部出力する時の解像度と黒枠について
PSPゲームを大画面で遊ぶ方法のまとめ:解像度や黒枠対策について

comments

戦場のヴァルキュリア:第22話「とまどい」(アニメ感想)

周りが変わっても、自分が変わっても、人はとまどいます。

進学したり、卒業したり、就職したり、結婚したり、

新しい環境に新しい自分、とまどってしまいますよね。

五月病・マリッジブルーなどがその代表ですね。

大抵の場合、そのとまどいは、時間が解決してくれます。

人型決戦兵器になった場合は、時間が解決してくれるかどうかは、分かりません。

さて、第22話の「とまどい」です。

まず、戦場のヴァルキュリアの公式サイトのあらすじから:

http://www.valkyria-anime.com/oa/index.html

第二十二章「とまどい」

ナジアルで辛くも勝利を収めたガリア軍。しかし、アリシアは正規軍の監視下に置かれてしまう。心配するウェルキンだが、面会謝絶を言い渡され未だ会えずにいた。
営巣に収監されたファルディオの元を訪ねたウェルキンは、親友が犯した衝撃的な事実を知る。亀裂が入る友情。
そこへ、追い討ちをかけるように、第7 小隊隊員たちから話があると言われる。
一方、ゲルビルとセルベリアの力を持ってしても敗北してしまった帝国軍。追い詰められたかに見えたが、マクシミリアンは底知れぬ笑みを浮かべ、次なる作戦を進める……。

22話のあらすじ:

  1. アリシアの夢の中。どこかの建物の中に、子供時代のアリシアと他の子供達が居た。様々な検査を受け、何か注射されていた。食事の時、パンが足りず、ちびアリシアの分が無かった。それを見て、ちびセルベリアちゃんと思わせる人が、自分のパンをアリシアに分け、頭を撫でた。
  2. 夢から目覚めたアリシアは、監視されていることを気付く。そして前回自分がやったことを思い出し、頭を抱える。
  3. 帝国の要塞、アリシアのことを思い浮かびながら、シャワーを浴びるセルベリアちゃん。自分が居ながら、マクシミリアン殿下を危機にさらしたことで自分を責める。
  4. ウェルキン、アリシアとの面会を求めるも、追い返される。
  5. エーデルワイズ号の上で悩むウェルキンはザカに心配されるが、必ず解決するとウェルキンが誓う。
  6. アリシアの処遇についての正規軍会議が開催される。アリシアの力を利用し、帝国軍の殲滅するとダモン将軍が決意する。「本人の意思は?彼女は兵器ではない」とバーロット大尉に問われるが、却下される。「アリシアは兵器であり、バケモノである。思うに存分利用する」と明言。
  7. 監禁されている暗いファルディオの元に、ウェルキンが現れる。「どうしてそんなことをした」、「そんなことって?部下を見殺して一人で生き残ったか?コーデリア姫を拉致したことか?アリシアを撃ったことか?」、「君がアリシアを?ウソだろう?どうして?」「そんなに簡単に割り切れることではなかった。ヴァルキュリア人の真の力を覚醒させるために、一度瀕死にする必要がある。間違ってなくてよかった。」「そんなことのために、アリシアを!?」「お陰で俺達は命拾いしたのだ。もし彼女が覚醒しなかったら…。」「僕が言いたいのはそういうことじゃない!」「何もせずに、死を受け入れるほど、オレは出来ちゃいないよ。」「見損なったよ、ファルディオ」「それなら教えてくれ、オレはどうすればよかったんだ」と言い争いになる。最後に、アリシアを支えるように、ファルディオからのお願い。
  8. 回復したアリシアに、正規軍の看護兵がビビる。
  9. マクシミリアン殿下とイェーガーが軍議。マクシミリアンはガリアに勝つための最後のカードがあると明言。マクシミリアン殿下からセルベリアちゃんに、何か話さなければならないことがあるらしい、「幻獣がついに目覚めた」との連絡。
  10. 軟禁されていることを自覚したアリシアの元に、ダモン将軍らが訪れる。正規軍に編入されたことと、四階級特進され、大尉になったことが通達される。
  11. 義勇軍の仲間のところに戻りたいと反発するアリシアに、ヴァルキュリア人として覚醒した今、既にそこに居場所が無いと言われる。
  12. それに信じられないアリシアに、上司の了承も得られたとダモンが追い討ち。「ウェルキンが?」と問うと、「そうそう、その通り」平気にウソ。それを聞き、アリシアは飛び出す。ヴァルキュリア人は誰も止められれない。
  13. 夕方、ウェルキンの元に、第7小隊の隊員らが現れ、アリシアに関して相談しにきた様子。小隊員らに対し、「アリシアはヴァルキュリア人の末裔である」ことをウェルキンが明かす。
  14. それに対し、若い小隊員らはビビる。三人娘を始めに、ヴァルキュリア人と一緒に過ごす自信が無い、怖い、アリシアはバケモノと言われたなど言いたい放題。それに対し、年長組はなだめるが、全員がパニックし始める。
  15. さらに、ウェルキンが皆を説得しようとした時、後にアリシアが居ることを気付く。
  16. ずっと聞いてたそうで、仲間に言われたことに傷ついた様子。正規軍への異動を明かすと、ウェルキンも含めて全員ビックリ。最後に「今まで、有難う」と、涙を流しながらアリシアは走り去り、それにウェルキンが追う。同じ追おうとするロージーはザカに止められる。
  17. 夕日の中、走るアリシアとウェルキン。最終的に追いつく。
  18. 振り向かないアリシアに、ウェルキンは後から話しかける。「今みんなが混乱しているだけだ、事情を話せばきっと分かってもらえる分かる」「無理よ、私の居場所はもうないのよ」「それは違う。だってアリシアは僕達の仲間じゃないか」。それを聞き、アリシアは悲しむ様子。「僕らはずっと戦ってきた、大抵のことはみんなで乗り切ったじゃないか。だから今度のこともきっと乗り切れる。そうだろう」。それを聞き、アリシアの涙がこぼれ出そう。
  19. 「アリシア、君は僕がイサラを失った時も、親身になった僕のことを考えてくれた。アリシアが居たお陰で、僕は自分を見失わずに済んだ。だから、今度は僕が君の力になりたいんだ」と、「アリシア」と呟き、ウェルキンはアリシアに歩み寄る。
  20. が、「分かってないのね、ウェルキン」とアリシアは振り向き、トレンドマークの赤いスカーフを外し、捨てる。
  21. 冷めた表情のアリシアは、「あなたの知っているアリシア・メルキオット、もうどこにも居ない。」「私はバケモノなのよ」「さよなら、ウェルキン」と呟く。
  22. 去ろうとするアリシアに「待ってくれ」と止めるが、「こないで」と一喝、そして、柔らかく「お願い」。
  23. ゆっくり歩き去るアリシアの頬に涙。

前回の戦場シーンで予告(?)した内容と同調して、

冒頭から幼少の頃のアリシアとセルベリアちゃんの話。

完全のアニメ版の新設定ですが、今のところ、何を狙っているかは見えません。

2人のヴァルキュリアに、何か起こるだろうか?

まあ、キャラクターが可愛いけどね。

原作のゲームでは、ヴァルキュリア伝承と言えば、

「欲深な者は、すべての果実、種、家畜を我が物にした。

勇気ある者は大いに悲しみ、怒り、欲深なものに槍を向けた。

青い炎を纏うその槍で、欲深な者の心を貫いた。

そして再び、大地は豊かになった。」

のように、ヴァルキュリアは人々を守る正義な存在…と思われています。

まあ、それは歴史の真実とは限らないのですが、そう思われているのですね。

実際に、ゲーム版では、敵軍を撃退したアリシアは皆に崇められていました。

ソレに対して、アリシアは戸惑いました。

アニメ版では、強力過ぎる敵の前に、

救世主のように舞い降りる友軍のヴァルキュリア。

そして、「青い炎を纏うその槍で、欲深な者の心を貫いた。」

しかし、アニメでは、人間兵器・バケモノ扱いですね。

同じように、アリシアは戸惑ったが、雰囲気は大きく違います。

バケモノ扱いされるのも、正規軍に編入されるのも、アニメ版の創作です。

しかし、ヴァルキュリアを自分の思うとおりに扱うのは、

そんな簡単なことかね?ダモン将軍。

逆らったら、蒼くされちゃうよ?

テントの中のウェルキンとファルディオの対話も、アニメの創作です。

「それなら教えてくれ、オレはどうすればよかったんだ」という問いに対し、

ぉぅぇぃなら、「ゲーム版のようにすればよかった」と答えたい。

ゲーム版のファルディオは、瀟洒で男らしく、格好良かった。

ゲーム版のファルディオなら、「お陰で俺達は命拾いした」のような小人チックな論法をしない。

もしゲーム版に同じようなシーンがあったら、

「そうさ、すべてはオレがやった、言い訳は無い。許して欲しいとも思わない。」

「アリシアを撃ったことを後悔してない。最後に、オレなりにケジメつけさせてもらう。」

「アリシアは色々大変と思うが、支えてくれ。親友としてのオレの最後のお願いだ。」

こんな感じかな?

ところで、第7小隊の小隊員らが目立ったな~とか、

我らのアイドル、イーディ・ネルソン様のセリフが多かったな~と思いきや、

言わされたセリフにビックリ。ぁぁ、悲しいや、悲しいや。

次回予告を見る限り、小隊員らの態度は変わるみたいだけどね。

最後のウェルキンとアリシアの掛け合い。

何か、海辺とか、崖とかでやってそうなやり取りでしたね。

赤いスカーフを脱いだのは、再び着けさせるため…のような気がします。

しかし、ウェルキンは相変わらず空気を読めない。

アリシアに対して、「ヴァルキュリアであってもなくても、僕は君が…」路線でなく、

「仲間だろう」という方向性で説得。

前々回のラストで繋いだ手は、なんだったんだろうね…。

もっとも、もっとドラマチックなシーンで、

ウェルキンにケジメをつけさせてもらおうとしている…のも予想出来ます。

ここ数回続けてきた傾向ですが、作画、ヤバイですね。

今回一番ヤバイのは、もっとも盛り上がるだろうと思われるラストシーンですね。

何と言うか、戦ヴァルの一番特徴的な「CANVAS」処理をほとんどしていない…、

普通の特徴の無いアニメ塗りに成っていました。

後、回想も多かったし…。やっぱり予算の枯渇か!?

次回予告はダモン将軍。意外な正論を言い出してビックリ…。

しかし、今までの経緯を見ると、大物の予告のあとは、不慮の事故が起こる確率が高い。

ダモン将軍もそろそろ退場か!?

次は第二十三章、「愛のかたち」です。

おまけ:

*アニメの戦場のヴァルキュリアとは別物ですが、良かったら是非本家の戦場のヴァルキュリア(PS3ゲーム)のレビューも見てみてください!
*PSPお持ちの方、戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校のまとめもどうぞ!!

*アニメ戦場のヴァルキュリア(笑)一回目から二十六回目の感想はこちら:

  1. 第1章「戦火の出会い」
  2. 第2章「コナユキソウの祈り」
  3. 第3章「第7小隊誕生」
  4. 第4章「束の間の休日」
  5. 第5章「クローデン奇襲戦」
  6. 第6章「従軍記者、奮闘す!」
  7. 第7章「ダルクスの災厄」
  8. 第8章「紐解かれる歴史」
  9. 第9章「蒼き魔女」
  10. 第10章「吹雪の夜」
  11. 第11章「招かれざる客達」
  12. 第12章「さらわれた姫君」
  13. 第13章「戦慄の移動要塞」
  14. 第14章「ファウゼンの選択」
  15. 第15章「歌姫の過去」
  16. 第16章「語られなかった想い」
  17. 第17章「精霊節の贈り物」
  18. 第18章「八月の雨」
  19. 第19章「涙」
  20. 第20話「愛しき人」
  21. 第21話「はかなき絆」
  22. 第22話「とまどい」
  23. 第23話「愛のかたち」
  24. 第23話「愛のかたち」
  25. 第23話「愛のかたち」
  26. 第24話「決意」
  27. 第25話「護るべきもの」
  28. 第26話「決戦」

言及リンク:

http://kyonosakura.at.webry.info/200908/article_141.html
http://www.moe-review.com/?p=8976
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200908300000/
http://blog.livedoor.jp/pizzadon/archives/51290427.html
http://lilyiris.blog26.fc2.com/blog-entry-1032.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51296408.html
http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1709.html
http://candlexxxlight.blog16.fc2.com/blog-entry-837.html
http://blogs.yahoo.co.jp/fujimoto_mitsunori/29257702.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1073.html
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1236.html
http://georg.paslog.jp/article/1200014.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3770.html
http://aricnia.blog122.fc2.com/blog-entry-375.html
http://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-574.html
http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200908300000/
http://plaza.rakuten.co.jp/ozuma/diary/200908300001/
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-703.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2409.html
http://gokuuyo.at.webry.info/200908/article_39.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200908300002/
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-703.html
http://ryumat03.blog78.fc2.com/blog-entry-159.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2044.html
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200908300000/
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51258687.html
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fateliang/2009/08/post-b17a-1.html
http://projectakh.blog47.fc2.com/blog-entry-900.html
http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-686.html
http://12091015.blog70.fc2.com/blog-entry-795.html
http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-1186.html
http://nekoko.at.webry.info/200908/article_47.html
http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/200908300001/

comments

戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校のまとめ(09/08/27版)

2009年8月27日現時点で判明した

「戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校」の情報をまとめます。

今週も大した情報が無かったが、公式の応援サイトキットに、それなりに素材が増えてた。

新規画像全部で28枚かな。

ざーっと見た感じ、すぽっとブログデザインに落とし込めるものはあんまり無かったので、

もうちょっと熟考します。いや、背景絵とか,結構いいけどね…。

というか、その画像の中に、とんでもない画像が混ざっていました!!!

↓こんな画像

マクシミリアン殿下@戦場のヴァルキュリア2??

(C)SEGA

なんだこりゃぁぁぁぁ!!!

マクシミリアン殿下実は死んでなくて、戦ヴァル2にも登場するのか!?ぉぃぉぃぉぃぉぃ。

いや、まあ、担当者のミスで間違って入れちゃった…ような気がしなくも無いので。

深追いは止しましょう。

後、2009年9月1日にアニメイトTVで無料配信されるWebラジオ、

Webラジオ「戦場のヴァルキュリア」GBS第7小隊分局

チーフプロデューサーの田中さんが出演(?)し、そこで色々情報を公開するらしい。

その内容は次回の陣中日誌にに話されるだそうな。

情報のまとめ、行きます。

戦場のヴァルキュリア2 公式サイト

キャラクター:(絵を8月27日の応援サイトキットの画像に差し替え)

現時点では、4人のキャラクターの存在が確認されました。

アバン(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
アバン・ハーデンス(17歳・男)
亡き兄の遺志を継ぎ、ランシール王立士官学校へと入学した熱血漢。とても仲間思いだが、理屈より先に行動に移して周囲を驚かせることもしばしば。時に、その行動が誰も気づいていなかった真理をついていることが多い。
アバンは、いまどき珍しいくらいの熱血漢です。じっくり考えるというより、まず行動する。もちろん、そのせいでいろいろな困難にぶつかるわけなんですけど、持ち前の行動力とカリスマ性で、それを乗り越える。(8月14日の陣中日誌より)
元気いっぱい、思い立ったら我武者羅に行動を起こす青年、友達に1人このタイプがいたらかなり頼りになると思いますが、振り回される側のゼリがちょっとかわいそう。ポイントは赤毛特有の柔らかそうな前髪です。少年から青年に成長するその過渡期特有の微妙なバランスがお勧め。(8月20日の陣中日誌より)

ゼリ(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
ゼリ(17歳・男)
“英雄”になることを志すダルクス人の青年。アバンの相棒で、普段はクールだが内に熱いものを秘めている。合理的な考え方をするためにアバンとよく衝突するが、その行動力には呆れながらも一目を置いている。
ゼリは見た目どおり、アバンとは対照的にとても理知的な青年です。物事を理論的に考え、道筋を立てて答えを導き出していくので、最初はアバンとぶつかったりすることも多いのですが、いざと言うときはアバンと息の合ったコンビプレイを見せたりする、なんだかんだで認め合っている良き相棒という感じでしょうか。また、ゼリはヨーロッパ中で迫害されているダルクス人ですが、無抵抗を常とする考えに否定的で、自分が軍人として功績を立て英雄として人々に認められることで、ダルクス人への意識を改善したいと考える、とても努力家で前向きなところもあります。(8月14日の陣中日誌より)
アバンと比べると落ち着いた印象の青年、クールで知的。ダルクス人であるにもかかわらず、じつはアバンに負けず劣らずの熱血漢。でも、その激情は表に向かい発散するモノでは無いと思っている。価値観や哲学がアバンと真っ向対立するタイプ。(8月20日の陣中日誌より)

コゼット・コールハース(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
コゼット・コールハース(17才・女)
本作のヒロインで、医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。
コゼットはアバンとゼリの仲介役、なにかとぶつかる2人の間に入ってなだめる、いろいろ頑張り屋さんな女の子です。たまに、その頑張りが空回りしてしまって、むしろアバンとゼリが唖然としてしまうこともある。もちろん、ただのムードメーカー的ヒロインではなくて、コゼットには医師になりたいという、確固たる目標があります。そんな彼女がなぜ士官学校に? ということは、おいおい語られれる。(8月14日の陣中日誌より)
金髪ボブだけでは大人しい印象を与えてしまうので、跳ねっ毛は多少大きなものにして違和感を演出してます。(8月20日の陣中日誌より)

エイリアス(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
謎の蒼い少女、エイリアス
ヴァルキュリアの盾とムチ状の槍を持っているが、その正体は不明。
(声:戸松 遥)

(C) SEGA

*キャラクター説明文は電撃オンラインの紹介記事と陣中日誌からの転載です。)

仕様は先週から特に変化がない。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

タイトル名
戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校
ジャンル
アクティブ・シミュレーションRPG
プラットフォーム
PSP
発売日
今冬発売予定
価格
未定
CERO
審査予定

ストーリーも特に変わらず。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

ストーリー
帝国との戦いから2年後。ダルクス人排斥を唱える武装勢力"ガリア革命軍"が公国南部で蜂起したことで、ガリア公国は再び危機を迎えていた。帝国との戦いで疲弊していた正規軍が、革命軍の鎮圧に失敗したことで内乱は激化。内乱鎮圧を目的に義勇軍を編成することが法制上不可能であったため、公国政府は、士官学校の生徒を戦線に投入する――

スタッフは先週と変わらず。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報
スタッフ:

田中俊太郎さん
チーフ・プロデューサー
「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクター
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
 前作「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクターを経て今作ではチーフ・プロデューサーを務める。
「戦場のヴァルキュリア2」に限らず、「戦場のヴァルキュリア」を総合的にプロデュースしている。
過去の代表作:「サクラ大戦1・2」「エターナル アルカディア」「戦場のヴァルキュリア」
(前作のチーフ・プロデューサーは西野陽さんだった)
本山真二さん
プロデューサー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
 「SEGA×BLEACHシリーズ」プロデューサーを経て今作ではプロデューサーを務める。
「SEGA×BLEACH」シリーズ プロデューサー
「忍-Kunoich-」「どろろ」
(前作のプロデューサーは野中竜太郎さんだった)
小澤武さん
ディレクター
「戦場のヴァルキュリア」メインプランナー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
前作「戦場のヴァルキュリア」メインプランナーを経て今作ではディレクターを務める。
過去の代表作:「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS」
(前作のチーフ・ディレクターは田中俊太郎さんだった)
本庄雷太さん
キャラクターデザイン
「戦場のヴァルキュリア」 キャラクター原案
崎元仁さん
音楽
「戦場のヴァルキュリア」 作曲
「ファイナルファンタジー」シリーズ 「オーディンスフィア」他

陣中日誌からの情報、赤字は今週の追加です:
(*少ないな…。って、毎回言ってますね。)

「戦場のヴァルキュリア」オフィシャルブログ 【陣中日誌】:戦場のヴァルキュリア2

作品の基本コンセプトは?
戦争という過酷な状況のもとで重厚な人間ドラマを描くという、作品の基本コンセプトは何も変わっていません。
さまざまな問題を乗り越えるといったテーマがありますので、中には、深刻なことを扱ったりもしていますが、戦争という過酷な状況の中での、牧歌的なワンシーンなどを大事に描いています。
なぜPSP?
より幅広いユーザーのみなさんに『戦場のヴァルキュリア』の魅力を知ってもらいたい
PSPならではの機能は?
アドホックモードでの通信プレイに対応した。
「戦場のヴァルキュリア2」は正統な続編?
はい。外伝ではない、正統な続編ということで「2」にした。“本気度”もすごいらしい。
キャラクターは?
士官候補生たちが主人公です。戦争に参加していないときは、授業を受けたり、遊んだり、恋もする普通の学生です。
「学校」だけに、若者率が高いけど、若いキャラクターばかりではない
ランシール士官学校は国の事情もあって、自警団や義勇軍などでの功績が認められてスカウトされたりする。そこそこ年齢のいったオジサン学生もいる。
今回は各クラスメイトとの関わりもパワーアップし、彼らとのエピソードにも気を配っている。
ゲーム自体は大きく変わるの?
シミュレーションゲームにアクションの要素がドッキングしたあの画期的なシステム「BLiTZ」がそのまま遊べる。
さらに「戦車のカスタマイズパターンが大きく増えた」や「兵科のバリエーションも大幅に増えた」など、ゲームシステムは大幅にパワーアップした。
好評な「兵科レベル」はそのまま残されるため、メンバーを入れ替えていろいろと試して欲しい、というコンセプトは変わっていません。
2の開発をスタートする際に決めた目標の1つが、“BLiTZの完全再現とパワーアップ”。
上級兵科と合わせると、35種類もの兵科が登場する
いくつかの兵科については上級兵科に変更するなどして、再編成をしている
操作の方法は?
操作という意味では、コントローラーの形状の違いにより、多少変えていますが、それによってBLiTZが成り立たないとか、プレイ感覚が変わるとか、そういったことはありません。
マップは?
今回のマップは、いくつかのエリアがつながっている。
マップが狭くなったわけではなく、それぞれのエリアが同じマップとしてつながっているので、思っている以上に、ひとつのマップとしての空間は広い。
エリアごとに見た目や地形に変化をつけるように入念に設計をしています。
エリアとエリアは「拠点」というポイントでつながっているので、拠点をめぐる攻防は前作以上に熱くなり、エリアを少しずつ制圧して自軍の勢力圏を広げていく楽しさを味わえる。
音楽について
今回は学園物ということで、前作よりも全般的に明るめです。キーワードは 青春、学校の鐘、でも進軍!
戦いの曲は、前作を踏襲していますが、少し解りやすい音楽になった。
テーマ曲をチェコの Czech Film Orchestra で録音した。CFOは特に下の弦がパワフルで、コンバス好きの人にはたまらないものがある。
音楽も最初は内蔵音源で制作する事になっていたが、開発チームの研究と努力のおかげで、ストリーム再生で音楽を鳴らすことができるようになった。
オススメの曲はテーマ曲。
井上さんの友人のクロネコが好むハーレム部隊作れる?
作れます。さらにキャラクターをカスタマイズできる要素を増やした。
イーディ出る?
…。(出番なさそうだ。)
チーフプロデューサーの田中俊太郎は?
ヴィジュアル、インパクトあります!
陣中日誌の第三回に、(口止めのため)狙撃された。
他の情報は?
しばらくの間、毎週「陣中日誌」で少しずつ小出ししていく予定…らしい。

【陣中日誌】:戦場のヴァルキュリア2からの新しい画像はない。

が、公式の応援サイトキットにそれなりに画像があったので、

その中から二枚だけ…。

人造ヴァルキュリア(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
人造ヴァルキュリア(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C) SEGA

結構大きく物語に関わってくる、「人造ヴァルキュリア」ですね。

前作のマクシミリアン殿下がやったアレを、ポータプルかつ量産化した…のかな?

そのほかの画像、特にゲーム画面のキャプチャからは、

かなりの量の情報を読み取れると思うが、量が結構多いので、

ちょっとパスします。興味のある方は、応援サイトキットをダウンロードしてください。

今までの画像から読み取れた情報の抜粋です。
(*公式サイトなどで発表された正式の情報は抜きました。)

  1. 主人公の「アバン」の兵科は戦車長ではなく、偵察兵。ただし、ウェルキンも戦車から降りたら偵察兵扱いだったので、兵科はハッキリしていない…。
  2. ゼリは突撃兵。
  3. ゴセット嬢は新しい兵科になるか?
  4. 全体に影響を及ぼしそうな「Morale(士気)」パラメータがある

その他、大手のゲームサイトの戦ヴァル2関連記事から得られた情報…。

8月27日に特になんかあったわけではないが、

8月24日のほとんどのサイトに、新しいTVCMの動画に関する情報を掲載しました。

ここでは、とりあえず、一つだけ紹介します。

電撃オンラインの『戦場のヴァルキュリア2』現在放映中の15秒TV-CMを配信!で、

『戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校』TV-CM(15秒、wmv形式ファイル)

そこそこよく出来ていますので、良かったら見てみてください。

先週までの、公式サイトに公表されていないゲームサイトの情報抜粋をそのまま残します。

電撃オンライン:彼らの青春は戦場でつむがれる! PSP『戦場のヴァルキュリア2』詳報到着!!

■ 『戦場のヴァルキュリア2』あらすじ ■
征暦1937年――帝国との戦いから2年が過ぎたガリア公国では、大公に即位したコーデリアに反発する武装勢力“ガリア革命軍(反乱軍)”が蜂起し、内乱の時を迎えていた。
先の大戦において疲弊したガリア正規軍はこれを鎮圧することができず、激化する一方。国民皆兵制度は国防、つまりは外敵の侵略に対してのみ施行されるものであり、内紛における義勇軍の編成はままならず、ついには士官学校の生徒たちが反乱軍との戦いに動員されることとなった。
そんな折、国内のエリートたちが集うガリア唯一の陸軍士官学校“ランシール王立士官学校”では、国から正式に南部ガリアの自治を任されていることもあって、通常の士官候補学科以外にも反乱軍との実戦も行なっていた。
物語の主人公アバン・ハーデンスは、亡くなった兄の遺志をつぎ、ランシール王立士官学校への入学を決意する。士官学校の中で、アバンは落ちこぼれクラス“G組”の学級委員長となる。やる気もまとまりもない“G組”のクラスメイトたちだったが、アバンの根拠のない自信と図抜けた行動力、そしてそれを裏打ちする相棒ゼリの理論、立案に引っ張られ、次第にひとつになっていく。
エリートクラス“A組”、反乱軍、そして尊敬する兄……。立ちふさがる幾多の壁を、アバンは相棒ゼリと、そして仲間とともに乗り越えていくのであった。
ランシール王立士官学校について
国内のエリートたちが集う、ガリア公国唯一の陸軍士官学校。国民皆兵制度をしき、軍事教練が必修単位科目として義務付けられているガリアでは、大学が士官学校を兼ねているのだが、それはあくまで有事の際の“義勇軍”の士官であり、ガリア正規軍の士官はここで育成される。かつては優秀な人材をスカウトのみで集めていたが、革命軍との戦いで命を落とす士官候補生も少なくない現状を受け、人材確保のために志願も受け入れることに改正される。また、卒業後の優遇処置(士官学校以後の学費を国が負担するなど)も導入された。
戦車のカスタマイズについて
戦車は、車体・砲塔・装甲・迷彩など、細かなカスタマイズが可能。能力と制限を天秤にかけ、最適な組み合わせをめざそう。正統派の車体から、一点豪華主義の車体や軽快な装甲車、はてはドリル付きの変わりダネまでさまざま。カラーリングも自由自在に行えるので、自分の部隊を象徴する戦車を作成してみてもいいだろう。
マルチプレイについて
協力プレイでは、戦車を盾にして進撃したり、2人一緒に行動することも。また、育成データを持ち寄っての対戦プレイにも対応するなど、新たな遊び方が満載。
その他
兵科変更は、前作と同じ教官のところでできる。

おまけ:

PSPで戦場のヴァルキュリア2を大きな画面で遊ぶための準備を、粛々と進行中…です。

大画面で遊びたい!PSPゲーム画面を外部出力する時の解像度と黒枠について
PSPゲームを大画面で遊ぶ方法のまとめ:解像度や黒枠対策について

comments

戦場のヴァルキュリア:第21話「はかなき絆」(アニメ感想)

明日へのキズナ…ではなく、はかなき絆だそうです。

テーマはアリシアとファルディオの間の、有りそうで実は無かった絆…なのか。

アリシアとウェルキンの間の、無さそうで実は存在していた絆…なのか。

あるいは、セルベリアちゃんとマクシミリアン殿下の間の、形がハッキリしない絆…なのか。

もしかしたら、主帥を見捨てて、撤退していくイェーガーや兵隊達と、

マクシミリアン殿下の間の、もろい絆のこと可能性もあります。

意外なことに、ヴァルキュリア人として目覚めてしまったことで、

元々あった強固と思われた絆も、実ははかなき絆だった…ということかもしれません。

さて、「はかなき絆」です。

まず、戦場のヴァルキュリアの公式サイトのあらすじから:

http://www.valkyria-anime.com/oa/index.html

第二十一章「はかなき絆」

「蒼き魔女」の異名を持つセルベリアの強大なパワーにより、主力部隊は甚大な被害を受けた。
新たに出撃命令が下された第7小隊に、アリシアまでもが瀕死の重傷を負ったとの知らせが入る。動揺するウェルキンたちだったが、帝国を止めることがアリシアを護ることだと、やむなく前線へ出撃する。
一方、ヴァルキュリア襲来の報を受け、本陣も混乱を極めていた。ヴァルキュリア人の血を引くというコーデリア姫に、助けを求めるダモン。
そんな中、医療テントで昏睡状態に陥っているアリシアの元に、ある人物が現れた……。

21話のあらすじ:

  1. 前回の回想、ファルディオの銃弾がアリシアの左胸を貫くまで(約62秒)。
  2. ガリアの宿営地、第7小隊の面々が出撃前に集結。アリシアが現れないことにウェルキンが気になる。
  3. 再びファルディオのテント。倒れているアリシアの左胸から血があふれ出し、それを見てファルディオは銃を投げ捨て、第1小隊の隊員らを思い浮かべながら、正気な顔を戻ったファルディオはアリシアを抱き上げ、歩き出す。
  4. ウェルキンの元に、アリシアが銃撃を受け、重症…の知らせが入る。その知らせに対し、ザカは本拠地内の一兵卒への狙撃は非論理的と指摘するが、そんなことどうでもいいとスルーされる。
  5. アリシアの元に駆けつけようとするウェルキンは、対7小隊の面々の渋い顔を見て、アリシアとのひと時を思い浮かび、「なんでもない、出撃だ」と命令。
  6. 「でも、アリシアは?」と聞かれたら、帝国の侵攻を止め、アリシアを守ることは僕らがやるべきこと結論付け。
  7. 前線、ガリア軍の第1防衛ライン、全火力をセルベリアちゃんに集中するという戦法に出る。弾幕の後、戦果を確認するべく「撃ち方やめー」と命じたら、「小賢しい」とセルベリアちゃんの反撃が始まり、第1防衛ライン崩壊。
  8. イェーガーの戦車、ケーニヒヴォルフの中で、下士官が「あれこそ一騎当千、我々の援護など、無用と思いますが?」と疑問されたら、「だといいけどね」とイェーガー。
  9. ガリア軍の大本営で、第1防衛ライン突破の知らせが入る。ダモン将軍はコーデリア姫に近づき、姫にヴァルキュリア人の力で戦って欲しいと懇願する。部下らから「落ち着け」といわれるが、「いや、わし落ち着いてるよ、もう手立て無いしー」と。
  10. そこに、ファルディオが「問題ありません」と颯爽と登場、「我々にもヴァルキュリアの力があります。」「事態は急を要します、私にそのヴァルキュリアの槍と盾をお与えください。」
  11. ガリア兵士に止められ、「ヴァルキュリア人だと、説明してみろ」と言われたら、ファルディオは飛び出し、姫のほうに駆けつけ、姫の背中から拳銃を取り出し、姫を人質に取る。
  12. バーロット大尉から「少尉、正気になれ」といわれるが、「いや、オレは正気です。」と姫を盾にヴァルキュリアの槍と盾を持ち出す。
  13. ガリア兵士が追いかけようとすると、バーロット大尉は「追うな、彼は私をお任せください、責任は私が取ります」と。
  14. ファルディオは姫を連れ、アリシアの元まで走る。姫が質問するも、無視される。
  15. 野戦病院の中、シャツの下に包帯という姿のアリシアを見て、「アリシアさん、どうして?」と姫が質問したら、やっぱり無視され、ファルディオはアリシアの手を握り締める。
  16. そこに衛生兵が入ってきて、姫を見てビックリすると、「どうした」とファルディオは不機嫌そうに問う。アリシアの異常の回復に関する報告だった。
  17. その報告を受け、ファルディオは不機嫌な口調で衛生兵を退室される。再び姫に「これはいったい」と問うと、ようやくファルディオが語り始める。
  18. 「その身は死の危機に瀕すると、戦闘民族ヴァルキュリア人として覚醒が始まり、急速な回復を得て、真の力が呼び起こされる。」とファルディオはヴァルキュリア盾をアリシアの上に飾ると、それと呼応し、アリシアが蒼く光りだす。「アリシアは、ヴァルキュリアの血を引くもの」と。
  19. 姫も、野戦病院外のバーロット大尉もビックリ。
  20. 前線、セルベリアちゃんはガリア軍を蹴散らす。ガリア軍、第3防衛ラインまで撤退する。その情報がガリア軍大本営に伝わると、ダモンは不機嫌そう。「コーデリア姫の件はどうする?」と聞かれたら、「知るか、義勇軍は責任を取るといっているのだ!構う必要はない」と切れる。「全軍撤退もやもなしだな」と、意外と冷静。
  21. 第7小隊らの第3防衛ラインの前に、セルベリアちゃんが現れる。
  22. ウェルキンを見て、ラルゴがアリシアの重症の影響を心配するが、「大丈夫だよ、ラルゴ。ここを何とか食い止め、アリシアを守ろう」とウェルキンは引き締める。
  23. すべての攻撃を槍と盾で跳ね返るらしい…とザカ。直接攻撃できれば、多方向から一斉攻撃しか手がないかも…っとウェルキン。
  24. 再び野戦病院。蒼く光るアリシアを見ながら、ファルディオは「起きてくれ」と話しかける。その時に、軍用無線からセルベリアちゃんが第3防衛ラインに到達したとの知らせ。
  25. 「時間がない」と、ファルディオはアリシアを揺らしながら、「お願いだ、起きてくれ。でなければ俺は…」と。
  26. 起きる気配の無いアリシアに対し、ファルディオはアリシアの手を掴み、「目を覚ましてくれ」と懇願すると、アリシアはうなだれる。
  27. 前線にて、セルベリアちゃんのビーム攻撃を受けながら、「弾幕を切らすな。防御を徹している間、そう簡単に反撃できないはず。動いて的を絞りだせずに、多方向から攻撃し続けろ」と。
  28. それに対し、イェーガーは「ヴァルキュリアの力も限界があるってこった。」とセルベリアちゃんを援護するべく、ガリア軍に攻撃するが、セルベリアちゃんは「余計なことを」の一言。
  29. セルベリアちゃんの側面から、ラルゴが戦車砲で攻撃、直撃したと思いきや、セルベリアちゃんは軽やかに飛び上がってそれを避け、ラルゴに蒼いビームで反撃。こっちも直撃したと思いきや、「あぶねぇ、死ぬところだったぜ」としぶとい。その間、セルベリアちゃんは近接戦闘でガリア軍を蹴散らし続けた。
  30. セルベリアちゃんの猛威を見て、ウェルキンは最終防衛線への撤退を命じる。
  31. 再び野営病院。様子は変わらず。アリシアを呼びかけ続けるファルディオ、「オレだ、ファルディオはここにいるぞ」と自己アピールするも、うなだれるアリシア。
  32. そこに、軍用無線よりウェルキンから「第3防衛ライン陥落、第7小隊は最終防衛ラインまで撤退する」との報告が届く。
  33. それを聞いて、「ウェルキン」とボソっとファルディオが囁くと、アリシアも「ウェルキン」と目覚め始める。それを見て、ファルディオは自らの敗北を悟り、「そうだ、ウェルキンは、そいつは今危機に瀕している、あいつを救うんだ!」と叫ぶと、アリシアは「行かなきゃ」とうつろな赤い瞳、銀色の髪のヴァルキュリア人として覚醒。
  34. 最終防衛ラインの前、セルベリアちゃんが降伏勧告をしている中、槍と盾を持ち、赤い目がうつろの蒼く光るアリシアが現れる。帝国側もガリア側もビックリ。マクシミリアン殿下は動揺する。
  35. 攻撃し始める帝国軍に対し、蒼いアリシアは盾で攻撃を防ぐ、槍で帝国軍を蹴散らし始める。
  36. 「ヴァルキュリアは2人要らぬ」と、仕掛けるセルベリアちゃんだったが、蒼いアリシアはそれを軽やかで避ける。本気のセルベリアちゃんと、終始うつろ目のアリシアの2人のプリキュアヴァルキュリアの格闘戦が始まる。
  37. アリシアの蒼いビーム攻撃を受けながら、セルベリアちゃんはふっと子供アリシアを思い浮かべ、気が抜くと、アリシアに圧倒され、ぶっ飛ばされ、蒼い光を失う。「なんだ、今のは…」とセルベリアちゃんは困惑する。
  38. 蒼い光を失ったマクシミリア殿下は、アリシアに大型戦車ゲルビル主砲発射の命令。「アリシアー」とウェルキンは叫ぶが、無傷だった。
  39. そしてアリシアのカウンターアタック。槍でゲルビルを刺し、蒼いパワーでチャージして戦車を爆破する。
  40. 派手な爆発の後、「まさかこんなことになるとはな…」と、イェーガーは全軍撤退命令。
  41. どの方法かは分かりませんが、マクシミリアン殿下は無事にゲルビルから抜け出した。肩痛そうだ。そこにセルベリアちゃんが駆けつける。
  42. 主帥を置いといて撤退していく帝国勢を見て、マクシミリアン殿下は立ち上がり、「戻るぞ」と、徒歩移動。「ハッ」と槍と盾を拾い上げ、セルベリアも歩き始める。
  43. 撤退していく帝国軍を見て、ガリア軍は歓声
  44. ゲルビルの残骸の前に立ち止る蒼いアリシアに対し、「いったい、なにがどうなっちまったんだ」byラルゴ、「あれは、本当に、アリシアでしょうか??」byスージー、「ワケがわからないね」byロージー。
  45. そこで、ウェルキンが現れ、「アリシア」と呼びかけると、蒼いアリシアは振り向き、蒼くない元のアリシアに戻り、倒れる…ところに、ウェルキンに支えられる。
  46. アリシアを抱えるウェルキンは、「アリシア、君は…」と。

なんか、ダモン将軍とファルディオが重なって見えてしまいますね。

コーデリア姫に戦ってもらおうとしているところと、アリシアに戦ってもらうところ、

懇願するところと、銃撃するところ。

案外、思考回路は似ているかもしれません。

ダモン将軍も古文書を読み漁ったら、コーデリア姫を撃してしまったかも。

いや、そんな根性ないかな?

ファルディオもコーデリア姫はヴァルキュリア人の血を引いていると思ったら、

同じくコーデリア姫を撃ってしまうかもしれません。

こっちはやってしまいそうですね。

両者の違いと言えば、ファルディオは専守防衛しか考えてないかもしれないけど、

ダモンはヴァルキュリア人を手に入れたことで、

世界征服を考え始める…かもしれませんね。

しかし、ファルディオの行動は、

ゲーム版とは方向が違うのですが、色々と唐突ですね。

一番違和感を感じたのは、「アリシア、分かるか、アリシア。アリシア。

オレだ、ファルディオだ、君のすぐそばに居る。目を覚ましてくれ」のくだりです。

深い絆を結んだつもり…だったでしょうか?

しかしその結果も見事に玉砕…なんだかちょっと可哀想…というか、哀れだな。

セルベリアちゃんはやっぱり強かった。

しかし、覚醒したアリシアはもっと強かった。

なぜアリシアはセルベリアちゃんよりも強い…について、

ゲーム版は全く説明しなかったが、

アニメでは、セルベリアちゃんが幼い時のアリシアを思い出して、

それで気が緩んだ…せいで、圧倒された…のような解釈もできます。

セルベリアちゃんとアリシアが旧識…という新たな設定を追加して、

これからの展開に大きく影響を及ぼすかもしれません。

まさか、親戚だった…というベタな設定じゃあるまいな…。

しかし、前々回から目立ち始めた作画品質の低下は、

複数クールのアニメの宿命の一つでしょうか?

どうも、それこそ数十年前のアニメから、

長いアニメは後半になればなるほど、作画がやばくなる…という傾向がありますね。

ここらへんも、最新のリソースマネージメント系のIT技術を利用し、

「見せ場を確実に予算を投下できるような予算配分」を試みるアニメも、

そろそろ登場してよい…のような気がします。

  
正直、オープニングに多額の予算を投入するよりも、

今回のヴァルキュリア決戦にその予算を分けて欲しかったね。

あるいは、もう開き直って、ゲーム版の戦闘シーンをそのまま入れる…、

という画期的(?)なチャレンジをしても良かったかも。

ゲーム版では、この戦いはかなり格好良かったからねー。

次は第二十二章、「とまどい」です。

これは大量破壊兵器にされてしまったアリシアの心境…じゃないでしょうか?

ヴァルキュリア人という名の化け物として目覚めてしまった今、

ヴァルキュリア人として生きていくなら、

セルベリアちゃんと同じく、戦場でしか価値を見つけ出せないかもしれません。

パン屋をやりたくでも、やらせてもらえないだろうね。

おまけ:

*アニメの戦場のヴァルキュリアとは別物ですが、良かったら是非本家の戦場のヴァルキュリア(PS3ゲーム)のレビューも見てみてください!
*PSPお持ちの方、戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校のまとめもどうぞ!!

*アニメ戦場のヴァルキュリア(笑)一回目から二十六回目の感想はこちら:

  1. 第1章「戦火の出会い」
  2. 第2章「コナユキソウの祈り」
  3. 第3章「第7小隊誕生」
  4. 第4章「束の間の休日」
  5. 第5章「クローデン奇襲戦」
  6. 第6章「従軍記者、奮闘す!」
  7. 第7章「ダルクスの災厄」
  8. 第8章「紐解かれる歴史」
  9. 第9章「蒼き魔女」
  10. 第10章「吹雪の夜」
  11. 第11章「招かれざる客達」
  12. 第12章「さらわれた姫君」
  13. 第13章「戦慄の移動要塞」
  14. 第14章「ファウゼンの選択」
  15. 第15章「歌姫の過去」
  16. 第16章「語られなかった想い」
  17. 第17章「精霊節の贈り物」
  18. 第18章「八月の雨」
  19. 第19章「涙」
  20. 第20話「愛しき人」
  21. 第21話「はかなき絆」
  22. 第22話「とまどい」
  23. 第23話「愛のかたち」
  24. 第23話「愛のかたち」
  25. 第23話「愛のかたち」
  26. 第24話「決意」
  27. 第25話「護るべきもの」
  28. 第26話「決戦」

言及リンク:
http://ookisan.blog63.fc2.com/tb.php/621-a477c127
http://hushxxx.blog48.fc2.com/tb.php/162-85270e80
http://happy2material.blog41.fc2.com/tb.php/1702-6a1dc019
http://aricnia.blog122.fc2.com/tb.php/369-c3f0aded
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/3744-7b3161fc
http://lilyiris.blog26.fc2.com/tb.php/1018-8af125a2
http://candlexxxlight.blog16.fc2.com/tb.php/820-b2bf85da
http://shoumo2.blog14.fc2.com/tb.php/554-983bad5c
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/3744-7b3161fc
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/686-961190fd
http://soraxcan.blog59.fc2.com/tb.php/1052-8ae41774
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/tb.php/2035-8b919281
http://rabaclgs.blog63.fc2.com/tb.php/139-ffa075d3
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/2387-14ffdaf6
http://ryumat03.blog78.fc2.com/tb.php/151-e3509716
http://projectakh.blog47.fc2.com/tb.php/892-addf534f
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/2035-bb82b39a
http://blog.livedoor.jp/iopiy0809/archives/51246701.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51255551.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51300542.html
http://nekoko.at.webry.info/200908/article_38.html
http://marushou.blog68.fc2.com/tb.php/681-544b37f2
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/1143-23cc639d
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fateliang/2009/08/post-b17a.html
http://12091015.blog70.fc2.com/tb.php/788-c59d7973
http://osirisu189.blog56.fc2.com/tb.php/177-33cffb0d
http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2009/08/21-eb2b.html

comments

戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校のまとめ(09/08/20版)

2009年8月20日現時点で判明した

「戦場のヴァルキュリア2・ガリア王立士官学校」の情報をまとめます。

14日の更新は、台湾に滞在している+新情報が少なかったので、飛ばしました。

まあ、今回も大して分量が無いけどね。

一番大きいのは、蒼いヴァルキュリア少女の本名くらいかな?

後、TVCMの放送も決まったらしい。

京都だと、来週29日のアニメシャワーのヴァルキュリア枠で見れるかな?

その他、今日発売のファミ通と来週発売の電撃プレイステーションに色々新情報が出るらしい。

元々プレイ動画を掲載したり、応援の素材を増やしたりする予定だったらしいのですが、

間に合わず、来週の月曜日にイレギュラの更新を挟むらしい。

しかし、新型薄型PS3の発表、ビックリしましたね。

PS3からPSPへの方向変換、ちょっとタイミング悪かったかも?

ここらへんのめぐり合わせの悪さも、ある意味セガぽい…ですね。

まあ、PSP Goに希望を感じたかもしれませんし、

そうじゃなくでも、コストの面でも収益性の面でも、PSPのほうが勝算高そうからねー

戦場のヴァルキュリア2 公式サイト

えっと、まあ、情報のまとめ、行きます。

キャラクターについて:

現時点では、4人のキャラクターの存在が確認されました。

アバン(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
アバン・ハーデンス(17歳・男)
亡き兄の遺志を継ぎ、ランシール王立士官学校へと入学した熱血漢。とても仲間思いだが、理屈より先に行動に移して周囲を驚かせることもしばしば。時に、その行動が誰も気づいていなかった真理をついていることが多い。
アバンは、いまどき珍しいくらいの熱血漢です。じっくり考えるというより、まず行動する。もちろん、そのせいでいろいろな困難にぶつかるわけなんですけど、持ち前の行動力とカリスマ性で、それを乗り越える。(8月14日の陣中日誌より)
元気いっぱい、思い立ったら我武者羅に行動を起こす青年、友達に1人このタイプがいたらかなり頼りになると思いますが、振り回される側のゼリがちょっとかわいそう。ポイントは赤毛特有の柔らかそうな前髪です。少年から青年に成長するその過渡期特有の微妙なバランスがお勧め。(8月20日の陣中日誌より)

ゼリ(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
ゼリ(17歳・男)
“英雄”になることを志すダルクス人の青年。アバンの相棒で、普段はクールだが内に熱いものを秘めている。合理的な考え方をするためにアバンとよく衝突するが、その行動力には呆れながらも一目を置いている。
ゼリは見た目どおり、アバンとは対照的にとても理知的な青年です。物事を理論的に考え、道筋を立てて答えを導き出していくので、最初はアバンとぶつかったりすることも多いのですが、いざと言うときはアバンと息の合ったコンビプレイを見せたりする、なんだかんだで認め合っている良き相棒という感じでしょうか。また、ゼリはヨーロッパ中で迫害されているダルクス人ですが、無抵抗を常とする考えに否定的で、自分が軍人として功績を立て英雄として人々に認められることで、ダルクス人への意識を改善したいと考える、とても努力家で前向きなところもあります。(8月14日の陣中日誌より)
アバンと比べると落ち着いた印象の青年、クールで知的。ダルクス人であるにもかかわらず、じつはアバンに負けず劣らずの熱血漢。でも、その激情は表に向かい発散するモノでは無いと思っている。価値観や哲学がアバンと真っ向対立するタイプ。(8月20日の陣中日誌より)

コゼット・コールハース(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
コゼット・コールハース(17才・女)
本作のヒロインで、医師の道を志す、ちょっとドジな女の子。まじめで一途だが、やる気が空回りしドジが絶えない。いつも明るく周囲を笑わせるムードメーカーだが、トラブルメーカーでもある。
コゼットはアバンとゼリの仲介役、なにかとぶつかる2人の間に入ってなだめる、いろいろ頑張り屋さんな女の子です。たまに、その頑張りが空回りしてしまって、むしろアバンとゼリが唖然としてしまうこともある。もちろん、ただのムードメーカー的ヒロインではなくて、コゼットには医師になりたいという、確固たる目標があります。そんな彼女がなぜ士官学校に? ということは、おいおい語られれる。(8月14日の陣中日誌より)
金髪ボブだけでは大人しい印象を与えてしまうので、跳ねっ毛は多少大きなものにして違和感を演出してます。(8月20日の陣中日誌より)

謎の蒼い少女(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)
謎の蒼い少女、エイリアス
ヴァルキュリアの盾とムチ状の槍を持っているが、その正体は不明。

(C) SEGA

*キャラクター説明文は電撃オンラインの紹介記事と陣中日誌からの転載です。)

仕様は先週から特に変化がない。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

タイトル名
戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校
ジャンル
アクティブ・シミュレーションRPG
プラットフォーム
PSP
発売日
今冬発売予定
価格
未定
CERO
審査予定

ストーリーも特に変わらず。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報

ストーリー
帝国との戦いから2年後。ダルクス人排斥を唱える武装勢力"ガリア革命軍"が公国南部で蜂起したことで、ガリア公国は再び危機を迎えていた。帝国との戦いで疲弊していた正規軍が、革命軍の鎮圧に失敗したことで内乱は激化。内乱鎮圧を目的に義勇軍を編成することが法制上不可能であったため、公国政府は、士官学校の生徒を戦線に投入する――

スタッフは、「最新情報」より、少しだけ説明が加わった。

戦場のヴァルキュリア2の製品情報
スタッフ:

田中俊太郎さん
チーフ・プロデューサー
「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクター
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
 前作「戦場のヴァルキュリア」チーフ・ディレクターを経て今作ではチーフ・プロデューサーを務める。
「戦場のヴァルキュリア2」に限らず、「戦場のヴァルキュリア」を総合的にプロデュースしている。
過去の代表作:「サクラ大戦1・2」「エターナル アルカディア」「戦場のヴァルキュリア」
(前作のチーフ・プロデューサーは西野陽さんだった)
本山真二さん
プロデューサー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
 「SEGA×BLEACHシリーズ」プロデューサーを経て今作ではプロデューサーを務める。
「SEGA×BLEACH」シリーズ プロデューサー
「忍-Kunoich-」「どろろ」
(前作のプロデューサーは野中竜太郎さんだった)
小澤武さん
ディレクター
「戦場のヴァルキュリア」メインプランナー
株式会社セガ 第三CS研究開発部所属。
前作「戦場のヴァルキュリア」メインプランナーを経て今作ではディレクターを務める。
過去の代表作:「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS」
(前作のチーフ・ディレクターは田中俊太郎さんだった)
本庄雷太さん
キャラクターデザイン
「戦場のヴァルキュリア」 キャラクター原案
崎元仁さん
音楽
「戦場のヴァルキュリア」 作曲
「ファイナルファンタジー」シリーズ 「オーディンスフィア」他

陣中日誌からの情報、赤字はこの二週間の追加です:
(*少ないな…。)

「戦場のヴァルキュリア」オフィシャルブログ 【陣中日誌】:戦場のヴァルキュリア2

作品の基本コンセプトは?
戦争という過酷な状況のもとで重厚な人間ドラマを描くという、作品の基本コンセプトは何も変わっていません。
さまざまな問題を乗り越えるといったテーマがありますので、中には、深刻なことを扱ったりもしていますが、戦争という過酷な状況の中での、牧歌的なワンシーンなどを大事に描いています。
なぜPSP?
より幅広いユーザーのみなさんに『戦場のヴァルキュリア』の魅力を知ってもらいたい
PSPならではの機能は?
アドホックモードでの通信プレイに対応した。
「戦場のヴァルキュリア2」は正統な続編?
はい。外伝ではない、正統な続編ということで「2」にした。“本気度”もすごいらしい。
キャラクターは?
士官候補生たちが主人公です。戦争に参加していないときは、授業を受けたり、遊んだり、恋もする普通の学生です。
「学校」だけに、若者率が高いけど、若いキャラクターばかりではない
ランシール士官学校は国の事情もあって、自警団や義勇軍などでの功績が認められてスカウトされたりする。そこそこ年齢のいったオジサン学生もいる。
今回は各クラスメイトとの関わりもパワーアップし、彼らとのエピソードにも気を配っている。
ゲーム自体は大きく変わるの?
シミュレーションゲームにアクションの要素がドッキングしたあの画期的なシステム「BLiTZ」がそのまま遊べる。
さらに「戦車のカスタマイズパターンが大きく増えた」や「兵科のバリエーションも大幅に増えた」など、ゲームシステムは大幅にパワーアップした。
好評な「兵科レベル」はそのまま残されるため、メンバーを入れ替えていろいろと試して欲しい、というコンセプトは変わっていません。
2の開発をスタートする際に決めた目標の1つが、“BLiTZの完全再現とパワーアップ”。
上級兵科と合わせると、35種類もの兵科が登場する
いくつかの兵科については上級兵科に変更するなどして、再編成をしている
操作の方法は?
操作という意味では、コントローラーの形状の違いにより、多少変えていますが、それによってBLiTZが成り立たないとか、プレイ感覚が変わるとか、そういったことはありません。
マップは?
今回のマップは、いくつかのエリアがつながっている。
マップが狭くなったわけではなく、それぞれのエリアが同じマップとしてつながっているので、思っている以上に、ひとつのマップとしての空間は広い。
エリアごとに見た目や地形に変化をつけるように入念に設計をしています。
エリアとエリアは「拠点」というポイントでつながっているので、拠点をめぐる攻防は前作以上に熱くなり、エリアを少しずつ制圧して自軍の勢力圏を広げていく楽しさを味わえる。
井上さんの友人のクロネコが好むハーレム部隊作れる?
作れます。さらにキャラクターをカスタマイズできる要素を増やした。
イーディ出る?
…。(出番なさそうだ。)
チーフプロデューサーの田中俊太郎は?
ヴィジュアル、インパクトあります!
陣中日誌の第三回に、(口止めのため)狙撃された。
他の情報は?
しばらくの間、毎週「陣中日誌」で少しずつ小出ししていく予定…らしい。

【陣中日誌】:戦場のヴァルキュリア2からの新しい画像。

メインキャラクターのラフ画4枚です。

↓アバン・ハーデンスのラフ絵

アバンラフ(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

↓ゼリのラフ絵

ゼリラフ(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

↓コゼット・コールハースのラフ絵

コゼットラフ(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

↓謎の蒼い少女・エイリアスのラフ絵

エイリアスラフ(戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校)

(C) SEGA

今までの画像から読み取れた情報の抜粋です。
(*公式サイトなどで発表された正式の情報は抜きました。)

  1. 主人公の「アバン」の兵科は戦車長ではなく、偵察兵。ただし、ウェルキンも戦車から降りたら偵察兵扱いだったので、兵科はハッキリしていない…。
  2. ゼリは突撃兵。
  3. ゴセット嬢は新しい兵科になるか?
  4. 全体に影響を及ぼしそうな「Morale(士気)」パラメータがある

その他、大手のゲームサイトの戦ヴァル2関連記事から得られた情報…。

新情報なしです。しばらくの間、ずーっとスクープはないのかなー。

先週までの、公式サイトに公表されていないゲームサイトの情報抜粋をそのまま残します。

電撃オンライン:彼らの青春は戦場でつむがれる! PSP『戦場のヴァルキュリア2』詳報到着!!

■ 『戦場のヴァルキュリア2』あらすじ ■
征暦1937年――帝国との戦いから2年が過ぎたガリア公国では、大公に即位したコーデリアに反発する武装勢力“ガリア革命軍(反乱軍)”が蜂起し、内乱の時を迎えていた。
先の大戦において疲弊したガリア正規軍はこれを鎮圧することができず、激化する一方。国民皆兵制度は国防、つまりは外敵の侵略に対してのみ施行されるものであり、内紛における義勇軍の編成はままならず、ついには士官学校の生徒たちが反乱軍との戦いに動員されることとなった。
そんな折、国内のエリートたちが集うガリア唯一の陸軍士官学校“ランシール王立士官学校”では、国から正式に南部ガリアの自治を任されていることもあって、通常の士官候補学科以外にも反乱軍との実戦も行なっていた。
物語の主人公アバン・ハーデンスは、亡くなった兄の遺志をつぎ、ランシール王立士官学校への入学を決意する。士官学校の中で、アバンは落ちこぼれクラス“G組”の学級委員長となる。やる気もまとまりもない“G組”のクラスメイトたちだったが、アバンの根拠のない自信と図抜けた行動力、そしてそれを裏打ちする相棒ゼリの理論、立案に引っ張られ、次第にひとつになっていく。
エリートクラス“A組”、反乱軍、そして尊敬する兄……。立ちふさがる幾多の壁を、アバンは相棒ゼリと、そして仲間とともに乗り越えていくのであった。
ランシール王立士官学校について
国内のエリートたちが集う、ガリア公国唯一の陸軍士官学校。国民皆兵制度をしき、軍事教練が必修単位科目として義務付けられているガリアでは、大学が士官学校を兼ねているのだが、それはあくまで有事の際の“義勇軍”の士官であり、ガリア正規軍の士官はここで育成される。かつては優秀な人材をスカウトのみで集めていたが、革命軍との戦いで命を落とす士官候補生も少なくない現状を受け、人材確保のために志願も受け入れることに改正される。また、卒業後の優遇処置(士官学校以後の学費を国が負担するなど)も導入された。
戦車のカスタマイズについて
戦車は、車体・砲塔・装甲・迷彩など、細かなカスタマイズが可能。能力と制限を天秤にかけ、最適な組み合わせをめざそう。正統派の車体から、一点豪華主義の車体や軽快な装甲車、はてはドリル付きの変わりダネまでさまざま。カラーリングも自由自在に行えるので、自分の部隊を象徴する戦車を作成してみてもいいだろう。
マルチプレイについて
協力プレイでは、戦車を盾にして進撃したり、2人一緒に行動することも。また、育成データを持ち寄っての対戦プレイにも対応するなど、新たな遊び方が満載。
その他
兵科変更は、前作と同じ教官のところでできる。

おまけ:

PSPで戦場のヴァルキュリア2を大きな画面で遊ぶための準備を、粛々と進行中…です。

大画面で遊びたい!PSPゲーム画面を外部出力する時の解像度と黒枠について
PSPゲームを大画面で遊ぶ方法のまとめ:解像度や黒枠対策について

comments