滋賀歩き ~雪野山歴史公園・八幡社古墳群

日本全国にわたり、15万基を超える古墳がこれまでに見つかっているそうなのですが、滋賀にも多くの古墳があります。
都道府県別に見ると、それほど多い方ではないのですが、けっこう楽しめる場所がたくさんあります。

雪野山古墳は、東近江市・近江八幡市・竜王町にまたがる雪野山(308.8m)の山頂にある4世紀中頃の前方後円墳で、1989年に未盗掘の状態で発見されました。
発掘調査では、竪穴式石室と、三角縁神獣鏡を含む多数の副葬品が見つかり、副葬品は重要文化財に指定されています。
現在では埋め戻されていますが、山頂まではいくつかのハイキングコースがあり、後述の八幡社古墳群からは約30分で登ることができます。
また、雪野山の周囲には多くの古墳が見つかっていて、その数は200基以上とのこと。

八幡社(はちまんしゃ)古墳群は、古墳時代後期の古墳群で、前方後円墳1基と円墳16基から成ります(案内図には円墳は14基しか描いてありませんでした)。

八幡社古墳群案内図

その前方後円墳が46号墳で、全長は21m、後円部径11m、墳丘の高さ3.5m。
「前方後円墳」というと仁徳天皇陵などの巨大なものをつい思い浮かべがちで、そこから考えると小さいな、と感じてしまうのですが、46号墳のめずらしいところは、3つ並んだ横穴式石室。

46号墳

いのししが入ってこないように閉じられた柵の扉を開けて少し行くと、目の前に3つの石室が並んでいます。少し高いところから見ると、なんとなくですが、前方後円墳の形が見えてきます。

その周囲には大小の円墳が2~3基ずつまとまって広がっています。

44号墳

41号墳は天井石が除かれた状態となっていて、石室が見えています。すっかり草でおおわれていますが・・・。ここからは、須恵器や鉄製品などの出土品も見つかっているとのことです。

41号墳

八幡社古墳群は、比較的開けた場所にあるので、散策もしやすくなっています。
八幡社古墳群の南側には、八幡社南古墳群(2基)があります。

八幡社古墳群の周辺は、雪野山歴史公園として整備されています。バーベキューなどもできるようになっていて、竪穴式住居もありました。

雪野山歴史公園

いかにもな作り物ですが、歴史公園の雰囲気を出しているとも言えるか・・・。
広々として、景色もよく、気持ちのいい公園でした。

《参考》東近江市埋蔵文化財センター

comments