天津科技大学から来ている短期留学生たちといっしょに,
京都市市民防災センターの見学に行ってきました。
ここでは,地震,消火,煙の中の避難,風速32mの強風などが
体験できます。
写真は,訓練用消火器を使って,消火訓練中。
本当に災害に遭ったときも,こんなふうに落ち着いて対処できるといいのですが・・・。
でも,説明の日本語がちょっと難しかったかな。。。
中国には,こういった施設はあまりないらしく,貴重な体験となったようです。
天津科技大学から来ている短期留学生たちといっしょに,
京都市市民防災センターの見学に行ってきました。
ここでは,地震,消火,煙の中の避難,風速32mの強風などが
体験できます。
写真は,訓練用消火器を使って,消火訓練中。
本当に災害に遭ったときも,こんなふうに落ち着いて対処できるといいのですが・・・。
でも,説明の日本語がちょっと難しかったかな。。。
中国には,こういった施設はあまりないらしく,貴重な体験となったようです。
京都日本語研修センター(KJLTC)では,KCGより一足早く,
来週から夏休みに入ります。
とはいえ,授業再開も一足早く,9月1日からなんですが。
というわけで,本日で,夏休み前の私の授業は最後。
午前中は,ひたすら初級文法の復習をしていたのですが,
午後からは,「会話」の授業・・・といいつつ,これまでの総復習を兼ねて,
いろいろとゲームをしていました。
主に語彙の復習で,ひらがなカードを並べて単語作りを競ったり,
「動物」「都道府県」などのテーマで誰がたくさん言えるか競ったり,
しりとりをしたり・・・と,まあ,単純なゲームなんですが,
けっこう盛り上がりました。
夏休み前の,景気付けになったかなぁ。
ちなみに優勝商品は,夏期限定の「コアラのマーチ」でした
みなさん,夏バテしないように。
登校日(夏休み中に1日ある)にまた会いましょう。
京都日本語研修センター(KJLTC)
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
現在,KCGには,姉妹校の中国・天津科技大学から,
短期研修プログラムの学生さんたちが来ています。
約3週間のプログラムで,そろそろ半ばにさしかかったところ。
私は本日の「日本語」科目を担当しました!
天津科技大学の「KCGコース」で日ごろからコンピュータと日本語を
勉強しているだけあって,みんな,日本語はとても上手でした。
今日は,「買い物する」「レストランへ行く」など,
滞在中に使えそうな表現を中心に練習。
教室で一通り練習した後は,実際にお店へ行って実践!
・・・と思っていたのですが,今日は午後からあいにくの荒天。
京都は,大雨洪水警報と,雷注意報がでていたんです。
で,実践編は残念ながらあきらめることに・・・。
でも,みんなとっても熱心に練習していました。
すでに10日ほどたっているということで,いろいろと買い物もしたけれど,
困ることもあったようです。
何を買ったかと尋ねてみると・・・
女の子は「化粧品」という答えが多数。
日本製の化粧品は,中国で買うより安いそうで,
家族や友達にも買い込んだようです。
残りの日程も楽しんで,思い出をいっぱい持って帰ってね。
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
京都日本語研修センター(KJLTC)
先日ですが,懐石カフェ「蛙吉(あきち)」さんに行ってきました。
実はここ,KCGIの○○○先生の・・・なんです。
月替りの懐石ランチは,私たちが行ったときは,「夏祭懐石」。
出てくるものが,きれいで,かわいくて,とっても楽しいひとときでした。
「夏祭り」をテーマに,夏祭八寸では,屋台をイメージして
りんご飴や,綿菓子や,ソフトクリーム。
⇒お菓子ではなく,それぞれにみたてた趣向です。
こちらは金魚ギョウザ。
あ,もちろん,形が金魚なだけで,金魚は入っていません
これは,あまりのかわいさに,二人して,大喜び。
金魚すくいをして,食べるんですよ!
お店の名前のとおり,オーナーが蛙好きということで,
グラスの底にもほら・・・!
お店の雰囲気もステキで,おいしくて,大満足でした!
春や秋の懐石もよさそうだな・・・と,
すっかりまた行く気です!
みなさんもぜひどうぞ。
京阪伏見稲荷駅のものすごくすぐそばです。
京都日本語研修センター(KJLTC)では,
京都コンピュータ学院より一足早く,定期試験が始まりました。。。
といっても,実はこれ,中間試験で,
期末試験は9月の半ばにあります。
ちょっと,暦が違うんです。
ほとんどの試験は,今週の木・金曜日なのですが,
会話の試験だけ,本日行われました。
いつもは,元気よくしゃべる留学生たちも,
試験となるとちょっと緊張気味。
でも,試験が進むにつれ(一人10分くらいだけど),
調子がでてきて,試験なのに話が脱線してしまう学生も。
試験をしている方も,楽しかったです。
それにしても,3ヶ月ほどで,ほんとにみんな
よくしゃべれるようになりました。
日本人の学生さんとも,もう,ちゃんと話ができると思うので,
京都日本語研修センター(KJLTC)の学生を見かけたら,
どんどん話しかけてあげてください!
ハリー・ポッターの最終巻の発売は、
7月23日だそうです。
別に、ファンというわけではないのだけど、
話題になってるし、まあ、読んでおこうかなあ・・・と、
図書館で見かけたりすると、借りて読んでました。
第6巻をようやく読んだのが、4月ごろ。
へぇ~、最終巻が7月にでるんだ・・・。
じゃあ、翻訳が出る前に、英語版で読むのも
おもしろいかも・・・
などと思ってしまったのが、ゴールデンウィークごろ。
古本屋で、偶然見つけてしまい、
これは、読めってことかな・・・と、
つい、買ってみたものの・・・。
こんなに厚い・・・。
読もうにも重い・・・。
(約760ページ)
目標は、日本語版の発売までに読むこと。。。
う・・・、あと2日・・・。
いや、あと、20ページぐらいなんですが、
別に英語が得意ってわけでもないし、
そんなにさくさくとは進まないんです・・・。
まにあうか・・・?!
お漬物で有名な水ナスですが,
最近,生のものもよく見かけるようになりました。
お漬物は高いな~と思っていたのですが,
生は意外とお手ごろ。
さっそく我が家でも挑戦。
売り場には『生のまま生姜じょうゆでお召し上がりください』と
ありましたが,我が姉の手にかかると,何でもオリーブオイル仕立てと
なってしまいます。(冷奴も,塩とオリーブオイルで食べる人です・・・。)
包丁は使わずに(これがポイントらしい),
手でばりばりと裂いて,塩とオリーブオイルとチーズをかけて
いただきました。
おいしい!!
ちなみに,ふつうに,お醤油と生姜とごまと青じそでも食べました。
こっちもおいしい!!
瑞々しくて,やわらかくて,でもさくっとした食感は
やみつきになりそうです。
この夏の定番になりそうです。
(オリーブオイル版も,ぜひお試しください。
ただし,塩とオリーブオイルは,おいしいのを使ってくださいね。)
昨日の,山鉾巡行の写真をもらいました。
留学生たち,がんばって,曳いてます。
かなり暑かったでしょう。。。
おつかれさま。
ちなみに,女の子たちは,
浴衣を着て見学に行きました。
日本での,いい思い出になったらいいな。
劇団四季「WEST SIDE STORY」を2回観るともらえるマグです。
四季の会の会員特典です。
今後,仕事の共とすることにしました
劇団四季『京都劇場』は,
京都コンピュータ学院京都駅前校から徒歩12分!