CGアニメコンテスト&CGアニカップ

CG

明日9月26日(土)は京都コンピュータ学院京都駅前校を会場に,
「CGアニメコンテスト」が開催されます。
CGアニメコンテストは,国内で最も伝統があり,
国内外で活躍するトップクリエイターを多数輩出している国内最大規模のコンテストです。
また,上映会では,「イヴの時間」の吉浦康裕監督のトークショーも開催されます。
 
明後日9月27日(日)には同じく京都コンピュータ学院京都駅前校を会場に,
「CGアニカップ」が開催されます。
CGアニカップには,EU16ヵ国が参加するデジタル映像コンテスト「e-magiciens」から選抜された
フランス代表チームが来日。CGアニメコンテストから選抜された日本代表チームと,
柔道のような団体戦を行います。その勝敗は,来場者の皆さんの拍手の音量で判定します。

今日は,そのための仕込み作業が行われていました。
いつも見慣れた大ホールが,今日はちょっと違う雰囲気になっています。
日・仏のトップクリエイターたちの最新アニメが一堂に会する2日間,
皆様お誘い合わせの上,ぜひご来場ください。

-----------------------------------------

第21回 CGアニメコンテスト 入選作品上映会
開催日:2009年9月26日(土)
時 間:開場12:30 開演13:00 終了18:00(予定)
内 容:コンテストに入選したCGアニメ作品約15作品の上映
    受賞者を交えての座談会
    吉浦康裕監督作品「イヴの時間」ディレクターズカット上映

CGアニカップ 日・仏親善試合
開催日:2009年9月27日(日)
時 間:開場14:10 開演14:40 終了19:00(予定)
内 容:日本代表とフランス代表の各々5作品を上映。
    審査員と観客の拍手で勝敗を判定。
    先鋒戦から大将戦まで5試合行い,勝利国を決定。

会  場:京都コンピュータ学院 京都駅前校 6階ホール
入場料等:入場無料,予約不要
詳細URL:http://CGanime.jp/EX/

※「CGアニメコンテスト&CGアニカップ」は「KYOTO Cross Media Experience2009」の一環として行われます。

————————–

9月27日(日)はKCGオープンキャンパスも開催!

この不況の中,高校生や大学生の就職難がニュースでも
よく聞かれますが,IT人材の不足は続いています。
KCGでしっかりと技術を身につけて,
自分自身の未来をつかんでください。

KCGでは,奨学制度が充実!
みなさんの夢の実現をサポートします。

京都日本語研修センター(KJLTC)
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

9月の修了式

2009年度9月卒業式

京都日本語研修センター(KJLTC)では,9月の修了式が行われました。
日本へ留学して,日本語の勉強だけではなく,
さまざまな経験をすることで,みんな来日したときよりも,
ひとまわりもふたまわりも大きくなったように思います。

それにしても,1日1日が過ぎていくのが,年々早くなってきます。
このあいだ,来日したかと思ったのに,もう修了。。。
いつも一番前に並んで座っていた,ネパール人学生とフランス人学生の,
ボケとツッコミが見られなくなるのはさびしいな・・・。
ネパール学生は修了,フランス学生はあと半年。
さあ,新しい相方を見つけられるでしょうか。。。

とはいえ,新学期ももうすぐそこ。
新しい学生たちを迎える準備も着々と進んでいます。

————————–

次回のKCGオープンキャンパスは9月27日(日)!

この不況の中,高校生や大学生の就職難がニュースでも
よく聞かれますが,IT人材の不足は続いています。
KCGでしっかりと技術を身につけて,
自分自身の未来をつかんでください。

KCGでは,奨学制度が充実!
みなさんの夢の実現をサポートします。

京都日本語研修センター(KJLTC)
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

小料理ともか

小料理ともか

さて,ライブの帰りに,心斎橋にある「小料理ともか」に
行ってきました。
7月にオープンしたばかりのお店ですが,
実はこのお店,xiaoの友人が開いたお店なんです。

以前の職場友だちで,当時はよく,日本酒を飲みにいったり,
旅行がてら,各地の酒蔵をまわったりしたものです。
(とはいえ,私は日本酒は好きだけれど,量はまったく飲めないので,
彼女が飲むのを味見させてもらうのが楽しみでした。
何種類も飲めるし。。。)
そんな彼女の昔からの夢が,とうとう叶った,というわけなのです。

カウンター8席のみの,こじんまりとしたお店ですが,
とっても居心地がいい。
”女性が1人でも入れるお店”を目指しているそうで,
確かに,1人でもふらっと入れそうです。
もちろん,男性1人でも,誰か誘っても。

日本酒にこだわる彼女らしく,日本酒のラインナップはさすが。
いろいろ飲みたいけど,量は飲めない・・・というxiaoのような
客のために,少しずつを3種類味わえる”利き酒セット”もあります。
(たぶん,標準メニューだと思います。)
今回は,私はこのセットと,いっしょにいった酒豪の友人が
次々と頼むお酒を,全種類味見してました。。。

料理もすばらしく,日本酒にとってもよくあう肴も充実です。
(う~ん,大阪に住んでいたころは,よく彼女の手料理を食べに行ってたな。。。)
なす海老煮が絶品でした。もちろん,他も!

値段もお高かったりせず,とっても入りやすいお店です。
(場所がら,知らなければ,見た目は入りにくいのかも。
でも,実は全然そんなことはありません。)
大阪へお越しの際は,ぜひ一度足を運んでみてください。

「小料理ともか」
http://koryouri-tomoka.at.webry.info/

comments

言魂2009

めずらしく8月は舞台ナシだったので,1ヶ月半ぶりとなりました。
ただし,今回は劇場ではなく,ビルボード大阪。
だけど,中身は,ミュージカル俳優 岡幸二郎さんのライブです!

見た目もステキなんですが,声が大好きで,
出ている舞台は,状況が許す限り観にいってます。
ただ・・・東京が多いので,状況はあまり許さない・・・。
名古屋くらいまでは,ひょいっと行ってしまうのですが。。。

ライブは,ライオンキングの「サークル・オブ・ライフ」で始まり,
ミュージカルナンバーを中心に,シャンソンや中島みゆきまで・・・。
岡幸二郎さんのアルバムに収録されている曲も何曲か
入っていて,ナマで聴けて,感動!でした。
昨年のコンサートに引き続き,「言魂(ことだま)」ということで,
すべての曲を,美しい日本語で歌っています。
本当に,日本語や日本の文化を大切にされている方です。
今回は,レ・ミゼラブルの「ブリング・ヒム・ホーム」で,
途中で歌い直す場面も。めずらしいことです。
ですが,歌い上げた「ブリング・ヒム・ホーム」は本当にすばらしくて,
いつか,ぜひレ・ミゼラブルの舞台で,バルジャン役に
挑んでもらいたいな・・・と思いました。
とはいえ,たぶん,まだ早いので,5年か10年くらい先かな。。。
ご本人は,ライブでは,「バルジャン役はやらない」とかおっしゃってましたが,
気が変わると信じています。

さて,そのレ・ミゼラブルのアンジョルラス役で,
一躍有名となった岡幸二郎さんですが,現在はジャベール役で出演されています。
2004年?(2005年かも)の大阪公演で岡ジャベールを観たときは,
まだ,ジャベール役になってからまもなかったのですが,
「まだ早いんじゃない・・・?」というのが正直なところでした。
岡幸二郎さんは大好きなんだけど,山口祐一郎さんのバルジャンとの
対決シーンなどは,完全に負けてました。。。
ところが!
今年の3月の名古屋公演では,同じく山口バルジャン&岡ジャベールで
観たのですが,以前とはまったく違い,圧巻でした。
山口バルジャンとの対決シーンでは,迫力はバルジャン以上だったし,
ソロナンバーの「スターズ」はそこで思わず立ち上がって拍手を
送りたくなるほど,すばらしかったです!
また聴きたい・・・と,10月の東京公演のチケットも取ってしまいました。。。
今回は,大阪公演がないのが不満!
あれば3回は確実に観にいくのに。。。

————-

京都日本語研修センター(KJLTC)
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

授業再開!

一足早く,京都日本語研修センター(KJLTC)では
授業が再開されました。
1ヶ月ぶりの授業で,ちょっとどきどき。
2週間の授業の後,前期の期末試験が行われます。

まずは,夏休み明け恒例の,
「夏休みは何をしていましたか?」という質問から。
「特に何も・・・」という学生もいましたが,
海へ行ったり,他県に留学している友達にあったりと,
長期休暇を楽しんでいたようです。
軽井沢に行った,という学生もいて,
ちょっとうらやましかったりして。。。

日本の会社の夏休みは,3日からせいぜい1週間くらいだよ・・・
という話をしたら,フランス人留学生から,
「短っ!」と言われてしまいました。。。
まあ,フランス人はバカンスで3週間以上休みますからね。
うらやましい。。。

何はともあれ,無事に授業もスタートしました。
7月に受けた日本語能力試験の結果も発表されたとのこと。
みんなの合否はまだ聞けていませんが,
合格しているといいな。。。

——————

京都日本語研修センター(KJLTC)
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments