なごむ例作文

さて,京都日本語研修センターには,10月からたくさんの留学生が入学して,
とてもにぎやかに授業をしています。
学生がたくさんいるので,先生もパワー全開でないと,
学生のパワーに負けてしまいそうです。
もちろん!パワー全開で,毎週楽しく授業をしています。

さて,文法の授業では,毎回,勉強した文法を使って例作文をしてみるのですが,
なかなか和むものや,文法的にはあっているけれど,
シチュエーションが???なものも・・・。

今日,思わず和んでしまったのが,

・(     )そばから忘れてしまう。
 ⇒先生は教えてもらったそばから忘れてしまう。

・・・。
うーん,正しいかも。。。
確かに,最近,物忘れがはげしいです。。。
(一応,「先生『に』教えてもらったそばから忘れてしまう。」に直しておきました。)

他にも,
・私は(   )をこめて,(   )に(   )をあげたことがある。
 ⇒私は感謝をこめて,姉に魚をあげたことがある。
 (なぜ・・・?どんな魚・・・?)

・京都日本語研修センターは,(   )を通じて知った。
 ⇒京都日本語研修センターは,ニュースを通じて知った。
 (・・・おぉ~!海外のニュースでも有名?!・・・ではないか。。。)

・わたしの家族では,(   )を中心にいろいろなことが決められる。
 ⇒わたしの家族では,私を中心にいろいろなことが決められる。
 (・・・少子化で,日本でもこういう家庭は多いかも・・・?)

というものも。

例作文を添削しながらも,ずいぶん正確に書けるようになったな・・・とか,
いろいろな表現を使えるようになったな・・・とか,
しみじみ,うれしくなってます。

日本語能力試験まであと3週間!
最後の追い込みです。

comments

クレイジー・フォー・ユー

先日のことになりますが,劇団四季の
「クレイジー・フォー・ユー」を観てきました。
しかも,2回。。。
さすがに,1日に2回ではないですよ。
1回観にいって,楽しすぎて,次はいつ観られるかわからないよな・・・
と思ったら,思わず,もう1回分のチケットを
予約してしまっただけです!

ラッキーなことに!
1回目のボビーは加藤敬二さん!
2回目は荒川務さん!
ボビーといえば,やっぱりこの2人よね~という
お二人が,両方観られたので,大喜び!でした。
ポリー役は,2回とも木村花代さん。
うーん,こちらは,保坂知寿さんのイメージが強すぎて・・・。
ムース役の荒木勝さんが,ものすごくいい味出してました。

ストーリーは・・・。
これでもかっ!というくらい,ハッピーがいっぱいの物語です。
難しいことは何もなく,歌とダンスが堪能できます。
コメディです。
元気になりたいときには,おススメです。
観ている最中から,勝手に足が動き出しそうになってしまいます。

で,こちらはCDも持っているので,
聴くたびに,頭に舞台が浮かんで,楽しくなれます。

9月26日までなので,あと1週間ですが・・・。
万人におススメできる,ミュージカル初心者でもかなり
入りやすい作品ですので,
よかったら,京都劇場に足を運んでみてください。

comments

授業再開!

今日から,京都日本語研修センターの授業が再開されました。

約1か月ぶりにみんなが揃い,
「元気だった?何してた?」と言うと,
返ってきた答えは・・・。
「暑い・・・」「暑すぎる・・・」
ばかり・・・。

初めての日本の夏に,みんなちょっと疲れた様子。
確かに,今年は異常ですよね。
週間天気予報を見ても,1週間先も37℃。
だけど,やっぱり,留学生たちには日本を好きになってほしいし,
「今年は特別!いつもの夏はこんなに暑くない!・・・たぶん・・・」
「来年は,9月にはもう少し暑くなくなってる!・・・かもしれない・・・」
と,ちょっと弱気なフォローをしてみました。

みんな,暑すぎて,あまり出かける気にもなれなかったようですが,
中には真っ黒に日焼けした学生もいました。

タイからの留学生は,一時帰国していたらしく,
お土産をもらいました。
「先生,お土産です。マンゴーの・・・漬け物?」
うーん,「漬け物」とは言わないかな。「シロップ漬け」です。

タイ土産

写真は,前からと後ろから。
決して,2個を独り占めしたわけではありません。

そういえば,以前に,留学生たちと,いろいろなものの食べ方も
国によって違う,という話をしていたときに,
ブラジルからの留学生たちは,「マンゴーの缶詰」(シロップ漬け)に
びっくりしていました。
生で食べるのが当たり前で,加工してあることが意外だったそうです。
ミニトマトは,中国では果物扱いで,デザートにスイカなどといっしょに出てきます。
日本では,ビュッフェでも,ミニトマトはサラダのところにおいてありますが,
以前に中国からのお客様とビュッフェスタイルの食事をしたとき,
デザートの果物などといっしょに,ミニトマトを持っていらっしゃってました。
ちょっと離れていたけれど,サラダのところから持ってきたんですね。。。
あと,私がおどろいたのは,ブラジルではアボカドにお砂糖をかけて食べるとのこと。
「え~っ!」と言ったら,
「だって,アボカドは果物でしょ!」と言われてしまいました。
確かに果物だけど,そういえばアボカドって,
日本ではあまり果物らしい食べ方しませんよね。。。

comments

チケット

劇団四季のチケットが変わりました。

チケット

右が旧チケットで,左が新チケット。
5月以降に発行されたものは,新チケットらしいのですが,
初めてポストに届いたときは,封筒のサイズが違うので,ちょっとびっくりでした。
前は横に細長い封筒でしたが,新チケットは,はがき大の封筒。
中に入っているチケットは,ハガキの半分くらいのサイズで,
ずいぶん小さくなった感じがします。

QRコードがついています。
今後,このQRコードを利用した「スマートチケット」に変わっていくそうです。
チケット情報は完全電子化され,
チケットを予約すると,携帯電話にQRコードが送られてきて,
劇場入口ではそのQRコードをかざすだけでOKになるとか。
これで,チケットレスになり,「チケットを忘れた!」とか
「カバンの中でチケットが見つからない・・・」なんてことにはならなくなります。
・・・とはいえ,携帯を忘れたり,携帯がカバンの中で迷子になったら同じですが・・・。
あとは,チケットレスなので,観劇までの日程がせまっていても
予約した際にチケットをすぐに受け取れるとか,
入場がスムーズになり,入口での混雑が緩和されるとか。
いろいろと便利な感じです。
もちろん,従来どおりにチケットを郵送してもらい,
チケットに印刷されたQRコードをかざしてもOK。

私としては・・・。
突然思い立って,見に行こう!というときは,
確かに便利かな・・・と思いますが,
やっぱり,チケットを手にしたときのわくわく感はほしいかな・・・。
今年はあまり見に行けてないですが,
昨年は,最大で,手元に6枚のチケットがあったことも。
そんなとき,そのチケットを並べてにんまりするのも,楽しみの一つなので・・・。
当面は,『紙チケット派』で。

・・・。
チケットレスも何も,新入場システムが使えるのは,
まだ,東京に新しくオープンした四季劇場[夏]だけ。
今後,各劇場に広がっていくらしいですが,当面は紙のチケットです。
新システムにあわせて,サイズとデザインが変更されただけで,
京都劇場ではこれまでどおりの入場方式。
紙チケットか,チケットレスか・・・で悩むのは,
まだしばらく先のようです。

comments

ミニトマトその2

さて、うちのミニトマトのその後ですが・・・。

なんと!
すくすくと順調に育っています。
育ち方を甘く見ていたのか・・・、支柱を立てていたのですが、
あっさりとその支柱よりも背が高くなってしまい、
しょうがなく、継ぎ足すことに。

ちなみに、ミニトマトはもう1本増えました。
1本目のミニトマト(ペペ)を植えてから2週間ほどたって、
私がほしがっていた「アイコ」のよさそうな苗があったから
買っておいたと姉から連絡が。

というわけで、姉のところまでとりに行ってきました。
2本とも、順調に育って、実をつけています。
後から来た「アイコ」の方が熟すのは早かったです。
こんな感じ。

アイコ

昨年、姉からもらった「アイコ」はもう少し大きかったのですが、
私のは植木鉢育ちのせいか、あまり大きくはなりません。
「ペペ」も、まだ青い実がたくさんついてます。

ペペ

さて、姉のところでは、肥料ももらってきました。
ネットで育て方などを見ていると、
「1週間おきに」とか、「定期的にあたえないと、実にムラができる」とか
いろいろ書いてあったのですが、
姉いわく「一度あげたら、当分いらないよ~」。
液肥ももらったのですが、「気が向いたらあげたらいいし」。
・・・そんなんでいいのかな。。。

まあ、いまのところは大丈夫そうです。
50個くらいはとれないと、元取れないなぁ~
(元取るために育てているわけではないけど、まあ一応・・・)
と思っていたけれど、それは軽くクリアできそうな感じです。

お味は・・・普通。
水をぎりぎりしかやらずに、葉がしおれてるくらいで育てると
実が甘くなるというのですが、「しおれる」と「かれる」の
境目がわからない私には、こわくてそんなことできません。。。

comments

新・日本語能力試験

日本語を勉強する外国の方たちが目指す「日本語能力試験」ですが,
以前は,毎年12月の1回だけのチャンスだったのが,
昨年から,1,2級は7月にも行われることになり,
年2回のチャンスとなりました。

今年からは,さらに,試験そのものが大きく変わります。
まず,これまでは,1級~4級の4段階だったものが,
新試験では,N1~N5の5段階となります(N1が最高レベル)。
ちなみに,『N』はNihongoの『N』でNewの『N』だそうです。
そして,N1は,これまでの1級よりもやや高めのレベルまで測れるそうです。
でも,合格ラインはこれまでとほぼ同じとか。ほっ・・・。
新設されたのが,N3で,これまでの2級と3級の間のレベル。
確かに,2級と3級の差はけっこう大きかったので,
これはいいかもしれませんね。

さて,私が現在指導している,N1対策クラスの例でいくと・・・。
これまで試験科目は3科目「文字・語彙(45分)」「読解・文法(90分)」「聴解(45分)」
だったのが,新試験では,2科目「言語知識(文字・語彙・文法)・読解(110分)」
「聴解(60分)」となります。
試験時間が長くなって,集中力が続くのか・・・がちょっと心配です。
科目は2科目なのですが,得点区分としては「言語知識」「読解」「聴解」の
3区分となり,それぞれが0~60点,合計で0~180点で採点されます。
(昨年までは400点満点)。
各科目で基準点ができるので,それをクリアしないと,
総合点がよくても不合格となってしまいます。
つまり,極端にいえば,これまでは,「聴解」が0点でも,他が満点なら合格できた
わけですが,今度からはそうはいかないようで・・・。
また,試験の難易度によって,合否に影響がでないように,得点等化が行われるそうです。

試験問題形式も,これまでとはだいぶ変わりました。
勉強しなくてはならないこと,覚えたり,理解しなくてはならないことは,
基本的には変わらないのですが,問題形式に慣れることも必要です。
これまでの試験形式に慣れていた学生たちには,ちょっととまどいもあるようです。
読解では,読む量も多くなっていますので,早く読む練習もこれまで以上に必要です。
縦書きの文章もあります。
これは,縦書きに縁のない国々の学生にとっては,なかなか慣れないようです。
聴解問題も,これまでの「絵のある問題」「絵のない問題」から,
ずいぶんバリエーションができました。
初めて聴いたときは,「へぇ・・・」という感じでしたが,
今は,バリバリとポイント解説しています。

学生たちは,N1の範囲の一通りの勉強も終わり,今は演習に励んでいます。
新試験第1回目ということもあり,どうなるのかちょっとどきどきですが,
7月4日の試験では,実力を十分に発揮して,
ぜひ合格してもらいたいです。

comments

[イオンモールKYOTO]PetPlusで犬用おやつ

わんちゃんのいるお宅に伺うのに、
手土産を買いに行きました。

イオンモールKYOTOのPetPlusで、
前に行ったときに、犬用おやつがいろいろあるのを見て、
とっても気になっていたので。
バロン(猫)のためには買ってあげられない、
犬用おやつコーナーを見学。

パンやケーキが置かれたコーナーは、
一見、コンビニやスーパーのパンコーナー。
「犬用」と書いていなかったら、
つい食べてしまいそうです。

・・・で、チーズが好きだと聞いていたので、
チーズ味のバームクーヘンとスナックに。

犬用おやつ

お味は・・・?
まず、見せたところ、自分のだとわかったらしく、
さっとくわえて、自分のスペースへ隠しに(?)行きました。

で、あげてみたところ・・・
ぺろり。

気に入ってくれたみたいで
よかったです。

・・・これで、私も気に入ってもらえたかな・・・。

comments

ミニトマト

ミニトマト

姉にそそのかされて、
ベランダで、ミニトマトを育て始めました。

本当は、「アイコ」という品種がほしかったのですが、
ちょっと時期が遅かったので、あまり種類がなく、
「ペペ」という品種になりました。

今のところ、すくすくと育っていて、
すでに背丈は、購入時の倍ほどになっています。

サボテンでも何でも枯らしてしまうxiaoが、
収穫までたどりつけるのか・・・。
二度とこの話題がでなかったときは、
そっとしておいてやってください。

comments

[イオンモールKYOTO]MARVELOUS CREAM

さて、夕食を済ませた私たちは、
まだ閉店まで少し時間があるな・・・
1階の、「MARVELOUS CREAM」が気になるよね・・・
と言いながら、外階段を通って1階まで降りつつ・・・

「あっち側の棟にペットショップがあって、
子犬や子猫がかわいかった!」という話をしたら、
「うわっ!見に行きたいっ!」ということに。

・・・のはずが、1階まで降りてしまったので、
「MARVELOUS CREAM」の前を通りかかると、
お店のお姉さんが、店を閉めようとしていました。
閉店は9時ですが、オーダーストップ(というか、並ぶの)は
8時半までなんですね。
で、目が合ってしまい、「よかったら、どうぞ」と
言ってもらってしまったので、
子犬&子猫は、あっさり、アイスクリームに
負けてしまったのでありました。

その時点で、けっこう並んでいましたが、
私たちが、その日の最後のお客さんになりました。

噂には聞いていた、-16℃の大理石の上で、アイスクリームに
フルーツなどいろいろ混ぜてくれるお店です。
作るのを見ているのも、楽しい。

並びながら、散々迷い、結局私たちが選んだのは・・・

アイスクリーム

写真うつりを考えて、もう少しきれいな色のにしたら
よかったのですが、右が、私が食べた「ショコラジェンヌ」。
生チョコチップがとってもおいしかったです。
マンゴーとすごく迷ったのですが、チョコレート気分だったので。
次回はマンゴーにしよう。
左は、「カフェモカ」。

しかし、少し気になったのが、「ショコラジェンヌ」の
Mix Itemには「生チョコチップ、ブラウニー、ダークチョコレートソース」、
「カフェモカ」は「コーヒーゼリー、ダークチョコレートソース、生クリーム」
と、私のには生クリームは入っていないと思っていたのですが、
2つを同時に作りながら、お姉さんは、
「ショコラジェンヌ」にも、生クリームを絞りました。
ん?これは標準?それとも、いきおいで入れてしまった・・・?

今度、「ショコラジェンヌ」を試した方、真相を教えてください。

comments

[イオンモールKYOTO]イベリコ屋福人

先日は物販店をうろうろしてたのですが、
今日は夕食を…と思い、とりあえず4階へ。。。

どこにしようかな…と迷ったけど、どこもけっこう並んでるし、
あまりぎりぎりに入ると、ゆっくり食べられないし
(なんせ、食べるのが遅いと評判?の二人組なので・・・)と思い、
比較的すいていた、「イベリコ屋福人」へ。
飲食店も9時までなのは、ちょっと早いな…。
せめて10時までは開いててほしいけど。
1階のTONY ROMA’Sなんかは、入口が外なので、11時までらしいです。

さて、「イベリコ豚」と聞くと、スペイン・・・とか思うのですが、
スペイン風のお店・・・なのですが、「うどん屋」です。。。
私が食べたのは、『イベリコ情熱うどん』(だったかな)。
熱々の石鍋が出てきて、その場でイベリコ豚の薄切りを焼き、
ダシを入れ、うどんを入れて、作ってくれました。
ダシを入れるときに、はねるので要注意。
お店のお兄さんは、「はねますので、お気をつけください」と言っておきながら、
ほんとにはねて、自分で「あつっ!」と言ってました。
うどんもダシも、もちろんイベリコ豚も、
なかなかおいしかったです。
ダシが自慢らしく、確かに、なかなかいけてました。

イベリコ情熱うどん

ちなみに、写真の奥にあるのは、「とろ豚揚ギョウザ」だったかな。
こちらもおいしかったけど、揚げるより、焼きギョウザで
食べたかったかな。
ギョウザのたれの他に、塩コショウと、マヨネーズが付いてきたのが、
へぇ~、でした。

店内装飾とのギャップはけっこうあったけど。。。

食べ終わって時計を見ると、8時半少し前。
これは・・・と、
<つづく>

comments