技術があれば,何があっても・・・

好況不況にかかわらず,技術があれば仕事になる,ということは,オートバイ乗りなら重々承知のことだろう。しかし,昨今の日本の学校教育が,算数,理科の教育を失敗していることが大きな原因で,若者の理工系離れ,技術離れを結果している。

IT・コンピュータはすでに社会の神経網となっている。最新のバイクや車が,ITなくしてはただのガラクタに過ぎないことも,オートバイ乗りなら,ご存じだろう。自動車業界の不況が喧伝され,派遣労働者の解雇問題が噴出しているが,マスコミの技術音痴的な報道のおかげで,自動車関連の技術屋までが不況にさらされているように思われているのではないだろうか。

派遣社員という働き方が一般化して以来,働き先を換わって「時給800円が850円になること」をスキルアップという若者がいるのだそうだ。派遣で教わり,派遣で働くような仕事は,広義では確かに技術だが,生きる力としての技術ではない。ITは,生きる力としての技術である。今後,仕事は増える一方であることに疑いはないし,それがなくては社会が成り立たないという技術。その筆頭はITである。この技術を身につけておけば,何があっても,生きていける。仕事がある。

空冷カワサキの乗り味を,環境や安全への配慮を完遂した上で再現するには,ITが欠かせないことは言うまでもない。ただそれだけを取り上げてみても,IT分野の仕事が無限大にあることは,空冷Zと現代のバイクを乗り比べてみても,わかるはずだ。メーカーには,70年代と同様に,喜びと自由を与えてくれる乗り物を,次代の技術で実現してもらいたいものだ。

若人よ,バイクに乗り,自分の大空を手に入れろ。そのために,IT分野で働きなさい!
これからの日本は,ITで,世界に冠たるものを創らないといけないのである。
カワサキZ1・Z2が,生産から35年を経て,今もなお評価が高いのは,その技術が素晴らしかったからである。

以下は,年末の新聞記事から。

[2008年12月30日/日本経済新聞 朝刊]
IT戦略、雇用創出に力点 政府が「3カ年緊急プラン」
 政府は来年3月をメドに経済危機に対応したIT(情報技術)の新戦略「IT3カ年緊急プラン」(仮称)を取りまとめる。公的機関などをつなぐブロードバンド(高速大容量)通信環境の整備などを打ち出し、新たな雇用の創出や内需拡大につなげる。麻生太郎首相が提唱する経済回復までの期間「全治3年」に対応、来年6月には本格的な経済回復に向けた中長期的なIT新戦略も策定する。

 政府は来年1月、今後のIT戦略を議論する専門調査会を内閣官房に設置。地方自治体のトップや大学教授、経済界の代表、インターネット事業者などが委員として参加する方向だ。緊急プランや中長期戦略を検討するほか、政府の「電子政府」化を進めるための具体的な方策を麻生首相に勧告する。

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
京都コンピュータ学院自動車制御学科

comments

内定取り消し問題に関して

内定取り消しが増加し,あちこちの大学で問題になっている。一般の大学では,就職活動をする時期や内定の出る時期が一定で,時期を逃すとほとんど就職の機会がなくなるからだ。

KCGでも,過去に内定取り消しは何度かあったが,問題化したことがない。IT系は,企業からの求人が時期を問わず,年がら年中,多数寄せられるので,ある企業の内定が取り消されたところで,別の同ランクの企業に即座に就職できるからだ。
一例として,東京のあるソフト会社で,親会社の業績悪化により業務継続が不可能になり,内定が取り消されたという例を示そう。夏頃にその会社に内定していた3名の学生が内定取り消しを喰らって青くなっていたが,その後,それぞれ他の会社に応募して,1~2ヶ月で同等かそれ以上の会社に内定した。
そのように,KCGの場合,基本的に,そのレベルの企業の内定をゲットできる学生ならば,卒業式を過ぎても,同等の条件で就職している。

求人の数も,一般の私立文系とは比較にならないくらい多い。私立文系では,大学に寄せられる総求人数が,卒業生の数に達しないところも多々ある。KCGでは,景気動向によって変動するとしても,卒業生1人に対して,50社~80社くらいからの求人が寄せられる。単純計算では,一人で数十社を選べるというわけだ。(勉強せず努力せずして就職できるというわけではない。念のため。)

文系大学卒や高卒で,企業の終身雇用の対象となり,時期を同じくして採用され,定年までの間の人員確保の対象となり,ある会社に一生勤め上げる,という生き方が,一般の就職という概念である。それはそれで日本的な美徳であるし,否定する根拠はない。

しかし他方,IT系,ソフト会社,コンピュータ関係というのは,昔から転職がいわば当たり前の業界であり,スキルアップや待遇の向上のために,割と気軽に転職する。会社経営側から見ると,あまりありがたい話ではないにしても,働くビジネスマンは,転職を機になんらかの好転を結果するのが多数派だろう。

そういうところを考えてみると,IT系というのは実に時代の先端を行っているといえるのかもしれない。

自動車産業では,生産台数の縮小から,F1やWRCから撤退したという,マニアには面白くない話まで,様々に不況の影響が語られているが,生産台数が減少しても,車載ソフトウェアの開発業務の数は減らない。開発車種が減るともちろん仕事も減るが,ソフトウェアは定期的なバージョンアップが必至だから,就労者数の変動はさほど多くは無いだろう。また,業務量を変動させると,会社側は,開発の仕事はできなくなるので,極力変動をなくす方向への力学が働く。

こういった量的な変化と質的な変化を見極める必要があるのだが,マスコミの各種報道の説明不足で,自動車ITの開発も同様に極端に減少しているような誤解を招いているのではないだろうか。自動車産業が不況になって大変だが,自動車関係のIT開発要員の需要は,まだまだ増えるし,いまこそ,自動車制御の第一世代なのだから,生涯その業界で生きていくために,その職を目指してほしいと思う。今,この業界に入っておくと,将来絶対得する筈だ。

エコ(古い言い方で省エネ)とか,環境問題に対応していくためにも,CarITの開発業務は,人類にとって最大の課題である。
そして,自動車やバイクの本当の素晴らしさがわかる人にこそ,その業界のIT部門で先頭に立ってもらいたい。特に,空冷カワサキを理解できる若人たちにそれを期待している。

化石燃料で走るバイクがこの世から消えたとしても,動力が電気や水素になったとしても,カワサキZ1,Z2のような名車を創出してもらいたいものだ。

全国のライダーの受験生,学生,若人たちよ,自動車制御学科に集まってほしい。(絶対,面白いぞ。)

comments

内定取り消し問題

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
京都コンピュータ学院自動車制御学科

内定取り消し問題。

景気悪化,景気低迷の影響で,内定が取り消されるという記事があちこちの新聞に掲載されている。
今から就活(就職活動)をしなくてはならないとは,大変なことだ。

内定取り消し最悪ペース 331人「山一危機」上回る可能性
「就職氷河期」再来か 歯止めかからぬ「内定取り消し」(
内定取り消し,就職活動,就活,求人.・・・・
内定取り消し,就職活動,求人情報,etc.・・・・もうひとつの選択肢。
内定取り消し?!
内定取り消しの苦痛

新聞報道では,全国で300名程度のような書き方になっているが,おそらく,「調査に対して,協力した大学が発表した数値の合計」というだけで,本当は,その数十倍になるのではないかと思う。
1校につき,1人~5人,多いところで1社50人以上という報道があった。
国内の大学数750校,短大や専門学校をあわせると数千校あるのだから,本当のところは,数千人の規模ではないのだろうか。

KCG京都コンピュータ学院には幸い,毎年,卒業予定学生数の数十倍という数の求人があるから,もし内定が取り消されたとしても,今からでもいくらでも採用試験を受けにいける求人企業があるのだが,一般の文系大学だと,「卒業生1人あたりに,1社以下(0.7社というような,総求人数/卒業整数という意味)」ところもざらにある。
当の企業の急激な業績悪化は,仕方ないにしても,取り消された上で,行き場が無い,採用試験を受けに行こうにも求人が無い,という不幸な学生も多いだろう。

コンピュータ業界,とりわけソフト業界というのは,ある意味,「転職が当たり前」の世界でもある。
トップエリートは,転職しながら,給与や待遇をアップグレードしていくことが多い。

しかし,伝統的な産業分野の一般企業で,総合職や専門職の採用は,終身雇用が当たり前になっているところが多い。
どちらが良いのかは,それぞれの価値判断だろうが,IT・コンピュータ系で生きていこうとする人は,こういう景気悪化のときは気楽かもしれないと思った。

IT・コンピュータ系が,景気悪化に強いのは事実であるが,影響を受けない訳ではない。
顧客の次期投資額は減るだろうし,新規顧客を獲得するが難しくなる。
しかし,情報部門は,後戻りできない企業の神経網であるから,その分野が無くなってしまうということはないだろう。
一般企業の事業部門は,時代変化によって消えてしまうところが多くあるから,情報系というのは,その意味では強いわけだ。

さて,自動車産業のIT部門は,求人数が急速に増加している。
トヨタ本社が大幅に人員削減しているらしいが,自動車の生産台数に関係する人員の削減なのだろう。
IT部門を削減したら,当然,今後の新規生産ができなくなるからだと思うが,まだその話は聞いていない。もし削減で,卒業生が人員整理されたら,即効で対処する用意がある。

一方,全国のIT関連企業の先月のアンケート結果からは,IT分野は過去数ヶ月で,受注・売り上げが伸びたところと,減少したところが半分半分であった。
他の業種は軒並みダウンか横ばいだから,伸びたところがどういうIT部門なのか,知りたいところである。
不況になって景気が悪化すると,逆に伸びるIT関連企業も,それはそれで存在するのだろう。

さて,自動車制御関係の仕事は,急速発展中なので,手前味噌ながら,KCGの京都コンピュータ学院自動車制御学科を,強くお勧めしたい。
それに限らず,組込みシステム関係やWebビジネスは,今後まだまだ発展する。
全国のIT・コンピュータ関連企業では,IT関連の技術者の不足に悩まされているのだから,「理工系は嫌い」とか,「プログラマーの仕事はキツイらしい」とか,思い込みや先入観は,この際だから,捨てて欲しい。
いまどき,キツイ仕事だったら,求人しても人が来ないのだから,どの企業も工夫している。IT関連企業の待遇はかなり良いほうだと思う。

———————————————————————
KCGが全面支援し,天津科技大学に中国初の自動車制御学科が誕生! 2008年9月19日(金)

京都コンピュータ学院自動車制御学科 日本最初のCarITの学科。

京都コンピュータ学院 日本最初のコンピュータ教育機関。

京都情報大学院大学 日本最初のIT専門職大学院。

comments

不本意入学?

入試がほとんど成立しなくなった「大学」に入学して,夏休みに中退するという例が増えているらしい。大学の中退率はすでに5%を超えているのだそうだ。

一年遅れて別の入試を受けるよりも,KCGへの転入学という方法がある。4年課程をあと3年半で卒業して,大卒「学士」と同等の学歴となる「高度専門士」を取得できる。

高度専門士号取得3年半支援プラン

京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

時代の変化,新しい生き方。

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
京都コンピュータ学院自動車制御学科

プロフィール画像

「高度専門士号取得3年半支援プラン
親や高校の先生の薦めで進学した大学を,夏休みまでに中退してしまう若者が増えているらしい。全国で5%以上の学生が一般の4年制大学を中退するという。
そういった人たちのために,京都コンピュータ学院に新しいプランが出来た。これは,若者を挫折させないための良い制度だと思う。(高度専門士号=大卒の学士と同等の学歴)

本当に自分のしたいことをして,人生を渡っていけばいいと想う。すでに,大学と専門学校の差異が無くなったということも,戦後日本の教育制度が,根底から変化しはじめている証左だろう。
私立大学の定員割れも,日本の大学や短大が,終焉を迎えつつある現実の証拠だ。偏差値で階級分けされるような,大量生産・工業化の時代のための人材育成の時代は終わった。多様化した個性を輝かせる時代が来ている。

誰しも,自分独自の人生を送れば良い。すでに,旧来の価値観は崩壊してしまっている。本当に良いもの,良いこと,だけを求める時代だ。この授業を始めて,学生さんの反応を観察していると,何か,大きな潮目の変わるときがもうすぐやってきそうな気がしてならない。

空冷カワサキZは,本当に良いバイクである,うん・・。イマドキの若者の中にも,本質のわかる奴がたくさんいるんだよ。ものづくりの楽しさとか,ね。まだまだ日本は捨てたもんじゃない。

丼

京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

日本の技術、これからの日本。

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,水冷GPZ900Rニンジャのカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科

日本は、「その技術がなくては人間社会が成立しないような技術」をたくさん持っている。自動車産業にかかわる技術などもさることながら、近年多くなってきたのはIT・コンピュータに関連する技術であり、世界中ですでに使われている。

最近、テレビで中国の評論家が、「廉価の中国製品が世界中に販売されていて、中国がなくては日本社会は成り立たない」とか言っていたが、上述の日本の技術と意味が違うことに気づいてもらいたい。発展途上国における低賃金労働力によって生産される製品が流通するのは「それが廉価である」という理由以外にない。社会構造や経済構造の変革を伴えば、そういった廉価製品がなくても社会は成立するのである。

他方、それがなくては社会が成立しない技術は、列挙しだすとキリがないのだが、治水・灌漑に関する技術から土木・建築、工業、農業・漁業、食料品生産関連技術など、自動車や鉄道の各種技術といった交通システム、人の健康に関する医学や食品流通の技術などもある。

それら多くの最新技術には、日本が深くかかわっている。ネットで調べれば、日本独自のそういった技術は枚挙に暇がない。特に、トヨタが世界の自動車メーカートップクラスに君臨していることもあって、自動車関連の日本の技術は、今、加速して展開し始めている。

そして、その世界に誇るべき技術立国日本において、若者の理工系嫌いが加速し、特にIT・コンピュータ関連の技術者の人材難はきわめて深刻なものとなって久しい。

技術は、前にも書いたように、社会性を伴って進化発展するので、理詰めの数値だけで普及するものではなく、そこに政治力や経済力が伴って、初めて社会性を帯びる。わが国の技術系人材の供給も、技術の普及に関連する、ひとつの政治問題なのだ。

これをお読みの全国のお父さん、バイク好きの大人の皆さん、20歳前後の若者でなくとも、転職を考えている人でもかまわないので、KCGに進学するように薦めてください。
これからの日本は、ITで技術立国していかなくては立ち行かなくなります。
業界の老舗であるKCGには、学生さん一人当たりに大して例年70社以上からの求人が来ます。日本中のコンピュータ関連業界に先輩たちが働いています。
自動車やオートバイのIT化で、関係業界は今、盛り上がっているのです。そして、カワサキ空冷Zの「味わい」の高度技術化を実現してもらいたいですね。

ハイブリッドなど環境や安全への対応が急速に発展しつつありますが、今後、自動車やバイクは、実用の移動の道具と、遊びの道具に二分化されていくでしょう。
そして、次には、自動車制御・CarITにおいて、人間感性を追及する時代が来ること必定です。そこに、カワサキ空冷Zやキャブ時代のフェラーリを勉強しておく意味があるのです!!カワサキ空冷の味わいの分かる関係者をCar IT業界に送り出しましょう。

そうでないと、我々が困る。次に乗るバイクが無いから。(笑)


30年前の空冷Zの時代と同じコンセプトのバイクを創ってもらいたい。
空冷エンジンのようにあちこちにマージンが大きくて、それによる振動が人間感性に響くような和音やリズムやメロディを発すること。それでいて、排ガスがクリーンでありながら、音質を阻害しないマフラーを装着し、見た目は金属の輝きが大半を占め、プラスティックが極力すくないこと。
黒金色とクロームメッキ(下地に銅をかけてあって黒っぽく光るクロームメッキ)と、アルミ合金の磨き上げが輝いていること。(ABS樹脂に蒸着メッキは不可)
そこらを叩いても、べコンとかボコンとかプラスティックの音を出さずに、ガチンゴキーンと金属の音と触感があること。
金属でありながら柔らかみや温かみを感じるデザインで、かっこいいこと。
スポークがキラキラ輝いて美しいフロント19インチでリア18インチで細いタイヤでスレンダーでもグリップが良いこと。
眺めているだけで惚れ惚れしてしまうこと。
それに乗って、どこまでも行ってしまいたくなるような美女であること。
etc. 

そういったことを、最新の技術で実現するのは、不可能ではないと想うんだがな・・・。

人間は技術にとらわれてはいけない。技術をモノにして、駆使できるようにならないといけない。コンピュータに代表される最新技術は、進化発展は早すぎるので、人間の掣肘の下にはまだなっていないのだ。本学では、そういったことのできる技術者を育成したいと願う。だからこそ、感性の乗り物として評価の高いカワサキ空冷Zの研究を行うのである。しかし、新規の学生さんに入学してもらうには、皆さんのご協力が必要不可欠である。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
京都コンピュータ学院自動車制御学科の2年課程から、情報工学科4年課程(大卒と同等)、そして京都情報大学院大学の修士号取得まで、技術を中心にビジネス力までを育成します。

カワサキ空冷の味を分かる人(分かりたい人)は、京都コンピュータ学院に、入学してください。生涯後悔はさせません。

日本のオートバイ生産技術は世界一であり、これを誇りに想います。次の時代は、IT制御による感性部分がテーマです。

comments