技術コミュニケーション最終発表

『技術コミュニケーション』の授業の最終発表(プレゼン)が終わりました。
どのグループも力作ぞろいの発表で、聞いててとても楽しかったです。
この半年間、「日本語で正確に伝える」ことを重視して授業を進めてきましたが、
最初のころのプレゼン練習課題と比べても、みんな格段に上手になったと思います。

もちろん、まだまだ完璧ではないけれど、これからも、
もっともっと日本語が上手になるように、自分の考えが相手にきちんと伝わるように、
話すこと・書くことの練習を重ねていってください。
そして、この授業で学んだことは、すべて他の授業や就職活動で
生かすためのことですから、どんどん実践していってください。

今日は、午後から別の授業の発表がある学生さんもいたようで、
準備も大変だったろうけれど、本当におつかれさま!

——————–

京都コンピュータ学院京都情報大学院大学は今年で創立50周年。
さまざまなイベントを開催予定です。
ぜひご参加ください。

2月19日(火) 創立50周年記念行事の札幌講演会をホテルオークラ札幌で開催します! 初音ミクで有名なクリプトン・フューチャー・メディア社長も講演します。入場無料
2月24日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念「KCG AWARDS 2013 学生作品発表会」を開催します!

comments

第2回入学前学習スクーリング

12月22日に、第2回入学前学習スクーリングが行われました。
今回は、「KING-LMSの使い方」ということで、入学後には、毎日使うことになる
KCGの学習管理支援システムのさまざまな機能について、説明しました。
入学前学習をすでに始めているみなさんは、KING-LMSを使って、
eラーニングを体験しているわけですが、KING-LMSには、コンテンツの視聴以外にも、
さまざまな機能があります。
今回参加したみなさんは、入学後は、もしも周りの友達が使い方で迷っていたりしたら、どんどん教えてあげてくださいね。
終了後は、茶話会を開催。担当してくれた先生や、手伝ってくれた先輩、これから同級生になるみなさんと、いろいろな話で盛り上がりました。
クリスマスということで、途中でサンタさんも登場!

さて、京都コンピュータ学院の新CMが完成しました!
なんと、今回のCM制作は、京都情報大学院大学 武田康廣教授が取締役であるガイナックスです!
監督は、"あの"アニメの監督!イラストは、"あの"ブランドのイラストも手掛けている方!と、すごい方々が参加して、異色のコラボによる、これまでとは全く違うCMとなりました。
関西地区では、年末から放送予定ですので、楽しみにしていてください。
そんなCMですが、入学前学習参加者には、一足早く公開するという特典もありました!

第3回の入学前学習スクーリングが、2月24日に行われます。
もう、入学が決まったみなさん、参加をお待ちしています。
まだ出願していないみなさんはお早めにご出願ください。
第3回は、午前中はグループワークを体験、そして、午後からは、在学生が制作した課題の優秀作品の中から、今年度の最優秀賞を選ぶ「KCG AWARDS」を見学します。

——————–
☆1月26日(土) オープンキャンパス(体験入学)を開催。10時開始でランチ付きです! お楽しみに。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)が日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

comments

年賀状

仕事がら,いろいろな方から年賀状をいただきますが,
今年,「かわいいっ!」と思ったのは,これ
↓↓↓

年賀状2011

12年後に,使わせてもらおうかな。。。
「2011」の「11」もミミになってます。

comments

洛西ケーブルビジョンの取材の続き

すえぴーさんのブログにもありましたように、
本日は、洛西ケーブルビジョンの「起源を探る! Roots」という番組の撮影がありました。
京都駅前校から今度は舞台を鴨川校に移して。
今度は、鴨川校で待機していたxiaoが立会い。

鴨川校はA学系(アート・デザイン学系)ということで、
まずは3DCGの実習授業を撮影。
学生の皆さんは、課題作成に取り組んでました!
で、もっとほかの授業も・・・ということで、急遽、「コマ・アニメーション」の
授業も撮影させてもらいました。
こちらも課題作成中で、映像の編集中。
協力してくださった学生のみなさん、本当にありがとうございました!

さて、さらに場所を変えて、今度はグループ校である
京都情報大学院大学へ。
こちらは今日は外観の撮影のみ。

撮影は、明日も続きます。
どんな番組にしあがるのか・・・。
洛西にお住まいの皆さま、お楽しみに!

—————————

次回のKCGオープンキャンパスは,7月26日!

京都日本語研修センター(KJLTC)
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

祝80歳!

誕生日ボード

昨日は,我らが大大大先輩のお誕生日でした。
なんと,御年80歳!
今年45歳となったKCG
創りあげてこられたお一人です。

で,お祝いに,メッセージボードを作成しました。
メッセージをいただいた先生方,ありがとうございました。
みなさんの愛情たっぷりにしあがりました。
(参加したかったのに・・・という先生方,すみません。)

KCGの中には,実は仲人してもらった,
という先生方がたくさんいるそうです。
メッセージを集めながら,いろいろなお話を聞いて,
学校と人の歴史を改めて感じました。
脈々と受け継がれてきたものを,私も後輩に,学生さんたちに
伝えていけたら,と思いました。

80歳といえば,還暦で生まれ変わったとすると,
ハタチ!
お元気で,まだまだがんばってください!

京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
京都日本語研修センター(KJLTC)

comments

今日は登校日!

大連日記は一休みして、
今日は、京都日本語研修センター(KJLTC)の登校日でした。
久々に、みんなの元気な顔に会えました。

午前中は、日本語能力試験3級(初級終了レベル)の模擬試験。
夏休みの間に、日本語を忘れていたらどうしよう・・・
と心配でしたが、大丈夫!
全員、合格点でした!

「お昼ごはんはみんなで食べるよ!」と言ったら、
Wくんが、「何を食べさせられますか。」
・・・うーん、使役受身の形はあってるけれど、使い方が・・・。
変なものは食べさせません。本日のメニューはそうめんとたこ焼き!

ところで、そうめんの具?薬味?って何をいれますか?
これは、それぞれの家庭で違うようで、
我が家では、そうめんの上に、さくらんぼと、缶詰のみかんが乗ってたような
気がするのですが、これって変・・・?
今日は、買い出しをしてくれた先生のセレクトで、
ハム、薄焼き卵、ねぎ、青じそでした。

たこ焼きは、食べるよりも、みんな作るほうに夢中になってました・・・。
夏休みも残り10日!
日本の夏をしっかり楽しんでね。
でも、宿題も忘れずに。

———————-

8月30日は、プレ校友大会
校友のみなさま、母校でお待ちしています。
留学生のみんなも、ぜひ帰ってきてね。

京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
京都日本語研修センター(KJLTC)

comments

四川大地震 復興支援募金活動

支援募金

京都コンピュータ学院京都情報大学院大学で学ぶ
中国人留学生たちが,四川大地震の被災者のために,三条大橋付近で,
募金活動を行いました。
募金活動には,近隣の大学の留学生や,KCGグループの日本人学生も参加し,
同時に「愛,国境を越える」と書いた白布にメッセージを書き込んでもらいました。

私も,少しだけ手伝いに行ってきましたが,
留学生たちは,本当にがんばっていました。
通りかかった多くの方々から,たくさんの善意が寄せられ,
本当にうれしそうでした。
中には,「がんばってください」と声をかけてくださる方や,
車の中から募金してくださる方も。
本当に,ありがとうございました。

募金活動は,明日,明後日も同じ三条大橋付近で行っています。
また,京都コンピュータ学院京都情報大学院大学の各校舎でも
募金箱を設置して,支援を募る予定です。
集まった募金は,日本赤十字を通して,現地に送ります。

どうぞ,皆様のご協力をお願いいたします。

comments

気分も新たに

日本語能力試験が終わり,
まあまあできたと言う学生と,できなかったと落ち込む学生と,
いろいろですが,ちょっと一息,という感じです。

さて,とはいえ,みんな,能力試験のために日本語を勉強しているのではありません。
「使える」ようになるため,進学のためです。
というわけで,3月の卒業式まで,日本語の勉強はまだまだ続きます。

これまでは,ある程度,試験に特化した勉強もあったけれど,
今後は,生教材なども使いながら,
自分の考えや意見をほかの人にきちんと伝えられるように,
書いたり,発表したり,という練習が増えてきます。

授業の時間割も変わり,文法・語彙・読解・聴解を勉強する教科書と,
それ以外にもいろいろと。

私は,教科書と,新たに「日本文化」という科目を担当します。
せっかく日本に,それも京都に留学したのだから,
日本文化も理解して,日本をもっと好きになってくれたらいいな,
と思っています。

comments

大連外国語学院

今日は中国・大連外国語学院(大学)から
軟件学院(ソフトウェア学部)の学部長先生と
留学生センターの先生がKCGを訪問されました。

大連外大は中国でも有数の大学で、
特に日本語学部は最高レベル。
以前に大連を訪れた時、2回生の授業を見学させてもらい、
学生さんたちの日本語のうまさに驚いたことがあります。

大連外大とKCGは、協力協定を結んでおり、
さまざまなプログラムが実施されています。

軟件学院の学部長先生は、KCGに来るのは初めて。
で、校舎を案内。
KCGの設備や教育に大変興味を示していただき、
すばらしいと言っていただきました。
うれしいことです。
授業中にお邪魔させていただいたクラスのみなさん、
ご協力ありがとうございました。

大連からは、留学生もたくさん来ています。
グローバルなネットワークを展開しているKCG。
みなさんもぜひ、KCGの留学生と友達になって、
世界をどんどん広げてください。

comments

授業再開

京都日本語研修センターでは,一足早く夏休みが終わり,
月曜日から授業が再開しました。
授業時間数の関係から,KCG,KCGIとは,
少し別の動きをしています。

とはいえ,「2学期」ではなく,
あくまで前期(日本語研修センターでは「春学期」と呼ぶ)の続きです。

夏休み中は,事故などもなく,留学生たちは元気な顔で
教室に戻ってきました。
一時帰国をしていた学生もいますが,
ほとんどの学生は,日本で夏休みを過ごしたようです。

ところが・・・
何をしていた?と聞いても,「寝ていた」とか・・・。
出身地によっては,京都の夏の暑さは,なかなか
大変だったようです。
確かに,年々暑くなってますよね・・・。
それでも,花火を見たり,旅行に行ったりと,
楽しんだ学生もいるようです。

ちなみに,冬の寒さの捉えかたもそれぞれで,
最低気温-30度が当たり前の地方から来た学生は,
「全然寒くない」と言う一方,
初めて雪を見るという学生も。
以前,初めて「しもやけ」になって,「これはなに?」と聞いてきた
学生もいました。(ベトナム出身)

さて,授業が再開されたばかりですが,
再来週には「期末試験」が控えています。
先生たちは試験問題を作成中。

みんな,がんばって復習しておいてね。

comments