KCG Hasegawa Lab オープン!

京都コンピュータ学院IDCE(海外コンピュータ教育支援活動)で,昨年,パプアニューギニアのゴロカ大学に寄贈した学院使用のPC53台のうち,数台が大学院生用として研究室に設置されました。

その研究室がIDCEの創設者長谷川靖子学院長とその娘の長谷川由氏にちなみ『KCG Hasegawa Lab』と命名され,5月10日に現地でオープニングセレモニーが行われました。

ケーキ

写真はそのセレモニーで出されたケーキ。

「THANK YOU TO KYOTO COMPUTER GEKNIN SCHOOL」となっていますが,多少のケーキ屋さんのミスはご愛敬ということで。

下にJICAとありますが,ゴロカ大学では日本人のスタッフとともにJICAのボランティアの方が,コンピュータを管理してくれているのです。

実は,約10年前このゴロカ大学に青年海外協力隊としてコンピュータの技術指導をしていたノザQ氏は,帰国後,KCGの国際情報処理科ロチェスター工科大学(RIT)大学院修士課程留学コースに入学しRITに進み,修士課程を修了し,現在もRITで博士課程で頑張っているんです。

遠い南の国の大学と思いきや,KCGとつながりがあったんですね。

入り口

これはKCG Labの入り口。kcg.eduのステッカーが見えます。

セレモニー

こちらがオープニングセレモニーの様子。

ラボ

ラボ内のPCはパーテーションで1台,1台区切られています。
写真ではPCが見られないのは残念。

このラボには,京都駅前校の3階にあったDELLのDIMENSION350が配置されています。

活用してくれると思うと嬉しいですね。

comments

NHKに作花教授が!

遅い夕飯を食べながらテレビでも見ようとスイッチをつけたら、比叡山の宇宙人こと京都情報大学院大学の作花一志教授が。。。。。。

仕事のし過ぎで、幻を見たのかと思いきやどうやら本物でした。

『歴史秘話ヒストリア』という番組で陰陽師の天文の知識についてインタビューで語っていた様子。
(不意を突かれたのでしっかり聞けなかった)

調べてみると、再放送あり。必見です。

NHK『歴史秘話ヒストリア』
謎の呪術使い 陰陽師の真実~不吉な“鬼”を追いはらえ!~

●本放送 平成22年 4月28日(水) 22:00~22:43 総合 全国
●再放送 平成22年 5月 7日(金) 02:00~02:43 総合 全国(※沖縄県をのぞく)
平成22年 5月12日(水) 08:15~08:15 BS2 全国

comments

さざれ石

京都コンピュータ学院顧問,米田貞一郎先生が百歳の誕生日を迎えたことをお祝いし,出版された『古都逍遥~百賀の祝い~』,もう読まれましたか?

私は,その『古都逍遥』を拝読していて気になっていたものがありました。

それは下鴨神社の「さざれ石」です。

先日,下鴨神社の節分祭を見に行ったとき,参道にありました「さざれ石」!!
(桜門前の鳥居の近くにあります)

さざれ石

今まで気付かなかったのですが,こんなところにあったんですね。

「さざれ石」と言えば,「君が代」でしょう。

君が代は千代に八千代に
さざれ石の巌となりて苔のむすまで

お恥ずかしながら,「さざれ石」の理解をしていませんでした。
この石を見ると「小石が時を経て大きな岩となり苔が生えるまで」ということだというのがよくわかります。

*この下鴨神社のさざれ石が君が代で詠われたわかではありませんのでご注意を。

また,『古都逍遥』によると神武天皇の軍の先導役「八咫烏(サッカー日本代表のエンブレムにある三本脚のカラス)」は賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)の化身でこの下鴨神社に祭られているそうです。

もう一つ,「みたらし団子」は下鴨神社近く(下鴨本通り)にある加茂みたらし茶屋が発祥で,下鴨神社境内にある御手洗池(みたらしのいけ)の水泡を模してつくられたそうです。土用の丑の日の御手洗祭では,参道に「みたらし団子」の店も出ます。
(これは『古都逍遥』に載ってません!)

この世界文化遺産の下鴨神社,正しくは賀茂御祖神社は京都コンピュータ学院鴨川校より徒歩10分。

学生のみなさんディスプレイの見すぎで目が疲れたら,ちょっとしたお散歩に下鴨神社に行ってみてはいかがでしょうか。

comments

火鍋販売終了(京都新聞に掲載されました)

昨日、無事、留学生による火鍋の販売が終了しました。

京都新聞の方に取材していただき今日の朝刊の「京日記」に掲載していただきました。

京都新聞火鍋

ウェブ版の記事はこちらです。

ありがとうございました。

裏話ですが、こういった取材の時には、事前に新聞社にこういうイベントをしますという案内を送ります。今回の案内は留学生に文章を書いてもらった文章がベースでした。もちろん、こちらで手直ししていますけど、この記事も留学生の努力の賜物なんですよ。

さて、お買い上げいただいたみなさま、お味はいかがだったでしょうか。

羊肉を使ったお鍋だったんですが、日本人は羊肉を食べ慣れていないので、気がつかなかった(牛だと思った)方も多かったようです。

この火鍋の特徴的なところはスパイスに「クミン」が使われていることでしょう。

このクミン、中国ではよく売られている串焼き肉もつ買われています。

クミンの香りをかぐと、インドカレーを思い出しますね。

中国もアジアなんだなぁと、実感する香りです。

今回の行事は中国のお正月「春節」(今年は2月14日)の前祝のイベントです。

ということで、少し早いのですが「新年好(シンニェンハオ)!」

comments

寄贈PCデビュー

KCGIDCE(海外コンピュータ教育支援活動)パプアニューギニア・ゴロカ大学に寄贈したPC53台のレポートです。

先週,ゴロカ大学で行われた文学部の会議で,KCGから寄贈されたPCがデビューしました。

会議3

写真は学部長さん。
挨拶では,KCGへの感謝の言葉も述べていただいたそうです。

会議2

演台の下にあるのがKCG寄贈のPC。

会議1

演台には,KCGのへの感謝の言葉が書かれています。

             ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ズーム↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

会議4
comments