今日はおまけの日ですね。今年は4年に一度の閏年、正確にいうと閏年は4年に1回では多すぎて、128年経つと1日のズレが起こります。そこで現行暦では、400年に97回ほど閏年を置いていますが、これでもまだ多いのです。128年に31回とするとかなり正確になりますが、誤差なしとはいきません。
ナゼって?それは1年=365.242194・・・日が簡単な整数比(つまり有理数)にならないからです。
月別アーカイブ: 2008年2月
新惑星 続
これは予測というよりコンピュータシミュレーションによる発見です。海王星のはるか彼方で1000年以上もかかって太陽の周りを回っている地球よりやや小さい新惑星Xが存在すれば、太陽系の外縁部にある小天体(カイパーベルト天体)の分布が説明できる、ということを最新のモデルに基づいて40億年間にわたって計算したというもの。現在の望遠鏡の性能で見つけられないことはなさそうだが、どこにいるか不明です・・・というと頼りない話みたいですが、かつて海王星もこのような予言(もちろん今よりもっと不正確)に基づいて発見されたのです(1846)。歴史は繰り返す。
CPS : Center for Planetary Scienceくきれいな画像
太陽系外縁部に未知の惑星の存在を予測解説
新惑星
冥王星が惑星から外れて間もないが、新たに惑星が存在すると言うニュースです。 詳しいことがわかればまた、まずは速報。ともあれ快挙です。
ちなみにこの向井教授とは長年の知人で元講師です。
海王星外側に第9番惑星の可能性、神戸大が理論予測(読売新聞) – Yahoo!ニュース
SPP集録報告書作成
SPP集録報告書がもうじき出来上がります。学内外の7名の講師に書いてもらった原稿をまとめた最終原稿を、昨日印刷所へまわしました。いやはや、思ったより手間がかかった。
SPP集録報告書を編集中
参加者のあった高校だけでなく、全国へ配布できます。
今年度のテーマは「モデル化とシミュレーション」,「マルチメディアウェブの活用」でしたが,来年度も継続します。高大連携・・・KCG/KCGIにも高校にも有効な教育活動になることを期待しつつ。
歯痛
このころブログを書いていないのは、成績付けで忙しかったわけではありません。ああ歯が痛い
中高年のみなさん.歯槽膿漏はこわいですね
日本の科学技術7
7)稲と森
7つの最後は食の技術です。わが国では古くから米を主食にしてきましたが,稲はもともと亜熱帯植物です。それを長い年月をかけて新潟・秋田・北海道などの寒冷地でも栽培できるようにしてきたのです。原産地は華南・タイ・ネパールあたりらしいが定説はまだないそうです。わが国へは紀元前後に弥生人が朝鮮半島経由で持ってきたと習いましたが,多分それはない,寒い地を経てきたとは考えにくい。むしろ華南から直接渡ってきたのでしょう。航海は揚子江移動性高気圧に乗れば意外と簡単です。その時期はBC5,6世紀まで(またはそれより古い)大幅に遡っています。
世界中には米よりも麦を主食にする民族のほうがずっと多く,華北から西アジア,北アフリカ,ヨーロッパ,アメリカなどではパンや麺を食べています。ところがそのときに肉を一緒に食べます。そのためには羊,牛,豚を飼うことになりますが,これらの家畜は大量の草木を食べ森を荒らします。そのため世界の多くの文明は放牧・伐採で滅びました。いわゆる乱開発,代表例は古代オリエント。
それに反し,米と一緒に食べるものは魚ですから,米食民族は食料用の家畜を持たず,森は荒れずに残っています。さらに自然と共生する優しい神(トトロのような)を敬っています。米と魚の料理として最高傑作はすしですね。すしの嫌いな人はまずいないでしょう。
米と魚を食べて森を守ってきた文化技術を大切にしてぃきたいものです
・・・以上ほとんどはA先生の薫陶の賜物です。
「森を守る文明・支配する文明」安田喜憲著
日本の科学技術1 50の手習い 伊能忠敬
日本の科学技術2 自作望遠鏡で観測 国友一貫斎
日本の科学技術3 なにわの精錬所
日本の科学技術4 世界一の鉄砲製造国
日本の科学技術5 平安京の高層建築
日本の科学技術6 雲太 和二 京三
またもや大雪
3連休は大雪で編集作業
今年度は8/11と11/17の2回ほどSPP(サイエンスパートナーシッププロジェクト)研修会を行いました。KCGIから高校の教科情報への支援活動で,2回とも高校の先生約40名の参加で成功裏に終了しました。ただ今,7名の学内外の先生の講演をまとめた集録報告書を編集中です。この3連休は大雪でどこにもいけなくて,校閲校正書類書き・・・・
今年度のテーマは「モデル化とシミュレーション」,「マルチメディアウェブの活用」でしたが,来年度は何にしようか?
KCG/KCGIにも高校にも有効な教育活動・・・高大連携のプロトタイプですから,次回もご協力よろしくお願いします。
参考
2ndSPP-1
2ndSPP-2
2ndSPP-3
2ndSPPその裏で
スーパーサーズディ
海の向こうの話ではありません。明日はKCGIの最重要行事の日。
今時分まで、みんながんばっていることでしょう。