海のパイナップル『ホヤ』

ほや

昨日,八戸の叔父から「ホヤ」が送られてきました。
妻から調理の仕方がわからないから早く帰って来いと電話。

ホヤは好きですが,調理の仕方は僕にもわかりません。

家に帰って,インターネットで検索して判明。

ホヤの頭には二つの突起があります。
この突起の先端は「+」と「-」の形をした二種類の口があって,「+」が入水口「-」が出水口だそうです。

「+」を切り取って,中の水を出し(あとで身を浸けると旨い),その後に「-」を切り取ります。
「-」は排泄口なので,順番が大切です。

それが終われば,殻を切ってオレンジ色の身を取りだします。
さらに,黒い内臓を除けば食べやすい大きさに切れば出来上がりです。

昨日は,キュウリと「+」から出した水に酢を入れたものと,醤油バター炒めの2種類に調理していただきました。

ホヤは時間がたつと臭みが出るのですが,やはり新鮮だと臭みはありません。
子供たちも,バター炒めを喜んで食べていました。

10個いただいたのですが,すぐに食べちゃいました。

ごちそうさまでした。

comments

人面グモ

人面グモ

昨日,デジカメのデータを整理していて,この写真が出てきました。

人面グモです。(今年4月に撮影)

東スポ(関西では大スポ)的ネタですね。

人面蜘蛛 人面くも 人面クモ 人面グモ 人の顔 笑顔

comments

走る亀

YouTube Preview Image

鴨川の土手(京都コンピュータ学院鴨川校付近)を駆け下りるカメです。
一切,編集していません。

ある日,鴨川の土手の上で丸まっていたカメ。
写真を撮ろうと待っていたら,頭と手足を出し,猛ダッシュを始めました。

comments

八戸は寒かった

親戚に不幸があり,週末から昨日まで青森県の八戸に行ってきました。

三社大祭1

写真は,八戸の三社大祭というお祭りです。

7月31日から8月4日にかけて行われます。

2日は山車の合同運行が行われ,見学してきました。

青森のねぶた祭ほどの威勢のよさはないのですが,山車の華やかさに関しては負けていません。

神話や昔話などの物語,魚や名産のイカ,ウミネコなどを模った巨大な山車20数台が町の中を練り歩きます。

三社大祭2

山車は,電線がある場所や道の狭い場所では,小さく折りたたまれ,そこを過ぎるとまた大きくなります。
時には,竜の人形なんかが,ドライアイスの煙を噴射します。

なんとなく紅白歌合戦の小林幸子のセットに似ている気がします。

あいにくの雨だったのが,参加者には気の毒でした。
(従兄の子が参加していたりする)

今年は八戸では夏は来ないのではと言われているぐらい,涼しい日が続いているようです。
実際,半袖1枚で祭りに行ってしまった私は,寒すぎて途中で帰ることにしたほどです。

昨日,京都へ帰る前に,父の墓参りに行ったのですが,途中の道路に表示さえていた温度は,,,

17度!!!
(朝10時ごろ)

そして,京都に帰ってきたら梅雨明け!!

この気温の差はつらいです。。。。。
5時間半の新幹線もつらい。。。。。

日本列島は長いですね。

comments

寄贈PCデビュー

KCGIDCE(海外コンピュータ教育支援活動)パプアニューギニア・ゴロカ大学に寄贈したPC53台のレポートです。

先週,ゴロカ大学で行われた文学部の会議で,KCGから寄贈されたPCがデビューしました。

会議3

写真は学部長さん。
挨拶では,KCGへの感謝の言葉も述べていただいたそうです。

会議2

演台の下にあるのがKCG寄贈のPC。

会議1

演台には,KCGのへの感謝の言葉が書かれています。

             ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ズーム↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

会議4
comments

初京都タワー

先日,初めて京都タワーに上りました。

高さ131m(展望室は100m)。
東京タワーの333mにはかないませんが,京都を展望するには十分な高さです。

展望室へは,通常大人770円ですが,京都タワーのサイト(ページ下)で割引クーポンを印刷していけば650円になります。

ちょっと高い(金額のこと)ですが,一度は行っておくべきでしょう。

展望室では望遠鏡が無料なのがうれしいところ。
望遠鏡を使えば清水寺の舞台にいる観光客も見えます。

京都観光の締めとして,京都タワーに上るのがいいかもしれませんね。

そして,京都タワーから京都コンピュータ学院京都駅前校の校舎もよく見えます。
(この日はあいにくの曇り空でした)

京都駅前校周辺

             ↓↓↓↓↓↓↓↓ズーム↓↓↓↓↓↓↓↓

京都駅前校(京都タワーから)

冬の空気のきれいな時にいいカメラんに三脚付けてを持ってきて撮影すれば,入学案内にも使えそうです。

運が良ければ,ゆるキャラの「たわわちゃん」に会えるらしいです。
「たわわちゃん」が不在の時は,「たわわ(ダミー)」と記念撮影できます。

たわわちゃん

ちなみに,京都タワーにはお風呂(大浴場)もあります。
こちらも割引クーポンがWebサイトにあるので,印刷をお忘れなく。

comments

東寺の弘法さんの日限定のまむし(うな丼)

先日21日の話。

京都コンピュータ学院京都駅前校から徒歩5分くらいのところに世界遺産の東寺(教王護国寺)があります。

東寺では,弘法大師(空海)入寂の日(3月21日)に合わせて,毎月21日に弘法市が開かれます。
骨董・古着・がらくたなどの露店が立ち並び,毎回20万人が集まるとか(本当か?)。

さて,その東寺の東門(大宮通側)のバス停のすぐ近くに,「鮒末」という川魚の専門店があります。
いつもは,店頭での販売だけなのですが,21日だけ店内,というより家の中に入って,うな丼が食べられます。

実は前回,昨年(2009年)の終い弘法(12月)でも食べたのですが,エライ混雑で30分ぐらい並んでやっとうな丼にありつけました。

しかし,今回はあいにくの雨で弘法さんのお客さんもいつもの10分の1ぐらいだったでしょうか,ここぞとばかりに,KCGのウナギイヌことさとーし先生とウナギを喰らいに出かけたのでした。

いつものように店頭で,ウナギが焼かれています。

やはり12時過ぎなのに雨のせいで(おかげで)店内の客はまばら。ラッキーです。

メニューはいたって簡単「まむし(うな丼)1000円」「吸い物(肝吸い)200円」のみ。
前回は「お造り(鯉)」もあったのですが,今回はなかったようです。

そして,空いていたので,すぐに出てきました!

ジャン!!

まむし&肝吸い

これがウナギのアップ!!

まむし

ウナギはカラッと焼けていて,炭火で焼いた香ばしさが口に広がります。
ウナギを蒸さない関西風です。
旨いですねぇ。

ちなみに関東では背中から開き,関東では腹から開くそうです。
私としては,美味しければどちらでも結構!

雨音を聞きながら,ガツガツといただきました。

肝吸いも,山椒が効いて美味しいですが,
あくまでも「まむし」のおまけです。

ここで,食べたくなったあなたへのアドバイス。

狙い目は,天気が悪い平日です。
終い弘法,初弘法(12月と1月)は超混雑の恐れありです。

ちなみに2009年では,,,
8月21日(金)・・狙い目かな??
9月21日(祝)・・混雑しそう
10月21日(金)・・狙い目かな??
11月21日(土)・・混雑しそう
12月21日(月)・・終い弘法

月に1度だけ食堂になるので,混雑すると接客が十分できまでんので,勘弁してあげましょうね。
接客を期待してはダメです(笑)。

東寺

雨に煙る東寺さんの五重塔

comments

日食

日食20090722

京都コンピュータ学院鴨川校から見えた日食。

comments

補充部品の発送完了!(パプアニューギニア)

本日(日付は変わってしまって昨日),パプアニューギニア・ゴロカ大学へ寄贈したPCの補充部品(破損・紛失分)を送りました。

補充部品

・電源ユニット6個
・ACアダプタ4個
・ハードディスク1個
・VAGカード1枚

発送に使える送料は16,249円(PC寄贈時の送料残金)。

EMSで送ったのですが,重量11,940グラムで,送料は16,200円でした。

ちなみに,EMSの送料は12,000グラムを越えると17,300円。

11,000グラム未満だと15,100円。

上記の部品だけで11,000グラムはどうしても越えてしまうので,こうなると1,999グ
ラムまで何を入れるかの勝負です。

以前も書きましたが,寄贈先のゴロカ大学には,友人の日本人ICTマネージャーが働
いています。

ということで,重量が軽く,かつ緩衝材にもなりそうな日本食をできる限り詰めるこ
とにしました。

救援物資

・ふりかけ5袋
・お茶漬け海苔2パック
・インスタントラーメン(容器なし)3個

救援食料品

それでも,まだ余裕が200グラムちょっとある。

そこで,ククレカレー1袋追加。

最終的に,重量11,940グラム!!

あと残り60グラム(卵1個分くらい)入れられますが、さすがにそこまでしませんでした。

さぁ,荷物は無事に到着するでしょうか?

パプアニューギニアだけに,何が起こるかわかりません。

荷物の無事を祈る!

comments

寄贈したパソコンのお礼にコーヒーいただきました。

PNG coffee

パプアニューギニア・ゴロカ大学に寄贈したパソコンのお礼に、東京のパプアニューギニア大使館の方から、ゴロカ名産のコーヒー(ブルーマウンテン)をいただきました!

3袋(250g×3)で60杯分。

本当は、1箱送ってくれるって言ってたんだけど。。。。
と、ちょっと思ってしまいましたが、頂き物ですから、感謝、感謝。

学生の皆さんにコーヒーを無料配布!という予定だったのですが、60杯ではさびしすぎるので、しばらくこのコーヒーはとっておきます。

パソコンの寄贈先のゴロカ大学からも、コーヒーをいただけるという話があります。

300杯分(全部で15袋)ぐらいいただけたら、コーヒー無料配布のイベントをしますよ!

先日、ケニアから京都駅前校の見学にいらっしゃったお客様にも、コーヒーいただきました。

Kenya coffee

みんなでおいしいコーヒーを飲める日を期待していてくださいね。

comments