クリスマス・パーティー

クリスマスケーキ

年内の授業は今日で終了。
ということで,今日は,京都日本語研修センターでは,
クリスマス・パーティーが開かれました。

と言っても,ただ遊んでいるわけではありません。
もちろん,授業の一環です。
学生・先生を混ぜた4つのチームにわかれて,
ゲームをしたのですが,このゲームの内容を考えたのも学生たち。
そして,ルール説明を,ちゃんと日本語でします。
司会も学生で,挨拶文など,しっかり紙に書いて,読み上げていました。

ゲームは,福笑い,あっちむいてホイ,風船を使ったものなどでしたが,
チーム対向戦となると,なかなか盛り上がります。
日本語以外は使用禁止なのですが,白熱すると,
つい中国語で叫んでしまったりして,そうすると,他のチームや
先生たちから注意が飛びます。

そして,1位になったチームから,スポンジ台,クリーム,果物の種類を
選んで,ケーキに飾りつけ。
私のチームは,見事に1位で,写真のようなケーキになりました。
(写真は,まだ作成途中ですが・・・)

ビンゴ大会で,クリスマスプレゼントをもらい,
留学生たちは,みんな楽しんでいたようです。
ご協力いただいた先生方,ありがとうございました。

そして,最後のプレゼントは,冬休みの宿題!
みんな,よいお年を!

京都日本語研修センター(KJLTC) ~留学生が学ぶ日本語学校
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

日本語でレポートを書く

「作文」の授業が始まりました。
中上級クラスなので,普通のスピードで話しても,ほぼ理解してくれます。
このクラスでは,4月から京都情報大学院大学へ進学を希望する学生が多く,
主に,論文やレポートの書き方を勉強します。

これまでは,「作文」というと,自己紹介であったり,
「残念だったこと」「もし○○だったら」など,内容的にもわりと
書きやすいものが多かったのですが,これからそうはいきません。
課題によって,自分の考えを述べたり,調べてまとめたり,
ということをしなくてはなりません。

でも,その前に,まずは形から。
1回目は,「である体で書く」がテーマでした。
「です・ます体」⇒「である体」になると,言葉の選択がどう変わるのか。
きちんとした文章を書くときには,文末だけではなく,接続詞なども注意しなくてはなりません。
みんな必死でメモを取って,がんばっています。

で,今日の課題は「である体」を使って書くこと,がメインなのですが,
お題は『英語は必ず勉強しなくてはならないか』。
最初から,難しすぎるかな・・・と思いつつ,出してみたのですが,
始めはみんな「う~ん」と考えこんでしまったものの,
結局,全員時間内に書き上げました。
まだまだ,文法的には直すところも多いけれど,
しっかりと自分の意見が書けていたので,添削していてうれしくなってきました。

この授業,楽しくなりそうです

京都日本語研修センター(KJLTC) ~留学生が学ぶ日本語学校
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

日本語能力試験も終わった

さあ,日本語能力試験の出来は,みなさんどうだったのでしょう。
会場についたWEIさんは,「たくさん人がいて,びっくりしました」
と言っていましたが,もちろん,京都で勉強中の留学生たちが
集まってくるので,結構な人数になります。
今年は,1級と2級で受験会場が違うのですが,
どちらの会場にも,みんな迷子にもならず,
無事に着いたようです。

日本語能力試験が終わって,ほっとしたのもつかの間,
今日と明日は,中間試験です。
といっても,8割くらいは,日本語能力試験の範囲と同じなので,
そんなに心配はいりません。

この試験が終わると,次は,これまでに覚えた文法を
使えるようにしなくてはなりません。
日本語能力試験までは,どうしても「試験対策」となりがちですが,
今後のためには「使える」ことが重要。
来週からは,私は『読解』と『作文』を担当します。
今年は,京都情報大学院大学へ進学を希望している学生が
多いため,『作文』はかなり重要。進学すると,レポートを書く機会も
ぐっと増えるので。。。
もちろん,日本人学生といっしょにグループワークをしたり,
討論をしたり,プレゼンテーションをしたり・・・ということになるので,
『会話』も重要。参考資料などもたくさんあるので,『読解』も。

みんな,がんばって勉強していますので,
大学院の先生方,待っていてください!
そして,同級生となるみなさんも!

京都日本語研修センター(KJLTC)
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

もうすぐ本番!

紅葉もそろそろ終わってしまうかな・・・
という感じで,連休の京都はすごかったですね。。。
京都駅を通ったら,人,人,人。
電車は満員!でも,みんな京都駅で降りるので,
私は余裕で座れました。

さて,第九の本番ももうすぐですが,
京都日本語研修センター(KJLTC)の留学生たちの,
日本語能力試験ももうすぐ本番。
みんな,最後の追い込みに入っています。
10月からの新入生も,みんな来日前に受験申し込みを
済ませており,4月入学生といっしょに,
試験に向けて猛勉強中です!

ちなみに,10月からの新入生に,ネパールからの学生がいます。
日本では,小・中・高校と卒業すると,12年の教育を
受けたことになりますが,世界には,日本の高校にあたる学校を
卒業しても,12年に満たない国があります。
そういう場合,日本で専修学校や大学に進学したくても,
入学資格がないんですね。
だから,もう少し,勉強しなくてはなりません。
そのための課程が「準備教育課程」。
日本全国に,20校前後しかないのですが,
京都日本語研修センター(KJLTC)はそのうちの一つ。
ネパール人の彼は,進学に向けて,準備教育課程で勉強しています。
これまでも,ベトナム,モンゴル,ペルーなどからの,
たくさんの学生が,準備教育課程を経て,
京都コンピュータ学院に入学しています!

さて,この「準備教育課程」,日本語だけではなく,
英語や数学といった教科も勉強するのです。
以前,私が午前中の日本語科目の担当で,
午後からは数学(私ではない),というとき,
休み時間に,数学の宿題をする学生の姿も見られました。
で,数学の教科書を持って,「先生これ・・・」と質問されそうになったとき,
思わず「数学?!」と思ったのですが,
大丈夫でした。問題文の文法がわからない,という
日本語的な質問でした。
ああよかった・・・。

京都日本語研修センター(KJLTC)
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

夏休みは終わり

9月です!
京都日本語研修センター(KJLTC)では,
夏休みは終わってしまい,授業が再開されました!

夏休み前で,初級の授業は終わったので,
9月からは,12月の「日本語能力試験」へ一直線です。
いきなり,難しい文法や語彙を次から次へと
覚えなくてはならなくなって,
みんな大変そうだけど,やる気いっぱい!なので,
頼もしいです。

京都日本語研修センター(KJLTC)
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

天津科技大学短期研修終了

天津短期さよなら

姉妹校の中国・天津科技大学からの短期留学生たちは,
金曜日に閉講式をし,土曜日に無事に帰国しました。
今夏は特に暑いようだけれど,
みんな積極的に,いろいろな経験ができたと思います。

また,今度は長期の留学生として,
KCGに帰ってきてくれる日を,楽しみに待っています。

京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
京都日本語研修センター(KJLTC)

comments

防災センター

天津科技大学から来ている短期留学生たちといっしょに,
京都市市民防災センターの見学に行ってきました。

ここでは,地震,消火,煙の中の避難,風速32mの強風などが
体験できます。

天津短期

写真は,訓練用消火器を使って,消火訓練中。

本当に災害に遭ったときも,こんなふうに落ち着いて対処できるといいのですが・・・。
でも,説明の日本語がちょっと難しかったかな。。。

中国には,こういった施設はあまりないらしく,貴重な体験となったようです。

京都コンピュータ学院

comments

夏休み前最後の授業

京都日本語研修センター(KJLTC)では,KCGより一足早く,
来週から夏休みに入ります。
とはいえ,授業再開も一足早く,9月1日からなんですが。

というわけで,本日で,夏休み前の私の授業は最後。
午前中は,ひたすら初級文法の復習をしていたのですが,
午後からは,「会話」の授業・・・といいつつ,これまでの総復習を兼ねて,
いろいろとゲームをしていました。

主に語彙の復習で,ひらがなカードを並べて単語作りを競ったり,
「動物」「都道府県」などのテーマで誰がたくさん言えるか競ったり,
しりとりをしたり・・・と,まあ,単純なゲームなんですが,
けっこう盛り上がりました。

夏休み前の,景気付けになったかなぁ。
ちなみに優勝商品は,夏期限定の「コアラのマーチ」でした

みなさん,夏バテしないように。
登校日(夏休み中に1日ある)にまた会いましょう。

京都日本語研修センター(KJLTC)
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

天津科技大学 短期研修プログラム

現在,KCGには,姉妹校の中国・天津科技大学から,
短期研修プログラムの学生さんたちが来ています。
約3週間のプログラムで,そろそろ半ばにさしかかったところ。
私は本日の「日本語」科目を担当しました!

天津科技大学の「KCGコース」で日ごろからコンピュータと日本語を
勉強しているだけあって,みんな,日本語はとても上手でした。
今日は,「買い物する」「レストランへ行く」など,
滞在中に使えそうな表現を中心に練習。
教室で一通り練習した後は,実際にお店へ行って実践!
・・・と思っていたのですが,今日は午後からあいにくの荒天。
京都は,大雨洪水警報と,雷注意報がでていたんです。
で,実践編は残念ながらあきらめることに・・・。
でも,みんなとっても熱心に練習していました。

すでに10日ほどたっているということで,いろいろと買い物もしたけれど,
困ることもあったようです。
何を買ったかと尋ねてみると・・・
女の子は「化粧品」という答えが多数。
日本製の化粧品は,中国で買うより安いそうで,
家族や友達にも買い込んだようです。

残りの日程も楽しんで,思い出をいっぱい持って帰ってね。

京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
京都日本語研修センター(KJLTC)

comments

定期試験はじまる!

京都日本語研修センター(KJLTC)では,
京都コンピュータ学院より一足早く,定期試験が始まりました。。。
といっても,実はこれ,中間試験で,
期末試験は9月の半ばにあります。
ちょっと,暦が違うんです。

ほとんどの試験は,今週の木・金曜日なのですが,
会話の試験だけ,本日行われました。

いつもは,元気よくしゃべる留学生たちも,
試験となるとちょっと緊張気味。
でも,試験が進むにつれ(一人10分くらいだけど),
調子がでてきて,試験なのに話が脱線してしまう学生も。
試験をしている方も,楽しかったです。

それにしても,3ヶ月ほどで,ほんとにみんな
よくしゃべれるようになりました。
日本人の学生さんとも,もう,ちゃんと話ができると思うので,
京都日本語研修センター(KJLTC)の学生を見かけたら,
どんどん話しかけてあげてください!

京都日本語研修センター(KJLTC)
京都コンピュータ学院

comments