ども,サスペンダーです。
今日も,大怪獣ラッシュ!
右から
1枚目:ウルトラマンビクトリー(エレキングテイル)←被りです。
2枚目:氷結のグロッケン←被りです。
3枚目:ノダチザムシャー
だから,今日は3枚です。
まさかの2枚被りで思わず買ってしまった。
ザムシャーはサムライです。
ノダチザムシャーの武器は,「妖刀無銘」。
七聖剣の一つです。
それでは。
ども,サスペンダーです。
今日も,大怪獣ラッシュ!
右から
1枚目:ウルトラマンビクトリー(エレキングテイル)←被りです。
2枚目:氷結のグロッケン←被りです。
3枚目:ノダチザムシャー
だから,今日は3枚です。
まさかの2枚被りで思わず買ってしまった。
ザムシャーはサムライです。
ノダチザムシャーの武器は,「妖刀無銘」。
七聖剣の一つです。
それでは。
ども,サスペンダーです。
今日も,大怪獣ラッシュ!
小学校が始まっているのか,人が少ないです。
やりやすいというか,目立つというか。
ガッツガンナー・ガルムです。
ラッシュハンターズです。そういえば,ゲームを始めてから初めてのラッシュハンターズです。
主人公(ラッシュハンターズは3人)たちなので,カードは多いはず。
もちろん,他のところで手に入れたガルムは複数枚ありますが。
もちろん,ガッツ星人です。
ガッツ星人といえば,セブンを十字架にはりつけにしたことで有名ですね。
ガルムの銃は,その十字架を意識しているんでしょうね。
ちなみに,ウルトラマンギンガSにもガッツ星人ボルストが出ています。
それでは。
ども,サスペンダーです。
今日は,イオンモール京都で開催中の「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」に行ってきました。
「お絵かき水族館」
「光のボールでオーケストラ」
「天才ケンケンパ」
紫舟+チームラボ「まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり」の計4作品で遊んできました。
どれも,おもしろいものばかり。
ITの使い方の一つです。ITという技術(道具)をうまく使えばこんな面白いものができるのかという,いいお手本でした。やっぱり人間ってすごいな~って思いました。
「お絵かき水族館」(写真上)は,紙に書いた絵をスキャンすると,
水槽の中にあらわれ泳ぎます。7匹水槽にいれました。
子供ってすごく自由な絵を描くので観てるだけでメチャおもろいです。
「まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり」(写真下)は,
上から降ってくる象形文字にタッチすると(影に反応するそうです),その文字が絵になって表れます。
例えば,子供の頭の上にある文字をタッチすると,雨が降ってきます。後ろのほうにある文字は土を意味しており,大地が現れます。これを連続して行えば条件によって違った効果が表れます。(僕はこれが一番面白かった)
大人でもかなり楽しめます。
行く価値ありです。
【情報】
開催期間 8月10日(日)~9月6日(土)
営業時間 10:00~20:00
休 業 日 なし
入場料金 大人1,000円(中学生以上)
こども1,200円(小学生以下)
※2歳以下無料
※中学生未満の方は保護者の同伴が必要となります。
チームラボ 学ぶ!未来の遊園地
http://kids.team-lab.com/event/aeon-kyoto/
それでは。
ども,サスペンダーです。
今日は子供と一緒に,大怪獣ラッシュ!
デスレ星雲人 炎上のデスローグ
ダークネスファイブです。
「氷結のグロッケン」とコンビです。
しかし,今回はつ,ついに被ってしまいました!!
メフィラス星人シックルです。
最初にこちらが出たので,ついもう一枚買ってしまったのが,デスローグです。
それでは。
ども,サスペンダーです。
今週もはじまりました,大怪獣ラッシュ!
そろそろ,カードが被るのではないかと思いドキドキします。
今日のカードはこれだ!
昔のチブル星人をご存じの方は,チブル星人はこんなんじゃない!と思うでしょう。
エクセラ―は,ウルトラマンギンガSに出てくる,敵なのです。
アンドロイド・ワンゼロを使って,地底世界ビクトリアンの命の源であるビクトリウムを奪っている悪いやつです。
でも,チブル星人は戦闘能力が低いので,このようなアーマードスーツを身に着けているのです。だから中身は昔と一緒(のはず)。
それでは。
ども,サスペンダーです。
今日も,大怪獣ラッシュ!
今日はすごい!
小学生がいっぱい!!(大怪獣ラッシュにですよ)
なーんだ,結構人気あるんだ!
今日のハンターはこれだ!
ウルトラマンビクトリー エレキングテイル!
でも最後の必殺技はEXレッドキングナックルでした。
それでは。
ども,サスペンダーです。
今日も,大怪獣ラッシュです。
データを保存するのに,ICカードがあります。
無くても遊べるんですが,せっかくplayしたので,そのデータを残しておくと,次回にデータを持ち越せるので,楽しさが増えます。
もちろん,ICカードは購入しています。400回書き換えできるそうです。
そんなに,使うかな??
今日のカードは…
メフィラス星人シックルです。メフィラス星人といえば,ジェントもですね。
この二人,過去に戦ったこともあり,なにかありそうですね。
こう見えても,法の番人「漆黒の監視者」です。
それでは。
ども,サスペンダーです。
今日も,大怪獣ラッシュです。
今日は先客がありました。
敵はガタノゾーア
めっちゃ強そうでした。
実際,ガタノゾーアはウルトラマンの怪獣の中でも強い部類に入るでしょう。(ティガのラスボスですから)
今日のカードは,「ウルトラマンゼロ」
キラキラカードです。
しかも,ウルトラ戦士。こりゃいいものが手に入った。
ウルトラマンゼロの声は宮野真守さんです。←IT声優コースの担任ですから。
それでは。
ども,サスペンダーです。
今日もやってきました。
大怪獣ラッシュ
今,夏休みで子供たちがいっぱいいます。
みんな,仮面ライダーや特急ジャーのゲームを並んでまでやっています。
そんな中,「空き空き」または,子供を待っている大人たちの「待合場所」となっている
大怪獣ラッシュで遊ぶというのは,結構勇気が要ります。
今日の勇気の賜物はこれだ!
ババルウ星人フガク
ババルウ星人といえば,アストラに化けたり,ツルギに化けたりといったイメージですが,
フガクは格好いいですね~。
妖刀サカマシを使って,プラズマソウルをゲットだぜ!