マインドマップ〜プロジェクト演習1より〜

今日の授業はプロジェクト演習1。
事務連絡のあと、教室を実習室に移してマインドマップで自己紹介を作成してもらいました。

自己紹介って結構難しいんだけど、マインドマップを使えばみんなすごい自己紹介になっていました。将来、このマインドマップを元に履歴書などを作成できたらいいですね。
そのためにも、このマップは今後継続して作成していってほしいものです。

ちなみに、mindmeisterというWeb上で作成できるものを使用しました。
サインアップにはメールアドレスが必要ですが、KCGは全学生に一生使えるメールアドレスを配布しているので問題なしです。

最終的に提出してもらうので、今から楽しみです。



*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

昭和の日

今日は昭和の日という祝日でした。

昭和の日ってどうよ?

昭和っていつ終わったのよ?

ええ!20年以上前!!

ついこの前まで、昭和やったのに!

時間が過ぎるのって早いですね〜。

comments

奇貨居くべし やっと2巻

足が熱い。

奇貨居くべし1巻「春風篇」の書き出しです。
このたった4文字から始まった「奇貨居くべし」が、やっと1冊終わりました。

この一冊は呂不韋の少年時代の事が書かれています。
そして、もう一人の主人公が藺相如です。
藺相如は完璧を成し遂げた人物で、その完璧のエピソードが描かれています。

最後の方には、廉頗も登場します。

2巻「火雲篇」も楽しみです。

でもいつ読み終わるんだろ〜

comments

人に物を伝えるという事〜プロジェクト演習1より

人に物を伝えるという事は実は難しい事です。

社会に出ると、会社の場所や訪問先など様々な場面で言葉だけで場所を説明する場面があります。
そんなとき、いかにうまく伝えられるかは、ビジネスシーンにおいて重要なポイントです。
また、商品の説明などにおいても、そのものの良さをうまく伝えられるかも重要です。

今日のプロジェクト演習1では、人に物を伝える事の難しさをグループワークで体験し、それを元にマインドマップにまとめる勉強でした。

今回の勉強で物を伝えるためには、様々なツールがあれば分かりやすいという事がみんなのマインドマップをみるとすぐに見て取れました。
付け足すとすれば、そのツールを作ったり、うまく使うためには時間が必要だということです。
ビジネスシーンではスケジュール管理や時間管理も需要な事ですので、それらもこの機会に一緒に考えてみてください。

あと熱意も大事。



*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

蒼天航路

蒼天航路のアニメが始まったと知りました。

曹操

蒼天航路は、三国志の曹操を主人公に描いたもので、原作はモーニングに連載されていました。
三国志でも曹操好きなので、かなり好きなマンガでした。
それがアニメになるとは。
レックリ通信(レッドクリフ通信というメルマガ)にも、蒼天航路アニメ化の記事があったので、早速日本テレビのサイトへ。
な、なんと4月7日からやってるじゃないですか!!

ちっ、出遅れたぜ!
と思いつつも読売テレビのサイトへ。
そして番組表を見て唖然!
蒼天航路の文字がない!!

そう、関西では放映されていないみたいなんです。

なんでやー!!

comments

サムゲタン

サムゲタンを食べました。

えっ、サムゲタンって何って?
サムゲタンというのは、wikipediaによると、
若鶏の腹から内臓を出してきれいにし、そこに高麗人参と洗ったもち米、さらに干しナツメ、栗、松の実、ニンニクなど薬膳料理の食材としてよく知られたものを詰めた後、水に入れて2~3時間じっくり煮込んだ料理だそうです。

どこで、食べたのって?
近所の焼き肉屋さんです。

で、味は?
薄味で優しい味でした。
また、よく煮込んであるので、簡単に骨がはずれ、また軟骨や小骨まで食べることができました。
高麗人参などが丸ごと入っており栄養価も高く、病み上がりや疲れた時などにもってこいです。

ということで、明日からがんばります!

comments

プロジェクト演習1

今日の授業はプロジェクト演習1でした。

担任をしているクラスです。
授業はグループワークで、「共通点を探せ!」と「自分史を作れ!」でした。
共通点はやっぱりゲームネタが多かったですね。(だって、ゲーム開発学科だもん)

花嫁は、ビアンカだと思うんだけどな〜。
三国一は魏だと思うんだけどな〜。
やっぱり猫がいいよね〜。

自分史作りって面白そうでした。
歴史が好きなボクはいろんな歴史を取り上げた本で、「もしも」は歴史のタブーだと目にします。
つまり、もしもあの時こうだったらと考えてはいけないというか、仕方がないってことです。
例えば、信長が本能寺で死んでいなかったら、もちろん豊臣の世はなく、江戸はどうなっていたか。鎖国もせずに、キリスト教が日本を席巻し、・・・・
しかし、どれだけ想像を膨らませても、歴史は変わらないのです。
ボクたちは、一秒毎にその歴史を刻んでいるんです。
信長ではなくても、これまでの自分の歴史の中で、「あの時こうしておけば」と思う事は多々あります。しかし歴史は変わらない。どんなに悔やんでも仕方がないのです。
だったら悔やむのはやめましょう。これまでの出来事があったからこそ今の自分があるんです。今を楽しめば良いんです。今が最高なんです。「あの時こうしなかった」から今があるんです。
過去は変えられなんだから。
でも、未来は変えられます!
未来の自分が後悔しないように、今の自分が出来る事を精一杯やりましょう!
将来の夢に向かって!!


*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
ええこと言うな〜、オレ。
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

マリコ&あやや0416

久々にマリコ&あややです。

マリコとあやや

今回はツーショットです。
といっても、この距離はビミョ〜。

しかも、マリコはタイヤと一体化してそうだし。

最近暖かくなったせいか、良く見かけます。
(特にマリコ)

あっ、新入生の皆さんは名前知りませんでしたよね。
猫の方が、マリコです。
犬の方が、あややです。
二匹ともとっても人懐っこいので、撫ででやってください。

よろしく〜。


*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

プレゼンテーション入門

みなさん、こん◯◯は!

今日から、プレゼンテーション入門という授業を担当します、サスペンダーです。
よろしくお願いします。

ということで、今年度最初の授業でした。

プレゼンテーション入門という事で、プレゼンテーションのノウハウをしっかり身に付けましょう!
今日の授業の中でプレゼンテーションというものが、いかに大切かということも分かってもらえたんじゃないかな。
ボクたちは、知らず知らずのうちに、プレゼンテーションをし、プレゼンテーションのターゲットになっているんです。
様々なお店の店員さんをそんな目でみてください。きっと役に立つとおもいますよ。

授業で自己紹介をしてくれたみなさん、ありがとう。
みんな、素晴らしかったです。実はボクはあそこまで期待していませんでした。
だって、最初の授業でいきなりみんなの前にたって自己紹介だなんて、緊張しますもん。
でも、そんなボクの予想を見事に覆して素晴らしかったです。
おかげで、教室全体が一つになれたような気がします。

受講生のみなさん、来週からも頑張りましょう!!




*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

今日から授業

今日からKCGは授業が始まりました。

新入生は今日から新しい生活の始まりですね。
教科書を見て難しそうだな〜って思う人も沢山いると思います。
たしかに、難しいですよ。
でも、KCGならその難しい事を丁寧にそして分かりやすく解説してくれる先生がそろっています。
先生たちは日々その難しい事をいかに分かりやすく説明するかを考えています。
だから、安心してください。
でも、それでも難しいな〜って思ったらとことん聞いてくださいね。
疑問は、すぐに解決しましょう!!




*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments