祇園祭1

祇園祭に行ってきました。

沢山の鉾や山があって、提灯が奇麗でした。
京都の夏の始まりって感じです。

月鉾

写真は月鉾です。
四条通りの烏丸から西に行った所にあります。

鉾や山には名前の由来があって、それだけでも面白いです。
中国の故事からとったものも多く、調べると楽しいです。

今回調べたのは、伯牙山です。
なぜ調べたかって?

それは、KCGの留学生がこの山の引き手になっているからなんです。
留学生のみなさん、京都の、日本の祭を体験して楽しんでください。

この、伯牙山の由来、面白いです。
いちど、みなさんもしらべてみてください。

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

祇園祭2

祇園祭はもちろん、浴衣で行きました。

学校からは、祇園祭へ繰り出すための、スクールバスがでます。
これに乗って行けば簡単にいけるのです。

しかし、僕の場合、一旦着替えて、家に帰ってまた別の浴衣に着替えて出発でした。

祇園祭での浴衣写真です。

祇園祭2人で

隣は妻です。(書いてありますね)

祇園祭の楽しさは、いろいろありますが、露店です。
さまざまな露店(一緒のも多い)が並んでいる烏丸通りをあるいて、買い食いです。
(浴衣を汚さないようにするのが大変)
いっぱい食べてしまいました。

まあ、祭りだしいいっか〜!

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

祇園祭3

結構ながくいました。

帰りは10:30くらいだったように思います。
四条烏丸では、提灯が動いていたので、なにかと思って見に行くと、
巡行していました。

巡行

日和神楽というそうです。
翌日の山鉾巡行の晴天を願い、町家と四条御旅所の間を往復する。長刀鉾町は午後10時30分から、八坂神社との間を往復し、囃子を奉納するそうです。
目の前での演奏というのは初めてで、ついつい、途中までついて行ってしまいました。
もうちょっとで、バスがなくなるところでした。

今年の宵山は、日和神楽が見れて大満足です。

来年も行くぞ〜!!

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments