僕は?

先週、天津から10人の短期留学生がこられ、今日はその歓迎会が行われました。
詳しくはすえぴーさんのブログで。
みなさん、短いですが楽しい京都生活をおくってくださいね。

研修生の挨拶や担当の先生の紹介、天津からの留学生の挨拶や、集まった先生の紹介が行われました。

で、最後まで僕は呼ばれませんでした。

えっ、お呼びでない?お呼びでないね〜
こりゃまた失礼しました。

って、おい!!

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

韓国からの見学者

今日も,韓国からの見学者がこられています。

日本のコンピュータの学校をみてどう思われているのか,聞いてみたいです。
でも,たぶん日本語は通じないだろうからアンケートも取れないだろうな~。

ただ,KCGを楽しんで,京都を楽しんで,日本を楽しんでいただきたいです。

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

さて、なんでしょう?

いただき物です。

さて、なんでしょう。


答えは、

耳かきです。
耳かき部分の写真です。

ねっ、耳かきでしょ。

企業様にいただいて、飾っておいてください。
って言われたんですが、学校には耳かきを飾る所がないので、家で使います。

しっかり人の話を聞けるように、しておきます。

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

浴衣の写真

今日も和weekなので、浴衣でした。

え?写真ですか?

そりゃあ、撮りましたよ。

見たい、見たいですよね。僕も見たいです。

実はそれなんです。
おみずさんにお願いしてるんですが、忙しいのか、忘れてしまうのか、はたまた単なる嫌がらせか、写真をくれません。
今日も、くどいほどに言いました。
でも、くれないんです。デジカメからはPCに取り込んでいるんですよ。

帰り際にもう一回聞いたら、ネットワークドライブの「浴衣写真」というフォルダに入れましただって。
なーんだ、そうだったのか!早く言ってくれたらいいのに!
も〜、おみずさんたら!

ってことで、その後フォルダを開いてみると、さらに2つのフォルダが
「7月11日」と「7月15日」
あれ?昨日の14日がない?
これは日付を間違えたか?と思い11日のフォルダを開くと、
11日(僕は浴衣じゃなかったので写真には写っていない)の写真が!
そりゃ、そうやわな。11日のフォルダやもん。
次に15日のフォルダをダブルクリック!!

真っ白 = 何もない

あれっ?期待大きすぎて操作間違えたかな?
戻るを押して、もう一回、ダブルクリック!!

真っ白 = 何もない

な、何もない!!

おみずめ〜

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

COBOLの

N先生が声をかけてきた。
「サスペンダーさん、FORTRANの・・・」

「ごめん、僕、FORTRAN知らんねん。」

FORTRANというのは、コンピュータ言語の一つ。
数値計算用に使われる言語で現役です。
しかし、ちょうど僕が入学した199◯年からCOBOLが必修になったようで、FORTRANは勉強していないのです。
COBOLは事務処理用のコンピュータ言語です。

ちなみに、COBOLで最初に書くのは、
IDENTIFICATION DIVISION.
で、見出し部ってことです。

ちょっと、懐かしく思った瞬間でした。

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

浴衣で授業

そんでもって、浴衣で授業しました。

こんな学校、KCGだけじゃないかな。
これも、一つの特徴ですね。
でも、京都っぽくって、いい感じです。

授業終わって事務所に戻ってきたら、学生に
「湯上がりみたい」
って言われました。

だって、すごく暑かったんだもん!

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

和weekで浴衣

今日も和weekです。

金曜は外に出る用事があったので浴衣は着なかったのですが、今日は着ました!

写真?

そう、写真ね〜。

撮ったんですよ。
おみずさんのカメラで。

ちょうだいって言ったんだけど、カメラから自分のPCに取り込んで忘れはったみたい。
まあ、よくあることだから(おみずさんにはね)

で、浴衣の感想ですが、暑かったです。
なんで、あんなに暑いんやろ?

でも、やっぱり良いもんですね。
和服って。

明日も浴衣着ま〜す。

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

土曜日の午後は~

出勤しています。

というのも,本日は創立45周年記念行事「声楽コンサート」です。

そろそろ始まります。

この声楽コンサートは面白い!
なぜ知っているかというと,去年もその前もこの声楽コンサートは行っており,僕は舞台袖(演者が出てくるところ)のドアの開け閉めをやっていたのです。

だから,今年も楽しみにしていました。

えっ,なぜこのブログをこの時間に書けるかって?
事務所にいるからです。
今年は,事務所当番を仰せつかりました。
ええーー!じゃあ,生できけないじゃん!
ということです。
残念。

きっと,楽しいんだろうな~

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

和歌山県U・Iターン就職企業合同説明会に行ってきました。

京都駅の直ぐ前のメルパルク京都でありました。

19社もの企業さんが京都に集結。
京都の和歌山出身者にUターン就職のための説明会をされていました。

っていうことはですよ、和歌山のみなさん!
京都に進学しても、和歌山の企業の説明会を京都にいながら参加できるわけですよ!
これって、実はすごい事なんです。
普通、地方の合同説明会はその地方で行われるので、学校を休んで何日か実家に帰って参加しなくっちゃいけないんです。
でも、和歌山の企業さんはわざわざ京都まで出向いてくれる訳ですよ。
19社って書きましたが、そのうちIT関連企業は7社です。
様々な業種がある中で、ITだけで7社も来られていました。これって、すごい!
しかも、その7社すべてに卒業生が在籍されているそうです。
だから、挨拶したらすぐに、「卒業生の方がいますから、知っています」っていわれます。
恐るべし、KCG卒業生!
ITある所にKCGありですね。

学科の説明をすると企業さんは、「4年制学科の方が来てほしいです」って言われます。
「4年間、大学とはちがいしっかり専門の勉強をしてきてほしい」というのが企業さんの生の声です。

ITを4年間、京都で勉強して、和歌山にUターン就職しましょう!
さあ、これで安心してKCGに進学ができますね。

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

流しそうめん

お楽しみ企画です。

流しそうめん近景

さて、11日18:30〜行われた「流しそうめん」ですが、実に面白かったです。
本物の竹を割って、長くつなげて「そうめん」を流す。それを待ち構えて箸でキャッチ!
じつに、面白い!
夢中になってやってたら、お腹いっぱいになりました。

これは、是非来年もやってほしい企画です。

KCGの学生も沢山参加して盛り上がっていました!!

流しそうめん

浴衣の学生が映っていますが、今日から和weekですので、浴衣での参加者も多かったです。

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments