みなさん,こんにちは。
マンションの玄関を入ると誰かがいるような感じがします。
しかし,そこにいるのは僕だけです。
いや,誰かに見られている感じがします。
カメラ?違う,そんな無機質な感じがしません。
誰か,誰かが!
目の前にあるのはエレベータ。
ん?
こっちを見てる,こ,こいつか!
こういうことってありますよね。
これは,「シミュラクラ現象」というそうです。
みなさん,こんにちは。
マンションの玄関を入ると誰かがいるような感じがします。
しかし,そこにいるのは僕だけです。
いや,誰かに見られている感じがします。
カメラ?違う,そんな無機質な感じがしません。
誰か,誰かが!
目の前にあるのはエレベータ。
ん?
こっちを見てる,こ,こいつか!
こういうことってありますよね。
これは,「シミュラクラ現象」というそうです。
みなさん,こんにちは。
中国ドラマを観終わりました。「蒼穹の剣」です。
全45話で第1シーズンが終わりました。
あっという間に観終わった感じです。
それだけ面白いということです。
史実とは違う異世界もので,戦闘シーンも多くカッコイイです。
主人公の成長も早くてどんどん強くなります。
第2シーズンが待ち遠しいです。
みなさん,こんにちは。
今日は家族で「ペンギンハイウェイ」を観ました。
突然,現れるペンギン。
この,キョトンとした顔がカワイイです。
原作は,「夜は短し歩けよ乙女」などの原作者 森見 登美彦さんです。
脚本は,ヨーロッパ企画の上田 誠さん。
我が家は,ヨーロッパ企画が大好きです。
以前ご紹介したU.F.O.たべタイムリープもヨーロッパ企画です。
あれ,UFOが食べたくなってきました。
が,熱いものは食べられないという現実。
みなさん,こんにちは。
すっかり買って忘れていたウルトラパーフェクトムックです。
ウルトラマンR/B(ルーブ)です。
兄弟ウルトラマンで家族の絆を描いた作品です。
お兄さんのウルトラマンロッソ(赤)と弟のウルトラマンブル(青)
最初から2人のウルトラマンが活躍します。
そして,ウルトラマンオーブダークも登場したりしてとても面白い作品です。
さらに,クリスタルを変えることで様々な形態に変身します。
例えば写真は,ロッソフレイムとブルアクアですが,クリスタルを変えると,
ロッソアクアとブルフレイムになります。他にもウインドとグランドがあるので,
それぞれが変身すると,計8形態になります。
さらに,ロッソとブルが合体して,ウルトラマンルーブになります。
さらに,映画では,妹のウルトラウーマングリージョが登場します。
さらに,ウルトラマンルーブとウルトラウーマングリージョが合体して,
ウルトラマングルーブになります。
こりゃ,揃えるのが大変です。
ムックもちょっと増ページで分厚くなっています。
その分,読み応えがあります。
ウルトラマンルーブの内容だけでなく,あんなことやこんなことまで載っています。
みなさん,こんにちは。
今日は歯医者に行きました。
実は一昨日に定期健診で歯医者に行ったら,なんと虫歯が見つかりました。
その治療に行ったわけです。
すると,かなり深かったようで歯の神経まで達していました。
先生の判断で何とか神経を残そうということになりました。
そして,神経を守るための注意事項がこれです。
40度以下というと,かなり低い温度です。
あったかい食べ物(例えばラーメンとか),飲み物(コーヒーとか)は控えて,なんとか自分の歯の神経を守ろうと思いました。
明日は素麺かな。
みなさん,こんにちは。
昨日,こんな看板を見つけました。
これは,挑戦しなくっちゃ。
ということで,挑戦してきました。
場所は,「JACK IN THE DONUTS イオンモールKyoto店」
まずは,3個くらい。
JACK IN THE DONUTSといえば,左上の「オリーボーレン」です。
3個くらいならペロッといきます。
次も3個・・・写真撮る前に1個食べてしまいました。食べたのは「エッグタルトファッション」
そして,このあたりでちょっと味変ということで,カレードーナッツ。
6個食べてちょうどいいくらいです。
さて,次行きましょうか。
上の1個が絶品のクロワッサンドーナツです。
そしてこのあたりで,チョコ系を投入。
3個(計9個)食べて,おなかいっぱいです。
でも,あと1個で10個なので頑張りました。
最後2個です。
あと1個「クリームブリュレ」で締めようと思ったら,シュードーナッツがおいしそうだったので,ついつい。
60分いっぱい使って食べきりました。
記録は,合計11個+ドリンク4杯でした。
当分,ドーナッツはいいかな。
みなさん,こんにちは。
今日は仕事の帰りに綺麗な夕焼けを見ました。
もっと,綺麗だったように思うんですが,写真に撮るのって難しいですね。
JR線路の横だったので電線多いですが,電線ないところまで行ったらだいぶ暗くなってしまっていました。
夕焼けは夕暮れの一瞬なので出会えるとなんだかいいことがありそうでうれしくなります。
明日は晴れです。
みなさん,こんにちは。
こんなドラマを見つけました。
「鬼谷子」です。
あの,蘇秦(そしん)や張儀(ちょうぎ)の師匠として,龐涓(ほうけん)や孫臏(そんぴん)の師匠として有名な人です。
これまで色々な小説や漫画に老人として出てきましたが,その若かりし頃の話のようです。
これは,面白そうです。
観なくてはいけません。7月27日から,BS12で月曜~金曜まで1話ずつで52話です。気づくのギリギリセーフです。
頑張って,毎日観なくっちゃいけません。
楽しみだー!
みなさん,こんにちは。
ウルトラマントリガー使う武器「サークルアームズ」です。
ちょっと,これカッコイイじゃないですか。
上の写真はマルチソードといって,主にウルトラマントリガーのマルチタイプが使います。
しかも変形するんです。剣の部分が半分に割れて・・・
パワークローと言って,パワータイプが使います。
スカイアローと言って,スカイタイプが使います。
弓ですね。
この武器に,DXガッツハイパーキーを装填すると音声や効果音が鳴り響きます!
あっ,DXガッツハイパーキーのスカイタイプを買わなくっちゃ!