サボテンの花 兜

咲きました。

はな上兜

先日、サボテン展で買ってきたものです。
二日ほど前には、

つぼみ兜

だったんですが、
今日の夜には、

咲きかけ兜

こんなになり、
ついに、

はな兜

咲いたのです。

サボテンの花は、本当に奇麗です。
普段のサボテンとのギャップがさらに花を奇麗に見せています。

奇麗だ〜

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

eラーニング

今日もeラーニングの収録をしました。

前回はこちら→収録

普通の流しっぱなしのTVのようなものは,誰がどれだけ見ているか分からないですが,KCGのシステムは,誰がどれだけ見たか分かるのです。
みんな,しっかり勉強してくれているので,僕もがんばります。

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

のりチョコ

のりは,韓国のりです。

卒業生が来てくれました。
以前,紹介した,サボテンチョコレートをもってきてくれた卒業生です。

今回も,もちろん韓国土産です。

韓国のりを練りこんだホワイトチョコ(すでに,薄いグリーン)をチョコでコーティングしてありました。
お味のほうは・・・
食べた瞬間は,なーんだ普通のチョコって思うのですが,
なんと,食べ終わったら,口の中には韓国のりの風味が残ります。

これはおいしいです。
ごちそうさま,ありがとう。

あと,彼には韓国の話をいろいろ聞きました。
ガソリンは190円だそうです。しかも軽油のほうが高いらしいです。
物価もドンドン上がっているとのこと。
食べ物もは赤いらしいです。もちろん辛いそうです。

また,1月ほどしたら韓国出張なんだとか。
次に来るのは,7月後半かな~。

待ってるよ~。

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

再び三国志Ⅱ

最近,家でブログを書く回数が減ってます。

なぜかというと,月曜から三国志Ⅱを始めてしまいました。
どんなんだ?という人のためにこちらをどうぞ。

今回は,大変なんです。
武力チーム(武力90以上メンバー)が曹操を深追いするばかりに,南の地方に行って,軍資金が底をつきました。
軍資金がなくなるということは,各武将にお金が払えない=お給料が少なくなるわけです。お給料が少ないと忠誠度が下がります。
すると,他国から引き抜きがあるのです。
劉備配下の武将では,関羽,張飛,趙雲の3人は忠誠度が下がっても大丈夫だと思っていました。いわば安全パイですね。
すると,趙雲が引き抜かれたのです。ガーン!

やはり,忠誠度は大事ですね。
もちろん,忠誠度を上げるには,馬やお金をあげればいいのです。
これって,ボーナス?

何とか,取り返して昨夜寝る頃には,ほぼ統一の状態になりました。
今日は,馬一族の平定です。

待ってろ,ばちょう~

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

結婚記念日

今日は結婚記念日です。

そ,それだけなんです。

comments

授業報告

今日の授業はHTMLCSS実習です。

今日の内容はフォーム。
formタグでやselectタグで作るわけで,作るのは簡単です。

作る側になったらよく分かることなのですが,フォームで簡単に情報は集められるのです。
だからこそ,個人情報は簡単に入力してはいけないのです。
もちろん,そうやって個人情報をとるひとは悪いのですが,
このような時代ですから,ユーザー側も自分の個人情報の取り扱いに注意が必要です。

HTMLの勉強だけではなく,こういった作る側だからこそよく分かる授業をしていきたいと思っています。

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

値上げ

京都コンピュータ学院京都駅前校近くのうどんやさん「天狗」です。

6月より,小麦粉やガソリンの値上げにより,全品値段が上がりました。
どれくらいあがったというと,
本日のメニューは「カレーそば+ごはん」
以前は490円(350+140)でした。
今は540円(390+150)です。 50円もUP です。
いつもはざるそば大盛が470円だったのが,500円で30円UP

車を運転しない僕にとって,ガソリン値上げがこんな所にひびいてくるなんて。

小遣いが~。

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

踊る若人

モデルルームの帰りに梅小路公園によって帰りました。

するとそこには、踊る若人の集団が!

たぶん、京都学生祭典の「京炎 そでふれ!」の練習だと思います。
実は、彼らは普段も練習しているのですが、衣装を着ている所は始めてみました。

学生の街、京都ですね〜。

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

モデルルーム

今日はマンションのモデルルームに行ってきました。

といっても、買う訳ではありません。
実は、そのマンションは僕が住んでいるマンションの直ぐ近くに出来るんです。
しかも、販売主も一緒。

そこで、どんなのかを見てきたのです。

モデルルームの面白いところは、なんだかそこに住むような気持ちになってくる事なんです。
キッチンはこうしたいとか、テーブルはこんなのとか色々考えてしまいます。

今のマンションと違うのは、各部屋のドアでした。なんと引き戸なんです。
これにはビックリ。
確かに開閉の時に場所をとりません。

みなさんも、モデルルームどうですか?
たのしいですよ〜。

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments