マリコのアップです。
今日のマリコは、よそ見をせずにお顔を見せてくれました。
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
マリコのアップです。
今日のマリコは、よそ見をせずにお顔を見せてくれました。
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
今、読んでいるのは、管仲です。
やっと、上巻が終わり、次は下巻です。
この管仲の著者は宮城谷 昌光さんです。
宮城谷さんといえば、「孟嘗君」や「重耳」などが有名で、中国古代史を題材にした小説が多数あります。
ボクも何冊か、持っています。
でも、毎回同じ人の本を読んでいると、ちょっと他の人の本が読んでみたくなります。
この前の、「李世民」は小前亮さんの作品でした。
この管仲の次は、塚本青史さんの「霍光」と言う本を読む予定です。
塚本さんも、中国古代史をテーマに多くの著書を発表されていますが、本屋さんではあまり見かけないのです。だから、読みたくても買えないのです。
塚本さんの作品では「霍去病」が面白かったです。
でも、なかなかお目にかかれません。
そんな塚本さんの本を買うには、やっぱりネットですね。
アマゾン・・・もいいんだけど、1500円以上買わないと送料がかかるんですよね。
そこで、今回「霍光」はセブンアンドワイ(7&Y)で購入しました。
近くのセブンイレブンでお金を払って、商品を受け取ります。
送料は無料だから安心です。
でも、レジの周りにある、余計なものまで買ってしまいそうですね。
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
学校から家に帰ってみると、水戸黄門がかかっていた。
どこかの殿様がくつろいでいる所に、突然上から現れた、疾風のお娟(由美かおる)。
それに気づいた殿様が、「曲者!何ヤツ!!」
すると、お絹は「水戸の御老公様から書状を預かって参りました。」
殿様「何!御老公から」
と簡単にお絹を信じてしまいました。
「曲者!何ヤツ!!」と言ったにもかかわらず、名乗りもしない相手から書状を受け取り信じてしまうなんて、あり得へん!!
みなさんも、電話をかける時には名乗りましょう。
メールを書く時には、自分が誰か明記しましょう。
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
日曜日に散髪に行ってきた。
ボクは今のマンションに住んでから約6年間、同じ床屋さんに行っている。
散髪のあと、ひげ剃り、洗髪はもちろん、肩を揉むのは当たり前。
目のエステとかで粘土みたいな物を目に乗せてもらえたり、何だか良くわからないミストを顔に当ててもらえたりと、サービス満点。
しかもバックミュージックは、ジャズやクラシックといった分野のレコードがかかっている。
ほんの1時間だけど、リラックスタイムなのである。
そんな、床屋さんでの話題は、火事である。
床屋さんから道(といっても一通の細い道)を挟んでお向かいの家が3軒とその裏の家
が2軒くらい燃えたらしい。
幸いけが人もなく無事だったらしいが、家は屋根が抜けていた。
原因は、天ぷら油に火がついたらしい。
この時期、火事のニュースは良く耳にする。
他人事と思わずに、十分に気をつけたい。
みなさんも、気をつけましょう!!
ところで、散髪にいったら、やっぱり「髪切った?」とか言ってもらいたいよね。
李世民を読み終え、次の本は「管仲」です。
管仲は斉の国の宰相です。
「管鮑の交わり」で有名です。
詳しくは中国古代史座談会の桓公と管仲
にあります。
さて、この本、ずいぶん前に購入しました。
2007年9月のブログに、「秋の夜長で管仲でもよもうかな〜」とありました。
(結局読んでなかったのね。)
読み始めたら、面白い。
なんで、今まで読まんかったんやろ?って思います。
今はまだ上巻の途中で、管仲も鮑叔牙も若者です。
はてさて、これからどのようになっていくか楽しみです。
2009年は13日の金曜が3回あるとか。
その1回目、マリコと出会いました。
マリコに声をかけると、マリコが立ち上がり、こちらに歩いてきました。
そして目の前まできたら、背中を向けて座りました。
なんでやね〜ん。
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
ビックカメラに行ってきました。
お目当てはデジタルカメラ。
これまで使っていたのが壊れたわけではないのですが、
そろそろ、良いのが欲しいな〜って思いまして。
ビックカメラに行ったら、展示品のワゴンセールが!
確かに、ちょっと傷があるけど安い!
ということで、買おうかと思ったんですが、
もう少し検討しようと思って買わずにかえりました。
家に帰っていろいろ調べてみたら、楽天で同じ機種の新品がワゴンセールと同じ値段で出ているじゃないですか。
しかも、残り1個、即買いでした。
店舗では、本物の商品を手にとってみられ、購入すればその瞬間から手に入るといメリットがあります。一方でネットショッピングは安いものが見つかる可能性が高いですね。
こんな事が続けば、ネットショッピングしちゃいますね。
そうしたら、やっぱり企業もそっちの方に力いれますもんね。
宣伝だって、テレビからネットの方に移行するはずです。
{link=http://blog.kcg.ne.jp/blog/sushi/6224}テレビの時代からネットの時代へ
/link}(鰤阿鯖羅吽さんのブログより)
やっぱり、ITですね〜。
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
「李世民」を読み終わりました。
約1週間ですね。
ボクは読むのが遅いので1冊読むのに時間がかかります。
その分、1冊で長く楽しめるし、読む冊数が少ないので、お金はかかりませんけどね。
さてさて、今回の「李世民」という本ですが、1冊ということもあり、展開が早いので読みやすかったです。
おなじ時代の「隋唐演義」をもう一度読んでみようかな〜。
成績をつける季節になりました。
みんな、がんばってくれました。
ボクが学生の成績をつけるわけですが、ボクの成績も気になります。
KCGでは教職員どうしで授業評価を行ったり、学生による授業評価を行っています。
その評価をみて、次の授業に活かしていきます。
また、別の先生からはアドバイスなどもあって、それも活かしていきます。
受講生のみなさん、今期のボクの授業はいかがでしたでしょうか?
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#