ユニクロ

先週の日曜にユニクロに行ってきました。
ユニクロといえば、一昔前に大流行しました。
しかし、その後値段の高いものをあつかったり、野菜に手をだして失敗したりしていました。
でも、また去年あたりから、ヒートテックが大流行です。

ユニクロのファーストリテイリング柳井会長兼社長は「1勝9敗」って言っておられました。
たしかに、ユニクロをみていると、勝ちばかりじゃないなって思います。

今、日本は未曾有の経済危機です。
100年に1度なんて言われています。
あのトヨタが赤字、電機メーカーも赤字、様々な所で不景気が叫ばれています。
しかし、経済だって良いときばかりではないですし、悪いときばかりでもありません。
きっと、この危機もいつかは終わり、好景気がやってきます。

そこで、こんな不景気の時代だから、好景気にむけてスキルアップを心がけましょう。
KCGでは、次年度から新しい学科が誕生します。
特にビジネス学系で、関西では大学を含めてもKCGだけでしか勉強できない科目も開講されます。
TERP10という科目です。
詳しくはこちら↓をご覧ください
SAP ERPをマスターして大手企業へ就職!

ボクもいろいろ頑張ってみよ〜っと。





*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

隋唐

以前に買った「李世民」という本を読んでおります。

前回の記事は隋唐です。
今日はお休みなので、時間を見つけては読んでいます。
さて、前回は第1章だったんですが、現在は第4章まで来ました。(最終章は13)

ドンドン人物が出てきます。覚えきれません。
中国歴史小説の面白さの一つは登場人物の多さです。
三国演義でも、封神演義でも登場人物が多く、覚えきれないですよね。
この隋唐も登場人物は多いです。
主人公はもちろん、李世民ですが、他にも主人公級の魅力ある人物がゾロゾロです。

前回、秦叔宝に注目といいましたが、もう一人、「徐世勣(李勣)」にも注目です。
秦叔宝が武の人なら、徐世勣は智の人です。
おそらく、この時代最高の軍師ではないかと思います。
まさに、漢の張良や蜀の諸葛亮に匹敵する人物です。

ああ、もう続きが読みたい!

この隋から唐に変わる時代は本当に面白い!!



*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

試験監督

2008年度後期の定期試験も3日が終わりました。
ボクも試験監督をしています。

学生さんはみんな真剣に試験問題と向き合っています。←あたりまえか!
そんな、学生さんを見ていると自分の学生時代を思い出します。

ボクは鴨川校出身なんです。
今は鴨川校といえば芸術系の学科ですが、当時は情報処理科や、情報科学科があったんです。
建物は一緒ですが、コンピュータも大型汎用機でその端末機でCOBOLやC言語を勉強していました。
入学当時、定期テストは所属校舎で実施していました。
2回生の最後のテストから京都駅前校で実施だったと思います。
だから、今の京都駅前校で初めて試験を受けたうちの一人なんです。

KCGの試験は教科にもよりますが、ノートやテキストの持ち込みが許可されているものがあります。あの頃は、テスト前にテスト用ノートっていうのを作っていました。テストの前の晩にそのノートにこれまで勉強した事をまとめあげたりするんです。それを持ち込むんですが、前の晩にまとめるから、ノートはほとんど見なくても問題解けたりするんです。(そんな問題ばかりじゃないけどね)
で、点数は・・・それは秘密です。

学生のみなさん、がんばって最後まで諦めず勉強してください。
勉強すれば、しただけ良い事ありますよ。


*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

隋 唐

以前に買った「李世民」という本を読み始めました。

登場人物を見ただけでワクワクしていたんですが、読み始めると面白いの何のってこれどうよ。
今日の所は、第1章で唐公李淵が隋に対して挙兵したところまでで、まだまだこれから面白くなっていくのですが、既に李世民や劉武周、尉遅敬徳などが登場し盛り上げています。

これから、ドンドン登場人物が出てきます。
その中でも、注目は秦叔宝です。
以前読んだ隋唐演義の主人公なんですが、とにかく強い。
強いと言えば、尉遅敬徳も強い。この2人の一騎打ちはまさに夢の対決です。
まだまだ、先の話ですけどね。

ああ、もう続きが読みたい!

この隋から唐に変わる時代は本当に面白い!!



*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

マリコ0204

マリコ2月4日

今日のマリコも座ったままです。
ん?座っているのか?座っているというより踞っているようです。

今日は曇りだったので、マリコの毛もあまり暖かくなかったです。



*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

節分

今日は節分なので、豆まきをしました。
ボクは鬼役です。

鬼

節分と言えば、恵方巻を食べる風習があります。
でも、ボクの実家(三重)ではそんな風習はありませんでした。
京都に来て知った風習です。

テレビを観ていたら、大阪の方で広まったらしいです。
特に大きく広めたのは、
♪大阪でるとき連れてって〜♪
でおなじみ、たこ焼きの「たこ昌」の社長が「くいだおれ」の社長と一緒に早食い大会を企画したのがきっかけだたそうです。
ちなみに、たこ昌の社長はもともと海苔屋さんだったそうです。





*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

コンビニと卒業生

お昼にコンビニに行きました。

レジでお金を払おうとすると、レジのお姉さんが、
「M君覚えてらっしゃいます?」(もちろん、イニシャルトークではありません)
「えっ?」←ボク
「ここでバイトしてた、先生の教え子の」←お姉さん
「あ〜、M君ね、覚えていますよ。」←ボク、本当に覚えていました。
「彼、お子さんが出来たそうで、年賀状に写真がありました」←お姉さん

お姉さんはM君にお子さんが出来た事を伝えたかったんだろうと思います。
お姉さん、教えてくれてありがとう。
こんなニュースは大歓迎です。

でも、ボクは彼が年賀状を出している事にビックリです。
それよりも、M君がボクの教え子だと覚えているお姉さんにビックリです。


*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

マリコ0202

マリコ2月2日

今日のマリコは立たず。

黒い毛の塊となっていました。

毛はさすがにホカホカでした。





*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

テレビの直し方

今日は、妻の実家に久々に行ってきた。
用事があったわけではないのだが、たまには顔をださないとね。

そしたら、だいぶ前に壊れた(と聞いていた)お気に入りの小さなテレビが復活していた。
電気屋さんでも直らないって言われたので、しぶしぶ新しいのに変えたはずなのに、復活していた。

話を聞いてみたら、後ろのカバーを外して水洗いしたらしい。
そして乾かしたら、映ったそうだ。

昔はたたいたら直るとか良く聞いたが、水洗いとは。
う〜ん、そんなものなのか?

comments