陳または田

中国古代 春秋・戦国時代のお話です。

歴史の教科書には、春秋・戦国時代として登場しますが、
この時代は春秋時代と戦国時代を分けることができます。
↓詳しくは、こちらをご覧ください。
春秋・戦国時代中国古代史座談会
戦国時代

この時代を終わらせたのは、秦の始皇帝です。
そして、この始皇帝を帝位につけたのが、呂不韋です。
が、今回は呂不韋の話ではありません。

戦国時代には、この秦を含む大きな国が7つありました。
戦国の七雄です。
「斉」、「楚」、「秦」、「燕」、「韓」、「魏」、「趙」です。
さて、これらの国には長い歴史のなかでそれぞれトピックスがあります。
例えば、には春秋一覇の桓公と管仲、楚には、「鳴かず飛ばず」で有名な荘王、秦は始皇帝、燕は楽毅、魏は信陵君、趙は平原君、韓は・・・
といったかんじです。

そして、これらの国にはもちろん王がいます。
王は代々受け継がれていくのですが、「韓」、「魏」、「趙」の国は元々「晋」という国でした。しかし、貴族である韓氏、魏氏、趙氏の力が王を上回り結局この3氏によって分割されました。
だから、韓王、魏王、趙王はもともと王ではなかったのです。
王ではないと言えば、斉の王の姓は途中で変わります。
もともと、斉は太公望呂尚が建てた国で姓を姜(きょう)といいます。
だから、王の姓名は姜◯というわけです。ちなみに、桓公は姜小白といいます。

今回は、そんな斉のお話です。

斉は桓公のときに良く栄えましたが、管仲、桓公が亡くなると世継ぎ争いがおこり、内乱状態になりました。その結果桓公の棺は放置されたままになり虫がわいたそうです。
そして、その内乱によって斉の国力は落ちてしまったのでした。
そして、次に覇者となったのが、「晋の文公」でした。
この時代はまだ晋は分割されず、超大国でした。
斉の桓公も一時亡命生活をしていましたが、この晋の文公も亡命生活をしていました。
亡命生活といえば、斉にも多くの王族・貴族が亡命していたそうです。
自分も亡命経験がある斉の桓公は、そういった亡命者には優しく接したそうです。
晋の文公もそんな桓公にお世話になった亡命公子でした。
そして、斉にとって大きく関わりのある亡命公子がいました。
「陳」という国から亡命してきた「完」という公子です。
陳の姓は嬀(き)ですから元々は嬀完です。
しかし、桓公から斉の貴族にしてもらい、陳氏が誕生しました。
この陳氏はその後幾代にもおよび繁栄を続け、大臣にもなり、国民の心をもつかんでいきました。
そして、最後には王をも殺し、陳氏が王になったのです。
陳と田(でん)は古代には同じ音だったそうで、陳氏は田氏となり、斉は姜斉から田斉にかわりました。
田斉はその後170年くらい、秦が統一するまで続きます。

comments

入学式

11日はKCG、KCGI、KJLTCの入学式でした。

これまで、オリエンテーションで会ってきたみんなでしたが、今日は大半がスーツでキリッときめていて、やる気がいつも以上に感じられました。

月曜から授業が始まります。
新入生のみなさん、頑張ってください!!
これからが本番です!





*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

ついにボクの所にも

ついに、ボクの所にも定額給付金の封筒がきました。

定額給付金

何に使おうか考えちゃいます。

買いたい物はあれこれありますが、迷っている間に飲み代になってなくなってしまいそうです。
早く買うもの決めないと。

comments

奇貨居くべし 遅々として進まず

3月9日から、「奇貨居くべし」(宮城谷昌光著)を呼んでいますが、なかなか進みません。
ただ、ちょっとずつですが、読み進めているので、いつかは終わるだろうと。

で今、夢の共演中です。

呂不韋はもちろん、この本の主人公です。後の始皇帝を誕生させる宰相ですね。
そして、夢の共演とは、なんとあの「藺相如(りんしょうじょ)」と共演中です。
藺相如といえば、「完璧」や「刎頸の交わり」で有名な趙の宰相です。
そして、そしてさらに、「黄歇(こうけつ)」とも共演中なんです。
黄歇といえば、楚の春申君です。春申君は戦国四君の一人ですね。
ちなみに、戦国四君とは、孟嘗君、信陵君、平原君、春申君です。

この本を読むだけで、誰と誰が同じ時代の人かということが分かります。
本当に、これらの人たちが友好関係にあったかどうかは定かではありません。
特に呂不韋はまだこの時は子供です。
さらに、まだ藺相如は超王に仕えているのではなく、趙の役人である繆賢(びゅうけん)の食客でしたから、売り出し中の若者だったはず(完璧前)。黄歇の相手ができたかどうか?
確かに、藺相如と黄歇は将来それぞれの国を背負ってたつ人物ですから、その頃にはお互い知ってはいたでしょう。

しかし、そこは小説、同時代の人物の夢の共演が実現するんですね。
こういうところは、歴史書ではなく、歴史小説のいいところです。

comments

新入生オリエンテーション 3日目

今日は新入生オリエンテーション3日目です。
在学生によるクラブ紹介がありました。

様々なクラブの先輩たちが6Fホールで勧誘のプレゼンテーションを行いました。
ホールの前に出て話すのってすごく勇気がいります。
慣れないとメチャクチャ緊張するんです。
本番ではみんなうまく出来たと思いますが、裏では緊張の嵐が吹き荒れていました。
また、1Fではクラブが勧誘ブースを作って立ち寄った新入生にクラブの説明を行っていました。

新入生のみなさんもクラブに入って積極的に活動してください。
そして、来年はみなさんが先輩として新入生を勧誘する番です!


*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

ソクラテスの人事

NHKで「ソクラテスの人事」が始まりました。

企業の人事担当者の質問にパネラーの芸能人が答えて、その回答で採用者を決めるというもの。
質問の内容も様々ですが、回答も面白いものから納得できるものまで様々でした。
しかし、人事担当者の目はすごい!
その様々な回答から社風や求める人材をしっかり見極めているんです。

今回登場した企業は、
江崎グリコ、エン・ジャパン、アクセンチュアの3つ。
エン・ジャパンは、KCGにも進路ガイダンスにも来ていただいている企業さんです。
質問は、「あなたのハマっている物を売り込んでください、値段も付けてください」というもの。
自分だったら何をいくらで売るかな〜って考えていました。
芸能人の回答が終わってから、エン・ジャパンの人事担当者はこういいました。
for meで物を売るのではなく、for youで売る人が欲しい。それに加えて情熱だと。
つまり、何が売りたいのではなく、相手が何を求めているかで物を売らなくてはいけないという事です。
なるほど〜と思いました。
確かに欲しいと思うから買うんですよね。どれだけ良いものでも欲しいと思わなかったら買いません。
就職でも一緒ですよね。
企業がどんな人材を求めているのかが大きな鍵なんです。

アクセンチュア(コンサルタント企業)は、全国展開するコーヒー店の売り上げを今の2倍にしたいと経営者が考えている。どのようにすればよいか。という題で討論形式でした。
これも、芸能人は様々な意見が出されました。
最後に、アクセンチュアの人事担当者は、自分の事のように物を考えられる人がいいと言われました。コンサルタントをする企業ですから、いろいろなアイデアはいろいろな所から集められる。それよりもお客さんの立場で物を考えられる人でないととの事でした。
こういう人材を求めているということですよね。
なるほど〜。

江崎グリコは前向きな人だそうです。

もちろん、試験はこれだけではないでしょうが、この3つとも就職活動には欠かせない事ばかりです。
勉強になります。

学生のみなさん、この番組は観ましょう!!


*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

新入生オリエンテーション 2日目

2日は新入生オリエンテーションの2日目でした。

第2回目の登校という事で緊張感は和らいでいたようです。
新たに友達も出来たようで、これからが楽しみです。

さてさて、この日は履修登録といって時間割の登録作業でした。
KCGは単位制度を導入しているので、必修授業以外は自分にあった時間割が自由に作成できます。初心者の人(ほとんど)は入門レベルの授業を中心に時間割を作成できますし、中級以上の人は、それなりの授業が履修できます。
KCGでやりたい事を見つけてそれに向かって頑張ってくださいね。

みんな、時間割はうまく作れたかな?


*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

入校式

今日は、4月1日です。
日本各地では、入社式が行われました。

3月に卒業していった人も、今日から社会人として新たに一歩を踏み出したことと思います。
ニュースでも、トヨタやパナソニックなどの入社式の模様が放映されていました。
100年に1度の大不況と言われる今ですが、そんな今だからこそ、KCGで培った技術と根性でがんばってほしいと思います。

頑張れ!最先端!!

さてさて、KCGでも本日入校式が行われました。
本日からKCGの一員として一緒に働かれるみなさん、よろしくお願いいたします。

ボクも新社会人として入校式を経験しました。
偉い先生が前で話されるのを、緊張して聞いていました。
そして、その先生が最後に言われたことを今でも覚えています。
「私の話の中に嘘がありました。どこが嘘でしょう?」
そう、4月1日は、全国的にエイプリルフールなのです。
そ、そんなどこが嘘でしょうと言われても、わからないよ〜。
「嘘があると言った事が嘘です。」
やられた〜と思いました。

毎年思い出すエピソードです。
でも、このエピソードのおかげで、エイプリルフールになると若かったあの頃の、そしてあの頃の気持ちがよみがえります。
懐かしい思い出です。

新社会人のみなさん、社会人1日目である今日の気持ちを忘れずに、これから頑張ってほしいものです。



*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments