看護学校でExcelを教える

金曜は看護学校の日です。

今回からExcelの授業です。
Excelは使えば使うほど面白さが分かってきます。
しかし、普段あまり使う事ってないんですよね、仕事以外で。

今回は最初なので、各部の名称や基本的な使い方だったので、あまり面白い所じゃなかったかも。
ボクのおすすめは、オートフィル。
アクティブセルの右下の四角い点をドラッグするものです。
データのコピーや連続データの作成が出来る機能です。

月と入力してオートフィルを使えば、火水木金土日って出てきます。
子と入力してオートフィルを使えば、丑寅卯辰巳午未申酉戌亥って出てきます。
甲と入力してオートフィルを使えば、乙丙丁戊己庚辛壬癸って出てきます。
とここまでは、Excelの話。

この、甲から始まる乙丙丁戊己庚辛壬癸は,十干といいます。
子からはじまる丑寅卯辰巳午未申酉戌亥は、十二支ですね。
干支っていうのは、この十干十二支の組み合わせなんです。
干支の干は十干の干、支は十二支の支ですね。
この組み合わせは60個あります。(Excelでオートフィルを使ってみせながら)
61個目で同じ組み合わせが出ます。
61個目という事は、0歳の時と60歳の時が同じ干支になるのです。
(Excelの行番号は1からなので、Excelでは1行目と61行目が一緒になる。)
だから、60歳は還暦(還はもどるという意味、暦は干支のこと)
還暦に赤い物を贈るのは、赤ちゃんに還る(生まれた年の干支に還る)という意味があるんですね。
と、こんな話を混ぜながら、授業をしたわけです。

ここだけ聞いたら、Excelとはまったく関係のない話に聞こえますね。

ちなみに、このオートフィル、干支は出せても、星座は無理でした。

comments

独り言に気づいていないだけかも

太陽が生まれて、妻は入院中。
だから、ボクは今一人です。

いつも話し相手になってくれる妻がいないと、無口になってしまいます。
(独り言に気づいていないだけかもしれません)

もちろん夕飯も自分で準備します。
こんなとき、一人暮らしを経験しておいてよかったと思います。

comments

寝る子は育つと言います

今日も親馬鹿サスペンダーです。

今日は、ボクの実家(三重)の両親が京都に来ました。
お目当ては、初孫の太陽です。

病院に着いて初孫とご対面
太陽はグッスリ眠っていました。
ボクが抱っこしようが、妻が抱っこしようが、ばあちゃん(ボクの母)が抱っこしようが、ベッドに置こうがグッスリ爆睡です。

結局、じいちゃんとばあちゃんは太陽の黒目を見る事なく三重に帰っていきました。

こんなに寝てたら、相当でかい子に育つだろうな〜。

comments

太陽(たいよう)といいます。

みなさん、お披露目します。
これが息子の水井太陽(たいよう)です。

太陽0602

よろしくお願いいたします。

ちょっと、このときは寝んねしてます。

日曜の朝に病院に行き、生まれたのが月曜の夕方でした。
33時間ほどかかって生まれてきました。
その33時間、ボクはほとんど何も出来ず、苦しむ妻の背中をさするのがやっとでした。
こんな大変な事なんですね。
親を大切にしようと誓いました。
ありがとう、奥さん、そしてお母さん。

comments

子供が生まれたのです。

6月1日 男の子が無事生まれました。

いったい、どれだけかかったんだろう?

comments