海鮮丼

みなさん,こんにちは。

毎日のことですが,昼食をどうしようか悩みます。
普段,学校に行っているときは,大体コンビニのパンです。
テレワークで家にいる時は,家族と一緒にと思っています。
今日はくら寿司のテイクアウトを買いに行きました。
ランチメニューで海鮮丼をチョイス。
スマホで注文しておいて,時間になったら買いに行くというミッションを無事成功させ,手(腹)に入れたのがこちら。

ご飯がすし飯なので,とてもおいしかったです。
これで500円(税抜き)ならアリですね。

comments

なっちゃん

みなさん,こんにちは。

通常のオープンキャンパスでは,最後に在学生や先生と楽しくおしゃべりできる時間があります。ここで,参加してくれた方と在学生と仲良くなるケースもあって楽しい時間だと思います。
しかも,この時間はお菓子やお茶・ジュースもあって話がはずみます。

しかし!コロナ禍で3月,4月,5月とオープンキャンパスは開催されていないのです。すると,用意していたジュースが賞味期限間近になってきたのです。
とりあえず,オレンジジュースの「なっちゃん」が5月まで。
これは,急いで飲んでしまわないといけません。
2リットルが4本。
今は,ほとんどの先生がテレワーク(在宅勤務)です。
人が少ないのに,ジュースが大量にあります。

しかたない,がんばって飲むか!

comments

OCライブ配信準備中

みなさん,こんにちは。

Webでも告知していますが,5月24日にオープンキャンパス ライブ配信を行います。ライブなので当日6階ホールから生中継です。
ライブ配信は我々教職員の手作りではなく,しっかり映像会社さんにお願いしたプロの仕事になっています。
そこで,現在準備が着々と進んでいます。

今日は,リハーサルでした。
カメラマンさんや他のスタッフさんも来られて,進んでいきます。

僕もリハーサルに立ち会っていましたが,なかなかこういうプロの仕事を見る機会がないので,楽しかったです。

まだ,もう少し準備が必要ですし,もう一回リハーサルもありますが,今からどのように仕上がるのか楽しみです。

オープンキャンパス ライブ配信

comments

イフ

みなさん,こんにちは。

ウルトラマンで一番強いウルトラマンは誰だと思いますか?

僕は,「ウルトラマンノア」と答えます。

怪獣は?

僕は,「イフ」と答えます。

怪獣は強いのいっぱいいます。
でも,僕はウルトラマンマックスに出てきた「イフ」を推します。

イフは宇宙から落ちてきた,白い塊でした。動きません。
そこで,焼き払おうとして爆弾を落とします。
すると,イフは炎を吐く物体に変化します。
そこで,ミサイルを打ちこみます。
すると,イフはミサイルを発射できるようになります。
レーザーで打ちます。レーザーを発射します。
ついにウルトラマンマックスが登場して,必殺のマクシウムカノン(スペシウム光線のようなもの)でイフを粉砕します。
一旦バラバラになったイフでしたが,その後一つにまとまり,今度はマクシウムカノンを発射できるようになりました。
イフは,攻撃されればされるほどその攻撃を身に着け強くなっていくのです。
これでは,攻撃すればするほど勝ち目はありません。

しかし,ある少女が音楽を聞かせます。
するとイフは音楽を奏でる楽器のようになって,宇宙に帰っていきます。

この話を見て,イフは自分自身の鏡なんだと思います。
人に攻撃すれば,その攻撃が戻ってくる。
逆に人に優しくすれば,優しさが戻ってくる。
相手のことを思いやる気持ちこそが平和への近道なのだと思います。

ウルトラ空想科学時間03 「Stay At Home With ULTRAMAN」
『ウルトラマンマックス』第15話「第三番惑星の奇跡」より

comments

ラーメンがない

みなさん,こんにちは。

最近,スーパーで特定の袋ラーメンが売っていません。
例えば,イオンではイオンブランドのラーメンの豚骨味。
売れているのか?
在庫がないのか?
製造できないのか?
いろいろ考えてしまいます。
これまでにも,マスク,トイレットペーパー,ティッシュペーパーなどなくなっていきました。今度は,ラーメンか!
なぜ,ラーメン?
自粛で大量のラーメンの買い置き?
体に悪そうな感じがします。

ということで,カップラーメンを買います。

comments

超動HERO’S ULTRAMAN

みなさん,こんにちは。

ついに,ついに手に入れました。
「超動HERO’S ULTRAMAN」全4種。
 超動HERO'S ULTRAMAN
もちろん,4つとも購入です。

家に帰って,子供が速攻遊んでいました。
恰好いいです。
体も関節が動くので,ポージングも自由です。
拡張セットで武器や光線もついていて楽しめます。

いわゆる,「食玩」というもので,ガムが1個ついています。
お値段も結構するんです。4つも買えば・・・
子供がお小遣いで購入です。

発売日すぐには,手に入らなくても少し待てば手に入るんですね。
インターネットで売っている高めの商品には手を出さなくてよかった~。

 

comments

ボイジャーインスタライブ

みなさん,こんにちは。

今日は,ウルトラマンの歌を歌っているユニットのボイジャーのライブに参加しました。ライブといってもインスタライブです。

しかも,昼休みを利用しての参加です。

お昼ご飯を食べながら,スマホでのインスタライブ視聴です。
12:00~1時間の予定でしたが,電波状態の関係で途中途切れ途切れで,13:00に終わらず,途中で抜けました。
僕以外にも,多くの方が昼休憩中だったようで,途中で仕事に戻っていかれました。

以前のインスタライブはGW中だったのですが,今回は平日でした。
最初は参加できないかなと思ったのですが,昼休憩に参加できる時間だったのこっそり参加しました。
家に帰ったら,家族にはばれていましたけど。

やっぱり,ボイジャー面白いです。
芸能人なのに,芸能人っぽくない感じが最高です。
ハプニングを笑いに変えるような天然ぶりが観ていて緊張しません。
リズム曲当てクイズというのをお二人がしたんですが,激ムズでさっぱりわかりませんでした。

次回のインスタライブを楽しみに待ちたいと思います。

comments

アンリミティブで見える化

みなさん,こんにちは。

授業はテレワークで家から配信しています。
家族は静かにしてくれています。
子供は僕が仕事している間は,勉強しています。
すると,家の中から走る音とかが聞こえてきました。何だろうとのぞくと,子供が足踏み(一か所で走る真似)をしていました。
何してるのと聞くと,なんと体育の勉強なんだとか。
もちろん,自分で考えた勉強です。
センサーが入っているアンリミティブという靴があります。その靴は,スマホと連動し,運動方法を教えてくれたり,運動の記録をしてくれたりして,結果早く走れるようになるんだとか。

靴までもスマホと連動する時代なんですね。
運動の状態が見える化することで,やりがいとか出るんでしょうね。一生懸命やってます。

見える化って大事ですね。
勉強も見える化できればと思い考えてみると,テストで点数として見える化できてるじゃないかと気づきました。
テストはあくまで結果であって,途中の頑張りは見えないのですが,こまめにテスト(小テスト)することでできるんじゃないかと思います。

どうしても,テストというといい点数を取ろうと思ってしまいます。合格がかかる受験や資格試験,定期試験だといい点数取らないとダメですが,授業での小テストは,何がわかって何がわからないのかを把握するためのものだと思います。
だから,小テストのある授業はラッキーなんですね。

僕の授業もどんどん小テストをしようと思います。
(今もやってますけどね)

comments

AmazonPrimeVideoがえらいことになっている件

みなさん,こんにちは。

少し前に,AmazonPrimeVideoで「射鵰英雄伝」を観ました。

金庸原作の武侠ものでめちゃくちゃ面白かったです。

その時,他の作品も観たいな~とか思ったんですが,AmazonPrimeにはなくて残念な思いをしました。
そして,昨日,見つけました。

神雕侠侶

こちらも,金庸原作の武侠もので,射鵰英雄伝の続きで射鵰英雄伝の登場人物が多く出ているらしい。

そしたら,次から次に中国古代ものが追加されていました。

天命の子 -趙氏孤児-

春秋時代の話で,晋の趙氏の話です。
晋の趙氏といえばこちらもおすすめです。

大国晋の名君重耳に仕えた趙衰以来、宰相として晋を支え続けた趙一族の物語です。
この本を読んでから観れば,とてもよくわかるのではないかと思います。

そして,武則天 秘史

ちょっと前に,テレビ違う武則天を観たんですが,こちらも観たいんです。
同じ人物でも,とらえ方,えがき方が違うのが面白い。
前に観たのは,こちらの武則天です。

独孤伽羅 -皇后の願い-

隋の初代皇帝楊堅の皇后です。
こちらも,この本に出てきます。

つまり,煬帝の母親です。

笑傲江湖

金庸原作の武侠ものです。この画像見るだけでかなり面白そうなのがわかります。

もう,月曜~金曜まで毎日1話ペースですね。

 

comments

コナン

みなさん,こんにちは。

コナンといえば,
名探偵コナン
コナン・ザ・グレート
僕は,「未来少年コナン」です。

今,NHKでデジタルリマスター版を放映中です。
もちろん,昔,全話観ましたよ。
でも,あらためて観ても面白い!
さすが,宮崎駿監督です。

原作を調べてみました。
原作は,アレグザンダー・ケイの「残された人びと」です。
表紙の絵が違う。当たり前ですがびっくりします。

残念ながら本日のAmazonでは在庫なしでした。

comments