ボイジャーのインスタライブ

みなさん,こんにちは。

今日は家族で,久々にボイジャーのインスタライブを観ました。

ボイジャーは,ウルトラマンの歌を歌っているユニットです。
メンバーは,タケルさんとチアキさんです。
タケルさんは九州で活躍されており,チアキさんは関東在住で近頃結婚,出産されました。
この居場所の違うお二人が,インスタライブをされています。
我が家がボイジャーを初めて知ったのは,ウルトラマンXの時で,なんとお二人もオペレータとして出演されていました。
各地のウルトライベントでお会いできた時にはとても優しく接していただきます。
ウルトラマンを観ていて,ボイジャーの歌がかかると何だかホッとします。

comments

いつでもできるは,いつまでもできない

みなさん,こんにちは。

土曜は出勤でしたが,帰ってからのお楽しみがありました。
土曜は寅さん!って書きたかったんですが,実は間に合わなかったら嫌なので,ビデオ録画にしました。なので,まだ観ていません。
ハードディスクに残っているので,いつでも観れるわけです。
でも,日曜の今日は観ていません。
多分,月曜も観ません。
じゃあ,いつ観るの?
今でしょ!って言いたいですが,今ではないです。

いつでも観れると思ったら,なかなか観れません。
ビデオ録画してなかったら,リアタイで観ます。
でも,ビデオ録画してしまったんですよね~。
いつ観れるんでしょうか?

「いつでもできるは,いつまでもできない」

実は,このフレーズをよく使います。
eラーニングは,同期型と非同期型があります。
この非同期型のeラーニングは,自分の好きな時間にできるのがメリットです。
だから,いつでもできるのですが,これが落とし穴。
ついつい,先延ばしにしちゃって,コンテンツが溜まっていく。
eラーニングをしようと思ったら,自分を制御する強い精神力が必要です。

精神力とかいうとちょっと大げさかもしれませんので,高いモチベーションと言い換えてもいいかもしれません。
モチベーションを高く維持するのは難しいことだと思います。
本来なら,学校で友達や先生との会話の中で,学校のこと,課題のこと,試験のこと,資格のこと,就職のことなどいろいろ話すことで,モチベーションを高く維持できるのしょうが,今はまだeラーニング期間です。
冬の間,地面の下で芽を出すのをじっと我慢して,春になったら一気に芽を出す植物のように,コロナ禍が終わったら,モチベーションMAXで学校にきて勉強してほしいと思います。
頑張りましょう。

ちなみに,土曜のお楽しみは,「ボイジャーのインスタライブ」でした。

 

comments

ボイジャーインスタライブ

みなさん,こんにちは。

今日は,ウルトラマンの歌を歌っているユニットのボイジャーのライブに参加しました。ライブといってもインスタライブです。

しかも,昼休みを利用しての参加です。

お昼ご飯を食べながら,スマホでのインスタライブ視聴です。
12:00~1時間の予定でしたが,電波状態の関係で途中途切れ途切れで,13:00に終わらず,途中で抜けました。
僕以外にも,多くの方が昼休憩中だったようで,途中で仕事に戻っていかれました。

以前のインスタライブはGW中だったのですが,今回は平日でした。
最初は参加できないかなと思ったのですが,昼休憩に参加できる時間だったのこっそり参加しました。
家に帰ったら,家族にはばれていましたけど。

やっぱり,ボイジャー面白いです。
芸能人なのに,芸能人っぽくない感じが最高です。
ハプニングを笑いに変えるような天然ぶりが観ていて緊張しません。
リズム曲当てクイズというのをお二人がしたんですが,激ムズでさっぱりわかりませんでした。

次回のインスタライブを楽しみに待ちたいと思います。

comments

オンライン

みなさん,こんにちは。

GWも3日が過ぎました。
今日は,正午からウルトラマンの歌を歌っているヴォーカルユニット「ボイジャー」のインスタライブがありました。
ボイジャーのお二人は,福岡と千葉からでしたが,そんな距離感を感じさせない面白いものでした。

コロナ禍で,働き方など大きく変わるといわれていますが,楽しみ方も随分変わってしまうような気がします。
一人暮らしを始めたころ,電話が家族のものから,自分のものになって随分長電話をした記憶があります。
携帯電話を持つようになって,電話が持ち歩けるので連絡が付きやすくなりました。
スマートフォンで,電話以外にもいろいろできるようになりました。
そして,SNSを使って様々な人とコミュニケーションがとれるようになりました。
今は,カメラを使って顔を見ながらのコミュニケーションになっています。
宴会だって,オンライン,帰省もオンラインです。

もちろん授業もオンライン(eラーニング)ですからね。

comments