みなさん,こんにちは。
最近の小学生はPowerPointを使って勉強するんですね。
学校では,office365を使って,PowerPointでプレゼン資料を作って,teamsを使ってグループ学習をしているそうです。
家では,自分の好きな「ウルトラマン」や「男はつらいよ」とかのPPTを楽しそうに作っています。
どんな勉強も楽しくできればいいですね。
僕の授業も楽しくなるよう工夫しようと思います。
みなさん,こんにちは。
最近の小学生はPowerPointを使って勉強するんですね。
学校では,office365を使って,PowerPointでプレゼン資料を作って,teamsを使ってグループ学習をしているそうです。
家では,自分の好きな「ウルトラマン」や「男はつらいよ」とかのPPTを楽しそうに作っています。
どんな勉強も楽しくできればいいですね。
僕の授業も楽しくなるよう工夫しようと思います。
みなさん,こんにちは。
今日はバレンタインです。
こんな素敵なチョコをもらいました。
このカメラの中には,いっぱい入っています。
えっ,だれからって?
もちろん,奥様からです。
みなさん,こんにちは。
小学校の頃の国語の教科書にはさまざまな物語が載っています。
小学校1年生では,「クジラぐも」
小学校2年生では,「スイミー」
このあたりは,僕が小学生だったころにもありました。
懐かしいです。
そして,今,子供は5年生,「大造じいさんとガン」を勉強しています。
ストーリーとかは全然覚えていませんが,ガンの名前が「残雪」だったのは覚えています。
小学校6年生では,何を習うのか楽しみです。
みなさん,こんにちは。
ウルトラマンと様々なものがコラボしています。
今,焼き肉の牛角とコラボをしております。
ウルトラ肉の日
ウルトラメニューを頼むと,ウルトラマンコースターがもらえます。
さらに,焼肉なので,エプロンがもらえますが,このエプロンには怪獣が描かれています。
これは,通わなくてはいけません!
ウルトラカルビがオススメです。
1頭の牛から約400gしかとれない超希少カルビだそうで,上の写真の大皿で1頭分です。1人前から頼めてリーズナブル。
取りあえず1回目。
みなさん,こんにちは。
今日は僕が担当している授業の期末試験でした。
オンラインでの受験です。
普段はの授業はオンデマンド形式でビデオとPPT資料で勉強してもらい,わからないところはSlackかメールで質問するという形をとっています。
仕事が終わって,家に帰ってみると子供の漢字テストがテーブルの上に置かれてみました。見ると,な,なんと110点。100点満点なのに110点。(愉快が漢字で書けたからだそうです。)
過去に1回ありましたが,またしても奇跡の110点。
なんて賢い子供なんだ!(超親バカ)
もうちょっと,きれいに書いてくれたら,なお良かった。
みなさん,こんにちは。
最近,声優の方をテレビでよくお見掛けするようになりました。
京都コンピュータ学院には,声優コースがあります。
その最初の3年くらいは,僕がクラス担任をしていました。
担任と言っても,正直学生の声優話にはついていけなかったです。
そんな中で,宮野真守さんだけは僕にもわかりました。
だって,ウルトラマンゼロだから。
その宮野守さんが主演しているYouTubeのCMがあります。
なんと,180万回以上の再生です。
です。
そして,それをテレビで紹介しているのを観ました。
このYouTubeは以前にも観たことがあり,とてもUFOを食べたくなりました。
(もちろん,食べました)
そして,また観てしまいました。
その結果がこちらです。
近くのローソン100で買ってきました。
みなさん,こんにちは。
今日は家族で,久々にボイジャーのインスタライブを観ました。
ボイジャーは,ウルトラマンの歌を歌っているユニットです。
メンバーは,タケルさんとチアキさんです。
タケルさんは九州で活躍されており,チアキさんは関東在住で近頃結婚,出産されました。
この居場所の違うお二人が,インスタライブをされています。
我が家がボイジャーを初めて知ったのは,ウルトラマンXの時で,なんとお二人もオペレータとして出演されていました。
各地のウルトライベントでお会いできた時にはとても優しく接していただきます。
ウルトラマンを観ていて,ボイジャーの歌がかかると何だかホッとします。
みなさん,こんにちは。
フジパンの「苺チョコW」を探しています。
どこにも,売っていません。
そして,サンミーを見つけました。
その名も,クラシックサンミー
いつものサンミーとちょっと違っています。
クラシックと書いてあるから,初期のサンミーなんでしょうね。
「昔懐かしい」と書いてあります。
これ,すごくおいしいです。
これは,売れると思います。